★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 788.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
政府が「コメは不足」と主張を180度転換 石破総理は「コメ増産に舵を切る」と方針表明 備蓄米も売れず…価格も再び上昇<news23>(TBS)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/788.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 06 日 03:15:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

政府が「コメは不足」と主張を180度転換 石破総理は「コメ増産に舵を切る」と方針表明 備蓄米も売れず…価格も再び上昇【news23】

2025/08/06 TBS NEWS DIG

農業政策の歴史的転換です。これまで「コメは足りている」としていた政府ですが、5日、「コメは不足している」と主張を180度転換しました。さらに石破総理は「コメの増産に舵を切る」との方針を表明しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/


コメ失政を認めた石破首相 「減反」から増産へ、歴史的転換に高い壁
https://digital.asahi.com/articles/AST853QBKT85ULFA00SM.html
2025年8月5日 21時35分 朝日新聞

 歴史的なコメ価格の高騰を受け、石破茂首相が政策の失敗を認めた。実質的に続いてきた「減反」に終止符を打つべく、コメの増産にかじを切る意向も改めて示したが、課題は多い。

 政府は1970年代からコメの生産量を調整する減反を本格化させた。2018年に廃止したが、その後も補助金を出すなどして転作を促し、事実上の減反政策を維持してきたとされる。


参院予算委で、参政党の神谷宗幣代表の質問を聞く石破茂首相=2025年8月5日午前11時35分、岩下毅撮影

 首相はコメの増産がもともと持論だ。半世紀にわたるコメ政策の転換ができれば、歴史的な成果だと誇ることもできる。首相は7月28日、退陣論が渦巻く自民党の両院議員懇談会で「コメの増産や農家の所得がどうなっていくのか、私どもは責任を持たねばならない」と述べ、続投の理由の一つに挙げていた。

 首相は今月5日にあったコメの関係閣僚会議で、増産に向けた具体策にも触れた。農業経営の大規模化の推進に加え、そうした生産性の向上や、環境への配慮に取り組む農家への支援などだ。コメ余りによる値崩れで農家の収入が下がった場合の対応も念頭にありそうだ。ただ、幅広い農家を一律に支えることは否定的とみられる。

「農林族」との調整も

 国会で少数与党の石破政権は…

この記事は有料記事です。残り1262文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[248842] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:20:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[59] 報告
<▽43行くらい>

政府、コメ増産へ 事実上の減反に区切り 「生産性向上へ支援」
https://mainichi.jp/articles/20250805/k00/00m/020/315000c
毎日新聞 2025/8/5 20:40(最終更新 8/5 21:18)


コメの安定供給に向けた関係閣僚会議で発言する石破茂首相=首相官邸で2025年8月5日午後4時29分、平田明浩撮影

 政府は5日、コメの安定供給に関する関係閣僚会議を開き、2024年8月以降に店頭でコメの品薄感が生じ、価格が高騰した要因について「生産量が需要量より不足していた」とする検証結果を示した。その上で、これまでの事実上の減反(生産調整)に区切りをつけ、コメの増産を進める考えを示した。

 石破茂首相は、現時点で生産量に不足があったことを真摯(しんし)に受け止め、今後の需給逼迫(ひっぱく)に柔軟かつ総合的に対応できるようにするとした。27年度の水田政策の見直しに当たっては「コメを作るな、ではなく、生産性向上に取り組む農業者が増産に前向きに取り組める支援に転換する」と表明した。

 石破氏は、今後の需給逼迫に対応できるようにするため、増産にかじを切る▽耕作放棄地の拡大を食い止め、農地を次世代につなぐ▽輸出の抜本的拡大に全力を傾ける――の3点に注力する考えも示した。

 今後、農地の集約や大規模化、最新のデジタル技術を用いたスマート農業技術の活用などを推進し、コメ農家の生産性向上を図る。また27年度の水田政策の見直しに合わせ、環境負荷を減らす新たな仕組みを創設し、大規模化が難しい中山間地のコメ作りを支援する。

 政府は18年産から生産量の目標を定めて都道府県ごとに毎年配分する「減反政策」を廃止した。その後は需要に応じた生産量の目安を示し、麦や大豆などに転作するコメ農家に交付金を出すなどして生産量を抑制し、事実上の減反政策の継続と指摘されてきた。政府は25年4月に閣議決定した計画でコメの増産に転換する方針を明確化させていたが、今回のコメ価格高騰の検証結果を受け、改めて増産に取り組む姿勢を示した。【中津川甫、渡辺暢】

2. 赤かぶ[248843] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:23:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[60] 報告

3. 赤かぶ[248844] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:24:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[61] 報告

4. 赤かぶ[248845] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:26:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[62] 報告

5. 赤かぶ[248846] kNSCqYLU 2025年8月06日 03:33:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[63] 報告
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

高騰要因は「コメ不足」政府認める これまでの主張を180度転換 政府ようやく“誤り”認める 増産に転換へ

2025/08/05 TBS NEWS DIG

コメの価格はなぜここまで高騰したのか?政府はさきほど検証結果を公表しました。政府が認めたのは「コメ不足」。これまでの主張を180度転換させました。

コメの値上がりが始まってからもう1年近く、ようやく政府は“誤り”を認めました。

石破総理
「生産量が足りていると判断をしていたこと。備蓄米の放出のタイミングや方法などが適切でなかったこと」

およそ1年前。スーパーの棚からコメが消えた頃、当時の大臣は。

坂本農水大臣(当時・去年9月)
「新米が順次供給され、円滑なコメの流通が進めば、需給バランスの中で一定の価格水準に落ち着いてくる」

「新米が出回れば価格は下がる」として、備蓄米の放出をせず、次の大臣も…

江藤農水大臣(当時・今年1月)
「コメはある。どこかにスタック(停滞)していると考えざるを得ない」

「流通が滞っているだけ」として、一貫してコメは足りていると主張してきました。

しかし、すべて誤りでした。

まず、間違えたのがコメの需要です。農水省は人口減少にともなって需要は減る一方だと予測。去年、おととしと想定を大幅に上回りました。

背景には▼インバウンドの増加や、▼食料品が広く値上がりする中、コメはそれでも割安だったこと、▼ふるさと納税需要の増加があったことを見落としていました。

そして、生産面での予測も見誤りました。去年、おととしの猛暑の影響で白く濁ったコメが多く、想定より食べられる量は少なかったのですが、それを見落としていました。

結果、「生産量の不足」を見抜けず、備蓄米の放出の遅れにつながり、価格の高騰を招いたのです。

コメ担当大臣は…

小泉進次郎 農水大臣
「これは農水省の責任はもちろんあります。やはり令和5年、6年のコメの需給見通しが誤っていたこと。この責任を重く受け止めて、これを機にコメの増産へと舵を切って、政策の強化に全力で取り組みたいと思っております」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

6. 赤かぶ[248847] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:32:50 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[64] 報告

7. 赤かぶ[248848] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:33:43 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[65] 報告

8. 赤かぶ[248849] kNSCqYLU 2025年8月06日 05:35:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[66] 報告

9. 減らず口減らん坊[1598] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年8月06日 07:58:22 : CXM55bnQyw : VTlPNjQ0Y2tRMXc=[76] 報告
そりゃ、アホの進次郎のやる事だから、失敗するのが当り前だ
あまりにも当然すぎる結果であり、こんなバカに大臣をやらせた自民党が悪い
失敗して当然なのであり、別に驚くには値しない

ならば後は、当然の事として進次郎が議員辞職をして、自民党から追放されるべきだな
なぜ、それをやらないのだろうな?

10. にゃん太郎[241] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年8月06日 09:48:48 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[114] 報告
今頃何言ってんだ!な話し。
田植え前に云え、バカタレが。
11. [4822] iKQ 2025年8月06日 16:35:44 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1321] 報告

 くりかえします

 1. 量の問題      :  アメリカから輸入する

 2. 価格の問題     :  3500円から 4000円位

 3. 後継者の問題    :  企業の米作参入を許す

 

12. 多摩散じん[484] kb2WgI5VgraC8Q 2025年8月06日 17:26:37 : nWD65rNKI6 : R0JWRDJ4NFRkVnc=[169] 報告
 多摩散人です。

 今までの自民党の政策が間違っていた。

 田んぼがあるのにそこに米を作らせない、というのは、基本的に無駄だし、おかしい。減反政策は基本的に間違っている。

 これから自民党だろうと他の政党だろうと、どんな政権が出来ようと、減反などしないだろう。

 今、減反政策を続けろという野党があるなら、教えてほしい。

13. 阿部史郎[2007] iKKVlI5qmFk 2025年8月06日 18:10:33 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1070] 報告
https://pbs.twimg.com/media/GxgS0-2bEAABVrP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GxgS0-2bEAABVrP.jpg
この猛暑で豚や鶏が夏バテで餌を食べず、
成長や卵を産むペースが鈍っているという
報道も目にしました。

猛暑と食糧危機の模造のため
意図的に止めている!
rapt-plusalpha.com/102083/
rapt-plusalpha.com/125467/

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

14. あほ太郎[21] gqCC2ZG@mFk 2025年8月06日 19:42:01 : Q6HtLGlBcY : dWtRZ2VSYjI1MFE=[1] 報告
>>10
>田植え前に云え、バカタレが。


ひょっとして、休耕地や遊休農地に
おいそれと水を張れると思ってない?

そうはイカのキンキンよ。
まず土壌改質をしっかりやらないと
だめぽ。コメ増産には相当時間がかかるぞ。


15. T80BVM[1775] VIJXgk9CVk0 2025年8月07日 00:58:40 : GsZBvM0tLE : SVlIZDNSaFZRUUE=[31] 報告
増産する言ってるのに、米価が上がるって何よ?
ビーチク米が売れないのに、米価が上がるって何よ?
まーた堂島先物取引所(ダイハン民国)がなんかやってるのか?
米どころを人工台風とか水害で襲わせる予定でもあるのか?

まああれだ
なんもかんも、ニセユダヤ悪魔教団・ハニートランプ一味(壺含む)の脅しとか仕込みだろうね
コイツラ全員タヒねばいいのにwww

以上

16. 紫陽花U[39] joeXeonUh1U 2025年8月07日 02:41:43 : 8BaahzrhLw : OHZRVllHNkhGbkU=[1] 報告
>今後、農地の集約や大規模化、最新のデジタル技術を用いたスマート農業技術の活用などを推進し、コメ農家の生産性向上を図る。


「農地の集約や大規模化」…… これも時間がかかりそうですな。所有者や相続人を探し出して法的な手続きを踏むところから始める……すべて、国家百年の計を見誤った政党が支持されたことが原因ですな。

17. たぬき和尚[2081] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月07日 07:20:56 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1554] 報告
>>9減らず口減らん坊さん

おっしゃる通り。
私は農水相は民間から東大の鈴木宣弘教授を起用すればいいと思う。

18. にゃん太郎[243] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年8月07日 07:55:50 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[116] 報告
>>14低能アホ太郎
お前は応用が利かないと言われないかw
バカとも云うけどw

外国のコメ作りはな、畑で作る製法だつまり必ずしも水田で作るやり方しかない訳ではない。
種『コメ』を畑に直接撒く。
アメリカ様のこの方法なら百姓従事者の手を煩わせる事が少ない。

麦の作り方と同じだ撒いてほっとく、次の工程は刈る。

米百姓の年齢ガー水田ガー時給10円ガーはカンケーネー。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ