★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 745.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
石破やめるなデモの違和感(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/745.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 7 月 26 日 21:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

石破やめるなデモの違和感
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/07/post-bafa40.html
2025年7月26日 植草一秀の『知られざる真実』

官邸前で「石破やめるな」デモが開催されたと報じられた。

石破首相が退陣すると高市早苗氏が新たな首相に就任するかも知れない。

それは勘弁してほしい、との気持ちからデモが開催されたと伝えられている。

たしかに高市早苗首相は最悪の事態。

しかし、だからと言って「石破やめるな」は参院選で示された民意とはかけ離れている。

参院選で示された民意は次の三つ。

1.石破内閣への不信任

2.石破内閣の減税封殺路線へのNO

3.安倍内閣以来のインフレ誘導政策へのNO

自民党内では極右の旧安倍派を中心に石破首相辞任論が強く叫ばれている。

極右旧安倍派は自民党大敗の主因であると言え、石破首相に退陣を求めるのはお門違い。

しかし、石破首相は125議席を争う参院選での勝敗ラインを自公で50議席という超低水準に設定。

その選挙で50議席を確保できなかったのであるから、責任を問われるのは当然。

また、主権者国民は石破内閣に退場通告を行った。

この民意を尊重する必要がある。

石破首相が主権者の信任を受けなかった最大の要因は石破氏が財務省洗脳状態にあることだ。

国会質疑で石破首相も日本の財政事情が悪化していることについてギリシャとの比較を上げた。

取り上げたのは政府債務のGDP比。

日本の政府債務は財務省資料では2024年3月末の国の債務は1474兆円、国債発行残高が1163兆円。


内閣府公表の一般政府貸借対照表では2023年末の政府債務が1442兆円。


2023年度の日本の名目GDPは595兆円。

日本の政府債務は財務省統計、内閣府統計でいずれもGDP比200%かそれ以上。

財政危機に陥った2009年時点のギリシャの政府債務残高GDP比は129%。

このことから、「日本財政は政府債務危機に陥ったギリシャより深刻」という話が都市伝説のように語られてきた。

石破首相も財務省の想定問答を読んでのことと思われるが日本財政が深刻な状況にあると主張した。

その上で「減税はできない」と主張してきた経緯がある。

しかし、財務状況を借金の多寡で判定するのは誤り。

「初歩の誤り」だ。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』


http://x.gd/nvmU9

に日本財政の問題点を詳述した。

石破内閣がザイム真理教信者となり、間違った政策運営をすれば、この内閣は短命に終わる。

この認識から私はある人物に対して石破首相へのレクチャーをする考えがあることを述べた。

直接面会して、適切な財政政策運営を示してもらうよう説明する考えを提示した。

会合設営は困難であると想定した通り、会合は設営されずに今日に至っている。

私は小泉純一郎氏が首相に就任する1年半ほど前に日経新聞専務の杉田亮毅氏からの依頼で小泉氏に対するレクチャーを行った経験を有する。

小泉氏が財政再建を重視していることは熟知した上で、本当に財政再建を目指すには経済の安定軌道への誘導を優先することが重要であることを説いた。

「財政あっての経済」ではなく「経済あっての財政」であり、財政健全化を追求するには経済の健全化を確保する必要があると説いた。

しかし、小泉氏は私の説明を遮り、自説の主張に終始した。

2001年4月に小泉内閣が発足したとき、私はテレビ番組で、小泉氏が主張する政策が遂行されるなら、日本経済は間違いなく史上最悪の状況に陥ることになると明言した。

そして、その警告は現実のものになった。

石破内閣が窮地に追い込まれている最大の原因は財政政策運営の誤りにある。

この点を見落として「石破がんばれ」との主張には説得力がない。

----------------------------------------------------------------------

「財務省解体と消費税ゼロを問う」シンポジウムが7月27日(日)に東京湯島家電会館で開催されます。

https://isfweb.org/post-58186/

日本財政の闇に光を当てて、取られるべき施策を検証する必要があります。

シンポへのお早目の参加申し込みお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著が公刊されました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、アマゾンレビュー、ぜひぜひお願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[248209] kNSCqYLU 2025年7月26日 21:56:08 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[762] 報告
<△21行くらい>

2. 赤かぶ[248210] kNSCqYLU 2025年7月26日 21:57:12 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[763] 報告

3. 赤かぶ[248211] kNSCqYLU 2025年7月26日 21:58:36 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[764] 報告

4. 赤かぶ[248212] kNSCqYLU 2025年7月26日 21:59:25 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[765] 報告

5. 赤かぶ[248213] kNSCqYLU 2025年7月26日 22:00:35 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[766] 報告

6. 赤かぶ[248214] kNSCqYLU 2025年7月26日 22:01:22 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[767] 報告

7. サヨナラ自民党[218] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年7月26日 23:39:27 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[151] 報告
後に控えているのが、どうしても受け入れ難いからでしょ。
特に、般若の面のようなツラをした婆さん
8. 氷島[2398] lViThw 2025年7月26日 23:52:46 : wftcqQCKGw :TOR L2NOaWRhWnZEeUk=[6] 報告
⇒《参院選で示された民意は次の三つ。
1.石破内閣への不信任
2.石破内閣の減税封殺路線へのNO
3.安倍内閣以来のインフレ誘導政策へのNO》

安倍も反安倍(石破)もNO!なら、自公全体にNO!と同義じゃね?

では、私のほうはポジティブに「Yes!」の民意を考えてみる。
1.減税(国民民主の躍進)
2.外国人(奴隷)規制(参政党の躍進)
3.立法DX(チームみらいの議席獲得)

この3つを上げたい。この3つは必ずやらなければならない。でないと民主主義国家とはいえない。官僚国家と言わざるを得ない。
官僚国家(武士や貴族・天皇が威張る社会)の言論統制は厳しいよ。「切り捨て御免」など絶対に嫌だね。
腰に拳銃ちらつかせている連中にデカイ顔をされたくない。

とにかく民主性を高める方向がいい。連休の中日に投開票日をもってくるなど最低だ。そのハンディキャップのなかでも新たな支持者を掘り起こした参政党はあっぱれだ。他のどの党にもできなかったことを成し遂げたということだ。

9. ノーサイド[5386] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月27日 00:24:55 : WPyOBqDxyY : Wmp3TEY3clVrUUU=[2] 報告

「日本財政は政府債務危機に陥ったギリシャより深刻」と語った石破首相の続投を願う者たち。

つまり、緊縮財政派、さらに言えば財務省の走狗。(大笑)
     

10. やれやれやれやれ[80] guKC6oLiguqC4oLqguKC6g 2025年7月27日 01:00:28 : t8LSmswXmk : alpWNEp5ZmtOR0E=[1] 報告
財務省解体デモは日の丸を振っている連中が多数いた。見るからにそっち系の連中、参政党を支持するような連中が主体のデモだった。
11. 風刺派[116] lZeOaJRo 2025年7月27日 01:11:21 : N7n7Q575vg : R2lBcDFqUVlHZTY=[18] 報告
民意民意言ってる植草氏に危うさを感じるな
民意の解釈の恣意性よw
12. 氷島[2399] lViThw 2025年7月27日 01:38:55 : ZNhlgKqnjs :TOR eVFBZjZRaEdtRDY=[7] 報告
8のつづき

個人的にチャンピオンベルトをあげたい、この方。

奥田ふみよ氏
https://www.youtube.com/watch?v=14OAc9I5Tuc
⇒《自給率を上げる、米農家を守る》
https://www.youtube.com/shorts/pkSQnZf2T5s
⇒《いや、マジでややこしいわ。好きにさせろっつーの》
https://x.com/fumiyo_fukuoka/status/1949138359722311961
⇒《政治のド素人・奥田ふみよ…ある意味トンデモないデモクラシーが起きてるなって。こんな奥田ふみよが国会へ放り込まれるっていう現実。とんでもないデモクラシーだと思うよ、アタシは…人間っていうのは弱い生き物だから。そして愚かな生き物》

奥田さんなら何言っても許すよ… 「こっち側の人」と思えるので、アホさも許せます。同じアホでも「こっち側の人」と思えない自民のタレント議員は許せない。
デモクラシー万歳!

13. うりわり[59] gqSC6ILtgug 2025年7月27日 02:06:14 : xskHkcEeEM : ZHJtVDN3Z2lxNVU=[1] 報告
選挙で民意とか言っているのはお前だけだって、どう考えても地方が北、算数も出来ない軽豚ファーストの
14. ノーサイド[5389] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月27日 02:48:17 : WPyOBqDxyY : Wmp3TEY3clVrUUU=[5] 報告
 
テレ朝の玉川が投票率が上がった事にいちゃもんをつけてたな。

自分の気に入らん政党が伸びたのが気に入らんらしい。(大笑)
  

15. 第n次嫌々期(仮)[3311] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年7月27日 03:39:50 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14738] 報告
裏金を処断できない自民党が責任を取らされただけだろ。
首相は衆院で選ばれたものだから、別に辞めなくてもいいのでは?

衆院選、都議選、参院選と三つ出してたバカ放送局がいたが、都議選自民惨敗の理由は裏金。
それも国政とは無関係な裏金だし。
裏金議員の大処分が絶対必要なわけ。
(それを言い出すと、首相下ろしに躍起な安倍派は総処分対象だから、黙っちゃうんだなー)

16. 阿部史郎[1983] iKKVlI5qmFk 2025年7月27日 05:29:33 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1046] 報告
蓮池薫が花火大会で北朝鮮拉致被害の早期救出を求める署名活動に参加。「世論喚起するしかない」
news.yahoo.co.jp/articles/80202…
北朝鮮拉致問題はただの茶番に過ぎません。
未だに世論を誘導して詐欺を働こうとする悪人たちが裁かれるようお祈りします!
rapt-plusalpha.com/92864/
rapt-plusalpha.com/113673/

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理
17. たぬき和尚[2023] gr2CyoKrmGGPrg 2025年7月27日 05:38:45 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1493] 報告
参院選の自民大敗は、石破総理への不信任ではありません。
「自民党の石破総理に対する不信任」なのです。
みんな「悪いのは自民党総体、特に2012年以降の安倍自民である。石破は無力ながら、昭和の角栄時代の自民に戻そうとしていたのだ」と見ているのです。

私は石破総理はどうすればいいかというと、「責任をとって」自民党を離党すればいいと思います。そして高市以下のあの面々でこれからの自民党をやっていってもらえばいいじゃないですか。
そして「石破新党」を立ち上げるのです。小沢と組むとか石橋湛山議連の人と組むとか色々ありますが「角栄政治の護憲と格差を生まない所得再配分社会の復活を目指す」と言って、温故知新の政治を立ち上げればいいじゃないですか。

18. 天元[1234] k1aMsw 2025年7月27日 06:11:38 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1657] 報告
自公石破内閣は衆参議員選挙で国民の信任を得られなかった内閣。

本来、政権は野党に禅譲するのが民主政治のあり方。

しかし、野党は現状では政権を目指しての連立を組む状況にはなっていない。

ならば、臨時国会で次期首相の指名投票を実施し、指名された議員を中心とした内閣を樹立して政治を進めて行くのが民主政治に即した決め方であろう。

国民主権の政治で、民意を無視した政治は許されない。

19. 小沢一郎的こころ[147] j6yR8ojqmFmTSYKxgrGC6w 2025年7月27日 06:17:29 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[72] 報告
石破は中国のための政治をやっている、何が何でも総理を続け戦後80年の石破談話を出す
この原案は中国が既に書いてる。
コレが発表された時から日本は中韓朝に一生たかられるだろう。

そのために大嘘こいても石破下ろし派を牽制する、総裁選出馬の際もやっと20人の推薦人を揃えた
次は推薦人を集めるのも困難、つまり今後総裁選に出馬できない予想、だったら今のうちやりたいことをやっておくという考え。
売国がバレれば外国へ亡命するだろうw

"石破やめるな"のふざけた連中は日中議連の連中と極左による
中国からカネ貰って中国の代弁をしてる政治屋の仕業だ。


20. 罵愚[2025] lGyL8A 2025年7月27日 06:19:43 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1296] 報告
>>17. たぬき和尚
>「責任をとって」自民党を離党すればいいと思います。

 党籍を離脱した石破茂の存在なんて、三日はもたない。3時間で日本人の記憶から消えるよ…

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

21. 多摩散じん[465] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 06:30:59 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[150] 報告
 多摩散人です。

 デモしている人たちが立民党の支持者だと乱暴に仮定して、乱暴に言うと、

 参政党が増えたおかげで、いままで立民を支持していた人たちの一部が、自民党の一部を支持すると叫ぶようになったということでしょう。

 植草さんが違和感を感じるのは当然だと思います。だって、立民を支持しているのに自民党の一部を支持していると叫んでいるんだから。

 要するに、立民とはそれだけどうでもいい政党だと言うことでしょう。

22. 人間になりたい[2428] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2025年7月27日 07:32:36 : 0dpF7XuNdw : ejUvT1JWOFlLVi4=[10] 報告

何がいいたいのか、訳の分からない、屁理屈記事だが、意図は明確。
消費税廃止詐欺師、手鏡使いの破廉恥犯罪者である植草一秀としては、
消費税一律減税・廃止に反対する石破茂が気に入らないというだけのことだろう。
クズの判断基準は、自分の損得、私利私欲、薄っぺらな我欲を満たすこと。
国民、社会に資する思いなど1mmもない。
植草一秀は、参政党カルト、れいわ茶番組カルトと同様の人間社会の汚物ということである。
したがって、現時点における「石破やめるな」は、マットーな国民の正しい意思表示行動といえる。


23. サヨナラ自民党[219] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年7月27日 07:36:51 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[152] 報告
「アメリカからの独立」を声高に訴えたと思ったら、
ある時は「日米同盟の強化」を訴えたり…。
ヒマ散人の主義主張には一貫性がない。
ヒマ散人こそどうでもいい雑魚ww
24. 巴里毘[40] lGKXopT5 2025年7月27日 07:47:33 : a9GkiabD4U : QjBocG5yY2pEQms=[1] 報告
>>15
>首相は衆院で選ばれたものだから、
別に辞めなくてもいいのでは?

はて困った、理解不能になったぞ!
……首相は衆院で選ばれ、参院でも選ばれる。両者が異なる国会議員になったら、両院で協議。それでも決まらなかったら衆院の決議が優先される、という段取りではなかったか。■

>>19
>そして「石破新党」を立ち上げるのです。

はて、困ったぞ。同行の志は?
党内野党と言われた石破氏にどれ程の統率力があるのか刮目に値しますな。(思いだします、加藤の乱)■

>>21
>要するに、立民とはそれだけどうでもいい政党だと言うことでしょう。

あちゃ〜、それ言われたら身も蓋もない。まぁプラマイ零だったけど、この先頑張りますよって応援して下さいよ!■
 

25. 多摩散じん[466] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 08:21:34 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[151] 報告
>23

 多摩散人です。

私のコメント21は、現状分析だが、それでも、参政が増えて、立民の一部が自民支持になったということです。

つまり、日本全体の重心が少し右に振れたという分析で、私としては歓迎する変化です。

26. 多摩散じん[467] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 08:25:57 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[152] 報告
>25 追加。

 多摩散人です。

 「石破やめるな」のデモを取材する記者は、「あなたは本当は何党支持なのですか」などと聞くべきですね。それを聞かないのは、記者として、職務怠慢、実力不足です。

 案外、共産党支持などが多いかも。もちろん、乱暴な推測です。

27. 多摩散じん[468] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 08:31:43 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[153] 報告
>23

 多摩散人です。

 現在の日米安保は、日本がアメリカの属国としてアメリカと同盟しています。
これをやめて、日本がアメリカから独立し、独立国としてアメリカと同盟をすれば、現在より強い同盟になります。

 なぜなら、大人と子供の同盟より、大人と大人の同盟の方が強いからです。

28. 多摩散じん[469] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 08:48:13 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[154] 報告
>27 追加。

 多摩散人です。

コメント27のことに気付いた左翼の一部は、最近、

 日米安保はやめるな、日本はアメリカの属国をやめるな、専守防衛をやめるな、自衛隊はアメリカの配下をやめるな、アメリカは日本から出て行くのをやめるな、思いやり予算はやめるな、と叫び始めています。

 「石破やめるな」と同じ構図です。

29. 多摩散じん[470] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 09:00:31 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[155] 報告
>28 追加。

 多摩散人です。

植草一秀氏は、28の現象に「違和感」を抱いています。そりゃあそうでしょう。

 左翼は、今までは、

 日米安保反対、日本のアメリカの属国は反対、専守防衛は9条違反、自衛隊のアメリカの配下反対、アメリカは日本から出て行け、思いやり予算は反対、だったからです。

 そして、「石破自民党政権反対」だったからです。

30. 銀の荼毘[1732] i@KCzOS2lPk 2025年7月27日 10:25:45 : y970x5hRHg : ZHlaY2M5ejJTdEk=[1] 報告

日米同盟を🟰大人と大人の同盟に格上げせよ←これは,90年代から🟰常に,アメリカ政府によって🟰日本に要求されている内容であって,これをやって喜ぶ(都合が良い)🟰アメリカ政府だけだろう。


周辺国は,軒並み反対だし→日本国民も,反対が圧倒的多数→日本の政府・政治家と官僚も,基本筋で反対なのに🟰これで,どうやって🟰それを成し遂げようと言うのか?


まあ,言うのは勝手とはいえ。。。。


大人と大人←などという抽象的表現ではなく,

少なくとも🟰今現在,自衛隊が無料で使用できている→米軍の戦術ネットワーク←これを(幾らで利用)させてもらうつもりなのか?

31. 2025年7月27日 10:31:18 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3436] 報告
デモは警察に届け出て道路使用許可を得れば誰でも可能だ。批判するのは勝手だが集会、表現の自由は憲法で保障されている。

今の所、今の憲法ではだけどね。

32. ノーサイド[5392] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月27日 10:42:40 : 564abXEYyU : amF6Y1lpeS9JM3M=[9] 報告

政権選択選挙で与党の資格を失った首相を応援してどうするんだって話だ。(大笑)
   
33. 多摩散じん[471] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 10:43:09 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[156] 報告
>30

 多摩散人です。

 あなたは私が28に書いた、

日米安保はやめるな、日本はアメリカの属国をやめるな、専守防衛をやめるな、自衛隊はアメリカの配下をやめるな、アメリカは日本から出て行くのをやめるな、思いやり予算はやめるな、

 と叫ぶ人ですか。

34. 2025年7月27日 11:07:40 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[836] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

洗濯物を取り込みに行ったら、、待ち構えていた創価の朝鮮部落民の爺さん。

前回の選挙後と同パターンの低レベル劇場編。

朝は、、6時から、、地団駄踏んでの音立て。

朝鮮人の嫌がらせパターン、、幼稚園児でもしない低レベル。

脳がまともに発達出来ない、、していない、、特に創価に入っていたら、、

周りがおかしいから、、そうなるのか? 

という事で、、癌細胞の解体と帰国、

日本人の為には必要ない、、皇室制度も半島との国交も。

中国とも、、少し距離を取る時。

国内浄化、、強化、、資産を日本人で分配し、、日本人の為の日本再生。

スパイ防止法制定は、、日本人の手で行う。

政府は、、信用に値しない。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

35. 銀の荼毘[1733] i@KCzOS2lPk 2025年7月27日 11:22:55 : YFPSwuo05o : RE4ya3guU1d0M0k=[1] 報告

↑ 多摩散人

こちらが問いただした内容↓

>少なくとも🟰今現在,自衛隊が無料で使用できている→米軍の戦術ネットワーク←これを(幾らで利用)させてもらうつもりなのか?

↑これへの回答が有った場合↓

>日米安保はやめるな、日本はアメリカの属国をやめるな、専守防衛をやめるな、自衛隊はアメリカの配下をやめるな、アメリカは日本から出て行くのをやめるな、思いやり予算はやめるな、
 と叫ぶ人ですか。

↑この問いに回答する。


36. 銀の荼毘[1734] i@KCzOS2lPk 2025年7月27日 11:29:53 : YFPSwuo05o : RE4ya3guU1d0M0k=[2] 報告

>周辺国は,軒並み反対だし→日本国民も,反対が圧倒的多数→日本の政府・政治家と官僚も,基本筋で反対なのに🟰これで,どうやって🟰それを成し遂げようと言うのか?

こっちは🟰答えられないだろう。


少数の,自分が正しいと一方的に宣言する🟰一部の権力者が,

多数の意見を無視し,

軍国化を強行する。


 それが🟰 多摩散人の解決策であるとは,もう分かっている。

37. 多摩散じん[472] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 11:31:46 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[157] 報告
>35

 多摩散人です。

 いくらで使わせてもらうかなんて、金額は専門家でなければ分かりません。あなただって分からないでしょう。分かるなら、勿体ぶらずに教えて下さい。共に日本をよくしたい仲間じゃありませんか。

 だけど、NATOその他アメリカの同盟国は使わせてもらっているんだから、同じくらいの値段でしょう。
 
 それで、あなたは33に私が書いた質問に回答するんですか。あなたの質問みたいに難しい問題じゃありません。あなたの考えを書けばいいだけです。

38. 多摩散じん[473] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 11:47:13 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[158] 報告
>36

 多摩散人です。

>周辺国は,軒並み反対だし

 中国、ロシア、北、韓国は基本反日だが、それ以外の国はそうでもない。アメリカがアジアから軍を引っ込めれば、アメリカの同盟国の独立国、日本にしっかりしてもらいたいと思うかもしれない。そこは急がず、手順を踏んでやる必要がある。

>→日本国民も,反対が圧倒的多数

 日本国民が日本の独立に反対ならしかたない。アメリカの属国のままで、アメリカのために戦わされるしかない。だけど、左翼は、アメリカの属国になっているのは反対、安保反対じゃなかったの。

>→日本の政府・政治家と官僚も,基本筋で反対なのに🟰これで,どうやって🟰それを成し遂げようと言うのか?

 参政党、保守党に期待する、また、それに引かれて自民党も変わることを期待する。自民党は情勢を見て方針を変えるのは得意だからね。

 それで、あなたの国策はどうなんですか。あなたは33に私が書いた質問に回答するんですか。

39. 2025年7月27日 12:19:42 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2616] 報告
過去の自民総裁選で石破は国民の支持を一番受けているという宣伝があったが
選挙をしてみるといずれも大敗

あの「人気がある」宣伝は何だったのか

40. 銀の荼毘[1735] i@KCzOS2lPk 2025年7月27日 13:22:20 : lWNAqtyITE : c280dC5KcmdlUVk=[1] 報告
<▽48行くらい>

answer@
>いくらで使わせてもらうかなんて、金額は専門家でなければ分かりません。あなただって分からないでしょう。分かるなら、勿体ぶらずに教えて下さい。共に日本をよくしたい仲間じゃありませんか。



金額は言えずとも🟰アメリカの戦術ネットワークを使用しない限り,

多摩散人の計画は🟰実行に移せない←これは,よく分かった。


※この回答は,
❶日米安保はやめるな、
❷日本はアメリカの属国をやめるな、
❸専守防衛をやめるな、
❹自衛隊はアメリカの配下をやめるな、❺アメリカは日本から出て行くのをやめるな、
❻思いやり予算はやめるな、

↑6つのうち🟰❸を除く全て🟰主導権はアメリカに在って🟰日本の国内で解決できないことを物語っている。


アメリカの戦術ネットワークを使用するとは🟰自動応射←→これに頼らず,人が目視で確認して,人がスイッチ操作することで,現代戦を戦う事が不可能であると,

質問者は理解している🟰そういうことだ,

ならば🟰その決裁権は🟰提供側・アメリカに有るので,

❻の金額でアメリカが良いと言えばOKだし,それを減額すると日本が言うなら🟰継続するかしないかを含めて🟰アメリカの判断であるから→日本の主権は無い。


日本に主導権が不在である以上,

❷❹❺は🟰それを履行するに,

アメリカが必要と思えば🟰継続するし,

アメリカが不要と思えば🟰撤廃する,

それだけだ。
※それが🟰主権を持つ者🟰提供側の判断である。


❶は,アメリカ合衆国の方が廃止したがっており,

アメリカ合衆国は🟰大人と大人の関係を求めている。


つまり🟰在日米軍基地の撤去・アメリカ戦術ネットワークの🟰日本への無償提供は(もうやめたい)←これがアメリカ合衆国としての意思である。


answerA
>だけど、NATOその他アメリカの同盟国は使わせてもらっているんだから、同じくらいの値段でしょう。


NATO各国は🟰アメリカの戦術ネットワークを利用していない,
※NATOにおけるアメリカ戦術ネットワークとは🟰アメリカ軍だけが使用するもので🟰イギリス/フランスは独自に戦術ネットワークを保有している。


そもそも,フランスは🟰NATOとしての共同航空機開発から離脱し,独自に,技術として劣るラファールを生産している。


日本が🟰アメリカ戦術ネットワークの下に存立するのは🟰在日米軍を構成する日本人部隊←こうしているから🟰成り立っている。


具体的に,

(アメリカの戦術ネットワークを自衛隊が使用)する以上,

(日本は,アメリカの属国※軍事的保護を受ける以上🟰仕方ない)わけで,

独自に,アメリカ戦術ネットワークと同等の技術開発を行おうとすれば,

その国民負担は???,

今の10倍の税金を課されようと,成し遂げることは不可能で,

日本は破産🟰失われる。


残った❹の答えは🟰自ずと明確であり,

所詮,専守防衛とは憲法違反,

これが合憲とは🟰詭弁であり,

早晩,そんなマヤカシは→通用しなくなる。


41. ZUS[224] gnmCdIJy 2025年7月27日 14:26:54 : VxUhH2oyBk : dEN3YTguMmtuNy4=[237] 報告
植草こそ自民党の犬だろ

こいつは野党(ゆ党の維新や国民はもちろん除く)への票割れ減らしを
先導しているとしか思えん

42. 銀の荼毘[1737] i@KCzOS2lPk 2025年7月27日 14:36:28 : y970x5hRHg : ZHlaY2M5ejJTdEk=[3] 報告
<△22行くらい>

>あなたの国策はどうなんですか

この質問趣旨は🟰安全保障政策についてであると思われ,それについて回答するなら,

日本が→国策を弄そうとするなら🟰憲法を変えてからでないと←はっきり言って,何もできない。


サンフランシスコ平和会議で🟰吉田全権が→全世界に対して明確にしているよう🟰日本は,武装解除されている。


自衛隊の編成保有は🟰明確な憲法違反である。


ギリギリ一杯,自衛隊とは🟰どこから見ても,在日米軍を構成する日本人部隊としてしか立地していないので🟰その解釈によるなら🟰合憲であるというだけだ。


日本軍を保有しようとするなら🟰現憲法に照らして,当人は→内乱罪・死刑以外の求刑はない。


(国策は?)


憲法を変えねば,何も変わらない。


そして🟰憲法を変える前に→→→国連憲章から🟰旧敵国条項の削除が行われねば🟰事実上,日本軍を編成できるように,憲法改正することは不可能だ。


ロシア・中国は🟰日本に国防軍が設立されることについて,憲章違反を発動させると宣告しているからである。


この状態で🟰在日米軍に撤退を求めるとか,軍事独立を目指すとか🟰知能が有る人間の思考とは思えない。


本件は,アメリカ政府に任せるしかない。


それが🟰現憲法であるから,そうするしかないのだ。

43. 銀の荼毘[1738] i@KCzOS2lPk 2025年7月27日 14:46:32 : y970x5hRHg : ZHlaY2M5ejJTdEk=[4] 報告

初歩の初歩。


日本が軍事独立する相手は🟰アメリカではなく,

ロシア・中国からの独立←そういう視点なら🟰整合性が有るわけだ。


アメリカは🟰日本の軍事独立について🟰どうぞやってくださいと言っているからだ。


日本の軍事独立を許さない・そんなことをすれば憲章違反を発動する※つまり【攻め込む】←こう言っているのは🟰ロシアと中国である,

日本の軍事独立を許さないと🟰ロシア・中国が言っているのに,

日本の軍事独立を🟰どうぞ←→そう言っているアメリカから独立する←こんな話をしているので🟰結論は出ないのだ。


アメリカは🟰OK・どうぞ←そう言っている。


憲法を変えて🟰軍備することに,アメリカは何の障害にもならない。


日本の軍事独立とは🟰どうすれば? ロシアがOKするか? 中国がOKするか? そういう話なのだ。

44. 風刺派[117] lZeOaJRo 2025年7月27日 15:59:00 : N7n7Q575vg : R2lBcDFqUVlHZTY=[19] 報告
立憲主義以前の自称民意なんてもんは民意の反映を否定する政体を希望してるんだから
つまり民意にもならん民意は無視して差し支えないと割り切って考えないとダメだ
45. 多摩散じん[474] kb2WgI5VgraC8Q 2025年7月27日 17:26:44 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[159] 報告
>43

 多摩散人です。

 全体として私も同じ考えです。

 しかし、🟰←→などを意味不明な使い方をするのはやめて下さい。

46. 第n次嫌々期(仮)[3314] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年7月27日 17:27:12 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14741] 報告
衆議院の優越ってのがあって、予算権や首相指名権、他にもあるらしい。
毎回総選挙になる衆議院は解散もあり、民意を反映しやすいから。

Wikiより抜粋
>そうならなかった場合は、衆議院の優越により衆議院の指名者が内閣総理大臣になる。
衆参で意見が一致しなければ、衆議院側が優先する。
衆参で決めると思ってた人、憲法の理解が不十分。
(一通り書いてあるのだから読んでるはず。逆に中途半端にしか読んでないなら日本人かどうか疑っちゃうけど?)

47. 秘密のアッコちゃん[1762] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年7月27日 18:25:11 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1200] 報告
<■391行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「外国人犯罪は増えていない」と「困っている人が1人でもいれば」は矛盾しないか
メディアウォッチ 皆川豪志
2025/7/27 13:00
https://www.sankei.com/article/20250727-WQWXJDB725CCVBKKZNY53E4AEE/
先の参院選で
「日本人ファースト」
を掲げ、外国人問題を争点にした参政党が躍進したことで、テレビ各局の選挙特番のキャスターやコメンテーターたちは、何となく居心地が悪そうというか、出来ることならあまり取り上げたくないという感じがありありだった。
それでも触れざるを得ない場面が来ると、被せるように紹介していたのが法務省の
「犯罪白書」
による
「外国人犯罪は増えていない」
というデータだ。
これは今、新聞など他のメディアでも
「ファクトチェック」
などと称して盛んに使われている。
外国人が増えたからと言って犯罪が増えているわけではなく、
「参政党が主張するような外国人問題などない」
というメッセージなのだろう。
■「差別主義者」が突然増えたのか
簡単に紹介すると、日本にいる外国人の数は2004年の197万人から2023年の377万人と2倍近くに増えているが、同時期に刑法犯で検挙された外国人数は1万4766人から9726人と30%以上減っているというものだ。
確かにその通りなのだろう。
では何故、実際に外国人問題が選挙の争点になり、参政党などが票を伸ばし、与党自民党も
「違法外国人ゼロ」
などと言って、この問題に本腰を入れるようになったのだろうか。
外国人問題などないのに、日本国民の中に突然
「差別主義者」

「排外主義者」
が大量に増えたとでも言うのだろうか。
例えば、一部クルド人との軋轢やトラブルに悩んでいる埼玉県の川口市民にこのデータを見せたとして
「そんなに少ないのですか」
「じゃあ私の勘違いでした」
とは思わないはずだ。
直接困っている人だけではない。
身の回りに増えている外国人に対して不安な気持ちを抱いている人がこのデータを見ても
「犯罪が減っているなら安心だ」
「不安に思ってすみません」
とはならないだろう。
もちろん客観的なデータを示すのは大事である。
ただ、人間の自然な感情に対してデータで頭ごなしに押さえつけても、納得するどころか、自身の経験や肌感覚が否定されたと思うだけで何の解決にも繋がらないと思う。
外国人を差別したい人が増えているのではなく、実際にトラブルを抱えていたり、ルールを守らない外国人をきちんと取り締まってほしいと思っていたりする人が増えていることが、何故メディアから煙たがられなければならないのだろうか。
そもそもこのデータは外国人の
「検挙数」
であり、何かのトラブルがあって警察が出動して逮捕するなど、実際に何らかの事件になった数である。
近隣の騒音やゴミ出しの苦情、暴走行為などで110番通報する人は余りいない。
あったとしても余程のケースでなければ事件化されることもない。
むしろ近隣の騒音などは、日本人同士でも警察沙汰にして逆恨みされるぐらいなら呼ばないほうがいいと普通は考えるものである。
敢えて強調はしないが、身近なトラブルは無視されている数字に等しい。
そうしたデータに表れない問題について、実際に住民の声を聞いてニュースや記事に生かすのがメディアの役割だと思うが、残念ながらこの件に関しては法務省発表だけを一方的に流している。
■「困っている外国人」は探す
データ重視というなら、産経ニュースが報じているように川口市民の半数が
「治安が悪い」
と感じ、その割合が年々上昇しているという市の意識調査もあるが、そちらは決して報じない。
いわゆる
「体感治安」
の悪化が見て取れる数字である。
ただ、このデータにしても逆に市民の半数は
「治安が良い」
と感じているとも取れるし、 先の法務省のデータにしても、同時期の殺人などの凶悪犯は逆に約1.5倍に増えている。
つまり、複雑な問題について1つのデータだけを根拠に一刀両断にしてしまうのはそもそも無理があるのだ。
よく、一部メディアは、日本国民の中でもかなりレアなケースを探し出して来て、
「こんなに困っている人がいる」
と主張している。
隠れた問題を取材して明らかにするのが報道の役割でもあるので、その心意気はよいと思う。
ただ、外国人問題に関しては
「困っている外国人」
は探してきても、
「困っている日本人」
は何故か探さないのだ。
テーマは全く異なるが、国会で選択的夫婦別姓法案が議論になっていた時、立憲民主などの野党や一部メディアは
「別姓で困っている女性が大勢いる」
との論陣を張っていた。
ところが、アンケートなどで別姓賛成派が3割程度だったことや旧姓使用の拡大が進んでいることなどが指摘されると
「困っている人が1人でもいるなら」
「少数意見にも寄り添うべき」
などと言い出した。
「1人も置き去りにしない社会」
は彼らの常套句でもある。
仮に外国人問題で困っている人が本当に少数だったとしても、是非真剣に寄り添ってほしいと思う。

参院選で改憲勢力が「3分の2」を維持 参政や国民躍進、議論活発化へ問われる自民の奮起
2025/7/25 16:19
https://www.sankei.com/article/20250725-G6JX27FFFVMDZJCX3J2DXX4CAI/?outputType=theme_election2025
参院選で自民党など憲法改正に前向きな
「改憲勢力」
が、非改選を合わせて国会発議に必要な定数の3分の2を維持した。
自民が議席を大幅に減らした分を参政党や国民民主党の躍進がカバーした。
もっとも参院では選挙前も3分の2を確保していたものの、改憲論議は進まなかった。
参院憲法審査会の議論が活発化するか否かは、憲法改正を党是に掲げる自民の奮起にかかっている。
参院の3分の2のラインは166議席だ。
今回の参院選で自民、公明両党に加え、日本維新の会や国民民主、参政、日本保守党などのいわゆる
「改憲勢力」
は合わせて180議席を獲得した。
特に、1から憲法を作り直す
「創憲」
を掲げる参政が議席を大幅に増やした。
「国民の多くが参政党の憲法作りに期待を寄せていることの表れだ」
「国民からアイデアを集めて国家観を作り上げていく活動を進めていきたい」
今回の参院選の初当選組の1人で、参政の改憲案作りに携わった安達悠司氏は2025年7月22日の記者会見で、強い意欲を口にした。
とはいえ、参院で憲法改正の動きが加速すると考えるのは早計との声もある。
先の通常国会で改憲勢力が3分の2を確保していたにもかかわらず、参院憲法審の開催はわずか6回にとどまったからだ。
衆院側が戦争や大規模災害など選挙困難時に国会議員の任期延長を可能にするための改憲を目指したのに対し、憲法54条の
「参院の緊急集会」
の役割を重く見る参院側が議論の進展を警戒したとの見方もある。
ただ、憲法改正は参院先議でも進められる中、参院自民が他の改憲項目の議論を主導した形跡もない。
自民幹部は
「参院は衆院から送られてくる法案を確実に成立させる重責を担う」
「このため改憲に後ろ向きな立憲民主党を過度に刺激しないように努める傾向がある」
と語る。
しかし、参院選では保守層の支持が参政や国民民主に流れた。
関係者は
「改憲への消極的姿勢も信頼を失った遠因だろう」
「自分で自分の首を絞めた」
と述べ、奮起が必要だと指摘した。

<正論>参政党躍進の背景にある歴史観 
新しい歴史教科書をつくる会顧問・藤岡信勝
2025/7/25 8:00
https://www.sankei.com/article/20250725-GBP4IOLPKVNE7KHO2YROFMMT6I/?outputType=theme_election2025
2025年7月20日投開票された参院選で、新興勢力の参政党は14議席と大躍進した。
自民・公明の政権与党は合わせて50議席に達することができず、昨年2024年の衆院選に続いて、参院でも与党が過半数を割り込むことになった。
この過半数割れを引き起こした主役も、実は45の全選挙区に立候補者を立てた参政党であった。
この躍進の背景にあった1つの要因について述べてみたい。
■歴史学習運動の蓄積
躍進の背景には参政党候補者が共有する歴史観がある、とするのが私の基本的な見立てである。
党首の神谷宗幣氏は高校時代までは左派寄りの思想を持っていたが、大学3年生のとき1年間休学しバックパックで18カ国を8カ月間旅行する経験を通して視野を広げ帰国後、小林よしのり氏の『戦争論』などに触れて、祖父や父が学んでいた教えに理解を深めるようになったという。
本来、保守的な家族関係の中で育ちながら、学校の影響で左翼思想を抱き、海外経験を通してそこから脱却し、日本の歴史を学び直す典型的な保守系活動家の遍歴を神谷氏も辿ってたのである。
神谷氏の始めたCGS(チャンネル・グランド・ストラテジー)というユーチューブ・チャンネルでは、倉山満氏や斎藤武夫氏の歴史講座で通史を学ぶなど、この種の番組としてはかなり本格的なプログラムを用意して歴史の学習を呼びかけてきた。
こうした歴史学習運動の蓄積の上に立って、令和2年に結成された参政党は当然ながら日本の歴史に誇りを持つことを大切にするという姿勢が明瞭に打ち出されていた。他の政党にないことである。
■「日本人ファースト」の衝撃
参政党は
「日本人ファースト」
をスローガンとした。
これが選挙戦における成功の要因であったことは間違いない。
外国人対策がにわかに選挙戦の争点となった。
日本で住民税を払わない中国人が東京で起業して1500万円の融資を無担保で手に入れたり、来日3日で生活保護受給決定が出たりする。
健康保険料を僅かな期間支払い、日本で高額医療を受ける中国人がいる。
奨学金でも外国人留学生の方が日本人学生よりも優遇されている。
外国人の土地の購入、クルド人問題、オーバーツーリズム(観光被害)等々。
これらの問題の解決に既存政党は手を付けようとせず、やり場のない鬱屈した感情が広く日本人の中に溜まっていた。
参政党の
「日本人ファースト」
という標語は、日本人の誰もが持っているモヤモヤ感を払拭してくれるインパクトがあった。
有権者の心に見事に突き刺さった。
選挙戦が始まる前は、参政党の候補者の選挙区内の支持率はたかだか数パーセントに過ぎなかった。
当選する見込みは薄いと思われた。
ところが、選挙戦が始まると支持率は鰻上りとなり、選挙区によっては当落を争うまでになる。
この現象が日本の各地で起こった。
これは明らかに候補者の口頭による訴えが大きな効果をもたらしたことの表れである。
なぜ参政党の候補者の話には説得力があるのか。
タブーとなっていた話題に果敢に切り込む勇気に聴衆は感動し、初めて自分たちの心を代弁してくれる政党に出合ったという思いを持つ。
候補者は全体として若く、子育て現役世代の悩みを共有し、その生活実感と結びつけて政策を語る。
こうしたことが聴衆の心を捉えた。
しかし、私はそれだけではないと思う。
参政党は草の根の地域組織を持ち、他党とは比較にならないほど党員向けの勉強会が充実している。
自国の歴史に誇りを持つ歴史観をバックボーンとしているからこそ、候補者の演説には単なる話術ではない真実さと深さが伴っているのではないか。
■歴史教科書と参政党
参政党は教育を重点政策とし、歴史教科書問題にも地道に取り組んできた。
私が関わった範囲でその活動を紹介したい。
昨年2024年、令和6年度は4年に1度の中学校教科書採択の年であった。
この年、東京都内の参政党の地方議員は目覚ましい活動をされた。
各議員が責任を持つ地区ごとに、歴史教科書問題や教科書採択問題をテーマとする大小の学習会を開いた。
私が直接関わった集会だけでも10カ所近くになる。
更に、参政党の地方議員の方々は教科書採択に取り組む決意を記者会見を開いて宣言されたのである。
他党には個々に協力して下さる議員はおられるが、このように組織的に取り組んで下さる政党は参政党以外にはない。
つくる会は、公立学校の教育委員会で、全国で唯一、自由社を採択してくださった茨城県常陸大宮市に研修ツアーを企画した。
40人収容のバスに乗った参加者の半数は議員で、参政党の地方議員が多数参加した。
教科書採択は首長の決断なくして実現しない。
私は参政党の若い地方議員が地元で信頼を得て5年後、10年後に首長となり、教科書を採択して下さる未来図を想像の中で描いていた。
(ふじおか のぶかつ)

参院選X投稿分析「外国人」はなんと886万件、参政党躍進に影響か 鶴保発言にも関心
2025/7/24 19:40
https://www.sankei.com/article/20250724-BPGCKSIX35IG3HIC2RQHC7VXPQ/?outputType=theme_election2025
自民党の大敗に終わった今回の参院選。
関連するSNSへの投稿では、
「外国人」

「減税」
といった言葉が多くみられ、選挙戦の情勢が反映される格好となった。
東京大の鳥海不二夫教授(計算社会科学)は告示直前の2025年7月1日〜投開票日である2025年7月20日までのX(旧ツイッター)の投稿を分析。
「外国人」
を含む投稿件数は、オリジナルを拡散させたリポストを含め886万9817件に上った。
日別では2025年7月1日が約25万件、2025年7月8日が約40万件と次第に増え、ピークの2025年7月14日は約76万件となった。
有権者の関心の高まりが現れたのか、
「日本人ファースト」
を掲げた参政党が大きく躍進する結果となった。
一方、当初からの大きな争点とされた
「減税」
は、総投稿数が211万9292件。
「消費税」
は220万2108件で、合わせても
「外国人」
の半分以下だった。
減税や消費税は選挙戦序盤が投稿数の最盛期で終盤にかけて減る形となった。
自民党の鶴保庸介参院議員が選挙の応援演説の中で、
「運のいいことに能登で地震があった」
と発言した2025年7月8日には、
「鶴保」
の投稿は4万3343件に急増。
それまでは概ね1桁台だったが2025年7月9日には約13万7千件、2025年7月10日は9万7千件、2025年7月11日は4万9千件と、しばらく高い関心が続いたことが分かった。

外国人規制「強めるべき」65% 「緩めるべき」4% 出入国管理や不動産取得 共同調査
世論調査
2025/7/22 21:01
https://www.sankei.com/article/20250722-4I2FEEOTVJKQJPYZZT3IEG6LBM/?outputType=theme_election2025
共同通信社は2025年7月21、22両日、全国緊急電話世論調査を実施した。
出入国管理や不動産取得などの外国人への規制は「強めるべきだ」が65・6%で最も多かった。
続いて「現行通りでいい」26・7%、「緩めるべきだ」4・4%となった。
SNSや動画サイトを通じて参院選に関する真偽不明の情報や誹謗中傷が広がったと「感じた」との回答は「ある程度」と合わせて56・7%だった。

「旧民主党系は限界」国民・玉木代表、選挙区調整に見切り 「全国に立てた参政は立派」
2025/7/22 17:10
https://www.sankei.com/article/20250722-JYZQRUQ54JE3JMMWK6I3X3JMV4/?outputType=theme_election2025
国民民主党の玉木雄一郎代表は2025年7月22日の記者会見で、参院選の結果を踏まえ、次期衆院選では選挙区に候補を積極的に擁立する姿勢を示した。
立憲民主党などとの候補者調整については
「自民党への不満を受け止めるには、旧民主党系はもう限界だ」
と否定的な見解を示した。
玉木氏は参院選の群馬選挙区で、自民候補が当選し、約2万8000票差の次点に参政党候補、そこから10万票近く離れた3番手が立民候補だった例を持ち出した。
「自民党王国と言いながら立憲が立てたが、事前の調査だと参政が勝っていて、最後、自民が底力を見せて引っくり返された」
「野党をまとめたら勝てたかというと違う」
とした上で
「自民への不満が高まっている」
「それを旧民主党系は受け止めきれないというか、限界だ」
「単に旧民主党系や共産党も入れてまとめたら勝てるというのは、もう幻想に終わった」
「数さえ合わせれば過半数を取れるだろうというのは、もう通用しない」
と述べた。
参院選の比例代表では、国民が立民を得票で上回り、玉木氏は
「ステージを次の段階に移行することができた」
と胸を張った。
次期衆院選について玉木氏は
「積極的に候補者を擁立する」
「全国で受け皿を作らない限り、本当の意味での国政政党、全国政党にはなれない」
と強調した。
「参政が立派なのは、全国に候補者を立てたことだ」
「受け皿を作っていることは評価すべきだ」
「衆院選は次が勝負だ」
と語った。

比例代表の得票、立民は参政を下回る 政治思想史家「左の大結集、戦後政治の夢ついえる」
2025/7/21 18:29
https://www.sankei.com/article/20250721-PKHHMVJPYBCL3EHX5JSUNLB65M/?outputType=theme_election2025
参院選(2025年7月20日投開票)比例代表を巡っては、
「日本人ファースト」
を掲げた参政党の得票数が立憲民主党を僅かながら上回り、自民、国民民主両党に次ぐ3位に躍進した。
政治思想史家の河野有理(ゆうり)法政大教授は2025年7月21日、X(旧ツイッター)で、
「『自民党より左』の大結集で政治を変えるという戦後政治の<夢>が遂に最終的に潰えた」
との見方を示し、
「極めて大きな地殻変動の現れ」
を指摘した。
■参政支持のうねりの過小評価指摘
参政は、比例代表で742万5053票(得票率12・6%)を得て、立民の739万7456票(同12・5%)を、2万7597票差で上回った。
国民民主は762万492票(12・9%)。
野党3党が得票率13%弱でほぼ並ぶ結果となった。
河野氏はXで、参政党に対する評価を巡って、
「『参政党支持している人は周りにはいない、いたら縁を切る』みたいな選挙前によくいた人たち、よほど世界が狭いか、相手が大人で話を合わせてもらっているのだろうなという感じ」
と書き込んだ。
改選22議席の立民は、選挙区15議席、比例代表7議席の計22議席と横ばいの結果にとどまった。
■山口二郎氏も「これ、ほんと」
河野氏は、立民について、
「今回で伸びないならいつ伸びるのかという話であり、相当に厳しい結果なのではないだろうか」
との見方を示し、
「執行部がこれを厳しい結果と思えていないなら本当に将来がなさそうである」
と指摘した。
この投稿については、野党共闘の強化に尽力し続けた政治学者の山口二郎法政大教授も
「これ、ほんと」
「私の政治学者人生も終わったということ」
とXで賛意を表した。
山口氏は立民のベテラン勢はもはや後進の育成に注力すべきとの考えを示し、立民の現状について、
「実質的な敗北と、厳しく総括すべき」
「私自身も、かつて民主党政権を担った政治家が最後にもう一花咲かせてほしいと思って応援したが、民意との乖離が極めて大きいことを痛感する」
と訴えた。

「自民票を食われている」 参院選改選1人区で苦戦の自民、参政党急伸に危機感
2025/7/7 19:55
https://www.sankei.com/article/20250707-EX3XB7ASFFNRJIFP2QNZHITCLQ/?outputType=theme_election2025
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の情勢調査では、32ある参院選
「改選1人区」
で自民党が優位に立つのが9選挙区にとどまり、苦戦が目立った。
背景として読み取れるのが全選挙区に候補を擁立した参政党の急伸だ。
従来の自民支持層の一定数が参政党に流れ、自民は長年議席を守ってきた金城湯池でも追い込まれている。
■鹿児島でもリード奪われ
石破茂首相(自民総裁)は7日、鹿児島選挙区に入り
「私たちは責任政党だ」
「10年、20年、30年先の日本に責任を持つ」
と支持を訴えた。
鹿児島は保守地盤が強く、1人区となった平成13年から途切れることなく自民が議席を獲得してきた。
だが情勢調査では、野党系無所属新人の尾辻朋実氏が自民元職の園田修光氏をリードしている。
調査結果で目を引くのが、参政党の新人、牧野俊一氏が2割程度の支持を集めて園田氏に迫る勢いとなり、NHK党の新人、山本貴平氏には大きく先行している現状だ。
「参政党に自民票を食われている」
「自民に勝たせたくないという保守層に支持されている」
「どういう勢力が背後にいるのかよく分からず、不気味だが明らかに野党にプラスだ」。
自民の参院幹部は危機感を募らせる。
■都議選で露わになった実態
参院幹部は1カ月余り前、内閣支持率の低迷は底を打ったとして
「衆参同日選もアリだ」
と強気な見方を示していた。
今は
「衆参過半数割れで政権交代にならないか」
と気を揉んでいる。
潮目が変わったのは参政党が3議席を獲得した2025年6月の東京都議選。
複数の報道機関の出口調査は、参政党が自民支持層の一部に食い込んだ実態を示した。
神谷宗幣代表は今月2025年7月7日、新潟選挙区での街頭演説で、20年前の自公政権下での郵政民営化に関し
「何も良い事がなかった」
「まじめに止めた(自民の)人たちは党を追い出された」
「あの時、自民は半分死んでいたのかもしれない」
と語った。
主張の具体性やインパクトに欠ける首相に対し、神谷氏は
「日本人ファースト」
という分かりやすい理念と、外国人による土地購入規制、農業の保護、新しい憲法の
「創憲」
といった保守色の強い政策を掲げる。

<政治部取材メモ>「岩盤保守層」奪還なるか 安倍氏集会に石破首相 遅きに失した指摘も
2025/7/7 10:00
https://www.sankei.com/article/20250707-F6ZZ624VWJMVHFS3RWZWXT2AQA/?260914&outputType=theme_election2025
石破茂首相(自民党総裁)が、2025年7月8日の安倍晋三元首相の命日を前に開かれた
「安倍晋三元総理の志を継承する集い」
に出席した。
保守政治家の象徴だった安倍氏の追悼式典に臨んだ背景には、自民を長く支えてきた岩盤保守層の流出先となった参政党への警戒も透ける。
自民の幹部や閣僚経験者も
「参政は今回の参院選で一番の脅威だ」
と口を揃える。
■参政躍進に焦り
「小泉純一郎首相の訪朝にご一緒したのが安倍官房副長官だった」
「安倍首相の思いを我々は引き継いでいく」
石破首相は2025年6月29日に東京都内で開かれた
「集い」
で、北朝鮮による日本人拉致問題の解決を目指した安倍氏の遺志を継ぐと強調した。
安倍氏が生前、枕元に置いていたという書物の論評などにも言及した。
実は首相の出席を意外に感じる関係者は少なくなかった。
安倍氏とは安全保障や憲法などの見解で距離があり、自民総裁選などで激しく戦ったライバルだったからだ。
実際、安倍氏と親しかった登壇者の1人は
「石破首相は挨拶で理屈っぽいことを言っていたが、自民の厳しい現状が分かっていない」
「安倍さんの遺志を継ぐ気なんてない」
と手厳しかった。
別の登壇者も
「正直、挨拶は心に響かなかった」
「『来てくれたことは評価するが、もう少し安倍さんを讃えるような事を言ってほしかった』
という声が多かった」
と明かした。
ただし、
「来たことは首相にとって良かったのではないか」
「欠席していたらもっと批判されていただろう」
とも付け加えた。
石破氏はなぜ顔を出したのか。
その理由について、安倍氏と近かった自民の閣僚経験者は
「参政党の躍進を意識していたことはあるだろう」
と語った。
「日本人ファースト」
を掲げる参政は、2025年6月の東京都議選で初の議席となる3議席を獲得して勢いに乗る。
安倍氏を支えた保守層にも浸透しており、首相としては
「安倍ファン」
を少しでも奪い返したいとの思惑もあったとの分析だ。
ただ、岩盤保守層の自民離れは石破政権発足時から懸念されており、遅きに失したとの見方もある。
この閣僚経験者は
「奪還は無理だ」
と即答した。
■神谷代表は演説上手
参政の脅威は自民内で広く共有されている。
自民ベテランは
「参院選は改選1人区が勝負だが、参政に濃い保守票を奪われてしまっているのが痛い」
と懸念を示した。
また、参政の躍進は神谷宗幣代表の影響力が大きいと指摘。
「演説は起承転結が反映されていて上手だ」
「日本保守党の百田尚樹代表のような『危なっかしい表現』も使わない」
「正論を淡々と自然体で話していることが安定感に繋がっている」
と述べた。
「水面下で地道な活動を展開しており、間違いなく全国政党を目指している」
「大阪で強い日本維新の会のような地域的な偏りもない」
「自民が失った『らしさ』を持っている」
こう漏らしたのは自民幹部だ。
「らしさ」
とは、家族の在り方が変わるとして保守層が警戒する選択的夫婦別姓制度の導入に明確に反対している姿勢を指す。
では、どう対峙すべきか。
「参政は消費税の段階的な廃止などポピュリズム的な政策を掲げている」
「自民は現実的な政策を訴え、『責任政党』を打ち出すべきだ」
「前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏もポピュリズム的な人気を誇ったが、失速した」
「有権者の心は移ろいやすい」
参院選(2025年7月20日投開票)まで約2週間。
負ければ退陣論が噴出しかねない石破首相の運命や如何に。

参院選比例投票先、参政8%で2位急浮上 国民と立民6%抜く 自民18% 共同世論調査
2025/7/6 18:18
https://www.sankei.com/article/20250706-ISB2DAR5DJOT7DPD6XISI3B4AA/?outputType=theme_election2025
共同通信社は2025年7月5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。
比例代表の投票先は自民党が18・2%で、2025年6月28、29両日の前回調査17・9%から横ばいだった。
参政党は2・3ポイント伸ばして8・1%となり、国民民主党6・8%(前回6・4%)、立憲民主党6・6%(9・8%)を上回った。
石破内閣の支持率は25・4%で、7・0ポイント下落。
不支持率は4・8ポイント増の62・6%だった。
選挙区の投票先は、野党系候補が36・6%、与党系候補が20・5%で、前回に続き野党系が大きく上回った。
参院選の結果、与党が
「過半数割れした方がいい」との回答が49・9%、
「過半数割れしない方がいい」は39・8%
で、前回とほぼ同じだった。
物価高対策として、現金給付と消費税減税のどちらが望ましいかを聞いたところ、「消費税減税」が76・7%で6・7ポイント増えた。
「現金給付」は5・9ポイント減らし、17・9%だった。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

48. よからぬ狐[62] guaCqYLngsqMzw 2025年7月27日 23:09:32 : Yfh9KRfbLE : WW93c3hDcjlWS0E=[7] 報告

  頭でっかち的思考は意味を無さない。


  インバウンド外国人に媚びを売っている日本人もさることながら、


  夏祭り等で見かける外国人労働者が怖い存在である。


  女が狙われるような目線が怖いのである。


  ・・・。

49. ノーサイド[5398] g22BW4NUg0ODaA 2025年7月28日 01:37:00 : 2Mb8NnTdY6 : Zk1ld2U1THlhOWc=[6] 報告

>女が狙われるような目線が怖いのである

自分の経験からの言葉かい?。(大笑)
  

50. いりませんから[1] gqKC6ILcgrmC8YKpguc 2025年7月28日 10:32:26 : cgPmAe4ZrM : eXFpeDUzNmJZTms=[2] 報告
白人との混血でFBIの犬にしかすぎない無表情な痴漢が、
純日本人のふりして専門外の政治評論やってることのほうに

もっと

違和感

を感じるんですけど。

平蔵と一緒にとっととアメリカに帰ってもらえますか。

51. 天元[1236] k1aMsw 2025年7月28日 18:26:44 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1659] 報告
国家国民のために政治空白を作ってはならないと、続投宣言した石破総理。

今までも、そのために総理の地位をつづけてきたのであろう。

その結果が衆議院選挙、参議院選挙の敗北という民意が突きつけられたのだ。

誰が悪いのではなく石破氏を選んだ内閣を担いだ自公議員全体の政治の評価が今回の民意である。その代表である石破総理がその責任を負うのが民主政治の常道でしょう。

民主主義の基本、民意を無視した、石破続投宣言は民主政治の否定でもある。

石破総理は辞める時期を明示し、説明して辞任を表明すべきだ。

その上で、野党と政権のあり方を協議して国民にわかりやすい方法で今後の政権を決めてゆくべきだ。

52. 氷島[2403] lViThw 2025年7月28日 21:09:40 : tmjZrdz7eY :TOR ek82NGtkNTY4T0k=[33] 報告
デモに行った人でも、これを見たら「石破やめろ」ってなるよ。

【売国総理】日米合意は「令和の不平等条約」だった!
https://youtu.be/Ou3VhN1ZCNY?si=ndMd0vBUfKb89zOg
⇒《石破は難解トークで”不平等”をごまかした。不平等条約を飲まされた実態を隠し続けています》

これを批判しない「愛国者」って何だって話。
これまで石破を応援しつづけてきちゃった立場上できない?
安倍は敵は、その敵の敵は石破で、「敵の敵は味方だから」批判できない?
いずれも愛国者じゃないね。

愛国者なら、自分のプライドも捨て、何もかも捨て、国と国民の富を守るべきだろう。それができないなら、ただのファッション右翼。

53. NEMO[-253] gm2CZIJsgm4 2025年7月28日 22:31:58 : gNGvlOgKAk : VldYc1phcXFlYS4=[105] 報告
<■78行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
デモの違和感
それは何故か市民面しているカルト教団の信者が参加しているからであった?


>公益財団法人新日本宗教団体連合会(こうえきざいだんほうじんしんにほんしゅうきょうだんたいれんごうかい)は、日本の新宗教超宗派連合組織である[3]。略称「新宗連」[3]。文化庁文化部宗務課所管の公益法人から、2012年4月1日に公益財団法人へ移行登記している[4]。

^ 3 「新日本宗教団体連合会」『ブリタニカ国際大百科事典』。
^ 4 “新宗教の歩み”. 新日本新宗教団体連合会. 2015年12月20日閲覧。

>政治との関わり
>参議院の全国区・選挙では事務局長の楠正俊を当選させてきた他、比例区が導入されてからも山岡賢次を当選させている。1989年の参院選では山岡と日野仁彦を支援したが、日野は当選が見込めない24位という順位を不服として公示前夜に公認を辞退した[10][11][12]。

^ 中野毅『戦後日本国家と民衆宗教の政治参加 : 宗教学的一考察』 筑波大学〈博士(文学) 乙第1707号〉、2001年。doi:10.11501/3188136。 NAID 500000209708。
^ 1971年6月6日付朝日新聞
^ 中島三千男「今日における政治と宗教 (天皇制の現段階と元号・靖国)」『歴史評論』第358号、歴史科学協議会、1980年2月、33-58,68、ISSN 03868907、NAID 120002693068。

>非拘束名簿が導入されてからは、
>2007年の参院選で民主党比例代表候補者である
>風間直樹、
>大島九州男と自由民主党の川口順子の3人を[13][14]、

>2010年の参院選で民主党比例代表候補者である
>藤末健三、
>白眞勲、
>喜納昌吉の3人を支援した[14][15][16][17]。2009年の衆議院総選挙では、公明党を下野させるために民主党に全面協力した[18]。

^ 2007年8月15日付朝日新聞
^ a b 2010年7月7日付毎日新聞
^ “参院選比例代表 藤末健三、白眞勲氏が当選”. 新日本宗教団体連合会公式ホームページ (2010年7月31日). 2016年6月27日閲覧。
^ “新宗連が第25期第5回理事会を開催”. 立正佼成会公式ホームページ (2010年2月9日). 2016年6月27日閲覧。
^ “「教団は下請けか」 ぐるみ選挙 内部からも批判”. しんぶん赤旗 (2010年6月27日). 2015年12月20日閲覧。
^ “民主党 宗教団体との連携強化のため宗教票が次の総理決める”. NEWSポストセブン (2012年4月27日). 2022年8月20日閲覧。

>加盟団体

>2025年現在、55団体が加盟している[2]。
>団体名 信者数[19][注 2]

・阿吽阿教団[20] 1,123
・医王山立宗[21]
・大神教[21] 8,012
・神ながら教[21]
・掬営界教団[21] 927
・円応教[20] 437,084
・救世真教[20]
・解脱会[20] 94,300
・現證宗日蓮主義仏立講[20] 50
・思親会[20] 29,356
・修養団捧誠会[20] 3,245
・護国不動尊本宮
・松緑神道大和山[20]
・神恩教[21]
・真生会[20]
・真理実行の家
・神霊の家
・崇教真光[20]
・聖中道会
・世界心道教[20] 17,591
・世界平和教団[22] 7,018
・善隣教[20] 201,419
・祖神道教団[22] 176
・大慧會教団[20] 61,683
・大日然教[22] 450
・大法輪台意光妙教会[20]
・大和教団[20] 100,066
・玉光神社[20]
・澄禅律院[20]
・天恩教[20] 195
・天顕山晃妙寺[22]
・天光教[22] 174,965
・天壌教
・天心教[20]
・天真教[20] 350
・七曜会[20]
・日月神一条[20] 1,573
・パーフェクト リバティー教団(PL) 93,158
・日之教[20]
・福聚の会[20]
・平和観音妙庵
・法公会[20]
・妙智会教団[20] 698,197
・妙道会教団[20] 110,148
・三輪神道宏充教[20] 30
・大和教[22] 2,300
・立正佼成会[20] 1,801,218
・良辨教本部教会[22]
・霊波之光教会[20]
・和光道教団[20]

^ “宗教年鑑 令和6年度版”. 文化庁宗務課 (2024年12月25日). 2025年1月13日閲覧。
^ “加盟教団”. 新日本宗教連合会. 2025年1月13日閲覧。
^ 「[1]」『新宗教新聞』第1139号、新日本宗教連合会、2023年1月1日、2025年1月13日閲覧。
^ 「[2]」『新宗教新聞』第1144号、新日本宗教連合会、2024年1月1日、2025年1月13日閲覧。

h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%97%E6%95%99%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A


創価学会のライバル組織"が毎年夏にやる集会 枝野幸男や福島瑞穂らの姿も…
PRESIDENT 2019年10月4日号

枝野幸男や福島瑞穂も新興宗教集会に参加

大島理森衆議院議長や枝野幸男立憲民主党代表、また福島瑞穂社会民主党副党首といった大物政治家たちを前に、「南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経……」の大合唱が響く。

2019年8月14日に東京都千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で開催された「戦争犠牲者慰霊並びに平和祈願式典」での一コマだ。

主催は立正佼成会

崇教真光、
PL教団

などでつくる

新興宗教の連合団体

「新日本宗教団体連合会」(新宗連)の関係組織。


毎年の終戦記念日前日、千鳥ヶ淵でこのような大規模追悼集会を開催し、19年は約1800人の信者らが集結した。

新宗連とは、いわば創価学会とライバル関係にある新興宗教の連合組織であり、

今の自公政権の向こうを張るかのように、改憲や政治家の靖国神社参拝に反対する姿勢をとる。

h ttps://president.jp/articles/-/29961  

カルト教団は統一や創価だけではないという話です 

てか創価だって靖国神社反対派だろ?変なところで共通している不思議

爆♪

[18初期非表示理由]:担当:アラシ認定のため全部処理

54. メモノート[866] g4GDgoNtgVuDZw 2025年7月29日 20:35:55 : omVVSvD3Wc : VUp3WmViWVVxR00=[717] 報告
<■78行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
デモの違和感
それは何故か市民面しているカルト教団の信者が参加しているからではないですか?


>公益財団法人新日本宗教団体連合会(こうえきざいだんほうじんしんにほんしゅうきょうだんたいれんごうかい)は、日本の新宗教超宗派連合組織である[3]。略称「新宗連」[3]。文化庁文化部宗務課所管の公益法人から、2012年4月1日に公益財団法人へ移行登記している[4]。

^ 3 「新日本宗教団体連合会」『ブリタニカ国際大百科事典』。
^ 4 “新宗教の歩み”. 新日本新宗教団体連合会. 2015年12月20日閲覧。

>政治との関わり
>参議院の全国区・選挙では事務局長の楠正俊を当選させてきた他、比例区が導入されてからも山岡賢次を当選させている。1989年の参院選では山岡と日野仁彦を支援したが、日野は当選が見込めない24位という順位を不服として公示前夜に公認を辞退した[10][11][12]。

^ 中野毅『戦後日本国家と民衆宗教の政治参加 : 宗教学的一考察』 筑波大学〈博士(文学) 乙第1707号〉、2001年。doi:10.11501/3188136。 NAID 500000209708。
^ 1971年6月6日付朝日新聞
^ 中島三千男「今日における政治と宗教 (天皇制の現段階と元号・靖国)」『歴史評論』第358号、歴史科学協議会、1980年2月、33-58,68、ISSN 03868907、NAID 120002693068。

>非拘束名簿が導入されてからは、
>2007年の参院選で民主党比例代表候補者である
>風間直樹、
>大島九州男と自由民主党の川口順子の3人を[13][14]、

>2010年の参院選で民主党比例代表候補者である
>藤末健三、
>白眞勲、
>喜納昌吉の3人を支援した[14][15][16][17]。2009年の衆議院総選挙では、公明党を下野させるために民主党に全面協力した[18]。

^ 2007年8月15日付朝日新聞
^ a b 2010年7月7日付毎日新聞
^ “参院選比例代表 藤末健三、白眞勲氏が当選”. 新日本宗教団体連合会公式ホームページ (2010年7月31日). 2016年6月27日閲覧。
^ “新宗連が第25期第5回理事会を開催”. 立正佼成会公式ホームページ (2010年2月9日). 2016年6月27日閲覧。
^ “「教団は下請けか」 ぐるみ選挙 内部からも批判”. しんぶん赤旗 (2010年6月27日). 2015年12月20日閲覧。
^ “民主党 宗教団体との連携強化のため宗教票が次の総理決める”. NEWSポストセブン (2012年4月27日). 2022年8月20日閲覧。

>加盟団体

>2025年現在、55団体が加盟している[2]。
>団体名 信者数[19][注 2]

・阿吽阿教団[20] 1,123
・医王山立宗[21]
・大神教[21] 8,012
・神ながら教[21]
・掬営界教団[21] 927
・円応教[20] 437,084
・救世真教[20]
・解脱会[20] 94,300
・現證宗日蓮主義仏立講[20] 50
・思親会[20] 29,356
・修養団捧誠会[20] 3,245
・護国不動尊本宮
・松緑神道大和山[20]
・神恩教[21]
・真生会[20]
・真理実行の家
・神霊の家
・崇教真光[20]
・聖中道会
・世界心道教[20] 17,591
・世界平和教団[22] 7,018
・善隣教[20] 201,419
・祖神道教団[22] 176
・大慧會教団[20] 61,683
・大日然教[22] 450
・大法輪台意光妙教会[20]
・大和教団[20] 100,066
・玉光神社[20]
・澄禅律院[20]
・天恩教[20] 195
・天顕山晃妙寺[22]
・天光教[22] 174,965
・天壌教
・天心教[20]
・天真教[20] 350
・七曜会[20]
・日月神一条[20] 1,573
・パーフェクト リバティー教団(PL) 93,158
・日之教[20]
・福聚の会[20]
・平和観音妙庵
・法公会[20]
・妙智会教団[20] 698,197
・妙道会教団[20] 110,148
・三輪神道宏充教[20] 30
・大和教[22] 2,300
・立正佼成会[20] 1,801,218
・良辨教本部教会[22]
・霊波之光教会[20]
・和光道教団[20]

^ “宗教年鑑 令和6年度版”. 文化庁宗務課 (2024年12月25日). 2025年1月13日閲覧。
^ “加盟教団”. 新日本宗教連合会. 2025年1月13日閲覧。
^ 「[1]」『新宗教新聞』第1139号、新日本宗教連合会、2023年1月1日、2025年1月13日閲覧。
^ 「[2]」『新宗教新聞』第1144号、新日本宗教連合会、2024年1月1日、2025年1月13日閲覧。

h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%97%E6%95%99%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A


創価学会のライバル組織"が毎年夏にやる集会 枝野幸男や福島瑞穂らの姿も…
PRESIDENT 2019年10月4日号

枝野幸男や福島瑞穂も新興宗教集会に参加

大島理森衆議院議長や枝野幸男立憲民主党代表、また福島瑞穂社会民主党副党首といった大物政治家たちを前に、「南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経……」の大合唱が響く。

2019年8月14日に東京都千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で開催された「戦争犠牲者慰霊並びに平和祈願式典」での一コマだ。

主催は立正佼成会

崇教真光、
PL教団

などでつくる

新興宗教の連合団体

「新日本宗教団体連合会」(新宗連)の関係組織。


毎年の終戦記念日前日、千鳥ヶ淵でこのような大規模追悼集会を開催し、19年は約1800人の信者らが集結した。

新宗連とは、いわば創価学会とライバル関係にある新興宗教の連合組織であり、

今の自公政権の向こうを張るかのように、改憲や政治家の靖国神社参拝に反対する姿勢をとる。

h ttps://president.jp/articles/-/29961  

カルト教団は統一や創価だけではないという話です 

そもそも創価だって靖国神社反対派では?変なところで共通している不思議

ヒールでのAとBチームに分かれているだけでしょうね?

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ