★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 690.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
小沢一郎氏、自公に「巨大な鉄槌を」 政権担当能力めぐる批判に「自民党こそ政権担当能力ない」
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/690.html
投稿者 舞岡関谷 日時 2025 年 7 月 19 日 18:37:31: WhJzJfVQuFVTY lZGJqorWkko
 

小沢一郎氏、自公に「巨大な鉄槌を」 政権担当能力めぐる批判に「自民党こそ政権担当能力ない」
2025年7月19日9時43分 日刊スポーツ

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202507190000121.html

立憲民主党の小沢一郎衆院議員は19日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。参院選(20日投開票)の選挙戦最終日となった三連休初日の19日、3連休中日の投票日設定で「無党派層は遊ぶか寝ててくれ」が「自民党の本音」とし「自公政権へ巨大な鉄槌を下し、何としても政権交代を」と呼びかけた。
小沢氏は18日のポストで「三連休中日を投票日にしたので無党派層は遊ぶか寝ててくれ、これが自民党の本音。あとは組織票で勝てる、と。国民への明らかな挑戦状。だからこそぜひ投票へ」と、投票率が低くなりがちな連休中日の投票日設定が、組織票の多い自民党の狙いだと指摘。その上で、近年の合計特殊出生率の急減ぶりを示すグラフを添付した上で「自公政権のやりたい放題で、今や国は崩壊寸前。滅亡を食い止めるためにも、選挙で自公政権へ巨大な鉄槌を下し、何としても政権交代を」と呼びかけた。
「政権交代」を語る時、長年の与党から、野党に交代して大丈夫なのかという不安は付きものだ。自民党幹部からは、選挙戦終盤、野党には政権担当能力がないとする主張が相次いでいる。これに対しても、小沢氏は17日のポストで「自民党最高幹部達が揃いも揃って野党の政権担当能力云々などと言い始めているが」とした上で「そもそも自民党こそ政権担当能力なんて無い。基本は官僚が作ったシナリオ通りに動いているだけ。大臣答弁で明白」とぶった切った上で「その裏でやっていることは利権作り。政権交代はそうした状態を一掃できる。だからやらないといけない」と、自公政権からの政権交代を呼びかけた。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 舞岡関谷[269] lZGJqorWkko 2025年7月19日 18:41:56 : MrZTtQ3mtQ : RGdyMERWWXVZV3M=[3] 報告
投票日前日の18時以降に政治板に投稿しちゃいけない。
なんてルールがありましたっけ?
もしもあったら、教えてね。
2. サヨナラ自民党[185] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年7月19日 19:30:03 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[118] 報告
「郵政民営化は大成功」などと吹聴していたあの岸博幸が、
自民党公認の比例でシレッと出馬している。
稀代の超いい加減男の名前を、絶対に書いてはいけません。
3. アラハバキ[1247] g0GDiYNug2@DTA 2025年7月19日 19:35:45 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[102] 報告
公選法で取り締まられるのは選挙活動の内容に限定されており、
日本国のルール内では日常的な政治活動の自由は保障されいるから問題なし。

一方。記事を単に複製しただけでノーコメントの場合には訴えられると弱いかも。
だだし諸作物保護よりも公共性の方が上。

だから、むしろコメントが必要なのです。 利用者サイド的にも運営サイド的にも。

4. 2025年7月19日 20:44:38 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1499] 報告
■2025参院選

 『日本の 夜明けぜよ』

 ・・・・おざわ 一郎・やまもと 太郎


5. 風刺派[109] lZeOaJRo 2025年7月19日 21:44:24 : N7n7Q575vg : R2lBcDFqUVlHZTY=[11] 報告
組織票=反日カルトに頼ってるってことがこの30年の日本衰亡化政策(ほぼ成功)のよって来たるところなんだな
6. 佐助[10196] jbKPlQ 2025年7月19日 21:47:45 : a3AOnCDtQU : V0tGMmNpM1FiSy4=[31] 報告
<▽45行くらい>
夜明け前に思ふ
賞味期限が切れた政党が政権を続けると次々と発生する悲劇を避けられなくなる。

すぐ選挙をすれば,ドロボー詐欺集団の自民党は参議院選なみに敗北するという恐怖心だけでない,その不人気と左翼的政策の混乱が,誰にでも首相&大臣になるチャンスががありとの期待感があるため衆議院は解散するだろうか?

そこで解散を避け,党内クーデター(首相の首のすげ替え)が不可避となるはず。

だが,腐敗と不信と弱肉強食なる独裁マフィア化し左翼化した自民党,公明党ではクーデターでも人気は上昇しない。自民党は国民が貧民化しようが下野する気がないので連立政権を模索するだろう。しかしそれは野合政権となる。連立した政党は衆議院選挙で埋没するだろう。ようするに悪魔自民党と連立した社会党滅亡と同じ道を歩むだろう。

事態は全く泥沼化し危機の本質を認識出来ない。そのために目糞鼻糞論議に終始する,国民の危機はますます深まるばかり。自民党・公明党は野垂れ死にしたくない。三途の川で溺れるものが続出する可能性はある。なぜ公明党は三途の川の泥船から脱出しないのだろうか?

原因は,当然既成政党の腐敗と不信なんだが,保守も左翼も右翼も中道も革新の政治かもマスコミも,80年ぶりの世界的信用恐慌の本質を認識出来ないため,今までの利権と既得権益や経験で食い止められると錯覚するのだ。

もしも不人気な政権が.領土や移民やテロや関税を取り上げ,支持率回復は,貿易,外資増加,投資は,マイナスに作用するために諸刃の剣となるはず。

経済は国際分業の結末と消費税増税と緊縮財政のセイであろう。
そして小泉ケケ中による構造改革の旗印で中小企業を防衛してきた専売的な垣根が取り払われ,そのために中小企業全体が,大企業の二重三重の労務管理に組み込まれた,そのために労働人口の5割以上が派遣社員や二重三重のピンハネタコ部屋の中に組み込まれてしまった。

しかも所得税増税と緊縮財政により,低賃金国に間接的・直接的に7割以上も依存しているために国民の陳儀は30年間あげられず手取りが下がり続けた。

この泥沼から脱出し信用恐慌から早期脱出するためのマニフェストは、エンジンレスの転換革命へ大胆にシフト投資することです。

日本には30年以上も前からCO2の出ないオール燃料電池があります。そこでこのエンジンレス化した電池に早期に移行し、転換革命でリードする技術に早期シフトした国家は、CO2の発生を75%減らすことに成功すると同時に、世界の技術革新をリードし、全産業を活性化させることができます。又、エンジンレス革命に早期シフト企業は、大不況下でビジネスを飛躍できます。

信用恐慌は、輸出を二国間の物々交換を中心にします。そのため貿易の縮小はさけられないので、輸出依存では大倒産と人員整理が避けられません。日本のあぐらをかいた大企業の消失は避けられません。

日本の既成政党は金持ちだけ救済、貧乏人は自己責任のツケにしているので,予期せぬ危機は恐慌を長期化させます。水漏れ箇所が増え、新しい箇所が決壊します。予期できない出来事が、次々と発生して、パニックは連続します。それでも上手く乗り越える方法はある。

7. 2025年7月20日 15:36:18 : hOZSeqFwkI : blUzQ29ZMm1zelk=[2132] 報告

小澤一郎関係ない。

うるさいよ。

比例代表制を選挙に持ち込んだの小澤だろが。

汚い韓国顔は、はっきり言うが、もうたくさんだ。

ここでも(ここ以外ほぼ聞かないが)小沢の名前を出してどーこう考えている者はいない。小沢の名前で何も出来ないからだ。
まったく、世間を見る目すらなくしたら「政治」やら「社会」やらあれこれ言える能力なんぞ失くすだろ?

8. 舞岡関谷[272] lZGJqorWkko 2025年7月20日 16:50:03 : FYxUkrNUpV : UVd5bXpDa1dnclk=[89] 報告
Wikiをちょっと見てみると

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C

羽田は中国に対して友好的な政治家であり、1997年に香港が中国に返還された際には式典に招待された。その後も日本と中国の経済協力に発展に取り組んだ。羽田は中国メディアに自らの先祖が中国からの渡来人である秦氏であると伝わっていると述べており、首相退任後は中山服を着用していたほか、秦氏と関係があったとされる徐福を敬って日本徐福協会の会長も務めていた。

まあ、要するに、日本人は、混血であると。

純粋日本人なんて、いませんよ。

9. たぬき和尚[1974] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月21日 04:03:42 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1441] 報告
自民党は麻生やら森山幹事長やらどうしようもないロートルが奥の院でとぐろをまいているが、立民の奥の院にも小沢というどうしようもない奴がいる。

立民が変わるというのだったら、まずこのジジイを叩き出せよ。
菅直人によって民主党から追放されたはずのジジイは、山本太郎とくっついて「生活者が第一」を掲げ、保守や反共の人気も取ろうと国民民主に行き、いつの間にかしれっと立憲民主に潜り込んでいる。
もうこのジジイにだまされてはいけない。政治改革死んでもやるのなら、もっと前に実現しているはずだろ? 民主党政権だって3年3カ月で終わったりしなかった。

10. たぬき和尚[1975] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月21日 04:10:26 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1442] 報告
9続き

付け加えるが本気で政治改革をやる気なら、まず西松建設事件についてご自身のもっている資産内容とかデータを素直に提出しなさいよ。陸山会事件もそう。
素直で正直な小沢一郎に生まれ変わったのならこれはすごいことだ。信用してやってもいい。でもできないでしょ?
田中角栄の裁判を毎回傍聴していたらしいが、それって自身の不正資金疑惑が追及されたときに逃げるための手を考えていたんだよね。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ