★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 213.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
ステマ選挙、危険性あらわ 識者「政治の信頼揺らぐ」(東京新聞 TOKYO Web)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/213.html
投稿者 達人が世直し 日時 2025 年 9 月 30 日 19:53:53: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/439221?rct=politics





何故、小泉陣営のやったことが、看過できない行為なのか。

何故、「そのこと」を看過してはいけないのか。

国民の知る権利に対し、権力者がそのことを尊重せず、国民を愚か者と見下し、蔑み、自分たちの私利私欲の実現のために、国民を洗脳しようとの意図の表れだからだ。


決して、「ごめんね」で許すまじ。


この一事をもってして、SNSがその使い方によっては、国民の生殺与奪の力を持った暴力装置であることが、改めて国民の知るところとなったと言ってもいい。

すなわち、SNSを無法地帯のまま放置すれば、それを悪用する輩が現れ「国民の生存権」を脅かすことになる。


SNSの危険性を東京新聞が分かり易く記事にしている。

この記事を読めば、少なくとも「選挙」におけるSNSの活用に、大きく制限をかける必要性について納得がいくのではないか。




以下に記事の全文を転載する。


自民党総裁選に立候補した小泉進次郎農相の陣営による投稿要請が、「まるでステルスマーケティング(ステマ)ではないか」と批判を浴びている。この手法を使えば、隠れた狙いに気付かないまま、人々が誘導される恐れがある。識者は「国民は何を信じればいいのか、分からなくなる。政治への信頼が揺らぐ」と指摘する。

 ステマとは、主にインターネットで広告だということを隠してひそかに商品やサービスを宣伝する手法。著名人やタレントが企業から報酬を得ているのに、個人の感想のように交流サイト(SNS)に書き込むなどしていたことが問題となった。消費者の判断が揺らいでしまう恐れがあり、ビジネスの分野では景品表示法で規制している。

 今回の投稿要請にあった「参考文面」には「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」「ビジネスエセ保守に負けるな」などと個人の感想と読める内容が多く含まれていた。
 動画サイトの投稿だけを見れば、それが陣営関係者によるものか、一般の自由な感想なのかは判別できない。こうした点が「ステマ」に類似していると批判が強まっている。


記事の転載はここまで。


このような問題が発覚した時、いつもながら「表現の自由」が取りざたされる。


日本国憲法

第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

A 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。


フランス人権宣言でも、

「思想及び主張の自由な伝達は、人のもっとも貴重な権利の1つである」と定めている。


一方で、日本国憲法には、

第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

と規定されている。


日本国憲法には、「公共の福祉」という言葉がたびたび出てくる。

しかし、「社会全体の幸福と利益」との解説を目にしても、よくわからないというのが正直なところだ。


こういうことではないか。

日本国憲法は何人に対しても「生存権」を認めている。

すなわち、自分の「生存権」を尊重するよう求めると同時に、隣人、国民一人ひとりの「生存権」を認め、尊重しなければならないということでもある。

「公共の福祉」とは、公共を「生存権の集合」と考えればわかりやすい。

「自己の生存権」を主張することで、「他者の生存権」を侵害することは認められないというこなのだと。


小泉陣営のやったことで、私たちの「知る権利」が侵害された。

「憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」

と、日本国憲法が教えている。


私たちは、「そのこと」を看過してはいけない。






 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. ペンネーム新規登録[828] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年9月30日 20:40:00 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1079] 報告
そもそも今時ステマなんて付和雷同気質の日本人でも引っ掛かる様な奴は少数派だろうからなぁ。
また自作自演で針小棒大ネット統制デジタルID化みたいな流れなんだろうかな。
ネットの匿名意見を真に受ける奴が異常。それだけの話。
2. 天元[1311] k1aMsw 2025年9月30日 21:02:54 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1734] 報告
日本の総理になる可能性のある人を選ぶ総裁選。その選挙に於いて、他の候補を中傷したり、推薦する候補者を賞賛するようなコメントを要請して世論を誘導しようとする行為は民主政治の基では許されるべく行為とは言えない。

それも、自党の現ネットメデイア局長がやったことに現政権党としても問題がある。

自民党は経緯を国民に説明する必要があるだろう。

3. にゃん太郎[324] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年10月01日 05:24:17 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[271] 報告

自民党の選挙に公選法は通用しないし、これより酷い事を石破本人がやらかしてる党員に直に電話して高市氏サイドを切りくずしてる。

たぶんカンペ進次郎のステマ報道は恐らくスピン報道です。
本当に隠したいニュースは、コレだよ。

東京都は21年間消費税を払っていなかった。


東京都 21年間分の消費税未納 小池知事「都としての責任は大きい」原因究明へ監察実施を指示
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dea99f2a1d0fff69be6b2c2e8f0bde2987308fd

4. イワツバメ[1560] g0ODj4Njg2@DgQ 2025年10月01日 16:01:49 : xIwq9Tn63Q : bDJybG9rczk3SDY=[873] 報告

ほとんどの国民に投票権 がないのに連日TVで #自民党総裁選 を見せられるのはなぜなんだろう
5. うりわり[149] gqSC6ILtgug 2025年10月01日 18:24:03 : vVuiOLfVo6 : QmZDWWk5L3poZFk=[2] 報告
ただでさえ形骸化しているから、これでメディアからも虫されたら完全に
6. 第n次嫌々期(仮)[3548] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年10月01日 22:10:52 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14975] 報告
「公共の福祉」って、ある意味万能な言葉ですから(笑)。

高市、この掲示板にも恫喝選挙って記事が出てますね。
さらに高市信者が暴走して、鹿虐待を見たこと無いと言った奈良の現地の人も攻撃してるとか。
(無関係な個人を特定して攻撃って、どう考えてもキチガイだぜ? 犯罪だろ。それをやりそうなのが朝鮮人? ※意見には偏見と個人差があります)

流石に統一教会(朝鮮)と関係のある高市は危険過ぎますね。
(コバホーク、同じ統一教会系ならもっと頑張って高市票を食わんかい!)

私個人は投票権ありませんが、「石破」と書いて投票するべきだと思ってますよ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ