★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 738.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
新政権樹立の三ケース(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/738.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 7 月 25 日 19:05:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

新政権樹立の三ケース
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/07/post-41d412.html
2025年7月24日 植草一秀の『知られざる真実』

7月23日の石破首相と麻生、菅、岸田の元首相3氏との会談で石破首相の退陣が協議されたと見られる。

8月中旬まで政治日程が立て込んでいる。

1日に臨時国会召集。

参院議長選出が行われる。

6日に広島、9日に長崎で平和祈念式典が開催される。

15日には戦没者追悼式が開催される。

本年は敗戦から80年。

重要な節目を迎える。

日米関税交渉は概要が決着したが8月1日の発効が予定されている。

8月中旬まで現体制で進み、一連の政治日程が完了する段階で首相退陣が正式に表明されることになったと見られる。

それまでは出処進退問題を表面化させない可能性が協議されたと見られる。

しかし、方向が明確であるから、事態推移は前倒しになると予想される。

焦点は早くも自民党の次期党首選出および新しい内閣の枠組み作りに移行。

自民党次期党首選出では昨年の党首選に出馬した候補者が軸になると見られる。

高市、小泉、林、小林、加藤、茂木、河野の各氏の名が上がる。

問題は自公が衆参両院で少数であるため、野党の動向で自民党党首が首相に選出されない可能性があること。

野党が結束すれば野党代表が首相に選出される。

参院選で自民党支持の極右層が参政党支持に回った。

党勢を回復するには極右支持層を自民党支持に引き戻す必要があるとの主張が示される可能性がある。

この場合に浮上するのは高市氏と小林氏。

この勢力が勝利するには候補者一本化が求められる。

しかし、この場合、参政党を除く野党が極右内閣誕生を阻止するために結束する可能性がある。

野党との連立を実現できる新党首を選出すべきとの主張も浮上する。

他方、衆参両院で自民が少数に転落したことを受けて、自民が野に下る選択をするべきとの主張も浮上している。

野党に政権を委ね、その上で捲土重来を期すとの考え方。

応仁の乱の参院選が終結して、政局は戦国時代に移行する。

政局流動化が何年続くのか。

石破首相は首相就任1年を経ずに退陣に追い込まれる可能性が高い。

2006年から2012年まで毎年首相が後退する時代が続いたが、この局面以上に混迷を深める政局戦国時代が到来すると想定される。

今回参院選で参政と国民の伸長が際立ったが、両政党は有権者の一部にターゲットを絞る戦術を採用した。

過去の選挙実績において若年層の投票率が著しく低かった。


逆に言えば、若年層において採掘可能な埋蔵票が大量に存在した。

この「若年埋蔵票」を掘り起こすと一気に情勢が変わる。

このことから、これまで投票率が低かった若年埋蔵票の掘り起こしを実行した。

これが効果を上げたと言える。

しかし、次の選挙からは各陣営が若年層に向けてのアピールを競い合うことになるから競争は激化する。

参政は自民党が石破氏を党首に選出したことで極右層が反発していた間隙を縫って極右層の取り込みを行った。

自民党旧安倍派が党外の政党に主戦場を移したとも言える。

自民党旧安倍派は統一協会とのつながりが深かったが、統一協会と幸福の科学が相乗りして参政の基盤に載ったとも考えられる。

しかし、政界全体で極右が主流を占めているわけではない。

したがって、今後の政権の枠組み創作は試行錯誤を繰り返すことになる。

考えられるケースは以下の3つ。

第一は自民が極右党首を選出し、参政、保守などと少数与党政権を創出するケース。

この場合、高市政権が樹立される可能性がもっとも高い。

第二は、自民が野党と連携できる新党首を選出し、一部の野党と連立政権を樹立する。

この場合、新首相には野党党首が起用される可能性が高い。

第三は、野党が連立内閣を創設するケース。

この場合は国民民主の玉木雄一郎氏を首班とする可能性が高いと見られる。

しかし、いずれのケースも順風満帆とならない。

----------------------------------------------------------------------

「財務省解体と消費税ゼロを問う」シンポジウムが7月27日(日)に東京湯島家電会館で開催されます。

https://isfweb.org/post-58186/

日本財政の闇に光を当てて、取られるべき施策を検証する必要があります。

シンポへのお早目の参加申し込みお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著が公刊されました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、アマゾンレビュー、ぜひぜひお願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[248135] kNSCqYLU 2025年7月25日 19:05:55 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[688] 報告
<△23行くらい>

2. 赤かぶ[248136] kNSCqYLU 2025年7月25日 19:07:49 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[689] 報告

3. 赤かぶ[248137] kNSCqYLU 2025年7月25日 19:08:47 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[690] 報告

4. 赤かぶ[248138] kNSCqYLU 2025年7月25日 19:33:10 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[691] 報告
<■120行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

加速する「石破おろし」 石破総理の続投いつまで?進退どうなる? 狭まる包囲網【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年7月25日)

2025/07/25 ANNnewsCH

 石破茂総理大臣の退陣を求める動きが自民党内で続いています。24日は「ポスト石破」として名前が挙がる高市早苗氏の地元・奈良県連が、党の刷新を求める意見書を提出しました。

■加速する「石破おろし」 狭まる包囲網

 24日、アメリカとの関税交渉を担った赤沢亮正経済再生担当大臣から報告を受けた石破総理。

 参院選で惨敗したなか、続投の理由の一つに挙げていた関税交渉が一区切りついたことで、改めて自身の進退について聞かれるとこう話しました。

「私と(トランプ)大統領との間で、この合意を確実に実施をしていくことが重要であります。今回の合意を受けて、国内の事業者・関連産業・働く人の不安を払拭するよう、引き続き全力を尽くしてまいりたい。私からは以上です」
「(Q.進退については?)…」

 関税交渉の成果を強調し、続投への意欲を示した石破総理。24日午後、総理官邸で都道府県議会の議長らと懇談しました。

「地方の皆様の声を丁寧に聞きながら、一つひとつの課題に必要な対応を行ってまいります」

 懇談会に出席した人はこう話します。

全国都道府県議会議長会 蔵内勇夫会長
「(Q.進退に関わる話は?)一切ありません」

 石破総理が続投を表明していることについて、聞かれるとこう答えました。

蔵内会長
「きょうは政治の話はやめておきます」

 石破総理は参院選で当選した自民党の鈴木宗男氏とも会談しました。

「凛(りん)としていました。総理は一にもニにも国益と国民生活を守ると、政治空白を作ってはいけないという強い信念を私は感じました」

 しかし、石破総理への包囲網は日に日に狭まっています。

自民党 奈良県連 井岡正徳幹事長
「石破総裁の辞任を求める声が数多く、県内の党員から寄せられております。党本部役員の英断をもって、刷新をはからせていただきたいと意見書を送った次第です」

 自民党奈良県連は参議院選挙の結果を受けて、石破総裁の退陣を含めた「党の刷新」を求める意見書を党本部に提出しました。

 奈良は「ポスト石破」として名前が挙がる高市早苗前経済安全保障担当大臣の地元でもあります。

井岡幹事長
「(Q.石破総理への退陣要求?)そう受け取っていただいて結構です」

■辞任する?しない? 野党も動向注視

 「石破おろし」の声は北海道からも聞かれました。

 参院選に自民党から出馬し再選を果たした前北海道知事の高橋はるみ氏はこう話しました。

「選挙は結果責任。私自身としては、やはりしかるべきタイミングのしかるべきご判断ということが、あるべきだと思います」

 党内から退陣論が強まる一方、SNSでは「# 石破やめるな」の投稿が広がっています。

「まだ頑張ってほしいな。自民党は嫌いだが、石破氏は嫌いではない」
「自分たちの党首をボロカス言う自民党の方々は、日本のことをちゃんと考えているんでしょうか?」

 投稿者の中には、参院選で初当選した野党である社民党のラサール石井氏もいました。

「ここ最近の自民党の総理では一番まとも」

 辞任するのかしないのか、野党も動向を注視しています。

 24日にテレビ朝日の番組に出演した立憲民主党の小川淳也幹事長と国民民主党の玉木雄一郎代表は、石破総理の進退についてこう述べました。

小川幹事長
「これだけの大敗の結果をきちんと形にしないのは、あり得ないだろうと思ってますので。なぜ(退陣を)否定されたのか、どういう思惑があるのか、いぶかしい思いで見ています」

玉木代表
「まるで選挙がなかったかのような振る舞い。永田町のルールというか、ご都合主義でやっていて。民意を無視しているように見えてしまうのが、やはりあの選挙は何だったのかなと多くの国民が思っていらっしゃるんじゃないかと思います」

(「羽鳥慎一 モーニングショー」2025年7月25日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

5. ノーサイド[5369] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月25日 20:29:21 : FqrDqs0DR6 : d1Bjc0dIeloyZDY=[4] 報告

もう自民党解体だよ、石破は社民党に合流、高市は参政党に合流、これでいいんじゃないの?。
(大笑)
  
6. 新共産主義クラブ[-10246] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年7月25日 20:44:55 : IqN5UImTvo :TOR VURvbHlQaUp3M3c=[51] 報告
>>5 「ノーサイド」さん

石破茂さんは護憲派ではなくて改憲軍拡派だから、野党の中では社民党ではなく国民民主党が一番近いと思いますが。
 

◆ 自民・石破茂氏が新著、憲法9条2項削除と国防軍を主張 首相になるかは「天が決める」
(産経ニュース 2024/8/7 17:52)

https://www.sankei.com/article/20240807-YQDOK5BDWVME5PYVJ6GAPST2WU/
 

◆ 玉木雄一郎
(Constitutional Revision in Japan)

 憲法9条についてはの2項の削除を提起

https://www.crjapan.org/ja/voices/tamaki-yuichiro
 

7. ノーサイド[5370] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月25日 21:16:55 : FqrDqs0DR6 : d1Bjc0dIeloyZDY=[5] 報告
>>6

主眼は自民党解体だよ、あとは誰がどこ行こうと知ったっこちゃない。(大笑)

8. たぬき和尚[2017] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月25日 21:25:03 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1485] 報告
高市政権だと戦争突入だろう。みんな死ぬ。話にならん。

玉木政権だとトランプの奴隷だろう。骨の髄までしゃぶられる。話にならん。

自民と野党の連立政権は首相の名前が抜けているが、これは野田豚を想定したもの?
ザイム真理教政権になることは必至だろう。批評する気にもなれない。

9. 氷島[2395] lViThw 2025年7月26日 07:28:30 : o1FqcCohDs :TOR Q1Q1azduTmVCL1k=[2] 報告
⇒《第二は、自民が野党と連携できる新党首を選出し、一部の野党と連立政権を樹立する。この場合、新首相には野党党首が起用される可能性が高い。

第三は、野党が連立内閣を創設するケース。この場合は国民民主の玉木雄一郎氏を首班とする可能性が高いと見られる。》

第二でも、新首相は玉木雄一郎氏じゃないの?

つまり参政党さえ潰しておけば、新首相は玉木雄一郎氏になると。そういうこと?

10. 銀の荼毘[1723] i@KCzOS2lPk 2025年7月26日 09:49:56 : jf256rtGsM : YmQvS0NiQjVpN1k=[1] 報告
<▽32行くらい>

(評価)
いっつも,見当違いの主張ばっかりの植草投稿だが。。。。


珍しく🟰一部に,取り上げるべき視点が見えるので🟰評価しておこう。


(それは)
参政党の政治活動に🟰幸福の科学が一役担っているという予測である。


幸福実現党は🟰前回,衆院選に引き続いて🟰今回の参院選でも候補者を擁立しなかった。


それでいて,参政党の政権公約の多くは→幸福実現党の主張と違和感がなく,むしろ→同一政党と定義して問題を感じない。


この,幸福実現党の国政選挙からの撤退時期とは🟰神谷が,吉野らを放逐し→合弁組織であった参政党の→独裁者に変貌した時期に重なっており,

ロシアに機密情報を流していたという→幸福実現党の脱退者から🟰その戦略として→幸福の科学の信者を自衛隊員として送り込み🟰より精査された情報をロシアに提供する計画を→SNS暴露されているよう,

幸福の科学とは🟰親露派のスパイ機関である。
※幸福実現党として,ウクライナ開戦早々→ウクライナへの援助は,事態解決に繋がらないと🟰その支援中断が訴えられている。


神谷によって排除された→吉野や武田など,4人は🟰対米自立を訴えてはいるものの,反露でもあり🟰現在,スプートニクに🟰ロシア国家機関として→候補者を読者に紹介するという←,

↑ロシアの広報として🟰唯一,その存在を肯定される政党として🟰参政党が取り上げられた,その理由を垣間見る思いである。


日本に,プーチンとして(期待する政治グループが居る)とは,

安倍昭恵が🟰(ロシアの招待/ロシアぼ方より)とロシア政府が肯定する歓待を受けた際,

プーチンから→昭恵に託けられたメッセージであり,

その後🟰ロシアが発信した→ロシア政府として←日本で唯一→機関誌に取り上げた政党という事実より,

昭恵プーチン会談の→親露派中身と言える🟰日本側(麻生および昭恵を呼ぶ以上,清和会)とは,

幸福実現党を含む,日本国内での親露派グループとして🟰参政党を擁立している可能性が有る。

11. 銀の荼毘[1724] i@KCzOS2lPk 2025年7月26日 10:00:12 : jf256rtGsM : YmQvS0NiQjVpN1k=[2] 報告

一方で,

神社庁参加グループ(日本会議政治家ではない神社側)は🟰この選挙で,参政党を否定している。


日本会議は🟰日本・日本と言いながら→中国人に日本の土地所有を積極的に認めるとか,

CSISに,安倍晋三x今井尚哉x二階俊博は🟰新米を装った中共のスパイと🟰前トランプ政権に報告されるなど,

徹底した売国・親中派であることが証明されている。


その親中派の石破(神社庁含む)を政権から引きずり降ろそうと🟰どうやら,結成された(新生・参政党)であるが,

その実態は,

自民党の衣を脱ぎたい→(麻生および清和会)ならびに(幸福の科学)←これが,

その受け皿を構築する上で🟰ロシアスパイ機関と連動して,日本に→新生・参政党を創り上げたのではないか???


12. 佐助[10201] jbKPlQ 2025年7月26日 13:44:57 : a3AOnCDtQU : V0tGMmNpM1FiSy4=[36] 報告
<▽40行くらい>
現代版応仁の乱:天皇・将軍、執権の三重構造から現代版戦国の世について

★第一次方程式〔総理交代,下野,経済低迷〕を解く
自民党・公明党の政権与党は参議院選挙で過半数を下回った。責任を取るために下野するか総理の座から身を引くことが予測されたが,やめるなや関税引き下げと2万円給付は延命させる駆け引きに貢献した形で居座り続けている。

野党は総理交代を望んでいる,新聞各社は総理交代の号外をしてしまうほどである。しかし責任ある行動はすぐには実現していない。そのため、この世の物価高,手取り賃金,消費税云々,緊縮財政,米騒動,関税などは有耶無耶である。

★第二次方程式〔大連立,統合&分裂〕を解く
大連合は指導権をめぐり分裂することが避けられない,過去に社会党が自民党と連合したために社会党は消滅した。立憲民主党や国民民主党にも同じことが起きるかも知れない。中選挙区制の復活を検討しなければならないかも知れない。

維新は,道州制の第一歩として大阪都実現と首相直接公選制の採用,そして、自民党と民主党を分断吸収し憲法改正るために立ち上げた。そして、核武装化して、米国にNOと言える日本をめざしてシャフルすることだったが自民党の左翼化で実現は不可となり,今では右往左往している。そのために連立すると分裂することが避けられなくなる。

参政は,政権の左翼化(中国化)と政治の腐敗と不信により,格差が拡大し貧困化が拡大し流通が破壊され,経済低迷による物価高と手取り賃金の低下が激しく,生活が著しく酷くなった。緊縮財政と消費税増税が犯人であることが明白になり,選挙で勝利したが抵抗勢力に激しいモグラ叩きが発生している。

★第三次方程式〔消費税廃止云々〕を解く
政治家は左右の前頭葉脳が「建前では容認、本音では反対」を思考して、行動するために,議会に提案されても、これを引き延ばし、失言に食らいつき重箱の隅をつつく揚げ足とりに終始する可能性がある。

消費税増税から緊縮財政と構造改革,輸出企業は還付金で潤い,あぐらをかいた企業や政界は原子力に頼り自由貿易市場の拡大と国際分業は国内市場を縮小させた。そのために埋没する実態を知らない。そして中小企業全体が,財務使用や大企業の二重三重の労務管理に組み込まれた,しかも労働人口の5割以上が,派遣社員などの二重三重のピンハネタコ部屋の中に組み込まれてしまった。

こうして人間が認識できない結果として、自己貫徹することが避けられないとは、なんたる悲喜劇であろう!そして,国家による統計偽装によって,国民は実態を知らない。

消費税で金持ちだけ救済,貧乏人は自己責任のツケにし救済しないために,信用はすべて破壊した,政治と経済の指導者は、堤防の決壊個所の修復に追われても、水位を下げないために、水漏れ箇所が増え、新しい箇所が決壊します。

13. 佐助[10202] jbKPlQ 2025年7月26日 16:52:38 : a3AOnCDtQU : V0tGMmNpM1FiSy4=[37] 報告
追記
★第四次方程式〔総理総裁続投と最大80兆円の投資,驚愕の合意〕を解く
日米合意!アメリカへの5500億ドルの投融資はどうやって行われるのか!
そして石破は続投する気満々!さあ!大変だ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ