★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 531.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
自公にすり寄る野田立憲民主(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/531.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 6 月 22 日 23:35:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

自公にすり寄る野田立憲民主
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-c9dc64.html
2025年6月21日 植草一秀の『知られざる真実』

6月22日の都議選の投開票日が通常国会の閉幕日と重なる。

昨年10月27日の衆院総選挙で石破内閣与党が大敗。

衆議院過半数を大きく割り込んだ。

主権者が自公政権与党にNOを突き付けた。

政権交代さえ実現し得る状況が出現した。

主権者が表明した意思を野党が体現する必要があった。

自公大敗の主因は政治とカネ。

巨大な裏金事件が発覚。

しかし、自民は真相を明らかにすることもせず、裏金にまみれた人物をそのまま総選挙に立候補させる醜態を演じた。

同時に日本経済の停滞が続くなかで、新たにインフレが顕在化。

主権者の生活を支える政策対応も求められた。

日本政治刷新のチャンスが到来したのである。

通常国会では国民生活を支える大型減税の決定が強く求められた。

同時に、「政治とカネ」問題を解決するための抜本的対応も待ったなしで求められた。

この環境下で開かれた通常国会だが、成果は皆無に近い。

第一に、政権交代の気運すら醸成されなかった。

第二に、総選挙で各党が競うように大型減税を公約に掲げたにもかかわらず、実体のある減税が決定されなかった。

第三に、「政治とカネ」問題を解決する抜本法改正も実現しなかった。

成果が皆無

これが25年通常国会の結果だ。

主権者は石破内閣にNOの意思を表示した。

この点を踏まえれば野党が内閣不信任案を提出することが順当。

総選挙実施から日は浅いが、再度、国民に信を問う機会が提供されることになってもおかしくはない情勢だった。

ところが、野党第一党の立憲民主党が不信任案提出を見送った。

「やる気のなさ」が全開。

政権交代が消え、大型減税が消え、政治とカネ問題の抜本改革が実現しなかった主犯は国民民主党。

総選挙後に国民民主が直ちに自公政権にすり寄り、政権交代の可能性が消滅。

「政治とカネ」問題の抜本対策は「企業団体献金の全面禁止」。

野党が結束すれば法案を衆議院で可決できた。

その法案を参議院が否決すれば、どの勢力が反対したのかが注目される。

国民世論が参議院の軌道修正を誘導した可能性もある。

大型減税も野党が結束すれば実現可能だったが、消費税減税を公約に掲げた国民民主は総選挙後に消費税減税主張を封印。

「103万円の壁」だけをアピールした。

国民民主は自公と協議して103万円の壁引き上げを実現させたとアピールするが、どの規模の減税を実現させたかを伝える報道は皆無。

決定された所得税減税の規模はわずか0.7兆円足らずだった。

しかも、25年度は定額減税が廃止される。

この影響で2.3兆円増税になる。

総合すると25年度税制変更による増減収額は1.6兆円の増税。

国民民主が主導した〈手取りを増やす〉〈減税〉は1.6兆円増税で着地した。

この事実をほとんどの主権者が知らない

メディアが国民民主を猛攻撃するべきだが、メディアが国民民主の大失策を一切報道しない

企業献金全面禁止については、野党結束による法制化が提案されたが、国民民主が潰した。

国民民主は「全会一致」を主張したが、それは自民が反対であることを踏まえた対応。

企業献金全面禁止法案を国民民主が潰したのだ。

国会会期末になって野党がガソリン減税を提案。

衆院財務金融委の委員長を解任して、衆議院では減税法案を可決させたが、参議院が審議せず、廃案になる。

ガソリン減税を実現させる意思がなかったのだ。

この体たらくでは日本政治は変わらない。

都議選、参院選が実施されるが、日本政治刷新のチャンスは腐敗野党によって潰されつつある。

拙著

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』(ビジネス社)


https://x.gd/nvmU9

の販売が開始になった。

参院選争点の消費税問題を完全に理解できる書として執筆した。

私は消費税のような課税について、闇雲に全面否定する立場には立っていない。

日本の社会保障制度が十分に拡充され、すべての国民に保障される生活水準が十分に高い状態が確保されているなら、財源を消費税のような税で調達することはあってもおかしくない

福祉国家として知られる北欧では社会保障水準が高い一方で、付加価値税率などが高い。

これは選択肢としてはあり得る。

しかし、日本の社会保障水準は劣悪極まりない。

生活保護など、制度を利用する要件を満たしている人の2割以下しか制度を利用できていない。

その上、役所は「水際対策」と称して、生活保護申請をできるだけ受理しない対応を示している。

最悪の社会保障制度と高率の消費税の組み合わせは〈地獄〉そのものだ。

また、「財源」が叫ばれるが、消費税率5%を直ちに実現できる財源も存在する。

参院選での消費税問題を考察するために、拙著が国民必読の書であることをアピールさせていただくことをお許し賜りたい。

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄をさらに深堀りする新著が公刊されました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ぜひご高読をお願いいたします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[245750] kNSCqYLU 2025年6月22日 23:35:46 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[418] 報告

2. 赤かぶ[245751] kNSCqYLU 2025年6月22日 23:38:41 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[419] 報告

3. 赤かぶ[245752] kNSCqYLU 2025年6月22日 23:40:33 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[420] 報告

4. 赤かぶ[245753] kNSCqYLU 2025年6月22日 23:41:26 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[421] 報告

5. 赤かぶ[245754] kNSCqYLU 2025年6月22日 23:42:25 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[422] 報告

6. 赤かぶ[245755] kNSCqYLU 2025年6月22日 23:43:17 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[423] 報告

7. 赤かぶ[245756] kNSCqYLU 2025年6月22日 23:44:36 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[424] 報告

8. 赤かぶ[245757] kNSCqYLU 2025年6月22日 23:45:45 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[425] 報告

9. 赤かぶ[245758] kNSCqYLU 2025年6月22日 23:46:35 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[426] 報告

10. 赤かぶ[245759] kNSCqYLU 2025年6月23日 00:07:26 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[427] 報告

11. サヨナラ自民党[114] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年6月23日 01:02:25 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[50] 報告
ヘタレ野党第一党
これで参院選で議席を減らしたら、間違いなく党執行部の責任問題に発展するだろうよ。
12. たぬき和尚[1853] gr2CyoKrmGGPrg 2025年6月23日 03:14:32 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1248] 報告
野田野党側からだけ見ていてはわからない。
与党の石破から見ると、立憲民主に今もいる旧田中派系と再び組みたいという気持ちがあるのではないか? そのためにも野田と組んで大連立を仕掛けることは十分考えられる。
何よりも東アジア各国が、田中角栄の流れをくむ石破に期待しているともいわれる。
韓国新大統領の李在明、中国の習近平は日本の政局に注視しているだろう。
13. ちばどの[620] gr@CzoLHgsw 2025年6月23日 18:39:47 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[764] 報告
<▽32行くらい>
  国権の最高機関が国会との認識に欠けているのは立憲のみならずで、二言目には総理の意向を伺う国会風景をみれば歴然だ。自らが国民有権者納税者の声を聴き賛否に拘わらず法案を提出し自分たちで喧々諤々と議論し最終的には多数決ながら一人一党の精神で法原則を立ち上げる気概は感じられない。
  国会審議は国民納税者が出し合い行政機構に計理事務を委ねる公金の使途の優先順位を決定する場で、それ以上でも以下でもないが、寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろ、を処世術とせざるを得なかった日本社会に於いては公金の財布を握っている行政機構と伴走する内閣の前には強いことが言えない心理が働くのか、結果的に内閣府の意向を伺う立場から国会議員は逃れられないようだ。企業でも会計課の人間が妙に偉くみえるように、公金の財布を預かる立場の者に平伏す臣民感覚は戦後の政党政治でも抜けていないようだ。戦後の復興を公金を以て再生を果たした政治は自民財官に計り知れない余禄をもたらした。その結果自民財官トップ集団は料亭に集い菓子折りに札束を敷いて渡し合い献金と天下りを謳歌する汚職システムを止められず国対と称し他政党のトップをも引き込んでいる。彼らの合言葉は反共で、公金を国民個々の福祉と社会保障に使用すべく謳う最高法規を国家方針とする政党や議員を共産主義者として排除に余念がなく、こうした結託が自民財官が第二政党を引き入れる理由であろう。
  立憲は共産党が候補者を立てた選挙区には自民党の応援に立つ程の熱心さで、日頃の反自民の主張はかなぐり捨てる矛盾がある。よって議会ではひたすら官起案の法案を強行可決し企業利益優先に公金を使いたい自民党に、他政党が今後の日本の行方を伺うことに終始せざるを得ない印象だ。
  これが日本の政治システムの限界だろう。国民代表議会制民主主義国を標榜するだけのために茶番国会が繰り返される実態は他国との距離を拡げるばかりだが、これをして経済成長が足りない設備投資が足りないなどと理由付け責任を国民に転嫁し公金を欲するトップ集団は長年の宴席続きでアルコール依存で脳内が空転している印象で、立憲は、すり寄るというより、こうした自民の論理を正当と考えているのではないか。
14. 減らず口減らん坊[1440] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年6月23日 20:35:54 : J0ybUCc17o : MFhDR283RG1PVVk=[146] 報告
ま、そういう事ですな
小沢と石破は同門の兄弟弟子なんですから、一気に「れいわの大政翼賛会」にまで持っていく可能性が100%あるわけです
つまり、「れいわの大政翼賛会で総統ヤバい、もうハイルしかない By日本大元帥石破茂」という事ですな

あ〜あ、馬鹿の「普通の日本人」のせいで、日本は滅びた
うまく行くはずの無い国だった
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ

15. アラハバキ[1176] g0GDiYNug2@DTA 2025年6月23日 21:32:41 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[31] 報告
参院選を見越した「国民への見え方」の勝負もあるわけで…

出たとこ勝負になる不信任決議案を優先するよりも、

全ての野党が一致した「ガソリン税の暫定税率廃止法案」を持ち出すことで

これに全く取り合わず散会して廃案にした自公に対して

参院選でのアドバンテージは得られたんじゃないのか。

現に、その結果の一つとして → 昨日の東京都議選で自公は大敗を喫している。

ちなみに悪役を引き受ける小沢一派は不信任決議案を出せ出せと

急かす演出をしていた側だからね。

16. 第n次嫌々期(仮)[3193] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年6月24日 00:04:52 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14620] 報告
民主党政権末期、2012年からずっと野田は自民党を積極的に支援している。
野田は野党じゃなく、隠れ与党だ。
17. 位置[1462] iMqSdQ 2025年6月24日 07:33:16 : f4UDsj0Syk : ZGl2MlJnTnhOTjI=[90] 報告
不信任案提出しなかったのは、「どうせ石破じゃ提出するまでも無く、参院選で負ける」というのもあるんじゃなかろうか?

かといって、この野ブタどぜうがトップである限り、立憲にも期待はでけんが。

18. カミー[2144] g0qDfoFb 2025年6月24日 10:30:59 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2869] 報告
う〜ん、玉木に政権をとられるぐらいなら自分が取りたいと言う下心見え見えなのでは、もちろんDSのコントロール下の日本に相手の話だが、それでは困る、国民が幸せになるはずないし、日本が成長するはずもない、日本独立あるのみだ、そしてプーチンさんトランプさんの今がそのチャンスなのだ。このチャンスを逃せばあと100年以上日本国民は奴婢の生活を強いられるだろう。
19. 減らず口減らん坊[1451] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年6月25日 05:54:56 : CXM55bnQyw : VTlPNjQ0Y2tRMXc=[6] 報告
>>17
そのための野田だからな
当然の話だ
小沢がなんで立民に居座ってるのか・・・要は政権交代をさせないためだ
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ

れいわ総統組も都議選では惨敗したし、これで枝野グループが立民の実権を取り戻せたら、一気に政権交代の目が出るんだがな・・・まあ、無理だろう
安倍政権の時代に、れいわ総統が自民党そっちのけで立民を叩いていたのは、政権交代の目を潰すためだしな
結局、日本国民は自民党支持者の集団でしかないわけで、そういう連中が消費税25%を嫌がったところで、「自己責任である」としか言い様が無いな・・・そういう政党を支持してきたんだから
馬鹿の生活が困窮するのも道理である

20. 六郎[349] mFqYWQ 2025年6月25日 13:17:56 : V6NA22TAEE : d3cwMmhreVdneDI=[1] 報告
<△22行くらい>
すり寄るとかじゃなく、野田が自公とグルなのは2012年の総選挙で判明してる。
今、政界の裏では自民党が大敗した後でどうやって日本を支配するかが議論されてる最中。

現在、参政党だけがネットでヒステリックに叩かれ、依然としてメディアに冷遇されてる状況。
自民党の「参政党を潰せ」指令は今も健在で、反自民で同じ主張の新選組や保守系でさえバッシングに参加し、全党VS一党のリンチ劇場みたいな様相。
実際、立憲も国民民主も維新も共産も自民党の補完勢力だったが、他の弱小保守団体や新選組さえ同類だったことが露呈した。
まともなのは参政党だけだったってオチだ。

都知事選の結果からすると、自民は干し上げて百合子を強くし、補完勢力の立憲や国民民主や共産とグルで東京を奪う算段か。
維新と石丸がダメなのは世論の通りだし、新選組が大敗したのは支持者を参政党に奪われたからだろう。
(実際、新選組から参政党に移る有権者が増えてる)
つまり、維新も石丸も新選組も梯子を外されて切り捨てられた印象。
あまり使えないと判断されたか?
参政党は議席を得たが、3つでは都政には何の影響もない。
結局、中国が一人勝ちする状況は変わらない。

中国では、「当局は既に日本の政界を完全に掌握したので、いつでも日本人を飢え死にさせられる」なんて言論が出てる。
そんな中、参政党以外に中国に楯突いてる党はない。
つまり、最後の砦ってことだ。
参政党を叩いたら後で死ぬほど後悔するかもな。

21. カミー[2156] g0qDfoFb 2025年6月25日 14:43:50 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2881] 報告
>>20
中身は読んでいません、参政党支持者さんですか、みなさん演説旨いですね、引き込まれますね、ただ私は肌感覚ですが、いかがわしさを感じます。どんなと言われればぼやーっとしたものですが、近づいたら、お金をとられそう、参政党は表ではそぶりも見せないが裏では私の嫌いなグローバリストつまりユダ金に繋がっているという不安があります、売国棄民政治をかえたい、減税をしたいと思っても参政党では難しそうに思います、下手をしたら独裁政権になるかもという不安も感じます。私の思い過ごしであればいいのですが、時々振り返りながらお付き合いをされることをお勧めします。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ