★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 124.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
岸田前首相「連立拡大検討を」 自民新総裁選出後に(東京新聞 TOKYO Web)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/124.html
投稿者 達人が世直し 日時 2025 年 9 月 10 日 19:02:00: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/434790?rct=politics



野党はこれでいいんかい?!

言われてるよ。

(餌をぶら下げないと)「・・・相手も組む意欲が湧いてこない。」

と。

この余裕はどこからくるのか、自公政権にとっては、まるで買い手市場の永田町。


今、永田町界隈では、自公政権に新たにどこぞの野党が加わることが前提で、自民党総裁選を論評しているメディアばかりだが・・・。

自公政権では、総理・総裁が誰になっても政治は変わらなかったではないか。

「そこに」どこぞの野党が一つ加わったところで、政治が変わるわけもない。

旧態依然の自民党政治が続くだけだ。

自公政権からの決別が民意と認識するならば、自公政権の延命に手を貸す連立入りは、国民に対する「明らかな背信」といえよう。

野党第一党の立憲民主党は「野党を束ねた連立政権構想」を掲げて、野党を束ねる力を立憲民主党に与えてくれと、国民に訴えるべきだろう。

各野党の主張と政策は、自公政権に加わるよりも、野党連立政権に参加した方がより確実に実現できるのは自明だ。

「野党を束ねた連立政権」の実現、その責任は良くも悪くも、好むと好まざるとにかかわらず、今はまだ野党第一党の立憲民主党の野田代表が負わねばならない。

残念ながら、今はまだ、そんな自覚も、やる気も感じられない。

仮に、意欲も実力も無く、自分にはできないと考えるなら、潔く代表の座から退くべきだろう。




以下に記事(共同通信配信)の全文を転載する。


自民党の岸田文雄前首相は10日、衆参両院で少数与党の現状を踏まえ、党総裁選後、連立政権の枠組み拡大を検討する必要があるとの認識を示した。党所属議員の会合で「連立拡大や課題ごとの部分連合など、工夫して物事を決めないといけない。どの政党との協力が最も建設的で効果的か、現実的な判断をしなければならない」と述べた。

 総裁選を通じ、党の方向性を示すべきだとも主張。「その上で連立の組み替えなどを考える順番にしないと、相手も組む意欲が湧いてこない」と指摘した。


記事の転載はここまで。


数ある「ゆ党」は、今か今かと、まるで大臣の指名を待つ身のような落ち着きの無さ。

今話題の参政党は衆議院議員は3名。

したがって参政党が自公政権に加わっても、衆議院の過半数には満たない。

自公政権を衆議院過半数とするためには、もう一つの「ゆ党」を抱き込まねばならない。

共に「ゆ党」の日本維新の会か、国民民主党のどちらかになるのだろう。

(その前に、日本維新の会を離党しようとしている3名が自公政権に拾われるかもしれないが・・・。吉村代表が慰留に忙しいのはこの辺の可能性を危惧してか?)

連立入りした「ゆ党」は国会での見せ場を作る機会も失い、自公政権内で埋没し、没落していく運命にある。

連立入りできなかった「ゆ党」は、過半数を得た政権に要求を強く迫るパフォーマンスの機会を失って、国民を裏切った戦犯として国民の支持を失い、これまた没落していく。

参政党はいざ知らず、各野党の理念、主張は、自公政権よりも「野党を束ねた連立政権」の方が親和性は高いはずだ。

そのことを明確にするためにも、「野党を束ねた連立政権」構想を作り上げるべきなのだ。

やる気があればの話だが・・・。


それぞれ「や・ゆ・よ」のいずれかは、首相指名選挙で明らかになる。

立憲民主党の今はまだ幹事長の小川氏が、首相指名選挙で決選投票となった場合は、上位2名のどちらかに投票すべきだと、怒りをぶつけていた。

上位2名以外の自党の党首の名前を書けば、無効票となることは明らかなのだから、確信犯的にそうするなら、国民への責任を果たさないことになるから、議員を辞職しろと。

当然だ。

脱法的に、ルールを無視する奴は、「不貞野郎」だ。

国会議員の資格をはく奪すべきだろう。



ここは小川氏に一票。






 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. [5086] iKQ 2025年9月10日 20:01:03 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[1552] 報告

 自民党は 無理して 国民の方に顔を向けて 政権を維持するより

 あへて 野党に政権を譲る方が はるかに キズつかない

 ===

 過去にも 下野して 野党に政権を譲った場合でも わずか 1年で自民党に戻ってきて

 はるかに 強力な政権を作ることができるのだ

 歴史を 振り返って みなさい

 

2. ノーサイド[5809] g22BW4NUg0ODaA 2025年9月10日 21:16:04 : xX7nj3Zm5M : ODZ2N3BpM08vR1U=[5] 報告

>岸田前首相「連立拡大検討を」

公明党は高市早苗自民党新総裁に反対。

野党と連立を組むなら次期総裁は高市以外が良い、こういう意味だな。(大笑)
   

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ