★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 147.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「移民政策」私案:上限5%、長期不可、厳格・敵性除外で
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/147.html
投稿者 佐藤鴻全 日時 2025 年 9 月 14 日 20:19:23: ubCRqOmrnpU0Y jbKToY2DkVM
 

 日本の人口減少は待ったなしの現実である。少子高齢化の進行によって労働力不足が顕著になり、経済基盤の持続性が揺らぎつつある。この課題に対して、政府や一部経済界は「移民の受け入れ」を事実上進めてきた。しかし、現状のやり方は中途半端であり、また「移民」という言葉すら正面から使わず、技能実習や特定技能といった制度の名で糊塗してきた。問題を正しく把握しないまま政策を積み重ねれば、社会の亀裂と軋轢を拡大させるだけである。ここでは、あえて私案として「上限5%、長期不可、厳格・敵性除外で」という方針を提案したい。

◆移民定義の誤魔化しを正せ◆

 まず必要なのは「移民」という言葉の定義を正すことである。国際的には1年以上その国に在住する外国人を移民と定義するのが通例である。ところが日本政府は、この国際基準を避け、短期滞在や技能実習生を「移民ではない」と言い張ってきた。そのため、統計上は「移民国家ではない」と装いながら、実際にはすでに数百万単位の外国人が国内で働き、生活している。こうした誤魔化しは社会的議論を空洞化させ、国民の意思を反映させないまま政策が進行する温床となる。まず正確な言葉を使い、現実を直視することが、移民政策を設計する第一歩である。

◆人口の5%を上限に◆

 次に重要なのは、受け入れ規模の明確な上限設定である。無制限に外国人を増やせば、社会の同化能力を超えてしまう。言語・文化・慣習の違いが摩擦を生み、治安や教育、地域社会の維持に深刻な負担をもたらすことは、多くの欧州諸国がすでに経験している。日本はその轍を踏むべきではない。そこで、2030年までの段階的な上限を「人口の5%」とする。現在の人口が約1億2千万であることを考えれば、600万人程度が限界である。この上限を超えた受け入れは行わず、国内にすでにいる外国人を含めて調整する。国家としての持続性を守るために、あえて数字で線を引く必要がある。

◆厳格化、敵性国排除を◆

 移民政策の最大のリスクは、安全保障上の問題である。不法滞在を放置すれば地下経済が広がり、治安悪化の温床となる。徹底した送還手続きと、入管体制の強化は不可欠である。また、国際情勢の中で日本に明確に敵対姿勢をとる国々の国民を大量に受け入れることは、内なる脅威を招く。諜報活動、経済スパイ、破壊工作、世論操作などのリスクを考えれば、「敵性外国人」を指定し、一定の国籍からの流入を制限することは合理的措置である。人権論を振りかざして全てを受け入れるのではなく、自国民の安全と秩序を優先する姿勢を明確に打ち出さなければならない。

◆移民は短期、ロボット化の繋ぎで◆

 日本が本当に取り組むべきは、構造的な労働力不足の解消である。単に外国人労働力に依存してしまえば、人口減少の根本的解決にはならず、逆に社会の分断を拡大させる。したがって、移民はあくまで「短期」の労働補完と位置づけるべきである。技能習得や特定の分野での期間限定就労に限定し、原則として長期滞在や永住への道を開かない。その間に、ロボット・AI導入を徹底的に推進し、省人化を進める。例えば介護分野や物流業では、すでに実用段階に入っている技術を加速度的に普及させることで、中長期的には移民依存から脱却できる。移民は「過渡期の繋ぎ」であり、国家戦略としては技術革新に軸足を置くべきである。

◆結語◆

 移民問題は「人道」や「国際協調」の名のもとに議論が曖昧にされがちである。しかし、国家の将来を左右する本質的課題である以上、曖昧さは許されない。定義を正し、数値で線を引き、厳格な排除原則を設け、そして技術革新と並行して短期的にのみ移民を活用する。これが現実的かつ持続可能な道筋である。日本が「移民国家」へと不可逆的に変容してしまう前に、国民的な合意と制度設計が必要である。そのためにこそ、「上限5%、長期不可、厳格・敵性除外で」という指針が、最低限の防波堤となると考える。

                    以上
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 氷島[2502] lViThw 2025年9月14日 21:27:22 : Cky0EfnPlM :TOR bzZPWHhQOEh5TGM=[9] 報告
⇒《移民はあくまで「短期」の労働補完と位置づけるべきである。》

コレ以外は賛成です。
私はむしろ、「長期」を目指し、できれば日本国民になっていただきたいと思っています。
そうしないと日本語を覚えるとか、日本文化を学ぶとか、日本の生活様式に従うというインセンティブが働かないかと思います。

できれば日本人と結婚し、子どもを3人以上育ててほしい。それが理想的な「同化」だと。
あと、人権の一部を放棄してもらい、同化政策を受け入れてほしいです。それは「宗教を捨てる」です。
それに同意していただかないと、入国は厳しいかなと。

2. 佐藤総研[14] jbKToZGNjKQ 2025年9月15日 00:01:23 : SNwabXbb3s : WFVjT0hHMmNEU1U=[1] 報告
【緊急ライブ】チャーリーカーク氏、AfD候補者の不審死…世界で何が起きているか考える https://www.youtube.com/live/D-za8BYT1Lc?si=-z-rQW4zm0miifUV @YouTubeより
3. 佐藤総研[15] jbKToZGNjKQ 2025年9月15日 00:02:54 : SNwabXbb3s : WFVjT0hHMmNEU1U=[2] 報告
【緊急ライブ】チャーリーカーク氏、AfD候補者の不審死…世界で何が起きているか考える
https://www.youtube.com/live/D-za8BYT1Lc?si=cRw3T-aOy3e8oamT @YouTubeより
4. 佐藤総研[16] jbKToZGNjKQ 2025年9月15日 00:05:32 : SNwabXbb3s : WFVjT0hHMmNEU1U=[3] 報告
すみません。二重投稿でした。
5. ノーサイド[5836] g22BW4NUg0ODaA 2025年9月15日 01:01:10 : FvgU6oFNdc : a1RYa3N5L2F3eFU=[1] 報告

アメリカ当局はチャーリーカーク氏の死を喜んだ者の入国禁止を打ち出した。

日本でも反日左翼が暴れ放題、危機的状況にある。
   

6. たぬき和尚[2258] gr2CyoKrmGGPrg 2025年9月15日 02:22:43 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1751] 報告
>>1
読んでいてすごく共感しました。全くその通り。

>人権の一部を放棄してもらい、同化政策を受け入れてほしいです。それは「宗教を捨てる」です。

痛感しますね。要はユダヤ主義ですよ。

排外的で人間不信で狂気の沙汰。それがユダヤ教であり、キリストの幕屋や統一教会の源流であるイエス教会(イスラエル系キリスト教)です。

7. 氷島[2503] lViThw 2025年9月15日 08:11:45 : 4AIsSzvwtQ :TOR LkUyeW4zNlYxQU0=[1] 報告
<△26行くらい>
6. たぬき和尚氏
⇒《痛感しますね。要はユダヤ主義ですよ。》

確かにパレスチナの状況を見ていると、ユダヤ教も嫌です。同時にイスラム教も嫌です。
「和尚」さんに失礼ですが… 仏教も嫌です。要は宗教は全部、嫌です。

企業活動もそうですが、とくに公共の活動空間に宗教を持ち込むな!ということです。
持ち込んだ瞬間に「モンスタークレーマー」だとみなします!ということです。
頭のおかしいお前の妄想で、企業のオペレーターや役所の窓口職員の手を煩わせるな!ということです。「ムダ」を生むな!ということ。不買運動などするな!ということです。

どんな宗教の持ち主でも公共サービスは使っていいんですよ。それを使ってはいけないというのが「差別」。黒人と白人で公共サービスを分けるというのも「差別」。「イスラム教とそれ以外で公共サービスを分けろ」というのも「差別」。マイノリティーからマジョリティーに対する逆差別。
娘がお父さんに向かって「お父さんのものと一緒に洗濯しないで。2回に分けて」というのも、お父さんに対する差別。お父さんはひどく傷つきます。お父さんは「差別反対」のプラカードをかかげて娘の部屋の前で一人でグルグル回ってもよいと思います。

「イスラム教徒のつかった食器を、それ以外の(豚肉のついた)お皿と一緒に洗浄機にかけないで」も逆差別。モンスタークレーム。

「モンスタークレーマーになるな」は差別じゃない。当然。
私的な空間で、宗教活動をするのはOK。信教の自由。公的な空間で妄想を全面に出すのは、狂った自己主張。

政治は公的なものにどれくらいリソース(ヒト、モノ、カネ、チエ(情報)、トキ(時間)の5要素)を割くかを決める場。
そこに宗教を持ち込むな!というのが「厳格な政教分離(ライシテ)」です。

8. [5105] iKQ 2025年9月15日 08:16:14 : JiRacC8wlU : UGFHRUxhWlVvLjI=[1] 報告
ドバイでは、移民移民を奴隷として受け入れている
9. たぬき和尚[2260] gr2CyoKrmGGPrg 2025年9月15日 09:47:52 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1753] 報告
>>7氷島さん

>仏教も嫌です。要は宗教は全部、嫌です。

その通りだと思います。私もしがない坊主ですが、仏教はいずれ消えてなくなると思います。坊さんは全員失職すると思います。

宗教って仕事ではないんですよ。メンタルが弱い人を慰めている、「ふり」をしてカネをせしめているだけです。決して立派な人たちではないんですよ。

この世で一番尊いのは会社で働く労働者だといつも思っています。私も若いときに短い間会社で働かせてもらいました。そして、宗教より尊いものがあるのだと思いました。

でも大企業のことを言っているのではありません。中小、零細企業でものづくりに励んでいる人たちです。そういう人たちに混じって、少しの間だけ働かせてもらいました。そこにある尊いものは、もったいぶった経典になんかに書いてない、素晴らしい知の数々でした。

もし坊主を続けられなくなったら、仕事を探して働きたいと思います。短い間でしたがあの頃を懐かしく思っています。

10. 氷島[2504] lViThw 2025年9月15日 09:50:32 : HRX8hZoGmg :TOR ZjZ3aU5nbzJrclU=[6] 報告
<△27行くらい>
8. 愛氏
⇒《ドバイでは、移民移民を奴隷として受け入れている》

ドバイ(UAE)では、さまざまなビザが存在していて、参考になるかと思います。

ゴールデンビザ 10年     投資家・高度技能人材・起業家
グリーンビザ 5年     フリーランス・専門職・起業家
リタイアメント 5年     退職者・一定の収入・貯蓄証明
投資家/法人設立 2〜3年     法人設立・経営者・投資家
不動産所有 2年     UAE高額不動産所有者
就労ビザ 2〜3年     雇用者・企業スポンサー
フリーランス 1〜2年     個人事業者
リモートワーク 1年     国外企業の在宅勤務者
学生ビザ 1年更新     教育機関在籍学生
家族帯同 主申請者次第 家族・配偶者・子供
観光ビザ 30〜90日 観光・短期視察
観光(複数回型)180日/年 商用・観光リピーター
トランジット 48〜96時間 短期乗継・都市見学
求職者ビザ 120日     転職・仕事探し

ちなみに日本は…

永住者・配偶者系・定住者 無期限      生活維持要件あり
高度専門職・経営管理・就労系 最大5年(更新可) 分野により更新期間調整
特定技能2号         更新無制限  3年・1年・6ヵ月ごと更新
家族滞在         主申請者に準ずる 主資格者の資格期間に連動
留学             通常1〜4年  在学期間・更新可
特定活動         最大5年以内  国際交流や研究等個別指定
技能実習         最大5年      各段階で指定有
特定技能1号         通算5年まで  6ヵ月・1年ごと更新
短期滞在(観光等)     15/30/60/90日  延長不可
興行・公用・外交     15日〜5年(個別) 職務や任務内容次第

奴隷は要らないね。奴隷の仕事はすべて機械化。その機械は全世界で売れる。

11. 氷島[2505] lViThw 2025年9月15日 10:27:53 : VngkEkwTYw :TOR aW1GMG9rWTZSYjY=[7] 報告
<△20行くらい>
10.のつづき

中国は、人口減(高齢化)に対応すべく、手を打っていると思います。

中国の無名企業が“人間を超えるロボット”を生んだ
https://youtu.be/5E5B33wZNVc?si=iik8lJj597exBI9A
⇒《価格がだいたい220万円》

これからはコチラの方向かと思いますね…
前途は多難ですが、進んでいると思います。

例えばデイサービスの職員の数を半分にしたい、という目標を立てたとする。
職員がやっているのは…
・送迎車運転
・送迎車への乗り降りの介助
・車から部屋への移動介助(手引き、車椅子介助)
・風呂への移動介助
・脱衣介助
・入浴介助
・着衣介助
・部屋への移動介助
・レクリエーション介助
・調理
・食事配膳
・食事介助
・衛生管理
・健康管理
・睡眠管理
・調停
・部屋の清掃
など、かと思いますが、そのどこをロボット化できるかという話です。
自動運転、自動清掃、自動配食… 半分はいきたい。
人間関係のもつれ、いざこざの調停はロボットではむりかなぁと思います。

外国人を受け入れないのなら、機械化しかないでしょ。そうしなければ糞尿まみれのベッドで動けずに寝ている老人を、何十万人もつくることになりますよ。
そんな国でいいんですか?

12. ノーサイド[5839] g22BW4NUg0ODaA 2025年9月15日 10:49:31 : ujSoAy6J4Y : WEFsQjU4RlBKU0E=[1] 報告

移民受け入れはいが、移民様様はやめてもらいたい。

「日本人ファースト」は最低ラインだ。(大笑)
  

13. 銀の荼毘[1924] i@KCzOS2lPk 2025年9月15日 14:24:12 : cltae33cdE : WHZCMm4wanlyVnc=[1] 報告
<△28行くらい>

>まず必要なのは「移民」という言葉の定義を正すことである。国際的には1年以上その国に在住する外国人を移民と定義するのが通例である。

まず🟰ここが正しくないので。。。。

次に進めないというのが本当のところ。


(1年以上)というのは→OECDが→各国間の所得比較をする上で,

例(印僑・華僑)の所得属性を→アメリカとするのか?インド・中国とするのか?,

こういう判断で🟰(1年という単位)を算式上求めているというだけなので,

国連機関IOMによる→(移民の定義 )↓

↑⚪︎「移民」とは国際法などで定義されているものではなく
⚪︎一国内か国境を越えるか/一時的か恒久的かに関わらず
⚪︎さまざまな理由により→本来の住居地を離れて移動する人←という一般的な理解に基づく総称

↑で あるから。


日本における移民とは🟰@日本国籍を保有しない かつ A日本国内に存在する全ての人 @Aが🟰移民である。


年数は関係ない。


本トピは🟰(移民と移住者)を混同して論説としているので,

議論の前に,

【移住者と移民は違う】との見方により,

その再整理を行うべきだろう。


そうしないと🟰移住者に対する見解・意見を🟰移民に対する(それ)と扱ってしまうため→導き出される答えに瑕疵が生じることとなる。


日本の場合,

IMOの基準だと→国籍が日本に不在の,

在日コリアンは🟰移民となる。

しかしOECDの基準なら→日本に消費税など一部の税金を払っている者は🟰(移民ではなく日本人に含まれる)←こうなる。


トピ主に問う!


トピ主は🟰在日コリアンを❶移民と定義するのか???❷非移民と定義するのか? 
❷-2 ❷の場合🟰在日コリアンの属性は→日本人か?

14. あほーあh−[4] gqCC2YFbgqCCiIF8 2025年9月15日 14:25:10 : wHz0tjbCVA : eE4wUmhpbldOcEk=[2450] 報告
>>8
どれいの前に「性」という言葉抜けているんですけどw
「ドバイ案件」はただの都市伝説じゃないよ
15. ペンネーム新規登録[790] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年9月15日 15:04:16 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1041] 報告
一定規模の移民コミュニティが出来ちゃった時点で同化なんて絶望的なワケだし上限なんて割と無意味っぽく見えるけどなぁ。
入ってきてからじゃあ反対も擁護も分断統治の燃料でしかなくなってしまうのは確か。
16. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[341] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年9月15日 15:20:47 : ENbMCPpS0U : R2hyRXh2YWRwNzY=[92] 報告
適性国www
よし悪メリカ基地を排除しよう

あらゆる政治の悪因たるホッシュッシュが上から目線で移民を見るな
今の弱っプっ腐(笑)ランドさえ、下とされる黒、浅黒、黄色に底辺職を強要しているのに

頭が高い

まずは薩長テロリストと天コロ一族に低賃金で底辺職を強要しよう

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ