★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 791.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
立憲・野田代表まるで石破続投を「後押し」…政権交代を主張しながら奪取に行かないドッチラケ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/791.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 06 日 21:25:57: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


立憲・野田代表まるで石破続投を「後押し」…政権交代を主張しながら奪取に行かないドッチラケ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/375715
2025/08/05 日刊ゲンダイ


「私と総理とで膝と突き合わせて」… 戦う気は全くなし(C)日刊ゲンダイ

「大連立でもするのか」と思わせる“親密すぎる”やりとりだった。4日の衆院予算委員会で質問に立った立憲民主党の野田佳彦代表と答弁した石破茂首相のことだ。

 物価高対策について、野田代表が「給付金、減税、給付付き税額控除を我々はセットで訴えている。それぞれ検討し、協議を」と迫ると、石破首相は「答えは出さなきゃいかん。代表のおっしゃることに同意する」と答え、「比較第1党と第2党が支持をいただいた責任は共有したい」と応じた。

 企業・団体献金の見直しについては、野田代表が「第1党と第2党、私と総理とで膝を突き合わせて協議を」と呼びかけ、「国民民主・公明案を落としどころに」と提案。立憲が主張してきた「献金禁止」を引っ込めて協議を求めると、石破首相は「そのようにさせていただきたい」「第1党と第2党が党首同士で真摯な議論をすることに大きな意味がある」と呼応した。

 トランプ関税についても野田代表は「4318品目もある。具体的に対策を講じるべき」と、これまで石破首相が説明してきたことをなぞるような質問で、案の定、石破首相の答弁も「全くその通り」だった。「第1党と第2党」「党首同士」などの言葉を繰り返し、2人でしきりに共鳴し合っていたのだ。

 参院選で自公は過半数割れの大敗だったが、野田・立憲も議席を増やせず埋没。今月1日の立憲の両院議員懇談会では「事実上の敗北だ」など執行部を批判する厳しい意見が続出した。しかし、野田代表の代表辞任論にまでは至っていない。それをいいことに石破首相と傷のなめ合いか。

閣外協力に向けたデキレース?

 野党をまとめれば内閣不信任決議案だって出せるのに、野田代表は1日の会見で「対決姿勢は秋だっていい」と発言し、まったくヤル気なし。その延長線上で、4日の予算委を見れば、むしろ石破続投を「後押し」しているかのようだ。

「石破・野田両氏のやりとりは、デキレースかというほどで、明らかにおかしかった。自民と立憲が連立政権を組まないまでも、立憲が閣外協力に舵を切る。そんなメッセージに聞こえました。これで安定政権ができたら、石破おろしもなくなる。そんな計算も働いているのか。第1党、第2党を強調するのは既成政党の逆襲のようなものでしょう」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)

「政権交代」を主張しながら、政権を取りに行かない野党党首。ドッチラケだ。

  ◇  ◇  ◇

 自民党内の「石破おろし」の糸を引く旧安倍派の萩生田光一元政調会長、倒閣運動にかまけている余裕はなくなっちゃった?関連記事【もっと読む】『萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ』で詳報している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[248872] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:29:40 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[89] 報告

2. 赤かぶ[248873] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:33:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[90] 報告

3. 赤かぶ[248874] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:37:28 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[91] 報告
<■99行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

立憲に“接近”か 選挙後の論戦に見えた石破総理の“変化”玉木代表は“対抗”姿勢【報道ステーション】(2025年8月4日)

2025/08/05 ANNnewsCH

衆参ともに“少数与党”となって初の国会論戦ですが、石破総理の野党対応に、これまでとは少し違った様相が見られます。

■石破総理 立憲に“歩み寄り”

立憲民主党 野田佳彦代表
「石破政権に対して国民はNOという意思表示をしたと。参院選で示された民意を踏まえて、これまで言ってきたことは政策を修正して、反省をして、与党と野党と協議をして、ある種、君子豹変(ひょうへん)してでも比較第1党の責任を果たしていくということがない限り、続投は民意を無視した居座りにしか私は見えない」

選挙で敗けても議席数は最も多い、石破自民党。2番手につける立憲民主党が呼び掛けたのは、与野党協議です。政治改革では。

立憲民主党 野田佳彦代表
「我々は企業・団体献金の禁止を言っている。比較第1党と比較第2党が真摯に協議して結論を得る。私と総理でひざ突き合わせて協議して合意をしていく。そういう作業をする気はありませんか?」

野田代表からの提案に、石破総理は。

石破茂総理大臣
「そのようにさせていただきたいと思います。第1党・第2党が党首同士で真摯な議論をすることに大きな意味はあると思っています」

2人の接近。選挙で訴えた物価高対策でも。

立憲民主党 野田佳彦代表
「あの給付金はまだ実現しようとするんですか?するんですか?あのまんま。公約したけど、民意で否定されたことを、あの給付金をあのまま実現しようと、これからも自民党は続けるんですか?」

石破茂総理大臣
「私、野田代表の話を直接、演説現場で聞けるはずもないので、テレビで見ているだけでございますが、問題意識は共通してるところはたくさんあるんだろうと。そこに必ず接点があるはず。第1党・第2党だけでものを決めるわけではございませんが、それだけのご支持をいただいている責任というものは、私どもは共有をしてまいりたいと」

野党が訴えた減税や、給付付き税額控除を協議していく考えを表明。さらに、ガソリンの暫定税率の廃止についても、先週、与野党で合意した通り、今年中の実施に努めると明言しました。

■国民・玉木氏は“対決”姿勢

比例の得票数で他の野党に抜かれ、踏ん張りどころの立憲が話し合いを呼び掛けたのに対し、国民民主党はストレートに切り込みます。

国民民主党 玉木雄一郎代表
「そもそも総理、いつまで続投されるんですか。続投するなら、どういう理由をもってするのかを、国会において国民に対して説明をいただきたいと思います」

進退を問われた総理が持ち出したのは、トランプ関税です。

石破茂総理大臣
「日米合意は、私どもの政権においてアメリカと交渉を続けてきたもの。事業者さんが、このことによって不当な不利益を受けないか、きちんと見ていかねばならない。それがいつまでかということは今断定はできません」

■『副首都構想』に一定理解

本拠地・大阪を中心に連立入りを望む声が上がる、日本維新の会。副首都構想を総理にぶつけました。

日本維新の会 岩谷良平幹事長
「多極分散型の日本にして、都市の成長が日本全体の成長を引っ張る、副首都構想というのをやるべきだと思いますけれども、総理の率直な今のお考え、お聞かせ願いたいと思います」

石破茂総理大臣
「それは首都直下型地震にしても南海トラフにしてもそうですが、起こるか起こらないかじゃなく、いつ起こるかの話ですから、首都機能というものを代替できるものは必要なんだと思っています」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

4. 風刺派[119] lZeOaJRo 2025年8月06日 21:39:54 : N7n7Q575vg : R2lBcDFqUVlHZTY=[21] 報告
そもそも野田の代表続投の方が石破続投より根拠がないわけだから
5. 赤かぶ[248875] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:41:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[92] 報告

6. 赤かぶ[248876] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:42:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[93] 報告

7. 赤かぶ[248877] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:43:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[94] 報告

8. 赤かぶ[248878] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:44:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[95] 報告

9. 赤かぶ[248879] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:47:33 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[96] 報告

10. 赤かぶ[248880] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:49:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[97] 報告

11. 赤かぶ[248881] kNSCqYLU 2025年8月06日 21:52:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[98] 報告

12. ノーサイド[5504] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月06日 21:59:55 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[46] 報告

政権取りに行ける状況じゃないのよ、参院選全国比例で参政党に負けちゃってるからね。(大笑)
 
   
   
13. 中元麹[64] koaMs42N 2025年8月06日 22:11:49 : ia7VKkovik : eDREdUI3SWhVcy4=[2] 報告
 
再登板してから今日まで……
ノダの殿様の挙動はすべて想定内。
今後も変わること無く、ジワジワと穀潰しに励むことだろう。
 

14. にゃん次郎[10] gsmC4YLxjp@YWQ 2025年8月06日 22:14:41 : swc57zJDuY : VGFxTGNURTR3TzY=[2] 報告
玉木首班としても保守党や参政党が野党連立に参加する訳はないのに政権がとれるはずはないだろう。いつもの日刊ゲンダイの難癖。
15. たぬき和尚[2078] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月07日 03:38:31 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1551] 報告
<△29行くらい>
野田豚は小沢の顔色を見ながら、大連立に流れていくのを期待ってか。
ため息も出ないね。今からでもいいから代表選やり直そうよ。

もう一点。国民は参院選で石破にノーを突き付けておきながら「石破辞めるなデモ」などと奇妙なことをやっている。なぜか?
言うまでもないが、石破後継総理があのトカゲヘビクソばばあになることを拒否しているのだ。高市早苗。「サナエあれば憂いなし」。お前が日本の一番の憂いなんだよ。クソババア。
だがしかし、たとえ高市が総理に就いても衆参少数与党であることは変わりない。
連立を組むと噂される参政党は衆参18議席、国民民主は衆参49議席。合わせて67議席。これだけ足しても野党を圧倒することはできない。結局弱いままなのだ。
ババアが安倍政治復興、美しい日本を愛するとか八つ墓村の櫻井よしことともに吠えても全然届かないだろう。恐れぬに足りぬ。
だったら国民は、「高市は汚い野心から石破の後を狙っているのだろう。そんな見苦しい真似をするな」と堂々と言ってやればいいのだ。国民がはっきり言わず石破を擁護しても、筋が通らない。

2002(平成14年)にサンデープロジェクトに高市早苗が出た時、田原総一朗は「あんたは嫌らしいよ。卑怯だ」と罵倒した。
高市は真っ青になって涙ぐみ、番組はパニックになった。
その後、田原のもとに右翼団体からの抗議が殺到。田原は右翼の糾弾会に引きずり出されて謝罪することになる。
世間は「高市さんが必死に反論するのも聞かずに矢継ぎ早に罵倒してきた田原こそ卑怯だ」と高市を援護していた。当時は小泉内閣の下で安倍晋三が保守のプリンスとして人気上昇していたころで、高市は安倍のもとで極右論を展開していた。田原にしてみたら「女性なのに偉そう」という思いがあったのかもしれない。
しかし今になってみれば田原の方が正しかった。高市は安倍政権の8年余りの中ですっかり嫌らしい見苦しい政治家になり果てたのだ。
国民は今こそ田原のように高市を罵倒してやればいい。

16. ノーサイド[5505] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月07日 06:11:37 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[47] 報告

むしろ大連立をぶち上げたほうがいいよ、そうなると離反者が出て政界再編が促進されるからね。(大笑)
    
17. じもぐり[4] graC4IKugug 2025年8月07日 09:37:19 : Tcojb822lY : UHVOajhnNFpweW8=[280] 報告
極右が、想定を遥かに超える拡大をしている、ということかな?
18. 阿呆居士[5] iKKV8IuPjm0 2025年8月07日 10:48:27 : 4I0oLaESEs : Zi94YTFLS0VBZEk=[48] 報告
ノブタって,自殺した芸人:熱湯風呂で押すなよ押すなよが持ち芸だった人の劣化版みたいな顔つきだと個人的に感じてる.知らんけど.ただの感想.捨ておきください.
19. 銀の荼毘[1765] i@KCzOS2lPk 2025年8月07日 11:58:04 : LDKwKyS8t2 : TkFnWDFJYW5lUTI=[1] 報告

阿修羅でも紹介されていたが。。。。。


アインシュタイン曰く,

(同じ失敗を,またする)←これを🟰(狂う)と定義している。


野田佳彦は🟰2012年に,

自民・公明相手に,

(消費税増税を約束)することで,

(解散前倒し)という,

憲政の常道に照らし🟰外道の極地としての振る舞いに及んでいる。



これで🟰今日,まだ,野田佳彦を党首に戴く立憲民主党に←何かを期待しているなら。。。。


その人間は🟰狂っている。


逆説的には→野田佳彦・立憲を支持するような人間を🟰(ああ,これがキチガイか)←そう理解すれば良い。

20. あほ太郎[25] gqCC2ZG@mFk 2025年8月07日 12:26:35 : NrnU81mbCk : VW5VeFhYQ1Rzb1E=[1] 報告
ウラガネの、大企業保護の30年、
労働者、庶民は辛酸を舐め尽くしてきた。

その鬱憤が爆発したた選挙だったのに、何故か野田の所だけ逆風が吹かなかった。そのワケを考えてみろ!

子供じみた改憲構想をブチまけた奴らが伸し上がったワケを考えてみろ!
 

21. ノーサイド[5509] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月07日 12:48:38 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[51] 報告

稼ぎ頭の大企業を保護しなかったら、今の日本は奈落の底だろうよ。(大笑)
   
22. あほ太郎[26] gqCC2ZG@mFk 2025年8月07日 14:09:24 : u5UZYvGBIM : UVplUkt0OW1vMi4=[1] 報告
ば一一一一一か!

労働者は賃金をくすね盗られ、
自公はカツアゲした消費税を大企業の為に流用してきたから、庶民は生死ギリギリの線上に彷徨っているんだろうがよ!

一年中、朝から晩まで大笑いしながらホラばっか吹いてるとブっ倒すぞ!
 

23. ノーサイド[5511] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月07日 15:27:34 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[53] 報告
>>22. あほ太郎

名は体を表す。(大笑)

24. 減らず口減らん坊[1607] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年8月07日 20:51:48 : CXM55bnQyw : VTlPNjQ0Y2tRMXc=[83] 報告
そりゃ、野田の背後に居る小沢の意向だからな
総理の石破は、小沢の弟弟子だし
今の立憲民主党は、「自民党から政権交代させないための野党第一党」としての立場を貫いている
すべては、小沢の画策する「れいわの大政翼賛会」実現のためである
つまり、「れいわの大政翼賛会で総統ヤバい、もうハイルしかない」という状況なのである
なぜ、このような状況を、れいわ総統組の山本太郎や、国民民ゆ党のたまきん、自民党に賛成党の神谷、エセ保守党や権力側の維新の会などは静観しているのだろうか?
すべて、小沢の息がかかっているからである
より正確に言えば、小沢ほどアメリカのポチな政治家は存在しないからである
湾岸戦争時の、国連外交とイラクへの自衛隊派兵は、小沢の仕業である
安倍晋三も、小沢チルドレンの一人であり、自衛隊をコンゴへ人民民解放軍の弾除けに行かせる法案を通した大罪人である
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
25. 新共産主義クラブ[-10163] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月07日 21:55:56 : YagawBLVxM :TOR QzZZclBiU1BsWUE=[2] 報告

小沢一郎さんは、イラク戦争での自衛隊の後方支援には反対し、アフガニスタンでは自衛隊の実弾での参戦を求めるという、一般の人には分かりくい主張をしていた。

だからこそ、一層、性質が悪いと言える。


26. 減らず口減らん坊[1610] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年8月08日 02:48:32 : 2KDSnJZ3Vc : Y2VYZU9maW0xLzI=[55] 報告
>>25
そりゃ、後方支援には反対するだろうねwww
アメリカの盾として、自衛隊を最前線で戦わせようとしてたんだからwww
小沢こそ、アメリカの最も忠実なポチだという認識が足りてないのよwww
次は日本のナチス化、つまり「れいわの大政翼賛会」の樹立が目的でしょうなwww
つまり、「総統ヤバい、もうハイルしかない」ということ
総統になるのは、果たして誰なんでしょうなw
山本太郎か、たまきんか、それとも神谷なのか、意外に斎藤や石丸辺りかも知れないねwww
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
27. ノーサイド[5516] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月08日 02:59:02 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[58] 報告
>>25

小沢一郎は国連安保理の決定ではない、日本のイラク問題介入に反対した。

しかし、アフガニスタンで自衛隊の実弾での参戦を求めたとは初耳だが?。(大笑)
  

28. 新共産主義クラブ[-10161] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年8月08日 05:12:23 : EkXM3nFnp6 :TOR QVhTT2N2LlVkNC4=[15] 報告
<■81行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>25 (補足)
>小沢一郎さんは、イラク戦争での自衛隊の後方支援には反対し、アフガニスタンでは自衛隊の実弾での参戦を求めるという、一般の人には分かりくい主張をしていた。

>>27 「ノーサイド」さん
>アフガニスタンで自衛隊の実弾での参戦を求めたとは初耳だが?。(大笑)
 

 小沢一郎さんは、国連決議1386号に基づいてアフガニスタンで活動していた国際治安支援部隊(ISAF)の戦闘への自衛隊の参戦を主張していた。

 国際治安支援部隊(ISAF)は、国連平和維持軍(PKF)ではなく、湾岸戦争(1990年-1991年)における多国籍軍のような戦闘部隊であった。

 国際治安支援部隊(ISAF)の活動では、戦闘よる兵士の戦死は勿論のこと、誤爆とされる民間人への攻撃も相次いだ。
 

◆ 町村氏:ISAF参加できず、民主代表に反論−法改正必要と石破氏
(Bloomberg, 2007年10月9日 20:01 JST)
By 山村敬一

町村信孝官房長官は9日午前の衆院予算委員会で、民主党の小沢一郎代表が、政権を担当する場合に国連決議に基づいてアフガニスタンで活動する国際治安支援部隊(ISAF)への参加に前向きな姿勢を示したことについて、「いくら安保理決議があったとしても、憲法9条によって禁じられている武力行使は許さないというのが伝統的な日本の憲法解釈だ」と述べた。

その上で、「直ちにISAFに参加するという議論にくみするわけにはいかない」と言明、現状での参加は不可能だとの政府の立場を示し、小沢氏の主張に反論した。

石破茂防衛相も、「政府が今まで取ってきた立場とは、今、ISAFに参加すること、まして武力行使を伴うISAFに参加することは憲法上、認められないということだ」と言明。その上で、「仮にISAFに参加するなら、憲法上の問題をクリアするとともに、集団的自衛権の行使が必要ならそのための憲法解釈の変更、そのための法律が必要だ。自衛隊法の改正、武力攻撃事態法の改正が必要だ。そういう一連のパッケージを示さないと議論の意味がない」と語った。

民主党の小沢代表は9日発売の月刊誌「世界」に寄せた書簡で、海自がインド洋で行っている給油活動に、反対の姿勢をあらためて強調した。その一方で、ISAFに関して、「政権を取って外交・安保政策を決定する立場になれば、ISAFへの参加を実現したい」と表明した。いずれも自民党の谷垣禎一政調会長、中谷元安全保障調査会長(元防衛庁長官)の質問に対する答弁。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2007-10-09/JPN2MW076GHU01
 

◆ 国際治安支援部隊
(Wikipedia)

国際治安支援部隊(こくさいちあんしえんぶたい 英: International Security Assistance Force)は、国際平和活動のひとつ。アフガニスタンの治安維持を通じアフガニスタン政府を支援する目的で、2001年12月5日のボン合意に基づく2001年12月20日の国連安保理決議1386号により設立された。当初は有志国の集まりからなる多国籍軍により構成されていたが、後に北大西洋条約機構(NATO)へ移管された。略称はISAF(アイサフ)。

《設立根拠》

国際治安支援部隊(ISAF)は、NATOによる活動を国連が承認したもの。設立は、2001年12月20日の安保理決議1386号により、国連憲章第7章の発動の下で行われる軍事的強制措置、すなわち集団安全保障の実行措置として、憲章第43条の規定に基づいている。

国連憲章第1章に基づく平和維持軍ではない。

ISAFは、湾岸戦争における678(武力行使容認決議)と同様、国連憲章第7章に基づき「国連安保理に派遣を承認された有志国連合軍」(いわゆる「多国籍軍」)である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B2%BB%E5%AE%89%E6%94%AF%E6%8F%B4%E9%83%A8%E9%9A%8A
 

◆ アフガニスタン紛争 (2001年-2021年)

2001年9月11日 - アメリカ同時多発テロ事件が発生。
2001年10月2日 - 北大西洋条約機構が集団的自衛権を発動。
2001年10月7日 - 有志連合諸国によるアフガニスタン領内への攻撃開始。
2001年10月6日 - クレセント・ウィンド作戦開始、連合国軍の制空権を確立。
2001年11月14日 - カーブル陥落 (2001年)。
2001年12月6日- ボン合意、国際治安支援部隊(ISAF)の設立、アフガニスタン暫定行政機構(英語版)が発足。トラボラの戦い(英語版)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E7%B4%9B%E4%BA%89_(2001%E5%B9%B4-2021%E5%B9%B4)
 

◆ アフガニスタン国際治安部隊10人死亡、1日の死者数では最悪規模
(AFPBB, 2008年7月14日)
https://www.afpbb.com/articles/-/2417578
 

◆ アフガニスタンで戦闘相次ぐ、ISAFの兵士ら70人死亡
(AFPBB, 2009年3月21日)
https://www.afpbb.com/articles/-/2584391
 

◆ ISAF誤爆でアフガン民間人が犠牲、子ども含む18人死亡
(By ロイター編集, 2012年6月7日午前 12:52 UTC2012年6月7日更新)
https://jp.reuters.com/article/world/18-idUSTYE85600B/
 

29. ノーサイド[5518] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月08日 05:56:42 : SEK5jRzws2 : aC81b1RVWFNsUDY=[60] 報告
>>28

そう言えば、小沢一郎の持論は、国連決定の軍事行動に日本の自衛隊が参加する場合は多国籍軍として武器使用を可能とする、というものだったね。

しかし、軍法を備えていない自衛隊がどうやって多国籍軍に加わることができるのか、小沢の説明を聞きたいところだね。(大笑)
  

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ