★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 119.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
裏金議員からの包囲網でついに白旗…無残な石破退陣と自民党の命運(上) 世論支持でも「石破おろし」が拡大した背景(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/119.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 9 月 08 日 19:00:07: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年9月8日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年9月8日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大

裏金議員からの包囲網でついに白旗…無残な石破退陣と自民党の命運(上)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/377264
2025/09/08 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し

世論支持でも「石破おろし」が拡大した背景


ああ、国民不在の退陣劇(C)共同通信社

 ついに石破首相が退陣を表明したが、展望なき党内抗争は自民党の限界そのものではなかったか。ポスト石破を巡る争いも決め手に欠く中、今後も続く国民不在のドタバタ政局。

  ◇  ◇  ◇

「私は自由民主党総裁の職を辞することといたしました」──。

 7日夕に緊急記者会見を開いて辞意を表明した石破首相。表向きは米国との関税交渉が一段落したことを退陣の理由に挙げていたが、実際のところは自民党内の「石破おろし」に抗しきれず、追い込まれた格好だ。

 しかし、国民からすれば「いま辞める必要あるの?」といぶかる声もあるのではないか。

 7月の参院選で大敗して以降、党内で石破おろしが活発になるのと比例するかのように、国民世論は石破続投に傾いていた。8月の世論調査では主要報道機関8社すべてで内閣支持率が上昇。石破の辞任についても「必要ない」が多数派になった。

 世論の後押しを受けて、石破おろしはいったんやみそうな気配もあったのだが、2日の両院議員総会で参院選の総括を終えてからは一気に政局が加速。辞めない石破に対し、事実上のリコールを要求する声が高まっていった。

 党則6条4項に基づき、党所属の衆参両院議員と都道府県連代表の合計の過半数の要求があれば、臨時の総裁選が実施される。要求議員はきょう午前10時から午後3時の間に署名・押印した書面を党本部に持参することになっていた。

 結果は同日中に集計・公表される段取りだったが、その決議を待たず、ギリギリで石破自ら身を引く決断を迫られたわけだ。6日夜に公邸を訪れた菅副総裁、小泉進次郎農相から、党分断は避けるべきだと説得されたのがトドメになったとされる。

 ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「このところの支持率上昇は、石破首相への積極的な支持というよりは、石破おろしへの反発でしょう。世論は、国民生活が大変な時に党内抗争に明け暮れている自民党に対して呆れ、『何やってんだ』と怒りすら感じていた。石破首相は会見で『臨時総裁選要求の意思確認に進んでは、党内に決定的な分断を生みかねない』ため、『身を引くという苦渋の決断をした』と説明していましたが、それは自民党の内向きな論理でしかなく、到底、国民世論を納得させる決着ではありません」

 自民党の議員はこぞって党の分断回避なんて奇麗ごとを言ってはいるが、実態は不毛な内ゲバでしかない。

 ベテランは多数派工作を仕掛け、若手はこの機に世代交代を画策し、裏金議員を中心とする非主流派は権力中枢に返り咲こうと蠢いた。

 結局、自分たちのことしか考えていないのが自民党ということだ。

 首相退陣も、国民不在の自民党内政局で決まるのである。

結局、自民党をぶっ壊せなかった弱さと限界


涙を浮かべる場面も(C)共同通信社

 5度目の挑戦で総理総裁の座をつかんだ石破は、自民党内ではたしかに異色の政治家ではあった。

 麻生最高顧問や安倍元首相から疎まれ、仲間も少ない。長く冷や飯食いが続いたが、“党内野党”として言うべきことを言う点では一定の国民人気を得ていた。

 本人も会見で言っていたが、総裁に選ばれた時には、「石破であれば変えてくれる」という期待があったのは事実だ。

 ところが、いざトップに立ってみたら、見えた景色は石破や国民が思い描いていたものとは違っていた。党内基盤が弱く敵が多いから、党内融和に配慮せざるを得ず、少数与党ゆえ野党との調整も欠かせない。その結果、自分が思うようにできなかったことには忸怩たる思いがあるのだろう。会見では「“らしさ”を失った」と言って、目に涙を浮かべる場面もあった。

 だが、それは自業自得なのである。持論の地位協定改定も封印し、米国に付き従うだけ。こだわりがあった戦後80年談話も出せなかった。裏金議員にまで配慮しているようでは、党再生なんて夢物語でしかないのだ。

「党内野党と言われた石破氏の強みは、しがらみのなさだったはずです。自民党に深刻なダメージを与えた裏金議員を追放するくらいの大ナタを振るうことを国民は期待していたのに、党内に気を使って尻すぼみになってしまった。かつては、選挙で負けたらトップが責任を取るべきだと正論を言っていた石破首相が地位にしがみついているように見えたらオシマイです。子分も少ないし、失うものはないのだから、堂々とやりたいことをやればよかった。結局のところ、石破首相も自民党カルチャーから抜け出すことができなかったという意味で、そこが彼の限界だったのでしょう」(ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 今後また石破みたいなタイプが出てきても、自民党では何もできずに潰されていくだけだ。

旧派閥への国民の辟易、元の木阿弥で「党再生」の大笑い


先祖返り(C)日刊ゲンダイ

 退陣表明会見で石破は「真の意味での解党的な出直しを成し遂げなければならない」と強調していた。自民党が参院選を総括した文書の結びにも「解党的出直しに取り組む」「真の国民政党に生まれ変わる」などと書かれている。

 自民党内では「解党的出直し」がはやり文句のようだが、石破を引きずりおろすことが解党的出直しとでも思っているのだろうか。石破が辞めても何も変わらないどころか、派閥の論理がハバをきかせ、むしろ先祖返りするだけに見える。

 3日に行われた麻生派の夏季研修会で、麻生が「総裁選の前倒しを要求する」と明言。これに呼応するように、麻生派の鈴木法相ら政務三役からも総裁選の前倒し実施を要求する声が相次ぎ、流れができた。

「最後まで残っている唯一の派閥の領袖の発言で流れができてしまうなら、派閥解消や、これまで議論してきた党改革は何だったのか。もっとも、これは麻生派にかぎった話ではありません。旧安倍派や旧茂木派、旧岸田派なども、なくなったはずの派閥単位で集まって、石破おろしや総裁選の相談をしている。旧態依然とした派閥政治に対する国民の嫌悪感に対し、あまりに鈍感だと言わざるを得ない。これでは、ますます国民から見放されても仕方ありません。派閥や党ではなく、国民の方を向いてマトモな政治をして欲しいものです」(山田厚俊氏=前出)

 ポスト石破をめぐっても、麻生派が誰を担ぐとか、旧岸田派は候補を立てるとか、結局は派閥単位で動いている。

 5日夜には麻生と茂木前幹事長が会談。総裁選に向けて、今後は旧派閥トップの“意見交換”がさらに活発になるはずだ。まったく、元の木阿弥なのである。それで「党再生」とは笑わせる。

 ここまで国民をナメきった政党には再生なんて無理だ。解党的出直しではなく、とっとと解党した方がいい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[250592] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:01:53 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[390] 報告

2. 赤かぶ[250593] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:02:49 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[391] 報告
<△25行くらい>

3. 赤かぶ[250594] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:05:41 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[392] 報告

4. 赤かぶ[250595] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:10:32 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[393] 報告

5. 赤かぶ[250596] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:11:32 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[394] 報告

6. 赤かぶ[250597] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:13:00 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[395] 報告

7. 赤かぶ[250598] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:27:37 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[396] 報告
<△21行くらい>

【解説】石破首相が辞任表明 決断ナゼ今…“ポスト石破”は?『バンキシャ!』

2025/09/07 日テレNEWS

石破首相が7日午後6時から会見を開き、辞任を表明しました。辞任決断の背景や“ポスト石破”候補の動きについて、日本テレビの井上幸昌政治部長が解説します。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/polit...

(2025年9月7日放送「真相報道バンキシャ! 」より)

8. 赤かぶ[250599] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:33:19 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[397] 報告
<■132行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

決断の裏側には何が?石破総理辞任表明 総裁選は「フルスペック」で開催へ“ポスト石破”早くも名乗り【Nスタ解説】

2025/09/08 TBS NEWS DIG

「アメリカとの関税交渉にひとつの区切りがついた」として、辞任を表明した石破総理。決断の裏側には果たして、何があったのでしょうか?そして“ポスト石破”に向けた動きも活発になっています。

■「続投」から一転「総理辞任」菅副総裁らとの面会で何が?

高柳光希キャスター:
参院選の敗北後も一貫して、続投に意欲を示してきた石破総理ですが、このような発言が続いていました。

【石破総理の発言】
8月8日:「引き続きこの日本国に責任をもってまいります」
9月2日:「しかるべき時にきちんとした判断をすることが、私が果たすべき責務である」
9月5日:「この秋に経済対策を策定いたします」

この間、石破総理はどのようなことを考えていたのでしょうか。

TBS報道局 政治部 中島哲平 官邸キャップ:
石破総理としては、政権をまだ継続していきたいという思いがあったようです。会見でも「道半ば」とおっしゃっていて、地方創生やアメリカとの関税交渉についても、まだやるべきことがあるということだったため、何とか政権を継続したいと考えていたのでしょう。

党内で“石破おろし”の動きもかなりありましたが、「これには屈することができない」という強い思いがあり、衆議院の解散総選挙もちらつかせながら、「政権を続けよう」という思いをずっと持っていたようです。

高柳キャスター:
続投に意欲を示していたところから一転して辞任になったわけですが、風向きはいつ変わったのでしょうか。

【石破総理 いつ?風向き変わった】
4日(木):続投の意志は固い
5日(金):日米交渉に一定のメド
6日(土):菅副総裁・小泉農水大臣と面会
7日(日):午後6時 辞任表明
8日(月):“総裁選前倒し”の書面受付(中止)

中島哲平 官邸キャップ:
我々の取材でも、9月5日までは石破総理の政権を継続する意思は固かったと思われます。

ただ、9月4日から5日にかけて、関税交渉に一定のメドがついたあたりから「石破総理が辞任するのではないか」という情報もありましたが、自民党の総裁を辞め、総裁選に再出馬して審議を問うのではないかという話もありました。

9月6日になると、「石破総理が実際に辞任をするのではないか」という話にだんだん変わってきました。そして6日の夜には、菅副総裁と小泉農水大臣と面会をしました。そこで、「党を分裂させるようなことはしてはいけない。総裁選前倒しの書面の提出を求めるまでに進退を決めてほしい」というようなことを伝えられ、一夜明けた9月7日、辞任の意向を固めたということです。

石破総理周辺に話を聞くと、辞任の意向を固めたのは、やはり9月6日の夜から7日の午前中にかけてだったようです。

■辞任表明会見で明かした本音と無念さ

高柳キャスター:
9月7日午後6時に、辞任表明の会見が50分間にわたり行われたましたが、実際に現場を取材して、どのようなことを感じましたか。

中島哲平 官邸キャップ:
私は石破総理を取材して長いですが、総理になる前まで見せていた石破総理らしさや、本音というものがかなり垣間見えたような気がしています。

というのも、「衆議院の解散について検討していたのか」という質問をされた際に、「そういった考えがあったことについては否定しない」と言いました。普通、総理大臣が「解散を考えていた」ということは言わないのですが、ある意味吹っ切れていたのか、正直に話されたのだろうなと思います。

政権運営についても、「多くの人に配慮をして、党の融和を考えて、このような結果になってしまった。本当はどうしたらよかったのか」というようなことを言っていました。「自分のやりたいことをもっとやっとけばよかった」という無念さのようなものもかなりにじませていて、非常に本音を語った会見だったのではないかと思いました。

井上貴博キャスター:
“石破さんらしさ”に期待をした国民も多かったのではないでしょうか。中島記者の解説にもあった、会見での石破さんらしさをもっと早く出してほしかったと思います。

総理在任中は、“らしさ”は影を潜めていて、最後の最後、選挙に負けた後に石破さんらしさを出そうと腐心しているように感じました。それがむしろ、ポストにしがみついているように見えてしまったので、残念な気持ちもあります。

経済アナリスト 馬渕磨理子さん:
石破総理が党内野党として物言う姿を私達も見てきたので、自民党を変えるのではないかと期待をしていました。しかし、配慮の中でいろんな立場の人の意見を聞き、どうしようもない立場になり今に至るのだろうと思います。もっと早くから石破さんらしさを出していただきたかったです。

出水麻衣キャスター:
辞任を決めた要因として、菅副総裁の存在や投票に関して党内が分裂したことなど、色々なものがあったと思いますが、中島記者の取材では一番の決め手は何だったと思いますか。

中島哲平 官邸キャップ:
二つあると思います。菅副総裁たちと面会をしていましたが、菅副総裁も岸田前総理も、総理在任中に最後は自ら退陣を決めたことにより、その後も自民党内で影響力を残…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

9. 赤かぶ[250600] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:43:54 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[398] 報告

10. 赤かぶ[250601] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:45:51 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[399] 報告

11. 赤かぶ[250602] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:47:35 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[400] 報告

12. 赤かぶ[250603] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:48:45 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[401] 報告

13. 赤かぶ[250604] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:49:50 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[402] 報告

14. 赤かぶ[250605] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:51:48 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[403] 報告

15. わはははは[334] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年9月08日 19:53:19 : YLDijdg0tZ : bWxvUGVTdGpCNDY=[1] 報告
立憲も代表を交代すべきだろう。参議院比例区では国民民主党、参政党についで野党第3党に甘んじている。直近の世論調査の支持率も参政党、国民民主党についで野党第3党にとどまっている。野田では何の展望もない。
16. 赤かぶ[250606] kNSCqYLU 2025年9月08日 19:53:39 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[404] 報告

17. 氷島[2487] lViThw 2025年9月08日 20:26:45 : XyVdxIV0Y2 :TOR Ny9sdUYzcVovSUU=[11] 報告
⇒《ここまで国民をナメきった政党には再生なんて無理だ。解党的出直しではなく、とっとと解党した方がいい。》

裏では財務官僚が必死のようですなぁ…
やはり財務省としては「教育国債」の増発を掲げる2党「参政党」と「国民民主党」は与党に入れたくないようだ。
連立を組むとしたら、改革で財源をつくる維新だと決めているのだろう。

財務省主導による「自・公・維」政権の誕生を見させられるのだろう。
まずは小泉進次郎総理爆誕!からの…
解散総選挙、自公維敗北からの…
3党連立。

そんな感じかな…

あるいは「前原新党」かも。
https://youtu.be/6Lw__viURk4?si=mOwz-uSVtVMnpEn0&t=415

18. いかん[307] gqKCqYLx 2025年9月08日 20:54:12 : haRs7PNk6k : VDNacDhmbXFQQTY=[102] 報告
どこまで、金でつながっているのかと思う。
八百屋の大将から、たこ焼き屋のおばちゃんまでもとか。
だろうな、自民党。
19. ノーサイド[5793] g22BW4NUg0ODaA 2025年9月08日 21:05:01 : xeBP3zPr4I : UkJLRFFZaEEuMVE=[5] 報告

自民党をリベラルにしたいのが「石破やめるな」派で、自民党を保守に戻したいのが「石破やめろ」派なんだよ。
裏金問題は関係ないんだよ。(大笑)
  
20. 新共産主義クラブ[-9997] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月08日 21:27:11 : AZQ37f5RFs :TOR Y25VTjFBMy94b0E=[24] 報告
内ゲバではないだろう。

上からの命令ではないか。

ここの掲示板の人達は、すぐに「それはアメリカだ!」と言うけれども、私はトランプさんが来週に二度目の国賓として招かれる予定の「英国」だと思う。

21. 八須賀小八[2] lKqQe4nqj6yUqg 2025年9月08日 21:59:55 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3217] 報告
<▽30行くらい>
>投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 9 月 08 日 19:00:07:
>日刊ゲンダイDIGITAL > 政治・社会 > 政治ニュース > 記事 巻頭特集 裏金議員からの包囲網でついに白旗…無残な石破退陣と自民党の命運(上) 公開日:2025/09/08 17:00 更新日:2025/09/08 17:00

きょう(令和7年2025/09/08(月): 平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和7年2025/09/08 21:51更新」のトップ記事は、

いつもの、

日刊ヒョンデ、いや日刊ヒュンダイ、いや日刊ゲンダイ

の、

巻頭特集

の、

コレですか。

>ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。「このところの支持率上昇は、石破首相への積極的な支持というよりは、石破おろしへの反発でしょう。

まあ、そういう面もあるでしょうね。

しかし、なぜ、こんな不要不急の記事がトップに来るのか・・・?

>誰によって 情報が流されているか なぜ今 流されているか (情報操作の7原則)

誰:赤かぶ(イスラエル諜報員 = CIA江沢民派 = CIA朝日新聞 = CIA日刊ゲンダイ)

なぜ今:何かの記事から読者の目を逸らすため

何の記事かなぁ??

コレかな???

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac53546ac2e621048f9991c03911c0794b14ce21
>なぜか石破首相を辞任説得させられた小泉氏が→漏らした一言 元日テレ青山氏が明かす 

>ジャーナリスト青山和弘氏が8日、カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演。

>菅義偉元首相と小泉進次郎農水大臣が首相を説得したと伝えた。

裏金議員じゃないんだね・・・!

>小泉さんは私に対しても、『なんで私がこの役目をやらなきゃいけないのか。嫌な役回りだな』ってことは正直漏らしていました

この役目・・・

>>20

>上からの命令

なんでしょうね。

https://www.youtube.com/watch?v=qWEfzutg6yw
>ナゾ!ナゾ? Happiness!

22. コンチネンタル・オプ[51] g1KDk4Ngg2yDk4Neg4uBRYNJg3Y 2025年9月08日 22:06:48 : H6s0Ggmm5c : MFRUR3RLY2Q5SGs=[62] 報告
Yahoo!ニュースの高市総裁選出馬のニュースのコメント(ヤフコメ)が高市マンセーで溢れていて気味悪い。
改めてヤフコメがネトウヨ工作員の巣窟だと言う事が良く分かった。
23. [5077] iKQ 2025年9月08日 22:23:46 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1543] 報告

 高市が 頑張れば 頑張るほど 自民党はつぶれると言うことが 理解できないらしい

 

24. サヨナラ自民党[289] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年9月08日 23:08:36 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[27] 報告
自民党は極右と真正保守に分裂すべし。
その方が分かりやすいしスッキリする。
25. 新共産主義クラブ[-9993] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月08日 23:36:27 : 8cR1NvwNrQ :TOR UFFRUWdFTFBZQk0=[27] 報告
<△21行くらい>
>>24 「サヨナラ自民党」さん
 

 「極右」と、「真・保守」や「真正保守」は、一体で不可分です。

 「真・保守」や「真正保守」を自称している人達は、皆、「極右」です。
 
 近年の日本の「極右」「真・保守」「真正保守」の思想は、英国から輸入されていると推察されます。
 

◆ 創生『日本』  名称を変更 真・保守政策研究会が新たなスタート
(自由民主党 安倍晋三 最終変更日時 2010年4月9日)

安倍晋三元総理が会長を務める真・保守政策研究会は5日、自民党本部で総会を開き、会の名称を「創生『日本』」と改めるとともに、運動方針を決定した。

(安倍晋三事務所)

https://archive.abeshinzo-digitalmuseum.com/activity_list/1587.html
 

◆ 西部邁
(Wikipedia)

 1994年(平成6年)から2005年(平成17年)3月まで、真正保守思想を標榜する言論月刊誌『発言者』を刊行していたが、財政上の理由で廃刊。後継の隔月刊誌『表現者』の顧問を務めた。

 国家の自立と自尊の確保を目指す立場から 日本の核武装、徴兵制の導入、防衛費の倍増、尖閣諸島の実効支配強化を主張していた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E9%82%81

26. 新共産主義クラブ[-9992] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月09日 00:07:21 : AlXZ3WmtX2 :TOR dnVoLlNUTzkwSDY=[2] 報告
<△24行くらい>
>>25 (補足)
>近年の日本の「極右」「真・保守」「真正保守」の思想は、英国から輸入されていると推察されます。
 

 自称「反米 真正保守」を謳っている連中は、案外に、結構な「英国」好きだったりする。

 本当にどうしようもない人達である。
 

◆ 西部邁
(Wikipedia)

 好き 国(人種) まずイタリア、次にイギリスと言いたいが、やはり日本

 嫌い 国(人種) まずアメリカ、次に韓国と言いたいが、やはり日本

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E9%82%81
 

◆ 西部邁さん 欺瞞と偽善に挑み続けた生涯
(産経ニュース 2018/2/1 11:30)

アメリカ従属という現状に安住し、屹立(きつりつ)しようとしない戦後の日本と日本人の在りよう、そして近代と近代人に、誰よりも深い懐疑と悲しみを抱き、根源的な批判を続けてきた真の知識人だった。

横浜国大助教授を経て東大助教授になった西部さんは、30代後半にアメリカとイギリスに留学する。イギリスでは、フォックストンという小村に居を定める。ここで、18世紀のエドマンド・バークから20世紀のマイケル・オークショットに至る保守思想家たちに触れ、政治も個人も綱渡りのように緊張感をもち「平衡感覚」を頼りに歩む以外になく、「平衡感覚」は歴史と伝統に学ぶ以外にないことを学んだ。

https://www.sankei.com/article/20180201-JQ7XSGVDW5JJRJ6OM6IRWJNDHE/


27. ちばどの[720] gr@CzoLHgsw 2025年9月09日 02:34:41 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[864] 報告
<▽36行くらい>
 自民党大敗の責任問題から石破下ろしの兆候が表れた途端に旧阿部派の元官邸官僚らのグループが表れた。阿部氏の遺言かは不明だが阿部派がこれまで行ってきた政治スタイルで貫くべく、必要なメンバーを集めたい意図が分かるような展開だ。選挙結果までシナリオ化されていたかは不明だが、いきなり参政党と国民民主を浮上させる一方で自民党を減らすなど、一気に現内閣に結果責任を負わせ石破下ろしに繋げる算段が履行されたような印象だ。
  今後の万博の決算や次に控えるカジノ構想は、阿部時代に官邸を斡旋事業所として地方自治体に手を挙げさせるものだったが、履行されなければラスベガスの事業者からは違約金を請求されるのか阿部派は必死なのだろう。よって国家戦略特区構想に今後も充分に膨大な公金を平然と注ぎ込める面子を揃えねばならない事情があろう。内閣府は伏魔殿として経産省と防衛省が権益を争っている所どちらが公金を多く捕れるかで鎬を削るも、どちらも獲りたいだけとれる基盤さえあれば問題はなく、よって公金が国民底辺層を素通りしても何ら苦渋を感じない面子を、今後は揃えたいのだろう。
  阿部を初めとして麻生ら世襲制議員は、戦時の将校クラスの家庭に育った軍人同様に末端の悲哀を知らずに育っている。故に公金は福祉目的に特化し使途を限定すべき倫理観は育っていない。高級料亭やホテル会食しかしない連中には十円二十円を計算する生活は想像もできない世襲議員が戦後の国会に席を埋めたのは、経済成長優先に公金を流用する政財官護送船団方式には不可欠だったからだ。だが今となっては巨悪に成長、その傲慢に誰も歯が立たなくなっている。底辺層が、寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろ、場の空気を読み本音と建て前を使い分ける処世術で社会的にかろうじて息をしている状況には自民党世襲議員集団は関心が無い。
  こうして内閣府を中心に既得権益を維持したい巨悪集団に統一教会や軍需産業が盗りつき離れないのは火を見るより明らかで、少しでも公金を福祉目的税として扱いたい為政者が出れば排除に取り掛かる。法治主義なら本来は当然の理念の履行を共産主義的とし、オールドメディアを駆使して排斥に入るテクニカルな悪質さは世界にも珍しく地続きでは無い島国特有だろう。
  自民党も今回台頭させた参政党も最高法規を完無視する無法主義を天皇を元首として責任転嫁する新たな最高法規にすり返る意図を隠さない。よって今後も内外魑魅魍魎を引き寄せたままの無法主義の継続は、日本のみならず世界的にも非常に危険な因子となろう。
  
28. アラハバキ[1342] g0GDiYNug2@DTA 2025年9月09日 03:27:13 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[197] 報告
自民党が不評になる原因をつくった連中が

総理大臣を引きづり下ろして復権する…元の木阿弥かねw

古い後援者のジジババ、古い業界利権者のジジババは

喜ぶかもしれんけど 国民政党としては終わったな〜

29. たぬき和尚[2229] gr2CyoKrmGGPrg 2025年9月09日 04:11:44 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1719] 報告
<△21行くらい>
>>25新共産主義クラブさん

失礼ながら私は若干違う気がします。

極右は、これはもうはっきり言って戦前回帰で好戦的な連中。外交と軍事をセットで考えたがる人たちですね。その理屈づけとして神道を持ち出してくるのです。神道から派生している道徳は、家父長制も含めて推進します。大変危険なにおいを漂わせている人たちですね。

これに対して真正保守は、大きな流れを言うと石橋湛山と田中角栄でしょう。
守るものは国家国民というより、毎日の平穏な暮らし。だから無駄な争いはさせません。
反共ももちろんいるでしょうが、それは共産主義者でも好戦的な連中がいて挑発してくるから相手にしないという意味での反共でしょう。極右の反共は、反戦主義者としての共産に対するすさまじい憎悪から来ていますから、両者は意味がちょっと違いますね。

おっしゃっている真正保守の英国好きですが、これは真正保守が英国というよりも中国が好き(大をつけてもいいくらい)で、英国が長らく中国と友好関係だったからでしょう。
1997年に香港が返還されたとき、真正保守は喜んでいたと記憶しています。これに対して極右は「せっかく民主化した香港を中国に返すなんて正気の沙汰か」と英国を激しく非難していました。

以上の意見はあくまでも私の感覚なので恥ずかしながら根拠も何もないのですが、

争う … 極右  争わない … 真正保守  と定義づけしてもいいのではと思います。

30. [5080] iKQ 2025年9月09日 06:29:45 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1546] 報告

 神道ですか〜〜〜

 西暦280年に 中国の呉の孫が 日本に逃げてきたのが 神武天皇ですよね〜〜

 其れまでは 宮崎に邪馬台国があって卑弥呼が住んでいた いわゆる 天照大神だよね

 

 

31. 打倒ファウチ山中竹春[30] kcWTfIN0g0CDRYNgjlKShpJ8j3Q 2025年9月09日 06:36:21 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3218] 報告
>>21

>この役目

お役目、ご苦労様です。

>菅義偉元首相と小泉進次郎農水大臣が首相を説得した

この2人は、神奈川選挙区・・・

ファウチ山中竹春(横浜市長)の資金団体(オール横浜)のサシガネか?

あ、オール横浜というのは、立民と共産が自民左派(左巻き)を巻き込んで設立した政治団体のこと、ですよ。

イスラエルの傀儡だともいわれてますが・・・?

???


32. 打倒モサド山本太郎[29] kcWTfIOCg1SDaI5SlnuRvphZ 2025年9月09日 06:47:25 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3219] 報告
>>29

>1997年に香港が返還されたとき、真正保守は喜んでいたと記憶しています。これに対して極右は「せっかく民主化した香港を中国に返すなんて正気の沙汰か」と英国を激しく非難していました。

香港の中国返還に、賛成が「真正保守」で、反対が「極右」という定義ですか・・・

たぬき和尚「定義」として、覚えておきましょう。

ドイツでいえば、AfDが「真正保守」で、キリスト教民主同盟(CDS/CSU)が「極右」ですね・・・

あ、ショルツの社民党(SPD)が「右翼」ですね・・・

???

https://www.youtube.com/watch?v=0CTFOmwIhU8
>Girls Und Panzer - AMV - Kuromorimine - Augen Gerade Aus! 直ちに目を逸らせ!

33. 縦須賀ハマのドンドン[1] j2OQe4nqg26DfYLMg2iDk4Nog5M 2025年9月09日 06:57:27 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3220] 報告
>>32

>ショルツの社民党(SPD)が「右翼」ですね

まあ、与党だったんだから、右翼なんでしょうね。

緑の党(グリューネ)や共産党(赤い党)が左翼ですか・・・

日本でいうと・・・?

参政党が「極右」、日本保守党が「真正保守」、立民が「右翼」ですね・・・??

???

https://www.youtube.com/watch?v=kRLjjU0DxlQ
>なぜ日本のタイヤ戦車は作られたのか?

34. エレ爺[-682] g0eDjJbq 2025年9月09日 07:20:32 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3221] 報告
<△29行くらい>
>>33

>参政党が「極右」、日本保守党が「真正保守」、立民が「右翼」

まあ、ノダ立民は「右翼」でしょうね・・・

米国では・・・?

https://tanakanews.com/250908trump.htm
>無料記事 米国自身にとって中露敵視は不必要だった。 トランプの米州主義と日本
2025年9月8日   田中 宇

>トランプが国防総省を戦争省に改名したのは、米国が(英国系の利害に沿って)同盟諸国を守り続ける単独覇権主義に基づく「防衛」を担当する官庁から、米国内と南北米州を支配するための米州主義に基づく戦争を担当する官庁に衣替えする意図がある。

>トランプ政権はリクード系との事実上の連立政権であり、トランプの戦争戦略の規範はイスラエルだ。

>イスラエルはガザ戦争で大量虐殺の人道犯罪を意図的にやっているが、これは戦後の人道主義とリベラル主義に基づく戦争の善悪観(英国系が、敵に極悪のレッテルを貼った上で戦争して勝ち、自分たちは常に善な勝者になる)を破壊する策略だ。

>イスラエルは極悪なやり方で、やりたい放題に戦争して成功して覇権を拡大し、戦争に関して全く新しい地平を切りひらいている。

>この私の見方は、人道犯罪の戦争を正当化・礼賛していると非難されるが、そうした非難自体が戦後の英国系の善悪観に立脚している。

>イスラエル(と米露)は、その善悪観を破壊して「善悪の彼岸」的な新たな世界構造を作っている。

善悪、右翼左翼、という、モノクロ(白黒テレビの一次元思想)の時代は終わった・・・

>「善悪の彼岸」

とは、カラー(色のある世界)の時代ですね。

米国は、右翼左翼などでは、「色分けできない」国なんですね。

https://www.youtube.com/watch?v=dg_nf2rcdKA
>カリンニコフ/ 交響曲第1番 ト短調 Kalinnikov / Symphony No.1 In G Minor 大阪大学交響楽団

35. 新共産主義クラブ[-9991] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月09日 07:57:56 : ixMDzjNszM :TOR ZHZzWWw2WkFGQW8=[44] 報告
<▽38行くらい>
>>29 「たぬき和尚」さん

敢て、「極右」と、「真・保守」や「真正保守」を区別するならば、「極右」は二人称や三人称で使用される用語であるのに対して、「真・保守」や「真正保守」は主に一人称で使用される用語であると言えそうです。

傍から「極右」に見える人であっても、本人は「極右」と呼ばれることを嫌がる傾向があるように思います。

逆に、「真・保守」や「真正保守」は、「我等は真・保守」、「我こそが真正保守」のように、「真・保守」や「真正保守」は、他の「保守」を侮蔑する目的で使われる傾向があるように思います。日本では「反米保守」の人達が自称で「真・保守」や「真正保守」を名乗ることが多いです。

左翼では、カール・グリューンさんが「真正社会主義」を唱えていましたが、カール・マルクスさんは、これを激しく批判しています。

「真・○○」「真正○○」を自称して名乗っている人達に対して、他の人が、「お前なんか、真正○○ではない!」と言い出したら、殺し合いになりかねないので、とりあえず「真・○○」「真正○○」を自称して名乗っている人達には、その呼称を認めておいてあげるしか無さそうです。

そうなると、「極○」と、「真・○○」「真正○○」とを区別することなどは、出来そうにありません。

ところで、私の印象では、「真・保守」や「真正保守」を名乗っている人達は、畳の上で亡くなっていない人が多いように思います。

「真・保守政策研究会」を立ち上げた中川昭一さんは、形の上では畳の上で亡くなっていますが。
 

◆ カール・グリューン
(Wikipedia)

カール・テオドーア・フェルディナント・グリューン(Karl Theodor Ferdinand Grün, 1813年9月30日 - 1887年2月18日)はドイツのジャーナリスト、左翼民主主義者、哲学者。

1843年6月から家族とともにケルンに住み、モーゼス・ヘスなどの社会主義者たちと交際する。その頃ルートヴィヒ・アンドレアス・フォイエルバッハの考えを採り入れて「真正社会主義」(Wahren Sozialismus) を唱え始める。

マルクスやフリードリヒ・エンゲルスによって『ドイツ・イデオロギー』『共産党宣言』の中で批判された社会主義者の一人であり、彼の主著である『フランスとベルギーの社会運動』(Die socialen Bewegungen in Frankreich und Belgien, 1845年)をめぐって論戦が行われている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3


36. 2025年9月09日 07:59:20 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3518] 報告
確かに石破は良くない、交代すべきなのかもしれないがもっと酷いものに換えるというのは耐えがたい。使えなくなったボロの車を中古のパンクした自転車に換えるみたいな選択肢しかないというのが国民だ。

貧困を苗床にナチス・ヒトラーが生えた。日本にも悪いものが生えそうだ。結局貧乏が貧困が悪いという話になる、トランプも同じ。

貧困対策は一朝一夕に出来るものではない、害虫や雑草の生えるのに追いつくはずもない。増して政治を託されたものが私欲を追求し、役人が怠ければ尚更だ。

37. [5081] iKQ 2025年9月09日 08:22:41 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1547] 報告

 う〜〜ん  極右??


 自民党は 「サラリーマン議員」の党 なんだよな〜〜

 田中角栄とか 竹下登などのような 豪快な親分ではない 

 いわゆる 小物の政治家の なれの端みたいなものでしょうね〜〜

 ===

 日本の いわゆる年功序列的な 積み上げの人生だから

 若い時の パッションは 20年後の出世街道では すでに 消え失せているわけだ

 

38. [5082] iKQ 2025年9月09日 08:24:40 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1548] 報告

 ま〜〜  そういう意味でも

 新しい政党が「好き勝手な政策」をぶち上げることができれば

 そこに 人が集まる 

 今の政治は ただ単に そういうことなのだ

 

39. [5083] iKQ 2025年9月09日 08:29:46 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1549] 報告

 石破を作ったのは マスコミでしょう??

 あの破壊的な顔は 日本人好みの 安心感みたいなもので

 顔だけでも まったく 価値のない男なんだけど〜〜

 頭の中身も スッカラカンだったのが 今回 表面化しちゃったですね〜〜

 

40. にゃん太郎[293] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年9月09日 09:44:20 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[212] 報告
残念ながら石破では政治資金問題にメスを入れるのは無理だ、自身にも闇献金のスキャンダルがあるので、総理大臣の地位を失えばもっと晒されるだろう。

ポスト石破争いが始まったがどいつも常日頃からこれといった物価対策や減税発言をしてない。
もしかしたら石破は自民党の総意を一生懸命やったのかもと思える。
だとすると高市や小泉が総理になっても向かう目標が一緒なので何も変わらないのでは?

ナゼかサヨクの石破評価は高い、自動車関税2.5l⇒15lになってもクソゴミは褒め殺し意味がわからん。
高市氏が選ばれた時のみ夫婦子供別氏の法改正が消えて反スパイ法に一歩近づくでしょう。
親中や親北の政党は、あらゆる手を打ってでも高市阻止に動くでしょうねw

41. 港の洋一縦浜タテスカ[1] jWCCzJdtiOqPY5Vsg16DZYNYg0o 2025年9月09日 09:55:08 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3222] 報告
>>33

>参政党が「極右」、日本保守党が「真正保守」、立民が「右翼」

なんとなく、わかるような気もしますが・・・

しかし、そんな分類より、高橋洋一サンは右翼なんでしょうか左翼なんでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=NH26A9iwCJ4
>高橋洋一チャンネル 1345回 製造業の減益が酷い!ピストン赤沢早く行け!

https://www.youtube.com/watch?v=QBX84P-gNa4
>高橋洋一チャンネル  9/7 緊急ライブ! 石破ようやく辞任!

>6日夜に公邸を訪れた菅副総裁、小泉進次郎農相から、党分断は避けるべきだと説得されたのがトドメになったとされる。

菅副総裁、小泉進次郎農相の「仲間」?

???

https://www.youtube.com/watch?v=avC7-ljlWus
>港のヨーコ横浜ヨコスカ


42. にゃん太郎[294] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年9月09日 10:13:23 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[213] 報告
テヌキ和尚の独自の理論はテヌキ和尚の妄想かと

新保守と保守という感じの区別かな、
日本の自民党は新保守といえる、文化や歴史や安全保障は保守思考で経済はリベラル的。
保守はすべてにおいて保守的かな?笑
自民党はずっと改革を繰り返して至福を肥やしてきた、言い換えれば常に自分達が利する革新をしてきた
革新=リベラルなので、自民党は新保守政党。真の保守ではなさそう。

じゃあ自民党の政策の全てに反対してきた共産党が保守という事になるという疑問が残るw

43. にゃん太郎[295] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年9月09日 10:23:32 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[214] 報告
日本共産党と世界の共産社会主義国では絶対的な違いがある。

愛国心が無く国旗を嫌い国歌も嫌い体制を嫌ってる、まるで外国人の勢力。
他国の共産社会主義国は愛国左翼で国民の忠誠心がとても高い。

44. わ寺反帝反山本太郎[150] gu2Om5S9kumUvY5SlnuRvphZ 2025年9月09日 11:01:07 : lFsT3rt4Og : dEZHMDlNWmRuRkE=[1] 報告
>>8

まあ、TBSの報道が、もっともらしいですね。

>【石破総理 いつ?風向き変わった】
4日(木):続投の意志は固い
5日(金):日米交渉に一定のメド
6日(土):菅副総裁・小泉農水大臣と面会
7日(日):午後6時 辞任表明
8日(月):“総裁選前倒し”の書面受付(中止)

中島哲平 官邸キャップ:
我々の取材でも、9月5日までは石破総理の政権を継続する意思は固かったと思われます。

ただ、9月4日から5日にかけて、関税交渉に一定のメドがついたあたりから「石破総理が辞任するのではないか」という情報もありましたが、自民党の総裁を辞め、総裁選に再出馬して審議を問うのではないかという話もありました。

9月6日になると、「石破総理が実際に辞任をするのではないか」という話にだんだん変わってきました。そして6日の夜には、菅副総裁と小泉農水大臣と面会をしました。そこで、「党を分裂させるようなことはしてはいけない。総裁選前倒しの書面の提出を求めるまでに進退を決めてほしい」というようなことを伝えられ、一夜明けた9月7日、辞任の意向を固めたということです。

石破総理周辺に話を聞くと、辞任の意向を固めたのは、やはり9月6日の夜から7日の午前中にかけてだったようです。


本当のところは、石破しか知らないんでしょうけど

45. 秘密のアッコちゃん[1893] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年9月09日 11:07:30 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1331] 報告
<■80行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
一帯一路の要衝に「犯罪者の楽園」 カンボジア、増殖する詐欺拠点 偽求人で「人材」流入
吞まれるアジア 中国「支援」の実像@
2025/9/9 7:00
https://www.sankei.com/article/20250909-MVBOLS4I6ZK6HDW52DSMTZFVEI/
「ここで何を撮っている」。
カンボジアの首都プノンペンから車で約3時間の東部バベット。
2025年6月末、中心部にある
「バベットビジネスセンター」
と呼ばれる一帯を撮影していると、中国語を話す警備の男に制止された。
呼称はビジネスセンターだが、面積約10万平方メートルはある。
新国立競技場の敷地とほぼ同じ広さだ。
区域内には十数棟の居住施設や料理店が立ち並び、中国語の看板などがそこかしこに見え、小さな中国人街の様相を呈している。
カンボジアのNGO関係者によると、その実態は世界中から金を騙し取る中国系犯罪組織の
「詐欺センター」
だという。
「ボスに説明しろ」
とセンター内部に案内された。
「写真を消せ。目的は何だ」。
龍や虎の絵が飾られた事務所で10人超に囲まれた。
約30分後に解放されたが、撮影データの入ったSDカードを奪われた。
これ以上の深入りは危険だと判断して、取材継続を断念して立ち去った。
地元の男性によると、センターでは数千人が生活しているという。
センター内にはパソコンに向かって作業をする南アジア系と思しき人物の姿が見えた。
このセンターが詐欺拠点だとすれば、南アジア系の男性は詐欺に加担させられている可能性もある。
■地元有力者と癒着、拠点を拡大
詐欺センターはカンボジア各地に存在する。
NGO
「カンボジア非公式経済強化協会」
の関係者は、国内に数百カ所あるとみており、
「体感では20万人以上が関わっている」
と述べた。
高給を謳う偽求人広告で誘いこまれたアジアやアフリカなど数十カ国の市民が、ロマンス詐欺や投資詐欺などあらゆる詐欺に手を染める。
その中には日本人も含まれているという。
多くの中国系犯罪組織は、地元の有力者が持つカジノやビルにも拠点を構えているという証言もある。
「あれは政権に近い上院議員が運営するカジノ」
「そこで中国人組織が詐欺をやっている」。
2025年6月下旬、タイ国境に近い北西部ポイペトを案内してくれた地元男性は豪華絢爛なカジノを前に苦笑いを浮かべた。
ポイペトには、2025年5月に詐欺に関与していたとされる日本人29人が拘束されたビルがあるが、そこも中国人組織と物件を所有する地元有力者の癒着がささやかれている。
中国の巨大経済圏構想
「一帯一路」
の要衝、カンボジアで
「犯罪者の楽園」
が形成されていた。
■世界で詐欺拡大 被害規模は「麻薬取引に匹敵」
中国系犯罪組織による詐欺センターが急増しているのは、カンボジアに限らずミャンマー、ラオスといった他の東南アジア諸国でも同様だ。
米議会の超党派諮問機関
「米中経済安全保障調査委員会」
は2025年7月のリポートで、東南アジアを拠点とした犯罪組織が
「世界中から年間数百億ドルを騙し取っている」
と指摘し、被害額は
「麻薬取引額に匹敵する」
と警戒を強めた。
なぜ犯罪組織は東南アジアで拡大しているのか。
キーワードとなるのが中国国家主席、習近平が2013年から推進する巨大経済圏構想
「一帯一路」
だ。
一帯一路はインフラ支援、貿易振興などを謳っており、支援先の国には中国企業と労働者が大量になだれ込んだ。
地元政府公認でインフラ整備やホテル建設が進んだが、同時に入り込んだのが犯罪組織だ。
人とカネの流れに乗じ、地元有力者と癒着しながら、急速に現地に根付いていった。
東南アジアは入国要件や当局の規制が厳格ではないことも、犯罪組織の跋扈を許した。
こうした犯罪組織を中国は半ば黙認しているようだ。
調査委員会のリポートは一例として、カンボジアで
「世界洪門歴史文化協会」
という団体を作った中国マフィアの元リーダーを紹介した。
協会は詐欺に関わる一方、習政権が唱える
「中華民族の偉大な復興」

「一つの中国」
原則の正当性を広める広告塔≠フ役割を担っていたという。
■南部に出現した自警団が跋扈する街
中国は近年、6千万人以上の華人・華僑ネットワークを活用し、国際世論を中国優位に傾ける
「統一戦線工作」
を強める。
この活動には
「党に忠誠を示す犯罪組織」(米紙ワシントン・ポスト)
も加わっているといい、中国当局と犯罪組織の持ちつ持たれつの関係が見え隠れする。
詐欺拠点は治安の荒廃をもたらし、カンボジア各地に影を落としている。
南部シアヌークビルでは、犯罪組織メンバーによる自警団が目を光らせ、地元住民が近づくことを躊躇う区域が点在する。
「歩いているだけで拘束されかねない」
「かつては穏やかな街だったのに…」
と女性は肩を落とした。
カンボジアでは2025年6月以降、首相のフン・マネットの号令で犯罪組織の摘発が行われ、3千人超が検挙された。
だが、地元メディア関係者は、一帯一路に乗じて根を下ろした組織の根は深く、真の浄化には遠いと語り、こう嘆息した。
「チャイナマネーがひずみを生んだ」
「犯罪組織の撲滅はほぼ不可能だろう」
(敬称略、桑村朋)

米国が対外援助を縮小する一方、中国は
「多国間主義の旗手」
を標榜し、支援攻勢を強めている。
その裏で、一帯一路がもたらす歪が露呈し始めた。
東南アジアで繰り広げられる大国支援、その実像を追う。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
46. 岩宿[669] iuKPaA 2025年9月09日 12:30:20 : RjisEYM0Dc : SjVNbTh6OVR1a00=[16] 報告
石破が総理をもっと早く辞めていれば、もっと与党は選挙で大敗していた可能性は高い。それほど、日本の庶民はインフレにずっと苦しんでいる。

与党と石破はそれだけの存在だった。

トランプは何が何でも日本に軍拡をやらせたい。トランプは高関税をちらつかせても、米国製の高価な兵器を日本に売りたい。

ウクライナがロシアに勝利することでことで、軍縮モードに世界が傾くことが、トランプや習近平を除く世界各国の多くの庶民にとっては、もっとも望ましいのだ。

47. カミー[2512] g0qDfoFb 2025年9月09日 18:05:56 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[3237] 報告
>>46
パシリさん、NHKが毎日のようにキーウに空襲があったと報道していますよ、ウクライナ勝てますかね?、ただYouTubeではボホロフシクではロシア兵の死体の山とウクライナが反撃していると報道しています、なんかロシアでは大規模な反プーチン運動も起こっていると報道しています、どちらが真実なのでしょう(笑)。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ