★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 844.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
気をつけろ! 国民民主党や参政党の主張は富裕層を喜ばせる 金子勝の「天下の逆襲」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/844.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 20 日 19:00:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


気をつけろ! 国民民主党や参政党の主張は富裕層を喜ばせる 金子勝の「天下の逆襲」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376374
2025/08/19 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


赤字国債発行の「減税」は庶民の味方でも何でもない。更なる物価高になりかねない(C)日刊ゲンダイ

 平均株価が4万3000円を突破して最高値を更新し、東京23区内のマンション価格の平均も1億3000万円に達するなど、猛烈なバブルが発生している。もはや庶民が買える価格ではなくなっている。なぜ、バブルが起きているのか。

 株価が上昇した理由として、GDPの5期連続プラスがあげられているが、名目は5%成長だったが、実質は1%しか上がっていない。景気がいいわけではない。

 バブル化しているのは、やはり「円安」の影響が大きい。外国人投資家にとって、日本の株も不動産も割安なため、海外マネーがドッと流入しているのだ。

 しかも、日本政府が、2021年からコロナ対策として巨額な財政出動をしたため、カネ余りが起こり、そのカネが市場に流れ込んでいる。加えて、中国バブルがはじけた結果、中国に流れていたマネーが行き場を失い、日本市場に流入しているという事情もある。

 要するに、景気がいいから株や不動産価格が上昇しているわけではなく、「円安」と「カネ余り」によって押し上げられているということだ。

 その一方、一般庶民は、猛烈な物価上昇に直撃されている。

 6月の消費者物価(CPI)は前年比3.3%の上昇だった。なかでも食料品(生鮮食品を除く)は、前年比8.2%の上昇だった。ここ数年、食品の値上がりがつづき、2024年の「エンゲル係数」は、28.3%と、1981年以来、43年ぶりの高さを記録している。

 株や不動産といった資産を持っていない低所得者層は、生活が本当に苦しい。

 しかも、トランプ関税の影響によって、この先、日本経済は悪化すると予想されているので、労働者の手取りは増えず、実質賃金はマイナスがつづく恐れが強い。

 懸念されるのは、「減税」を声高に叫ぶ国民民主党や参政党といったポピュリズム政党の主張だ。彼らは、赤字国債を発行して減税しろ、と訴えている。生活が苦しい庶民にとって、彼らの訴えは刺さるに違いない。

 しかし、赤字国債を乱発して財政出動をすれば、カネ余りを加速すると同時に円安を招き、さらに物価を上昇させることになりかねない。同時に、カネ余りと円安で株と不動産価格も上昇し、富裕層をさらに富ませるのだ。

 赤字国債の発行を主張する国民民主党や参政党は、まるで庶民の味方のように映っているが、結果的にカネ持ちを利する詐欺的な主張なのだ。

 では、どうすればいいのか。まず、政府日銀がインフレ抑制に動くことだ。巨額な防衛費膨張や公共事業を抑制し、富裕層や大企業に適正な課税をする富の再分配も必要だ。

 中期的には先端産業の育成である。赤字国債を乱発して減税するだけでは、根本的な解決にならないことはハッキリしている。


金子勝 慶大名誉教授

1952年6月、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。法政大学経済学部教授、慶應義塾大学経済学部教授などを経て現職。慶応義塾大学名誉教授。文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」などにレギュラー出演中。近著「平成経済 衰退の本質」など著書多数。新聞、雑誌、ネットメディアにも多数寄稿している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[249611] kNSCqYLU 2025年8月20日 19:00:34 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[830] 報告

2. 赤かぶ[249612] kNSCqYLU 2025年8月20日 19:03:24 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[831] 報告

3. 赤かぶ[249613] kNSCqYLU 2025年8月20日 19:17:04 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[832] 報告

4. 減らず口減らん坊[1645] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年8月20日 20:12:28 : W2fYrgvvjE : Szh0UDRFdUt1OG8=[13] 報告
当り前
自民党に賛成党と、国民民ゆ党だよ
それが、国民にとって有利な政策を推進するはずが無い
ある程度の知能が有れば、一目瞭然の筈だ・・・ネトウヨは低知能だから理解できないだけである
どちらも、小沢の息が掛かってるしなwww
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
5. アラハバキ[1310] g0GDiYNug2@DTA 2025年8月20日 20:37:55 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[165] 報告
>>3
ビットコイン ← 存在を脅かすのが量子コンピュータ

所詮は形のないもの…
量子コンピュータ時代にビットコインは果たして生き残れるか…

ビットコイン 10年ちょっと 
ユーロ    20年ちょっと
ドル    200年ちょっと
ゴールド   数千年

今後、ゴールドに勝って
数千年単位でおカネの意味をもつ存在って、
登場しないような気がするんだけど…

まあどちらにせよ、
新興政党のアホが愛国強調とジャブジャブ策で支持を集めるほどに
円資産売り(日本売り)のポジションが推奨されるという皮肉w

6. 氷島[2446] lViThw 2025年8月20日 21:10:12 : APTADmCcjE :TOR TzY0c1pKb3FFbGM=[7] 報告
<△26行くらい>
何を言ってるんだよ… このオールドメディアに巣食う老いたタコが。

コチラをどうぞ。
岸谷蘭丸氏
https://youtu.be/Uoxe2ykjVeQ?si=o--gcdPob5C_-mbU
⇒《玉木さんたちの人気…参政党さんもそうなんですけど、「本音っぽさ」だと思う。本音派と建前派 立憲は建前っぽいんすよ。書き言葉でしゃべってる。話し言葉で喋ってくれない》
⇒《立憲も降りてこない。下界に。絶対出ないじゃないですか。蓮舫さんでも野田さんでも出てこないし。ムカつくんすよね普通に。紙の保険証とか言ってるし》
⇒《政権とる気ねぇんだなと思いました》
⇒《あそこで国民さんと一緒に『実質的な減税しましょうよ』ってやったら、本当に(自公を)倒せたかもしれないのに》

金子勝は真のバカ。

⇒《世はやはり、大コピーライト時代。選挙はアイドル総選挙だということが証明されたと思います》
⇒《重要なのはマイクを持ったときの一言のコピーライトをビジュアル。綺麗さ》

これはねぇ… 浅いようで実は深いよ。
言うても、つまるところ、選挙は「群れのボス選び」だ。魅力的なオスにメスはやられるし、オスも「…まいった」ってなる。
見た目の魅力とは要はクジャクの羽である。天敵にやられるかもしれないのに、そこにそんなにチカラを入れるのかよ、って話。
「余裕」がないと見た目は整えられない。余裕があるオスは生存競争に勝つ。勝てる者を群れのボスにすれば、群れとしても勝ち残る確率が上がる。
それから「一言のコピーライト」は、頭にすっと入る号令がかけられるかどうかが見られている。
少ない言葉で、一気に群れをまとめ上げる。それがリーダーに求められる資質だ。
それが玉木雄一郎氏、神谷宗幣氏、安野貴博氏にはあったね。

7. アラハバキ[1311] g0GDiYNug2@DTA 2025年8月20日 21:53:30 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[166] 報告
政治家=公務労働者って
人々の「困った」を放置せずに
調整して解決することが問われると思うんだけど。 

そうした地道な事って直ぐ結果が出ないし票にはならない。

だから、手っ取り早く浸透して票になるナショナリズムと
ジャブジャブ策に手を出したくなる。
↑これ、マッチポンプ効果で破局の目に合うからタブーでもあるんだよね。

でも、それをやったのが安倍さんで、得票(=人気)もあったし
選挙も連戦連勝だった。

なんのことはない、
後から出ててきた新興勢は死んだ安倍さんの真似をしてるだけなのよw

ただ、国民側は安倍政治に対して少し耐性がついちゃってるから、
ナショナリズムとジャブジャブ策で安倍さんを猿真似してる新興勢力の
アホどもは「安倍越え」ができないのさw

8. 人間になりたい[2440] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2025年8月20日 23:06:07 : 0dpF7XuNdw : ejUvT1JWOFlLVi4=[22] 報告

>赤字国債発行の「減税」は庶民の味方でも何でもない。
 更なる物価高になりかねない

消費税一律減税、廃止などと騒いでいるのは、
税金泥棒のクズと、クズの嘘デタラメに洗脳され、利用されているアホである。
消費税一律減税、廃止でトクをするのは、金持ちと税金泥棒。
物価高に苦しむ国民、とくに生活困窮者を救済するといいながら、
生活困窮者の首を絞めているのが、
国民、参政党、れいわ茶番組、その他のカルト勢力である。


9. うりわり[106] gqSC6ILtgug 2025年8月20日 23:36:49 : 7q93q7uBCQ : RUlsMVNqR0lZd3c=[1] 報告
こういう記事目にする度にオレンジが特に何もしなくても罪豚省は寿命なのでは…??!
10. ノーサイド[5635] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月21日 02:39:41 : BY1ME9VU1I : RlQwN2hReTBwb0E=[2] 報告

”カネあまり”であるわけがない。そのカネは外国投機筋からの投機目的のカネだよ。

国内にバブルが起こっているなら給料が上がり、トリクルダウンが起き、庶民は潤うはずだよ。
(大笑)
  

11. 減らず口減らん坊[1651] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年8月21日 03:32:32 : W2fYrgvvjE : Szh0UDRFdUt1OG8=[19] 報告
無能で馬鹿の財務省が金を稼げるわけが無いだろ
無能に出来ることは、知能の低い奴から金をだまし取る事だけだ
そういう馬鹿に巻き込まれて、無関係な市民まで損をすることになる
馬鹿は救い様が無い
ネトウヨは何の価値も無い
救いようのない連中だ
12. 楽老[6102] inmYVg 2025年8月21日 08:23:54 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[556] 報告
>>1. 赤カブ(底なし沼):1000万円のROLEX云々

赤カブ氏もトンデモナイ考え違いをしている。

1000万円のROLEXが1100万円になろうと900万円になろうと関係ない。
ソモソモ本当の富裕層はそんなところに気を使わない。
消費税廃止で100万円支払わなくても済むなど、精神的貧乏人の下衆根性。
(>>8.人間になれない人非人)の論だ。

【消費税減税を行うなら物品税の復活を】
順序が逆、
物品税の復活
金融所得税の累進課税
により、徴税の歪みを正すのが先
この結果、消費税なんか無くても済む。

消費税を社会福祉にと云うのは後付け
ソモソモが富裕層による直間比率の是正要求で高所得者の所得税軽減と富裕層の支払う物品税を無くして圧倒的に人数の多い庶民から税を毟り取るのが消費税である。

    

13. 消費税廃止まで2[155] j8GU75DFlHCOfoLcgsUy 2025年8月21日 08:28:31 : GaAwzC63Pc : MGlVbFpZTW9seTI=[426] 報告
>中期的には先端産業の育成である。赤字国債を乱発して減税するだけでは、
根本的な解決にならないことはハッキリしている。(金子勝)

   ↑
彼はもう年を取ったね。
解決策が何も示されていない。

●先端産業の育成のためには、今国民のやる気を醸成しなければならない。
そのためには、GDPの60%を占める内需の拡大。
そのためには、積極財政の下、消費税を廃止する等をして、国民の購買力を高め、
景気を高揚させ、先端産業に目を向けさせるのです。

***安易に「乱発」という言葉を発する輩は信用すべきではない。
***「乱発」ではなく、「効果的に」であることは当然!人間の知恵です。

14. カミー[2399] g0qDfoFb 2025年8月21日 13:48:01 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3124] 報告
年はとりたくないね、金子先生も耄碌されたようだ(笑)。国民がいないみたいな発言だ。石破や野田は大喜び。
15. たぬき和尚[2147] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月21日 14:44:13 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1626] 報告
参政党より国民民主党を引き合いにだすと分かりやすいが、反共をひたすらとなえると資本家に信頼される。資本家は共産党系労組の激しい付き合いにうんざりし、あるいは怯えている。足をひっぱられて失脚するかもしれないからだ。
だから財界の上層部は、反共の右翼やヤクザを気軽に使う習性がある。また政治家も、自民党や旧民社党は反共運動をしている者ならだれでも使った。

容共がいいとは言わないが、反共は権力に親和性があり、暴力辞さずのヤクザともつながっている危ない連中だ。国民民主にもいるかもしれない。榛葉幹事長が記者会見で凄む様はまるでヤクザそのものだった。

16. たぬき和尚[2148] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月21日 14:44:56 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1627] 報告
15訂正

付き合い → 突き上げ

17. サヨナラ自民党[259] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年8月21日 17:44:48 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[188] 報告
>>6
参政幼稚園の園長が神谷某なら、
さしずめこの御仁は理事長といったところかなww
18. 人間になりたい[2441] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2025年8月21日 21:55:55 : 0dpF7XuNdw : ejUvT1JWOFlLVi4=[23] 報告

金子勝がいっていることは、ごく常識的で当たり前の正論でしかないのだが、
れいわバカルト信者の魑魅魍魎が総出で、汗ビッショリの百鬼夜行。
今年の、お笑い大賞が早くも決定してしまったようだ。
もうすこし、焦らしてもらいたかったのだが、残念。

 
 

19. 秘密のアッコちゃん[1839] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年8月22日 08:35:15 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1277] 報告
<■122行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>豪へ護衛艦輸出 対中抑止の加速に有用だ
社説
2025/8/22 5:00
https://www.sankei.com/article/20250822-7HUFH63N3ZJ7LJ7DMG53ZUO2WY/
オーストラリア海軍の新型フリゲート艦導入計画で、日本案が選定された。
海上自衛隊で就役している「もがみ型護衛艦」の能力向上型(新型FFM)をベースに共同開発する。
最大約9500億円(100億豪ドル)規模で、日本にとって過去最高額の防衛装備の輸出となる。
11隻配備の予定で最初の3隻は日本で、残りは豪州で建造する。
1番艦納入は2029年を見込んでいる。
準同盟関係の日豪は中国の脅威に直面している。
対中抑止力向上に繋がる今回の輸出決定を歓迎したい。
防衛産業の強化や防衛装備の輸出拡大への弾みにもしたい。
フィリピンへの護衛艦輸出も実現してほしい。
日本は官民挙げて売り込みを図り、ドイツ案に競り勝った。
新型FFMはレーダーに探知されにくいステルス性が高く、多数のミサイルを搭載できる。
高性能のレーダーやソナーを装備する他、従来型護衛艦のほぼ半分の90人の乗組員で運用できる点が決め手となった。
造船所のドックを確保するなど建艦計画の手堅さも評価された。
豪州での建造も円滑に進むよう努める必要がある。
日本からの輸出で豪海軍の能力や、海自と豪海軍の相互運用性が高まる意義は大きい。
台湾有事や南シナ海での紛争を、日豪は米国とも協力して抑止していきたい。
防衛装備の輸出が平和国家の道に反するとの批判が一部にあるが、それは誤っている。
日本が輸出しなくても別の国が売り込むのだから、日本が輸出をやめれば緊張や有事がなくなるわけではない。
それよりも、同志国や友好国が日本の防衛装備を採用すれば安全保障協力を強化できる点を重視したい。
仲間が増えれば、それだけ平和を守る抑止力が高まる点を理解すべきだ。
防衛装備移転三原則の運用指針は輸出対象を救難、輸送、警戒、監視、掃海の5類型とし、殺傷力のある装備を含めていない。
護衛艦は殺傷力があるが、国際共同開発・生産に該当するため輸出が容認される。
今回の輸出決定は当然だが、本来は共同開発・生産かどうかにかかわらず輸出を可能にすべきである。
殺傷力のある装備の輸出は安保環境の改善、抑止力向上に大きく資する。
三原則の運用指針改定が必要だ。

豪州海軍フリゲート艦に日本の「もがみ」型選定を豪と米英のメディアや有識者はどう見たか
世界の論点
2025/8/18 18:00
https://www.sankei.com/article/20250818-OLN6AQ23IBIG3GNVGC6CPFILOE/
オーストラリア政府は2025年8月5日、豪海軍の新型フリゲート艦導入計画について、海上自衛隊の「もがみ」型護衛艦をベースに日豪が共同開発する案を選定したと発表した。
豪州の有識者の間では、今回の決定が日豪防衛協力の更なる強化に繋がるとの見方が大勢を占めた。
米国、英国の専門家からは、豪州の予算措置などに不安の声も上がったが、米国が中国に対峙する上で豪海軍の能力強化を歓迎する見解が示された。
■豪州 選定で中国の脅威を考慮
豪政府は海軍の新型フリゲート艦を能力ベースで選定すると説明してきた。
実際、もがみ型能力向上型(新型FFM)を競合相手のドイツが提案した案と比較すると、航行距離やミサイル搭載量で上回り、運用に必要な隊員も少なく済む。
ただ、純粋に能力面だけで日本が勝利したという見方は少ない。
豪公共放送ABCが
「日本は契約獲得に向け、急発展する日豪の戦略的防衛関係を活用した」
と報じたように、外交的な考慮が働いた結果だと受け止められている。
シンクタンク・豪州戦略政策研究所(ASPI)のニシャンク・モトワニ氏はASPIのウェブサイトに寄せた論考で、選定は
「日豪両国が中国という共通の脅威に直面していることも考慮に入れるべきだ」
と唱えていた。
豪海軍と海上自衛隊が同型艦を使うことで、相互運用性の向上が見込めるとも強調した。
今回の決定は
「日本が豪州との戦略的防衛産業パートナーシップを結ぶことを意味する」
と解説したのは、豪国防省で装備調達に当たった経験があるマイケル・シューブリッジ氏だ。
同氏は自身が代表を務めるシンクタンクのウェブサイトで、米軍需産業が米軍向け兵器供給に苦戦している中で、船だけでなくミサイルやセンサーなど広範な分野で日本が新たな供給元になる可能性があると論じた。
豪政府の計画では新型フリゲート艦11隻のうち最初の3隻は日本国内で、残りを豪州で建造することになっている。
だが、豪北部の造船基盤整備が遅れており、ASPIのマルコム・デービス氏らは4隻目以降も日本での建造を検討するよう政府に促した。
一方、新型FFMに対する懸念や批判もある。
豪州国立大専門研究員のジェニファー・パーカー氏はニュースサイト「ザ・カンバセーション」で、新型FFMは現時点で存在しておらず、設計変更などにより完成が遅れる可能性もあると指摘。
その上で
「取引がうまくいかなくなれば日豪関係を損ないかねない」
として万全の対応をとるよう求めた。
フリゲート艦の調達自体に懐疑的な見方もある。豪政府は中国の脅威からシーレーンを守る重要性を強調するが、シンクタンク・ローウィー研究所のサム・ロッゲフェーン氏は、長大なシーレーンを防護するのは難しく、中国によるミサイル・ドローン(無人機)攻撃にフリゲート艦は脆弱だと指摘。
そもそも日豪は距離的に遠く、双方が中国との経済関係に依存しているため、
「日豪を同盟関係のようなものに発展させるような期待は持つべきではない」
とも主張した。

■英米 「戦艦大和」生んだ日本の復活
オーストラリアが同国海軍の新型フリゲート艦に日本の「もがみ」型護衛艦を選定したことについて、米CNNテレビ(電子版)は2025年8月11日、同テレビの軍事専門記者による論考記事を掲載した。
もがみ型がステルス性を備えた最先端の水上戦闘艦で
「中国や米国が現在運用している艦船と同等または部分的に上回る性能を有している」
とする専門家の分析を紹介した。
その上で、もがみ型を建造する三菱重工業が世界最大の超弩級戦艦として知られた旧日本海軍の大和と武蔵の建造に深く関わった歴史を持つと指摘した。
豪州による今回の決定は、第二次世界大戦が終結するまでは巨大兵器メーカーだった三菱重工が現代の国際兵器市場で復活を遂げたことを意味すると位置付けた。
記事はまた、米国が2015年までにオリバー・ハザード・ペリー級フリゲート艦を全艦退役させて以降、フリゲート艦を1隻も保有していないと解説した。
新型のコンステレーション級フリゲート艦の開発も進んでいないとし、米国が建艦能力で日本や他の同盟国に水をあけられつつあるとの見方を示した。
英政策研究機関「国際戦略研究所」(IISS)は2025年8月8日のブログ記事で、今回の決定は豪海軍の能力向上と日本の防衛装備輸出の機運増進に寄与し、日豪の戦略および防衛産業分野での関係のさらなる強化につながる
「画期的な出来事だ」
と評価した。
一方で、今回の決定が
「リスクを伴う」
とも指摘。
日本としては、もがみ型の選定が今後の輸出機会の拡大に繋がらなければ失望感が強まる恐れがある一方、豪州も兵器輸出では初心者の日本を迎え入れることになるためだ。
豪州は艦船建造に際して発注先に仕様変更の要求を繰り返し、納期の遅れや建造費の増大を招く傾向がある。
もがみ型を期日通りに就役させるには豪州国内の造船所の大規模改修も必要とされるなど、不安要素は少なくない。
豪州はもがみ型の導入に加え、米英豪の安全保障枠組み
「オーカス(AUKUS)」
の下で進めている原潜開発計画など多数の兵器導入計画を抱えている。
記事は、これらの計画を全て実現するための予算措置をどうするのかは依然として明確でないとし、計画の前途に懸念も示した。
米外交専門誌ナショナル・インタレスト(電子版)は2025年8月7日のブログ記事で、インド太平洋地域で米国と中国の戦闘能力が
「ほぼ同等」
であるとの認識に立ち、中国との軍事衝突で
「米国は地域の同盟国や友好国の支援が必須だ」
と訴え、豪海軍の能力強化に繋がる今回の決定を歓迎した。

■ポイント
・日本が豪州の主な兵器供給元になる可能性
・豪州内にはフリゲート艦増強不要論も
・三菱重工が国際兵器市場で復活と米報道
・英国では豪州の造船所改修などに不安の声


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

20. 愛国左翼[1] iKSNkY22l4M 2025年8月22日 08:50:32 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[166] 報告
石破は賃上げ要求しながら法人税を上げようとしてる。
まったくバカげてる、アタマ悪いにも程がある。
共産党が長年言い続けてる法人税増税を石破が実現しようものならヤツの考えは共産党と同様日本解体だろ。

今法人税を上げれば中小企業からダメージを食らう、経済力の無い企業は自社製品に賃金分を上乗せし今より更なる物価高になるだろう。

21. サヨナラ自民党[261] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年8月22日 23:31:03 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[190] 報告
>>20
ソフトバンクのように巧妙に税逃れをしている企業が多いから、
身の丈にあった税負担をさせようとしてるわけでしょ。
頭大丈夫かね?ww
22. ExecutorNX[869] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年8月22日 23:49:34 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3781] 報告
>>6

くだらん。

そんなものを判断の基準にするような連中とそいつらに支持されるようなやつらがまともなわけはないだろう(笑

学歴ばかり上がったが、中身は劣化してるようだな。

23. ExecutorNX[870] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年8月22日 23:52:27 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3782] 報告
>>6

建前というのは言葉の服だよ。

君は屋外を素っ裸で歩くのかね?

24. ExecutorNX[873] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2025年8月23日 00:03:14 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3785] 報告
>>6

「高齢者は安楽死!」

さすがナチスの本音だね

25. 1キ[3] MYNM 2025年8月24日 21:01:06 : IEIP32ZaoM : d2t3WXZ1VkE3b2s=[1] 報告
廃止して喜んでいる富裕層に課税しろよ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ