★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 901.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
飛車角金銀落ちで投了まぢか(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/901.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 9 月 03 日 20:05:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

飛車角金銀落ちで投了まぢか
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/09/post-23d10f.html
2025年9月 2日 植草一秀の『知られざる真実』

自民党が両院議員総会を開いた。

総会中およびその後、自民四役が辞意を表明した。

森山裕幹事長、小野寺五典政調会長、鈴木俊一総務会長、木原誠二選対委員長が石破首相に辞意を伝えた。

玉を守る飛車、角、金、銀が同時に消えた。

裸の玉。

玉の陥落は時間の問題になった。

参院選は石破内閣の信任投票だった。

昨年10月総選挙とはまったく意味が違う。

昨年10月総選挙は自民党裏金事件への国民審判の意味が強かった。

しかし、それから半年以上が経過。

通常国会で石破内閣が何をしたかの総括だった。

二大テーマがあった。

減税と企業献金禁止。

「政治とカネ」の本丸は「企業献金」。

減税では衆院総選挙で消費税減税が論議された。

石破内閣はこの二つを潰した。

加担したのは玉木国民である。

参院選の勝敗ラインを自公で50と設定したのは石破茂氏。

125議席を争う参院選で自公50議席を勝敗ラインに設定。

あり得ぬ大甘勝敗ライン。

このラインを超えられなかった時点で「石破内閣不信任」である。

主権者である国民から「内閣不信任」を突き付けられて責任を取らなかった首相が一人いる。

菅直人氏だ。

2010年7月参院選で大惨敗した。

理由は明白。

参院選に向けて消費税率10%を公約に掲げたのだ。

菅直人内閣が発足したのが2010年6月8日。

7月参院選に向けて公約発表会見を開いたのが6月17日。

この会見で、突然、消費税率10%への引き揚げを発表した。

民主党内の民主的な意思決定プロセスはまったく執られていない。

菅直人首相の独断と暴走の結果として示されたのが消費税率10%公約だった。

7月参院選について枝野幸男幹事長が時事通信インタビューに答えて

「参院選が菅直人内閣に対する信任投票」

と明言した。

結果は菅直人民主党大惨敗。

翌日私は、このブログに『菅敗』という「替え歌」を書いた。

「『菅敗』−菅直人首相参院選完敗の歌−」
https://x.gd/2pxbg

しかし、菅直人氏は首相の座にしがみつき、1年間も首相の座に居座った。

東日本大震災と福島原発事故が発生し、原発廃棄と東京電力法的整理を決定すべきだったが、いずれもやらなかった。

その結果として原発全面推進の現実を招いた。

石破茂氏は2007年参院選で与党過半数を守れなかった当時の安倍晋三首相を厳しく糾弾した。

「やはり責任は総理にある。

私の使命だと何度も言っていたけれども、民主主義国家における指導者というのは、主権者たる国民が『あなたやりなさい』ということがあって、初めて使命を果たすことになる。

国民は『あなたにやってもらいたいとは思いません』と言ったのではないか」

石破氏は2011年に参院選で惨敗した菅直人首相(当時)にこう言った。

「参議院は政権選択の選挙ではない。

しかしながら菅民主党政権の是非を主権者たる国民に問うた。

それが参議院選挙の意義だった。

間違いない」

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4177号
「私は政治は結果責任だと思う」
でご高読下さい。

月初のこの機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひご検討ください。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[250278] kNSCqYLU 2025年9月03日 20:06:04 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[76] 報告
<△23行くらい>

2. 赤かぶ[250279] kNSCqYLU 2025年9月03日 20:07:00 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[77] 報告

3. 赤かぶ[250280] kNSCqYLU 2025年9月03日 20:08:37 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[78] 報告

4. 赤かぶ[250281] kNSCqYLU 2025年9月03日 20:12:27 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[79] 報告
<■121行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自民党両院議員総会 総理進退「しかるべき時に決断」 異例の党4役一斉“辞意表明”【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年9月3日)

2025/09/03 ANNnewsCH

 これまで石破茂総理大臣を支えてきた自民党の森山裕幹事長ら党4役が2日、そろって辞任する意向を表明した。政権運営にどういった影響が出てくるのだろうか。

■総理“続投意向” 森山氏“辞意”

石破総理
「選挙は最終的に、当然のことでありますが総裁たる私の責任であります。そのことから逃れることは決してできません」

 自民党の両院議員総会冒頭、参院選大敗について陳謝した石破総理。自身の進退についてはこう述べた。

「地位に恋々とするものでは全くございません。しがみつくつもりも全くございません。責任から逃れることなく、しかるべき時にきちんとした決断をするということは私が果たすべき責務である、このように深く思うものでございます」

 しかし、「しかるべき時」の具体的な時期や「決断」の内容は示さなかった。一方、進退が焦点となっていた森山幹事長は総会の冒頭で自らの責任について述べた。

「今回の選挙結果について、執行部に身を置く者としてその責任を痛感しております」

 こう述べた3時間後、森山裕幹事長は辞任する意向を表明。そのうえで、進退については石破総理に委ねることに。

「選挙結果の責任をとるべく幹事長の職を退任させていただきたいと思います。私の進退につきましては任命権者である石破総裁にお預けいたします」
「(Q.辞任願か進退伺か)進退伺だと思います」

石破総理
「進退は任命権者に任せるというお話でございました。私として適切に判断をいたしますが、その労は、どんなに言葉を尽くしても足りることはないし、余人をもって代えがたい方だと今でも思っております」

 一方、自身の進退について改めて問われると、改めて続投に意欲をにじませた。

「しかるべき時期に責任を判断しますが、まず国民の皆さん方がやってもらいたいなと思っておられることに、全力を尽くすということだと思っています」

 しかし、石破総理側近の辞意表明は森山幹事長にとどまらなかった。

■党4役辞意表明 “石破おろし”は

自民党 小野寺五典政調会長
「石破総裁に対しまして、政調会長の職を辞したいということを申し述べました」

 小野寺政調会長のほか、鈴木俊一総務会長、さらに木原誠二選対委員長と、党4役と呼ばれる幹部が相次いで辞意を表明した。

 石破総理の求心力が問われるなか、党内からは“総裁選の前倒し”を求める声が上がっている。

自民党 中曽根康隆青年局長
「(石破総理が)もしご自身で結果責任をとることがかなわないのであれば、私は(総裁選前倒しの書面に)署名をして党本部に持っていきたいと思う」

自民党 小林史明環境副大臣
「ちゃんとリーダーシップがとれる態勢を作るために総裁選の前倒しが必要だと思っています。その際にはやはり新しいリーダーが必要だと私は思っています」

自民党 中村裕之衆院議員
「臨時の総裁選挙の前倒しを求めていきたいと思う」

 “総裁選の前倒し”を求める声は地方からも上がっている。

自民党兵庫県連 末松信介会長
「総理はこの度の参議院選挙の時に50議席は必達とおっしゃったんです。やはり『必達』とおっしゃった決意を述べられた総理は大きな責任をお持ちだということ」

 すでに兵庫や新潟など10の県連が前倒しに賛成する方針だという。そこで、注目されるのが“ポスト石破”の候補者たち。

自民党 小泉進次郎農水大臣(1日)
「(Q.もし総裁選になったら出馬する?)政治の世界は何が起きるか分かりません。今の職責をしっかりと務める先にその先があると思っています」

自民党 高市早苗元政調会長
「組織がうまくいかなかった時のリーダーの責任のとり方というものについては自分なりの考え方があります」
「(Q.初の女性首相の期待も高まっていますが)今は何も申し上げることはございません。とにかく自民党に気合入れなきゃ」

自民党 小林鷹之元経済安保担当大臣
「今後の自民党の目指すべき姿、課題として、責任をとる組織にするということが、やはり重要なのではないかと」
「(Q.総裁選になった場合の対応は?)そもそも総裁選になると決まっていないので…」

(「羽鳥慎一 モーニングショー」2025年9月3日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

5. 赤かぶ[250282] kNSCqYLU 2025年9月03日 20:16:24 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[80] 報告
<■63行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自民四役が辞意 首相は窮地に追い込まれた
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250903-OYT1T50002/
2025/09/03 05:00 読売新聞 社説

 参院選惨敗の責任を取るとして、自民党の森山幹事長ら党四役が辞意を表明した。副大臣や政務官を含む所属議員からは総裁選の前倒しを求める声が強まっている。
[PR]

 それでも石破首相は、物価高対策など様々な政策課題を挙げ、「国民がやってもらいたいと思っていることに全力を尽くす」と述べ、続投の意思を強調した。

 党内は混乱を極め、政策論議も停滞しているにもかかわらず、首相は政権を維持できると思っているのか。権力への執着心には、あきれるほかない。

 自民が両院議員総会を開き、参院選の総括文書を報告した。

 物価高対策の現金給付案が国民に理解されなかったことや、政治とカネの問題への不信が続いた点などを敗因に挙げた。「自民党は左傾化している」との疑念が世論に生まれたとも指摘し、保守票が他党に流出した、と分析した。

 主要な政党は既に参院選の総括を終えている。自民が総括に時間を要したのは、首相を含む執行部への批判が下火になることを期待したからではないか。

 首相は総会で、自らの進退について「地位に恋々とするものではない」と述べ、「責任から逃れることなく、しかるべき時にきちんとした決断をする」と語った。

 だが、出席者が「いつ責任を取るのか」などと問い詰めても、首相は明言しなかった。

 総会を終え、党は総裁選前倒しの是非を問うための手続きに入った。総裁選を実施するかどうかが8日に決まる。

 自民内では、首相続投を支持する一部の議員と、即時退陣を求める議員の間で溝が深まる一方だ。首相が進退を決しない限り挙党態勢は築けまい。

 首相は、報道各社の世論調査で内閣支持率が上昇したことを続投の根拠にしているようだ。読売新聞の8月の調査で、前月比17ポイント増の39%となったのは事実だ。

 だが、この背景には野党支持層が内閣支持に回ったことがある。例えば立憲民主党の支持層では、内閣を支持すると答えた人が前月の1割台から4割台に増えた。

 立民支持層などの中には元々、自民内で長く非主流派だった首相を支持する人が一定数いる。与野党が対決する参院選が終わり、そうした支持者が、再び首相への支持を表明したようだ。

 ただ、立民支持層の支持をいくら得たところで、選挙で自民の集票力が高まるわけではない。首相の強気は勘違いも甚だしい。

6. 赤かぶ[250283] kNSCqYLU 2025年9月03日 20:19:05 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[81] 報告

7. 赤かぶ[250284] kNSCqYLU 2025年9月03日 20:27:05 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[82] 報告
<△26行くらい>

総裁選前倒し要求の議員名公表で「逆に賛成が増えた」 両院議員総会で森山幹事長は辞意表明 石破総理の決断の時はいつ?【識者解説】

2025/09/02 ABCテレビニュース

自民党は2日午後、党本部で両院議員総会を開き、参院選の総括を報告しました。敗因として「政治とカネ」の問題で信頼を喪失したこと▽現金給付などが国民に刺さらなかったこと▽一部の保守層が他党に流出したことなどを挙げ、「解党的出直しが必要」と明記しましたが、石破総理大臣個人の責任は強調しない内容となりました。

党内では参院選での大敗を受けた石破総理の辞任と総裁選の前倒しを求める声が上がっていますが、今後の政局を見通すことはできるのでしょうか。政界を50年以上取材してきたベテラン政治ジャーナリストの泉宏さんが解説します。

(「newsおかえり」2025年9月2日放送分より)

8. 赤かぶ[250285] kNSCqYLU 2025年9月03日 20:30:25 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[83] 報告
<▽40行くらい>

自民・麻生氏 総裁選前倒し“署名”を表明「党を再建していかなければならん」(2025年9月3日)

2025/09/03 ANNnewsCH

 石破総理大臣の進退にも直結する自民党の総裁選挙の前倒しを巡り、麻生最高顧問は前倒しを要求する書面に署名する考えを表明しました。

自民党 麻生最高顧問
「自民党が責任政党として少なくとも役割を果たしていくことこそが日本の国家国益にためになる。そして、国益にも資するものだと信じているからであります。そうした方向に一丸となって邁進(まいしん)できるよう、自民党を再建していかなければならん」

 3日午後、麻生最高顧問が率いる党内唯一の派閥・麻生派が研修会を行いました。

 麻生最高顧問は講演で自身が前倒しを要求する書面に署名、提出する考えを示しました。

 一方、「党内が一丸となって邁進できる体制を整えるため、1人1人がしっかり判断してもらいたい」として、派閥に所属する議員の賛否は縛らない方針です。

 麻生派には43人の議員が所属していて、麻生最高顧問の意向により、総裁選の前倒しを求める党内の動きが加速する可能性があります。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

9. サヨナラ自民党[280] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年9月04日 00:45:52 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[18] 報告
>>6
「麻生元総理、講演中に倒れ救急搬送」
そんなニュース速報が出る日を、私は心待ちにしている。
10. T80BVM[1822] VIJXgk9CVk0 2025年9月04日 01:28:33 : Af39sRRxdg : MGQxY01xeUJQVGc=[23] 報告
自民オタワ、総裁選などいらんわ
とっとと解党汁

以上

11. おやつは煎餅[14] gqiC4oLCgs2Q95bd 2025年9月04日 02:24:01 : dxpbRku1sA : ZnJYQTZsdUtsVVk=[1] 報告
 
>しかし、菅直人氏は首相の座にしがみつき、1年間も首相の座に居座った。

ハハハ……、しがみつきましたかよ、
しかし、菅直人は事故後に複数の対策組織を作り、1年間も自ら本部長を務めているではなかったかよ。

・地震・津波対応の「緊急災害対策本部」
・原発事故対応の「原子力災害対策本部」
・被災者生活支援特別対策本部
・原発事故による経済被害対応本部

それから、まぁアレだな。私怨か何かしらないけどさ、日本人の心に残る名曲を糞忌々しい替え歌にしてくれるな馬鹿者!
 

12. 人間になりたい[2446] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2025年9月04日 05:16:11 : 0dpF7XuNdw : ejUvT1JWOFlLVi4=[28] 報告
<△20行くらい>

毎度のことではあるが、植草一秀の、自己中心的で、
子ども病、丸出しの幼稚な記事には呆れるしかない。

>「政治とカネ」の本丸は「企業献金」。

「企業献金」という手段、道具に善悪はない。
善悪があるのは人の心である。
押し込み強盗に使われた出刃包丁を見て、
出刃包丁は悪だから禁止しろと騒いでいるアホと同じである。
押し込み強盗の被害を最小化するためには、教育、法律を充実させることだ。
そもそも「企業献金」を悪用しているクズは、
石破辞めろなどと騒いでいる連中の方だろう。
この手のクズ議員を国会から叩き出すことこそが「企業献金」を、
国民のために生かす最善の方法ということだ。

>減税では衆院総選挙で消費税減税が論議された。

消費税一律減税・廃止でトクをするのは、金持ちと税金泥棒。
生活困窮者の首はさらに絞まるだけの事。
石破辞めろなどと騒いでいるのは、税金泥棒と、
税金泥棒の嘘デタラメに洗脳され利用されたアホである。
これが、経済ゴロのクズ、植草一秀が石破辞めろと騒ぐ理由なのだろう。
この人間と真逆の方向性を持つ教育の失敗者、
子ども病の重症患者である植草一秀が、
破廉恥犯罪を犯すのは当然なことと言える。

>石破内閣はこの二つを潰した。

国民のために良い仕事をしたということではないか。


13. いかん[305] gqKCqYLx 2025年9月04日 06:34:51 : haRs7PNk6k : VDNacDhmbXFQQTY=[100] 報告
悲願の全国水道民営化を、取り付けての総裁選前倒しになったのか。
ただと思えた水も付加価値つけて、高くなりそう。
14. ノーサイド[5764] g22BW4NUg0ODaA 2025年9月04日 08:49:13 : n4sjwpesb6 : RDBBVHZRZk56d28=[3] 報告

これから進次郎のマスコミ露出が増えてくる、間違いない。(大笑)
   
15. 楽老[6140] inmYVg 2025年9月04日 09:58:57 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[593] 報告
>>11.

仰る通りです。
菅直人を野田佳彦に代えて、民主党は良くなったか、日本は良くなったか❓
安倍晋三の露払いをして、失われた10年余の終止符を打つどころか、失われた30年となってしまった。

石破を降ろすことは自民党の党内問題だから勝手にやればよい。
結果日本は良くなるのだろうか
やるべきことは、政権を野党に委ねることだろう。
その結果、混乱はもっと大きくなると予想される。
パンドラの箱をひっくり返したように

最後に出てくるのが希望か終末か、神のみぞ知る。

   

16. 2025年9月04日 12:00:11 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[983] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

飛車角? 金? 銀?

菌、、、もとい、、キムさん・朴(パク)さんなら、、たんと居る。

そんな、、上等な物?など、、害来種も含めて、、上にはいない。

目立っている連中の顔・名前・言動・行動、、見ていたら、、如何に劣化・汚染中

かが、、良く解かる。

学歴・額歴の為に拝金主義と暴走で、、今の状態。

ユダヤ・ユダ系の世界汚染・劣化を見ていれば、、何が原因かが突き止められる。

という事で、、宗教は、、まやかし、、それで解決など無理。

歴史が証明。

隠れ蓑としての存在で、、おかしな連中が蔓延った。

解体と帰国・出国。

皇室制度廃止、、半島との国交断交。

資産、、分配して(日本人のみ) 創価は、、除外?

障害・病気などの人と・家族を省く。

まともな国へ、、戻りましょう。

フルーツポンチは好きだけど、、逝かれポンチは、、大嫌い。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

17. にゃん太郎[284] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年9月04日 13:39:05 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[200] 報告
菅直人政権が素晴らしかった、とかどこの世界線の話しだ、
震災で日本の危機という時に増税増税また増税。
アタマがどうかしてるとしか言いようがない恐怖政治だった。


菅直人・・・あのボンクラも石破同様に外交がダメダメだったなぁ。
ロシアを激怒させて逃げ回った、G8だったかG7だったか写真撮影時は端っこに立ってたっけw
なんかいろいろあった海常保安衝突事故の隠蔽だとかフクイチ水爆とか
たぶん本一冊書けるw
全国から集まった被災地への支援物資を山積みにして野ざらし状態で放置して被災地に物資が届かなかった。その時のボランティア大臣は辻元でピースボートにその職務に当たらせたがグダグダ物質を腐らせて終わった。。

一番の悪行はマニュフェストに無い消費税10%をほざきだしてた、小宮山のババア厚生大臣はオレが吸ってたタバコを一気に200円上げやがった。

野党はもちろんの事党内からも頼むから総理やめてくれと言われてたっけ、けっこう粘ったかも。
石破も同じ。極左ってのはどいつもみっともない、権力にしがみつくのが共通なのか?
鳩山も粘って辞職しなかった記憶、お母様からの献金が実は中国様から献金を受けたのでは?な噂が出ると速攻で総理大臣辞任したっけw

18. 秘密のアッコちゃん[1878] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年9月04日 21:03:27 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1316] 報告
<△20行くらい>
仙台市、メガソーラーの新設自粛求める方針策定 大規模な森林伐採事業者を牽制へ
2025/9/2 17:24
https://www.sankei.com/article/20250902-OMRFT2P46ZN5LPJ3KLY2SZ347A/
仙台市の郡和子市長は2025年9月2日の記者会見で、大規模な森林伐採を伴う太陽光発電所(メガソーラー)の新設の自粛を求める指導方針を策定したと発表した。同日付で適用する。
法的拘束力はないが、市の姿勢を明確にして事業者を牽制する狙いがある。
郡氏は
「豊かな自然を守るため、厳しい形で臨みたい」
と強調した。
メガソーラーを巡る環境破壊は北海道釧路市など各地で問題化。
仙台市でも山間部で建設の構想が持ち上がっており、生態系破壊や土砂災害のリスク増を懸念する市民から問い合わせが約50件寄せられていた。
指導方針によると、対象は森林地域で予定する敷地面積1ヘクタール以上または出力400キロワット以上の事業。
事業者が立地に向けた申請手続きを始める前の段階で、市が自粛するよう強く求める。
応じない事業者には複数候補地の計画案を作成してもらい、それぞれ環境への影響を予測し、評価をするよう要請。
結果を公表した上で、住民説明会や第三者による審査会での意見を聞くことを求め、最終的に市長が必要な意見を述べる。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
19. 減らず口減らん坊[1687] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年9月04日 23:27:45 : IaO80MtYO6 : VnlJbTNFaS5kV00=[18] 報告
優生学を正当化するつもりはないが、やはり、麻生の様な馬鹿は死んだ方が良いと思うのだがな
本人もナチス支持者の様であるし、ナチス優生学の観点から見ても、馬鹿は死んだ方がいいと思うのだが
理由が必要であるならば、「世の中の空気が減る」で十分だと思うのだが
「国会議事堂の床が減る」でも良さそうだ
20. [1] l2M 2025年9月05日 13:58:44 : BCWKDW811E : Y2NhQ3E1aDUzQ3c=[1] 報告
ぶhyyvgcdyt

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ