★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 123.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
政局戦国時代号砲の総裁選(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/123.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 9 月 10 日 00:25:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

政局戦国時代号砲の総裁選
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/09/post-bf8b69.html
2025年9月 8日 植草一秀の『知られざる真実』

自民党が新たな党首を選出する。

「党員投票」の有無により「フルスペック型」と「簡易型」の二つの方式があるが「フルスペック型」で実施する方向で調整が進められている。

現時点で有力視されているのは9月22日に告示、10月4日に国会議員による投票を行う日程。

9月9日にも正式決定される運び。

自民党は大筋で派閥を解消しているが、歴史認識、外交方針によって大きく三つのグループに分けられる。

第一のグループは極右。

日本の加害責任を軽視し、戦前の日本の行動を正当化する勢力。

第二のグループは新自由主義勢力。

2001年以降、小泉政権が新自由主義経済政策を日本に埋め込んだ。

このグループは同時に対米隷属の傾向を強く有する。

第三のグループは親中・リベラル勢力。

中国と敵対せず、中国との友好関係を重視する。

経済政策では経済的弱者保護、所得再分配を重視する。

安倍晋三氏は第一のグループ、小泉純一郎氏、菅義偉氏は第二のグループ、福田康夫氏、石破茂氏は第三のグループに属すると言える。

麻生太郎氏は第一のグループに近く、岸田文雄氏は所属したグループの属性としては第三のグループに近いが実際には第二のグループに近かった。

今回の党首選では第一のグループから高市早苗氏と小林鷹之氏、第二のグループから小泉純一郎氏と河野太郎氏、第三のグループから林芳正氏、茂木敏充氏、加藤勝信氏の各氏の名が上がる。

自民は極右、新自由主義、リベラルの三つに区分が可能。

既存の政党では

第一のグループに属するのが保守と参政。

第二のグループに属するのが維新。

第三のグループに属するのが公明、国民ということになる。

立民も第三のグループに近い。

だが、ほぼすべての勢力が対米従属のくびきからは離れられない。

主権者である国民が基本政策を基軸に投票先を決定することを踏まえれば、基本政策路線を軸に政党が分化されることが望ましい。

極右勢力として自民旧安倍派、保守、参政を挙げられる。

新自由主義勢力として自民新自由主義勢力、維新を挙げられる。

リベラル勢力として自民リベラル派、公明、国民、立民の一部を挙げられる。

この基本政策路線で政党が分化してもらうのが望ましい。

だが、大政党でまとまることの利益が大きいと判断されて自民党の分化・分裂が進まない。

しかし、複数グループ間の相違が大きいため、連立政権を樹立する組み合わせは、誰が自民党の党首になるのかによって大きく変化し得る。

昨年10月総選挙、本年7月参院選によって国会の勢力分布が激変した。

誰が次の自民党党首に就任するのかによって、連立政権の組み合わせが変化し得る点に留意が必要。

公明は自民と一体化して自民の一部であるとの錯覚が生まれているが、公明が永遠に自民と組むという保証はない。

衆議院では自民が196であるのに対して公明、立民、維新、国民の4党の合計議席は237になる。

衆議院過半数は233で、立公維国4党の議席は過半数を超える。

参議院では自民が101であるのに対して公明、立民、維新、国民の4党の合計議席は100である。

参議院過半数は125で、自民と立公維国はほぼ同数。

自民が極右の新党首を選出する場合は、公明が自民との連立を離れることも想定すべきである。

自民が極右の高市氏などを新党首に選出する場合には、公明の連立政権からの離脱の可能性を考慮することが必要だ。

自民党が新自由主義勢力から小泉進次郎氏を新党首に選出する場合には維新が連立政権入りを求める可能性が高い。

この場合は小泉純一郎政権の再来になる。

再び日本に新自由主義経済政策、全面的な対米隷属が広がる可能性が高い。

すでに、日本のメディアを支配するグローバル資本勢力は小泉純一郎氏を新党首に選出した上での新自由主義政権の樹立を支援し始めているように見える。

自民は衆参両院で議会過半数を大きく割り込んでいる。

野党の動き次第で新しい政権の枠組みはいかようにも変化し得る。

「政局戦国時代」に移行したことを踏まえて、基本政策路線を基軸にした政党分化と政権構想が幅広く論じられるべきだ。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4183号
「日本政治の夜は明けない」
でご高読下さい。

月初のこの機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[250641] kNSCqYLU 2025年9月10日 00:26:03 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[439] 報告

2. 赤かぶ[250642] kNSCqYLU 2025年9月10日 00:27:36 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[440] 報告

3. 赤かぶ[250643] kNSCqYLU 2025年9月10日 00:28:26 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[441] 報告

4. 赤かぶ[250644] kNSCqYLU 2025年9月10日 00:29:24 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[442] 報告

5. 赤かぶ[250645] kNSCqYLU 2025年9月10日 00:30:52 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[443] 報告

6. 赤かぶ[250646] kNSCqYLU 2025年9月10日 00:38:04 : h0A1BMgR4A : UVc3RXlvdjBTYnc=[444] 報告
<■135行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自民党総裁選を徹底分析 有力候補5人の「強みと弱み」【スーパーJチャンネル】(2025年9月9日)

2025/09/09 ANNnewsCH

 自民党総裁選は来月4日に投開票されることが今月9日午後に決まりました。ポスト石破の有力候補5人の強みと弱みを徹底分析します。

■フルスペック総裁選 候補者の動き

 9日、総理大臣官邸に届けられたのは高級メロンと幻の梨「恵水」で、茨城県八千代町から贈呈されたものです。石破総理大臣(68)は飛び跳ねるようにやってきました。

 重さ1キロ以上、糖度14度以上という厳しい条件をクリアした「幻の恵水」、1玉約1万円。その石破総理総裁の後任を選ぶ臨時の総裁選挙の日程が決まりました。

 告示は今月22日、投開票は来月4日。全国の党員・党友の投票を行う「フルスペック型」で行われます。

 その動向に注目が集まる小泉農林水産大臣。9日も総裁選出馬については態度を保留。

小泉農水大臣
「一致結束する形を作るため、環境を作るため、私自身が何ができるかを考えて判断をしたい」

 総裁選の争点については、こう話しました。

小泉農水大臣
「自民党だけで政治、国会は動かない。野党の皆さんとともに物価高対策を含めて政治を動かすことができるか問われる総裁選になる」

 衆参両院で少数与党となった自民党。誰が政権運営のかじ取り役になるにしても野党との協力が不可欠となります。

■ポスト石破 野党との連携は?

政治部 与党キャップ 澤井尚子記者
「誰がトップになるかで野党連携の在り方も変わってきそう。高市氏は、物価高対策としては食料品の消費税ゼロを訴えるなど減税政策を掲げている積極財政派の議員です。国民民主党の政策と似ている部分も多く、連携できる可能性があります。ただ、取材でも高市氏と玉木代表の個人的な関係があるようには見えません」

 国民民主党からは高市氏とは組みやすいとの声が…。

国民民主党幹部
「高市さんがいい。積極財政だとか経済成長とかね。だけど高市さんがそれをできるのか。石破さんしかり、高市さんも友達が少ない。党の反発を食らっても自分のやりたいことができる基盤と推進力があるかは未知数だ」

 高市氏は来週にも出馬表明する見通しです。

政治部 与党キャップ 澤井尚子記者
「小泉氏は後ろ盾として菅副総裁がいます。菅副総裁が安倍政権下で築いた維新との親密な関係性を引き継いでいて、小泉氏も吉村代表と良好な関係を築いているようです。党内や官僚からも『小泉氏で維新と連立して安定した政権を築いてほしい』との期待の声も上がっています」

 先月、日本維新の会代表の吉村大阪府知事の案内で関西・大阪万博を視察した小泉農水大臣。

日本維新の会 吉村代表
「僕から見ても小泉大臣は自民党の中でも改革派であり、個人的にも仲が良いので信頼しています」

政治部 与党キャップ 澤井尚子記者
「林氏は政策的にも中道で立憲、維新、国民といった3つの野党と連携できる可能性があります。野党幹部とも頻繁に会食を行うなど幅広い人間関係を築いています。小林氏は当選5回で党の主要な役職経験もないので、野党との交渉などの経験が浅く未知数です。茂木氏は高市氏と同じく積極財政改革路線で国民民主党と親和性があります。YouTubeで玉木代表と共演するなど人間関係も築いています」

茂木前幹事長
「玉木さんとは意外と皆さんご存じないかもしれないですけど、付き合いが長いんですよね」

国民民主党 玉木代表
「長いのと、あと色々、重なりもあって、一つはハーバード大学の先輩でもあります。党派を超えて非常に尊敬できる政治家の先輩の一人」

■玉木代表 協力する条件について

 総裁選を経て政治の状況は変わるのか…。

 現在の石破政権への協力を拒否している玉木代表ですが、今後、協力する条件について、こう話しています。

国民民主党 玉木代表
「ガソリンの暫定税率の廃止と103万を、178万円を目指して今年から引き上げると。この2つの約束は誰が総裁になろうとも生きていると。ぜひ新総裁のもとでもやってもらいたいし、そういうことに協力していただける総裁であれば協力したいと思います」

 ただ、自公連立政権に加わることについては慎重な姿勢を見せています。

国民民主党 玉木代表
「ただ連立となると、ちょっとまたね、レベルが違うし、選挙区の調整というのも簡単ではないと思いますよ」

政治部 与党キャップ 澤井尚子記者
「国会議員票の動きですが、構図が決まっていないなかでどの候補が有利になるのかは流動的ですが、小泉氏が出れば優勢なのは間違いなさそうです。同じ神奈川県出身の菅副総裁の支援はもちろんですが、旧岸田派の一部も陣営の中心に入っています。林官房長官も出馬の意向を固めて、きのう岸田前総理のもとを訪れていますが、岸田氏が小泉氏につくのか、林氏につくのかがポイントです。さらに党内唯一の派閥を率いる麻生氏の動向も注目です。党員票では1番人気とみられる高市氏ですが、議員票は推薦人の20人もギリギリではとの見方もある。そこで、前回支援してくれた麻生氏に期待を寄せています。ただ、小泉氏も先月、麻生氏のもとを訪れるなど出馬への理解を求めているとみられます。麻生氏としては候補が出そろうのを待って、情勢を見極めたうえで対応を決めるとみられます」

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

7. 2025年9月10日 00:54:36 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[1552] 報告
■小沢さんが 言ってるよ

 この度の総裁選が

 自民党最後の総裁選・・・だって!

 自民党が無くなる!ん だって ・・・さて 一杯やるか!

 ・・・村上 誠一郎さんなら  も〜少し・・・もつかも?


8. たぬき和尚[2235] gr2CyoKrmGGPrg 2025年9月10日 01:31:19 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1725] 報告
高市が勝って参政党と連立するのではないでしょうか?
だって世界中見回せばポピュリズム極右の嵐じゃないですか。
昨日もフランスが内閣総辞職をしました。例によって国民連合のマリーヌルペンが突き上げていましたよ。
このままだとマクロンは危なくて、国民連合から新大統領が生まれるかもしれません。
高市は総理になったときにまず足元を固めたいと思うでしょう。少数与党では何もできません。
そこで恐ろしいことを考えるのです。解散総選挙を打って、参政党の議席増に貢献するのです。自党を考えているような素振りを見せていますが、極右勢力の拡大が彼女の最大目標ですからそれくらいやりかねません。
負け癖のついた自民党は微増にとどまるでしょうが、参政党は飛躍的に伸びます。そうして神谷はまずは副総理になるでしょう。本当に恐ろしいことです。
9. 人間になりたい[2451] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2025年9月10日 02:37:04 : 0dpF7XuNdw : ejUvT1JWOFlLVi4=[33] 報告

>自民党は大筋で派閥を解消しているが、
 歴史認識、外交方針によって大きく三つのグループに分けられる。

あいかわらず植草一秀の幼稚な子ども病丸出しの思考回路に呆れる。
派閥、歴史認識、外交方針などの手段に問題があるのではない。
ものごとには全て二面性があり、
それが国民のためなのか、クズの私利私欲のためなのかという目的が問題なのだ。
派閥だろうが、歴史認識であろうが、外交方針であろうが、
小選挙区制であろうが、企業献金であろうが、それ自体が悪いわけではない。
消費税制度は、自分に課税される付加価値税をチョロマカシたい
税金泥棒にとっては悪いものだが、
消費支出の大きい金持ちのカネを生活の苦しい国民に分配して格差を平準化し、
国民を幸せにしたいと願う人間にとっては良いものになる。
問題があるのは人間と真逆の方向性を持つ子ども病の精神構造にある。
この人間社会の構造を理解できないクズとアホがいくら政治経済を語っても、
国民、人間社会が良くなることはない。


10. ノーサイド[5804] g22BW4NUg0ODaA 2025年9月10日 05:22:42 : aGyODLvYyY : c3REOGs1WDhuTUU=[4] 報告

日本が反グローバリズムに舵を切らないとやばい状況なのは確か。

内政でごたごたやってる場合じゃない。反グローバリズム挙国一致体制が望ましいね。(大笑)
   
 

11. 天元[1302] k1aMsw 2025年9月10日 06:00:12 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1725] 報告
総裁選で誰が勝とうが、即、総理にはなれない。与党過半数割れの現状では国会での過半数指名を得られない。

自民党は、野党の一部の協力が必要になる。連立になるのか、一部政策協定で協力を求めるのかが問われる。

総理の国会指名を巡る駆け引きも絡んで、国民の生活を無視した国会の空白は続くでしょう。

長期自民党政権の遺物、総裁選、即、総理の自動システムの終わりを願う。

それにしても、立候補宣言をしていない小泉氏を候補であるかのように報道してる、マスコミには驚くね。

12. [5085] iKQ 2025年9月10日 07:19:02 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1551] 報告

 最善の策は 下野することだろうね〜〜

 野党が出してくる 野田総理に 自民党も入れちゃうのが良い

 ===

 そして 野田内閣に 

 あ〜〜でもない こ〜〜でもない そ〜〜でもない   外野で騒ぎ立てるのだ

 

 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ