★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 780.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
水面下で続く攻防…「戦後80年」の夏、政争に明け暮れる自民党の大罪(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/780.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 03 日 21:05:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年7月31日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年7月31日 日刊ゲンダイ2面

水面下で続く攻防…「戦後80年」の夏、政争に明け暮れる自民党の大罪
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375523
2025/07/31 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


内輪モメに国民はウンザリ(左から)森山幹事長、石破首相、菅副総裁(C)日刊ゲンダイ

 今年は戦後80年、世界がきな臭くなっている中、真摯に歴史に向き合う節目だが、折も折の権力闘争。それも国民から退場宣告を食らった政党の「責任のなすり合い」だから、どうにもならない。石破、ポスト石破らの悪相に国民は白け、メディアの扱いも片隅に。

  ◇  ◇  ◇

 いったい、いつまで自民党は醜悪な内紛をつづけるつもりなのか。

 参院選の投開票日だった7月20日から毎日毎日、もう10日以上も自民党は「石破おろし」の内ゲバをつづけている。

 石破首相を吊るしあげた「両院議員懇談会」につづき、8月8日には「両院議員総会」も開くという。

 しかも、反石破派は、石破を退陣に追い込むまで、何度でも両院議員総会を開くと息巻いている。一方、責任を取るべき石破も頑として辞任を口にしない。自民党の内紛は、終わりが見えない状況だ。

 さすがに、延々とつづく内輪揉めに国民もウンザリしているのではないか。

 とくに、裏金集団・安倍派の幹部だった世耕弘成衆院議員までが「石破おろし」に乗り出したことに、心ある国民は嫌悪感を抱き、「おまえが言うな」と呆れ返っているに違いない。世耕こそ「自民党不信」「政治不信」を招いたA級戦犯の一人だからだ。

 テレビ朝日の番組に出演した世耕は、「安倍派5人衆」と呼ばれたうちの萩生田光一元政調会長、西村康稔元経産相、松野博一前官房長官の4人で集まり、「石破首相は、もう交代しなければいけないことは一致した」と偉そうに語っていた。

 しかし、世耕は総額1542万円もの裏金をつくり、裏金を使って高級シャンパン「ドンペリ」を買いまくっていたような男だ。しかも、自民党から「離党勧告」を受けて離党し、いまだに自民党への復党も許されていない。なぜ、資格もない男が主役のような顔をして「石破おろし」に加わっているのか。

「世耕さんの参戦が『石破おろし』の実態をよく表しています。要するに、裏金集団だった安倍派を筆頭とする非主流派が、復権するために『石破おろし』を仕掛けているということです。驚いたのは、いまだに安倍派の幹部が集まって暗躍し、それを隠しもせず、テレビで明かしたこと。安倍派の議員は、自分たちが国民から批判されているという自覚もないのでしょう」(自民党関係者)

 自民党執行部は、大敗した参院選について8月中に総括するという。この調子では、8月いっぱい醜い権力闘争がつづくことになるのではないか。

「80年談話」もない異常事態に


参政党の議員は「核武装が安上がり」だからヤバイ(C)日刊ゲンダイ

 しかし、日本人にとって8月は、本来、心静かにあの戦争を振り返る厳粛な1カ月のはずだ。6日の広島、9日の長崎、15日の敗戦記念日とつづく。しかも今年は「戦後80年」という節目の年である。

 なぜ、あの無謀な戦争を防げなかったのか歴史に向き合い、この先、どうすれば戦争を防げるのか、国をあげて考える夏にすべきだろう。

 なのに自民党は、8日に両院議員総会を開き、「石破おろし」の権力闘争を過熱させようというのだから、どうかしている。

 日本人にとって8月がどんな意味を持つのか、わかっていないのではないか。

 しかも、権力闘争に血道をあげる安倍派の議員は、政府が「戦後80年談話」をだすことにも反対しているのだから度し難い。これまで政府は、戦後50年、60年、70年と、10年ごとに「談話」を発表してきた。10年に1度くらい、あの戦争を反省し、不戦を誓うのは当たり前のことだろう。

 なのに、安倍派の議員は「石破にはやらせない」と反対しているのだからどうしようもない。

 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)はこう言う。

「平和主義、国際協調、法の秩序を重視するという日本の立ち位置を明確にするためにも、石破首相は『80年談話』を発表すべきです。戦争がどれほど悲惨なものか、民族的な記憶として残すためにも、節目節目であの戦争の意味を問うのは当然のことでしょう。50年、60年、70年と談話を発表してきたのに、80年談話を発表しなかったら、周辺諸国に誤ったメッセージを送ることにもなりかねない。後世へ戦争の記憶を伝えていくことも難しくなります。安倍派の議員が『80年談話』の発表に反対しているのは、日本が過去に犯した罪に、これ以上、目を向けさせたくないからでしょう。戦前の日本を正当化させようという議員が目立ちますからね。いつまでも過去の戦争を反省し、不戦を誓っていたら、この先、新しい戦争を始めにくくなるという計算もあるのでしょう」

 このままでは、戦後80年という節目にもかかわらず「談話」も発表されず、政権政党は権力闘争に明け暮れるという異様な8月になりかねない。

世界中で極右政党が伸びている危険

 8月という特別な月にさえ歴史と向き合わなくなったら、日本はどうなってしまうのか。

 ヤバいのは、ただでさえ国際社会がキナ臭くなり、日本社会も右傾化が進んでいることだ。

 安倍政権以降、「右傾化」「戦前回帰」「軍事大国化」が推し進められてきたが、とうとう「参政党」のような極右政党まで急伸しはじめている。

「日本人ファースト」を掲げる参政党の議員は、堂々と「核武装が最も安上がりだ」と訴える始末だ。参政党が公表した「憲法草案」には、日本国憲法の三大原則である「国民主権」も「基本的人権」も「平和主義」も記載されていない。

 いわく、この国は「元首」である「天皇」が治める「君民一体の国家」であり、その「天皇」は「神聖な存在」であり「侵してはならない」としている。まさに戦前と同じ体制である。

 危ういのは、氷河期世代や若者が参政党を熱狂的に支持していることだ。

 日本の軍事大国化も急ピッチで進んでいる。これまで日本は「専守防衛」に徹してきたが、2022年に改定した安保関連3法案によって、他国を「先制攻撃」できるようになった。あまり知られていないが、陸自は国内最大の葬祭専門事業者団体と「万が一に備え」る協定を結んだという。近い将来、戦争が起きることを見越して「死に支度」を整えているということだ。

 国際社会を見渡しても、世界中で「自国ファースト」を掲げる極右政党が議席を伸ばしている。

 しかも、アメリカ、ロシア、中国という「3大大国」は、戦後、構築された国際ルールを平然と破っている。世界は、いつ紛争が起きてもおかしくない状況なのだ。

 それだけに、今年ほど、あの戦争を振り返ることに意味のある夏もないはずである。なのに、政権政党が政争に明け暮れているのだからどうしようもない。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「最悪なのは、大手メディアの報道が自民党の政争一色になり、戦後80年に関する報道が小さくなってしまうことです。8月にしか戦争の悲惨さを伝えない日本のメディアに対して『8月ジャーナリズム』と揶揄する声もありますが、それでも毎年8月に報道することによって、戦争の記憶が次の世代に伝わり、周辺国へも日本のメッセージが伝わるというメリットがある。この夏、大手メディアの報道が政争ばかりにならないか非常に心配です」

 総理のイスにしがみついている石破も、「石破おろし」を仕掛けている連中も、日増しに人相が悪くなっている。日本は最悪の8月を迎えようとしている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[248730] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:06:18 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1283] 報告

2. 赤かぶ[248731] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:07:57 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1284] 報告

3. 赤かぶ[248732] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:08:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1285] 報告

4. 赤かぶ[248733] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:09:37 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1286] 報告

5. 赤かぶ[248734] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:12:05 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1287] 報告

6. 赤かぶ[248735] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:24:02 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1288] 報告

7. 赤かぶ[248736] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:26:06 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1289] 報告

8. 赤かぶ[248737] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:33:59 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1290] 報告

9. 赤かぶ[248738] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:35:01 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1291] 報告

10. 赤かぶ[248739] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:36:12 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1292] 報告

11. 赤かぶ[248740] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:38:23 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1293] 報告

12. 赤かぶ[248741] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:41:13 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1294] 報告

13. 赤かぶ[248742] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:42:19 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1295] 報告

14. 赤かぶ[248743] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:43:43 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1296] 報告

15. 赤かぶ[248744] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:44:22 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1297] 報告

16. 赤かぶ[248745] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:45:16 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1298] 報告

17. 氷島[2414] lViThw 2025年8月03日 21:51:15 : HhsyukOTkg :TOR ZnhNRFlFano5dFk=[25] 報告
⇒《責任を取るべき石破も頑として辞任を口にしない。》

鮫島浩氏
https://youtu.be/Seo-D2KruZ4?si=5fFNpv7KOTQ0r8J0&t=491
⇒《結局この総理、平和を愛する気なんてさらさらなかった。自分を干し上げてきた安倍元総理に対する仕返しとしか、この「80年談話」を思っていなかったんでしょう》
⇒《目先の両院議員総会を乗り切るため、「80年談話」もあっけなく引っ込めてしまう。その程度の覚悟しか、この総理大臣にはないんです》
⇒《石破擁護のみなさん、そろそろ気づきましょう。この総理は口先ばかり。…まさに今だけ、自分だけ。》

中島岳志や古谷経衡よ…
な、これが真の保守の正体だ。口先だけなんだって。保守じゃダメだろ。

18. 赤かぶ[248746] kNSCqYLU 2025年8月03日 21:51:50 : aFo9kFbeWQ : UGZlMjNZbXRsams=[1299] 報告
<△22行くらい>

19. 通りすがりの[112] ksqC6IK3gqqC6ILM 2025年8月03日 23:45:01 : loJ9kB2rAU : ZU1Gck9Yb0NMeTY=[1] 報告
戦後80年は、殆ど自民80年でもあり、裏金80年でも有りはしなかったか?

「80年談話」は、石破氏は書く必要が無かろう。集団的自衛に関する石破氏のスタンスは、昨年、ASEAN会議の席上、表明済みである。

──アジア版NATO構想や米国との核の共有など。ASEAN諸国や米国には不評だったから、本人も再掲する気はないのではないか?
 

20. たぬき和尚[2068] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月04日 05:35:23 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1540] 報告
<△23行くらい>
自民党は11月で結党70年を迎える。自民党が1955年に結党して始まった自社の55年体制が戦後だとすると。80年というのは大体同じ期間で、戦後80年談話をもって自民党の区切りにするというのはやらなければならない。
それには田中角栄の弟子のひとりとして「戦後」を見続けてきた石破がふさわしいというのはそうだろうと思う。

皮肉にも角栄の金権政治から続くリクルート事件が昭和末期〜平成初期に問題になり、みんなの親分w小沢一郎の謀反劇によって自民党は分裂し、小沢をはじめとした脱藩の志士が細川野党連立政権を立ち上げるのである。
日本人は初めて見る政治改革に酔いしれてしまった。しかし事はそう簡単に進まない。自民党38年間の安定保守政治に代わるものが見つからない中で細川政権は迷走し崩壊。政権は再び自民党が手にするが社会党との連立である。
自社55年体制をずっと続けてきたのだから、社会党も実質自民党左派だったので政権はとりあえずスムーズにスタートした。どことなく奇人っぽい村山富市という社会党総理のキャラクターも受けたが、やはり自民公明の旧角栄政治に戻り、2000年の森、2001年に小泉が登場するまではかつての自民党政治が続くのである。

戦後はよくネトウヨから批判されるが、何が尊かったというとこれだけ長い間平和が続いたのである。戦前戦中は国柄が徹底して守られたが、その分平和がおざなりにされて日本だけでも300万人が戦死したのである。

戦後のふやけた平和を批判するのか、それとも戦前戦中の尊い命を無視した国柄を批判するのか。今年の8月15日に石破が何を語るのか注目される。

21. ノーサイド[5474] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月04日 06:01:29 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[16] 報告

国民の信を失った首相が出す80年談話ほど危険なものはない。(大笑)

    

22. 涙曹操[16] l9yRgpGA 2025年8月04日 07:56:49 : x3ueXFd1po : MGZCd0F2aTE5RWM=[1] 報告
>松山千春が痛烈指摘、既存政党になく躍進した党にあった“たった3文字”「0から考え直して…」

  千春は立民支持だったのか。
  たった3文字 >新鮮味< ?
  プラス2文字 >覇気< は不要か。

石破氏? 早く忘れた方が良い。
 
  

23. ボタンクサギ[434] g3uDXoOTg06DVINN 2025年8月04日 17:01:52 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[634] 報告
「安倍政治の亡霊」を断ち切る覚悟。今さら“怖いものなし”の石破茂が
 右派との最終戦争の末「戦後80年談話」で堂々と遂げる“戦死”

号外まで刷って街頭で撒くという「狂態」を演じた読売

マスコミには軽佻浮薄の癖があり、政局は荒れた方が面白いし、
それで政変でも起きれば血湧き肉躍る大立ち回りとなってなおさら
面白いと、興奮気味になるのは分からなくもない。しかし、各紙が
23日夕刊から24日朝刊にかけ、こぞって「石破首相退陣へ」と書き
立て、読売に至っては号外まで刷って街頭で撒くという狂態まで
演じたのは、いかがなものだろうか。

そもそも、昨秋衆院選、今春都議選に続く今次参院選の3連敗という
大惨事は、石破一人のせいなのか、それとも誰か別の顔を立てていれば
避けられたはずのことなのか。そこをキチンと総括することなしに、
自民党内からの派利派欲剥き出しの「石破おろし」キャンペーンに
安易に同調することは出来ないはずである。
https://www.mag2.com/p/news/651749

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ