★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 333.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
増税&社会保険負担増だけの暴政(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/333.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 5 月 18 日 21:45:31: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

増税&社会保険負担増だけの暴政
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-099b23.html
2025年5月18日 植草一秀の『知られざる真実』

「103万円の壁」の大騒動でどのような結果がもたらされたのか。

基礎控除、所得控除が増額されて、課税最低限が103万円から160万円に引き上げられたように〈見える〉。

しかし、年収200万円以上の給与所得者に対する上乗せ所得控除措置が取られるのは2025年度と26年度の2年間限り。

しかも、この所得控除の上乗せ措置が適用されるのは年収850万円までの所得者に限定される。

2025年度、26年度の上乗せ所得控除の恩恵を受ける人数は4600万人だが、27年度以降も上乗せ所得控除の恩恵を受ける人数は300万人にとどまる。

これだけ大騒ぎした減税論議だが、減税規模は総額で1.2兆円に過ぎない。

2024年度には3.3兆円の定額減税が実施された。

この減税措置は1年限り。

25年度は3.3兆円の増税になる。

すると、2025年度の税制改正による増減収額はトータルで2.1兆円の増税ということになる。

国民民主党があれだけ騒いで、あたかも大きな減税を勝ち取ったかのような説明が行われているが、全体では2025年度に2.1兆円の所得税増税が行われることになる。

この事実を報道しているメディアがただの一つでも存在するか。

答えはNOだ。

メディアは財務省の支配下に置かれている。

財務省がメディアを支配する原動力としているのが8%の軽減税率。

新聞業界は8%の優遇税率という〈利益供与〉を受けているため、財務省にモノを言えない。

モノを言えないどころか、財務省の命令によって〈増税〉を〈減税〉と粉飾して報道している。

問題はこれだけでない。

このどさくさに紛れて106万円と130万円の壁が破壊される。

103万円、106万円、130万円など、〈壁〉がいくつも出てきて混乱する。

この〈壁〉のすべてを正確に説明できる市民は極めて少数だ。

中身はよく分からないが〈壁〉が撤廃されて〈手取りが増える〉などと勘違いしている人が大半なのである。

そして、最大の勘違いは〈国民民主党〉が国民に利益をもたらす政策実現に尽力しているという〈勘違い〉。

そのような事実は存在しない。

メディアは事実をまったく伝えずに、国民民主党の人気が上昇していると伝える。

あるラーメン店が美味しくて評判だとするフェイクニュースを流布・拡散して、店の前に大規模な〈さくら〉の行列を作る。

通行人は〈超人気店〉だと勘違いして列に並び始める。

店に入ってラーメンを食べて、美味しいとも感じないが、何となく雰囲気で美味しいラーメン店だと自分に言い聞かせる。

こんなことが起きている。

103万円の壁は所得税負担が発生する最低ライン。

これが引き上げられると非課税の最低ラインが上がる。

課税が生じないように103万円の年収で抑制していた人が160万円まで労働を増やそうと思うかも知れない。

しかし、103万円の壁は、壁を超えても〈手取りが逆に減る〉という事態を引き起こすものでない。

だから、〈壁〉ではなく、単なる〈境界線〉である。

〈境界線〉を超えても不都合は生じない。

しかし、106万円と130万円は違う。

完全な〈壁〉、正確に言えば〈落とし穴〉だ。

従業員51人以上の企業では年収が106万円を超えると社会保険料負担が発生してしまう。

零細企業の場合でも年収が130万円を超えると社会保険料負担が発生してしまう。

このとき発生する社会保険料負担は106万円の壁で約16万円、130万円の壁で約27万円にも達する。

これは〈境界線〉でなく〈落とし穴〉である。

収入が増えると手取りが激減する。

さらに政府は5月16日に年金制度改革関連法案を閣議決定した。

これによって週20時間以上働く労働者の社会保険への加入が義務付けられる。

106万円の壁、130万円の壁が撤廃されることになる。

より多くの労働者に社会保険料負担がずっしりとのしかかる。

減税が実施されるなどという喧伝は事実誤認もはなはだしい。

国民負担激増が強要されることになる。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[243215] kNSCqYLU 2025年5月18日 21:46:38 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[30] 報告
<△21行くらい>

2. 赤かぶ[243216] kNSCqYLU 2025年5月18日 21:53:49 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[31] 報告
<■77行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

年金法案、2カ月遅れで国会提出 「氷河期支援」盛り込まれず野党反発【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年5月17日)

2025/05/17 ANNnewsCH

 政府は16日、当初の予定より2カ月遅れて年金改革関連法案を閣議決定しました。就職氷河期世代の基礎年金の底上げが見送られ、野党が一斉に反発しています。

■年金改革関連法案 氷河期支援は盛り込まず

 身を守るといわれる笠をかぶり笑顔をみせる石破茂総理大臣。果たして私たちの年金は守られるのでしょうか。

 16日、当初の想定より2カ月遅れで閣議決定され、国会に提出された年金改革法案。パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう、いわゆる「106万円の壁」と呼ばれる賃金要件の撤廃などが盛り込まれました。

福岡資麿厚労大臣
「将来の受給者の給付も充実させながら、現在の受給者の年金の増額措置も盛り込んでいる。この国会において、速やかに審議をいただくようお願いしたい」

 一方で、就職氷河期世代への対策とされる、厚生年金の積立金を活用することで将来の基礎年金を底上げする案は盛り込まれませんでした。

■基礎年金の底上げを強く求める野党

 これに対し、野党からは批判の声が上がっています。

日本維新の会 前原誠司共同代表
「まさに基礎年金というものの引き上げをしっかりやらなければならないにもかかわらず、そこが抜け落ちているということについては、大きな問題点ではないか」

立憲民主党 野田佳彦代表
「基礎年金の底上げの部分が抜けているということで、あんこが入っていないあんぱん、まさにそういう内容なので、なぜこういうことになったのかを含め厳しく指摘をしながらも、あんこが入るような修正を我々は求めていきたい」

 そもそも法案を通す気があるのかと疑問を呈する声も上がっています。

国民民主党 榛葉賀津也幹事長
「本当に衆議院通して参議院までやりきるのか、もしくは年金法案出さないとまた非難をされるから、とりあえず出しておいて、中身はいわゆるあんこは後でと言ったら、これ何のための改革法案なのか。きょうまで苦しんできて、歯を食いしばってこの国を支え家族を支え地域を支え、老後に不安を持っている就職氷河期の方々の年金の救済にどれだけなるのか」

 基礎年金の底上げを強く求める野党。少数与党の石破政権は法案を成立させることができるのでしょうか。

ジャーナリスト 後藤謙次氏
「きょう、この段階で(法案を)出さないと、出さないリスクの方が大きくて、近づく参院選にとって非常にマイナスだと。いわばリスク回避のための提出。その一方で少数与党なので、もともと原案が通るとは考えていない。むしろ野党側との妥協する余地を作っておくということが、成立をさせるためにはその方が急がば回れということを考えた」

(「グッド!モーニング」2025年5月17日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

3. 赤かぶ[243217] kNSCqYLU 2025年5月18日 21:57:13 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[32] 報告

4. 赤かぶ[243218] kNSCqYLU 2025年5月18日 21:58:30 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[33] 報告

5. 赤かぶ[243219] kNSCqYLU 2025年5月18日 21:59:38 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[34] 報告

6. 赤かぶ[243220] kNSCqYLU 2025年5月18日 22:02:16 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[35] 報告

7. 赤かぶ[243221] kNSCqYLU 2025年5月18日 22:07:37 : gPkEcZolPQ : YlFPMGgwNlFsRGc=[36] 報告

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ