★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 219.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
高齢者生活「限界の10月」の非情…医療費の窓口負担上限引き上げに、食品値上げと光熱費上昇が直撃(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/219.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 01 日 20:05:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


高齢者生活「限界の10月」の非情…医療費の窓口負担上限引き上げに、食品値上げと光熱費上昇が直撃
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/378170
2025/09/30 日刊ゲンダイ


長生きは罪なのか(写真はイメージ)/(C)日刊ゲンダイ

 高齢者には厳しい10月の始まりだ。75歳以上の医療費の窓口負担の上限が10月1日から引き上がる。3年前に自己負担が「2割」の区分が設けられ、負担軽減措置が9月末で終了するためだ。

 2割負担の対象は、課税所得28万円以上で@年金などの合計所得が年200万円以上の単身者A同じく合計所得が年320万円以上の複数世帯──。いずれかに当てはまると、原則1割の窓口負担が一気に倍増する。

「対象者はこれまで負担増加額を3000円にとどめられてきた。例えば外来医療費5万円で窓口負担2割(1万円)の場合、負担1割(5000円)からの増額5000円を3000円までに抑え、差額の2000円は払い戻す。この軽減措置でも負担は増えていたのに、10月から容赦なく2倍です」(医療関係者)

 厚労省によると対象者は約310万人。後期高齢者医療の被保険者全体の約2割にあたる。1人あたり年平均9000円ほど窓口負担が増えると見込むが、医療費は患者によって千差万別だ。厳しい負担を強いられる人も出てくるに違いない。

 すでに対象者は悲鳴を上げている。約1700の医療機関・事業所が加盟する全日本民主医療機関連合会は、今年1〜3月に2割負担の対象者らにアンケートを実施。負担感の回答は「とても重い」「重い」が計約6割を占め、医療費増の対応(複数回答)として「預金を切り崩している」(20.1%)、「食費を削った」(12.9%)、「受診をためらうようになった」(10.6%)と答えた。軽減中でも、この切実さだ。措置が解かれる10月からは、ますます「受診控え」に拍車がかかるのは確実である。

 追い打ちが10月の食品値上げだ。帝国データバンクによれば3000品目を超え、今年4月(4225品目)に次ぐラッシュだ。サトウ食品がパックごはんを最大17%引き上げ、「おかめ納豆」のタカノフーズも納豆、豆腐、厚揚げの全商品約70品を10〜20円値上げ、などと高齢者になじみ深い商品も高くなる。

長生きは罪なのか

 政府の電気・ガス料金補助も9月使用分で終了。気象庁は10月も30度以上の真夏日が続き、特に上旬は10年に1度レベルの高温になると予想しているのに、血も涙もない。

 長生きは罪なのか。年金受給額が増えない中、この秋、高齢者の暮らしは限界を迎えかねない。

  ◇  ◇  ◇

 脅かされつつある高齢者の生活については【もっと読む】【さらに読む】で詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[251284] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:05:50 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[483] 報告

2. 赤かぶ[251285] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:08:40 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[484] 報告
https://x.com/minomino0831/status/1973071365633663323?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

はむはむ🐾
@minomino0831

海の向こうでは武力と食糧封鎖によるジェノサイド
この国では物価高騰と医療封鎖によるジェノサイド
どちらも人間のやることではない!

高齢者生活「限界の10月」の非情…医療費の窓口負担上限引き上げに、食品値上げと光熱費上昇が直撃 日刊ゲンダイ
https://nikkan-gendai.com/articles/view/money/378170 #日刊ゲンダイDIGITAL

3. 赤かぶ[251286] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:09:54 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[485] 報告
https://x.com/xHrQSdoieZzMebG/status/1972902284175737252?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

リボーンアザラシ
@xHrQSdoieZzMebG

うちの89歳のおばあち病気をしたらどうなるのだろう。75歳過ぎたら結構な人が病気のデパートなんだからせめて1割負担にしてほしい。

高齢者生活「限界の10月」の非情…医療費の窓口負担上限引き上げに、食品値上げと光熱費上昇が直撃 https://nikkan-gendai.com/articles/view/money/378170 #日刊ゲンダイDIGITAL

4. 赤かぶ[251287] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:16:57 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[486] 報告
<▽32行くらい>

【医療にも値上げの波】食品だけじゃない!10月から75歳以上の医療費『完全2割負担』となる人も…医師は“受診控え”懸念「結局入院しないといけなくなる可能性も」(2025年9月30日)

2025/09/30 MBS NEWS

値上げラッシュとなる10月。食品や飲料は3024品目が値上げとなり、ひと月の値上げ品目が3000品目を超えるのは今年4月以来です。

また、後期高齢者(75歳以上)のうち一定の所得がある約310万人の医療費の窓口負担も増えます。厚労省によると、負担額は平均で年9000円程度増える見込みだということです。医療現場では“受診控え”につながるのではと心配する声も。

10月から何が値上がりするの?私たちの生活はどうなる?社会保障に詳しい第一生命経済研究所・谷口智明氏、ファイナンシャルプランナー・金子賢司氏の見解をもとにお伝えします。

(2025年9月30日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

5. 赤かぶ[251288] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:27:40 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[487] 報告

6. 赤かぶ[251289] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:30:09 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[488] 報告
<△21行くらい>

7. 赤かぶ[251290] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:32:31 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[489] 報告

8. 赤かぶ[251291] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:33:14 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[490] 報告

9. 赤かぶ[251292] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:33:57 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[491] 報告

10. 赤かぶ[251293] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:35:32 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[492] 報告

11. 赤かぶ[251294] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:38:00 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[493] 報告
<▽42行くらい>

https://x.com/minna_yakushiji/status/1973301721817555452?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

薬師寺みちよ
@minna_yakushiji

【高齢者の窓口負担】(長文)

75歳以上で医療費の自己負担が2割の人に対し、今日から窓口負担が増えます
対象者は310万人、負担額は平均で年9000円程度
これを機に各医療機関でも漫然とDO
処方されている薬や検査の間隔が適切なのか見直すべきではないだろうか
「お変わりないですか?また同じ薬出しておきますね」
顔も見ず、話すこともせず、身体に触れることもなく診療が終了
私の患者様からも、他院受診し不平不満が聞こえてくる
なるべく医療費を使用せず、患者様を健康に導く方法論を、そろそろ本気で医療界も考え導入していかねば、本当に医療が必要な人に医療が届かなくなってしまう
(家庭医や人頭割りの制度など)

今回の処置で現役世代の保険料負担は年240億円程度、軽減される
医療費削減しながらピンピンコロリ
元気で長生き出来る日本を目指そう❗

#薬師寺みちよ

12. 赤かぶ[251295] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:40:41 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[494] 報告

13. 赤かぶ[251296] kNSCqYLU 2025年10月01日 20:45:37 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[495] 報告
<▽46行くらい>

75歳以上の医療費窓口負担の配慮措置がきょう終了 あす10月1日から完全に2割負担へ 厚生労働省

2025/09/30 TBS NEWS DIG

75歳以上で医療費の自己負担が2割の人について、これまで行われていた医療費の窓口負担を緩和する措置がきょうで終了し、あすから完全に2割負担となります。

75歳以上の医療費の窓口負担は原則1割となっていましたが、2022年に制度が改正され、一定の所得がある人は負担が2割に引き上げられました。

配慮措置として、窓口負担額の上限を1か月あたり3000円に抑える仕組みが設けられていましたが、これがきょうで終了し、あすから完全に2割負担となります。

厚生労働省によりますと、この影響を受けるのは推計でおよそ310万人に上り、負担額が平均で年間9000円程度増える見込みです。

福岡厚労大臣はきょうの会見で、「今後も増大する医療費をどうやって分かち合っていくか議論を丁寧に進めていきたい」と話しました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

14. 減らず口減らん坊[1746] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年10月02日 06:58:18 : ltx1dDr4XE : bFJNUGR1ejdlL2M=[17] 報告
逃げ切りに失敗した、自己責任の団塊老害無能無能がほざいておりますなwww
後世に残した負債を氷河期に押し付けて、自分だけ逃げ切ろうとか甘いよ
相応に報いを受けるべきですな
本当に悲惨なのは氷河期であって、こいつ等じゃありませんから・・・
さて、次はシラケやバブルの粛清でしょうねwww
俺ら「狭間の世代」には関係ありませんな・・・俺も、日本人辞めれば良いだけの話ですからwww
15. 人間になりたい[2464] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2025年10月02日 07:07:12 : 0dpF7XuNdw : ejUvT1JWOFlLVi4=[46] 報告

>1人あたり年平均9000円ほど窓口負担が増えると見込むが、
 医療費は患者によって千差万別だ。
 厳しい負担を強いられる人も出てくるに違いない。
 すでに対象者は悲鳴を上げている。

医療は、人の命の問題であり、カネの問題ではない。
金持ちだろうが、生活困窮者だろうが無償化するのが政治の役割。
ベーシックサービスの提唱者であり、
経済学者の井手英策は、将来的な消費税増税を提案している。
消費税増税によって、教育、医療の無償化、住宅手当、失業補償の充実、
経営の苦しい中小事業者には、減税ではなく免税、生活困窮者への給付。
ベーシックサービスの理念は、生活困窮者を救済することではなく、
生活困窮者を生まない社会。
この理念の真逆にいるのが、消費税減税・廃止などと騒いでいる、
三橋貴明とか藤井聡のような税金泥棒であり、
山本太郎のような消費税廃止詐欺師ということである。
消費税廃止に否定的な経済学者が人間性が高く、
消費税を煽っている経済学者や経済専門家を自称している経済ゴロが、
人間性が欠落したクズであるのは偶然ではない。
この手のクズとアホが、生きているだけで価値がある人間社会を破壊し、
人を不幸にする元凶ということである。


16. 上山[777] j@OOUg 2025年10月02日 07:21:02 : XaOsnyMzSc : Vjc4SGw0U0UyYnc=[652] 報告
先ずやるべき事は〜税金のムダ使いを排除すべきだ。
今はAI時代〜役人リストラ&無くても困らない公益法人廃止など。
17. 減らず口減らん坊[1749] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年10月02日 07:26:40 : ltx1dDr4XE : bFJNUGR1ejdlL2M=[20] 報告
>>15
金の問題ですよ・・・だいたい、日本円は紙クズでしょうな
政府が負担に耐えかねれば、支援の手は減らされるだけです
そして、日本の政治家は、自分らの裏金の為なら、容赦なく福祉を削るでしょう・・・というか、今現在進行形でそれをやってるわけですが
後に残されるのは、有名無実となった福祉制度と、廃墟となった馬鹿の国だけでしょうな
要は、「馬鹿は死ね」ということです
政治家や役人どもは、自分らが馬鹿なのを棚に上げてこう言うでしょう・・・それにマスゴミや経団連は同調するでしょうな
腐った国の末路ですよ
18. 氷島[2571] lViThw 2025年10月02日 07:59:53 : 7XbMqqL6xk :TOR RzJobzEzTWxZVGM=[2] 報告
もっと負担を増やさねば…
これからは資産も把握して、資産の多い老人からは、3割、4割と負担を増やさなければならない。

資産もなく、収入も低い若者こそ、1割負担でいい。子どもなんかは0割でいい。
そのためにはマイナンバーカードが必要だ。

19. 減らず口減らん坊[1751] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年10月02日 08:06:34 : ltx1dDr4XE : bFJNUGR1ejdlL2M=[22] 報告
>>4
要するにね
政府は「ジジババはさっさと死ね」と言ってるわけです
お前ら団塊の世代が支持して来た自民党がそう言ってるんですから、自業自得ですよ
ざまぁ無いですなwww
まあ、暇を持て余した老害のたまり場になっていた病院の、今までがおかしかったのだから、ある意味で正常化したともいえるのが皮肉ですな・・・次は、老害利権で稼げなくなった開業医が干上がる時です
これが自称「先進国」の実態なんだから、酷いもんですよ
まさに、「後進国日本劣等」以外の何物でもありませんな
20. 減らず口減らん坊[1752] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年10月02日 08:16:43 : ltx1dDr4XE : bFJNUGR1ejdlL2M=[23] 報告
>>18
そうそう
そうやって、団塊バブルの資産を削る事に使われるでしょうなwww
日本を食い潰した連中から取るのですから、実に正当な話です
21. 人間になりたい[2465] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2025年10月02日 09:08:53 : 0dpF7XuNdw : ejUvT1JWOFlLVi4=[47] 報告

>>17.減らず口減らん坊へ

>金の問題ですよ・・・だいたい、日本円は紙クズでしょうな

何を言いたいのか、よく分からないが、
日本円が紙クズだろうが、なかろうが、
苦しんでいる人を助けることが人間の生き方なのだが。
人の、幸不幸はカネであり、自分の損得、私利私欲でしか
人間社会の事象を判断できない子ども病のクズとアホこそが、
人間社会を歪め、人を苦しめているのだということくらいは、
最低限、理解しましょうね。
ここまでアホだと無理だとおもうが


22. ウ2[184] g0Uy 2025年10月02日 11:18:16 : v7eYXMkTQk : LnZLckJkVzFDL0E=[22] 報告
>>17
「カネ」が紙くずに成っても、やはり勝つのは「勝ち組」だ。むしろ「カネ」が紙くずになるような無政府状態は、「能力」が全てを決める。

「腕力」なのか
「知力「なのか
「魅力」なのか

何らかの「能力」に秀でた者は必ず勝つ。

23. [5204] iKQ 2025年10月02日 12:13:17 : FzKAV3KWss : VHQ2bFJaU3VWaC4=[98] 報告

 愛は 金が紙くずになるのを 待っている

 

24. [5205] iKQ 2025年10月02日 12:16:13 : FzKAV3KWss : VHQ2bFJaU3VWaC4=[99] 報告

 富裕税(預金税)を 取ってくれ 

 貧乏人に 金をくばってくださいな〜〜〜

 

25. ぷぴぴぷ[78] gtWC0oLSgtU 2025年10月02日 12:47:26 : w1MIf6xsQQ : WVd0azg2enZJVEE=[46] 報告
<▽46行くらい>
/

1:補正予算に特別会計などの無駄が多過ぎ。意図的な無駄遣いし放題。

2:不正取引が多過ぎ! 越後屋と悪代官、自分の居た越後屋一部上場の実話

30万円のもの5000個を国へ納入=>80万円で卸すのが常識。
浮いた分の金は、

・半分は会社役員たち、役所のお偉いさん達、関連政治屋達で山分け
・半分の浮いた金は会社の闇会計=>福利厚生費という闇手当て
    ↓     ↓     ↓     ↓    ↓
これが【 内部留保260→634兆円 】の一部になっている=【 税金ドロボー 】

3:消費増税分が法人税減額=>これが【 内部留保260→634兆円 】の一部に

4:*【「給付付き控除云々〜」は優れもの=富の再拝分 】

5:就職氷河期のダメ人間は出稼ぎで金を稼がせると良い=年収600万円楽々

6:所得の多いジジババ、資産の多いジジババ=>医療費3〜5割負担、高額医療公助減額

7:青樹献金を止めないなら1人4200万円の政党助成金を廃止

8:国会議員は1/3に減らせ


※:福利厚生費の一部

・家を建ててくれる〜住宅費補助5万円/月、地方なら3F建ての豪邸(35年)が建つ。
・交通費補助〜年間で約20万円、実際のガソリン代は2万円。2年間で35万円以上浮く。
       車検、保険、税金、タイヤ交換、アルミ代、ほかでも余る。
・社内に会社保有の総合内科と歯医者があるので全額無料。
       検査し放題、治療し放題。保険証の提示不要。
・結婚手当突き4.5万円、
・子供手当1人目3万円、2人目2.5万円、3人目1.5万円/月
*マンション代無料〜光熱費・駐車場代・食費の全て込みで1か月のマンション代1万円
       のうその計算、&、半額会社負担=5000円の天引きで遊んで暮らせる。

【 30万円は80万円で卸すので福利厚生費は未だ山ほど出る 】

  【 二重帳簿なので故意に赤字にして法人税は払ったことが無かった 】

  ====

東京汚輪、4000億円でやると意図的に騙し、裏で持ち出して「3兆円超え」。
コーディネーターなるデマポジションは実務実態無しに【 日当80万円 】など。
  ↓     ↓     ↓     ↓    ↓
週刊誌が頑張って暴露するもジャニー問題同様にマスコミはスルー

  =====

★:【 消費税は無駄遣いのドラえもんのポケット 】

社民党の福島党首が5〜6年も財務省に食らいつき消費税の使用説明書を入手!

 8割以上が黒塗りで隠さざるを得ない=>【 福祉以外の無駄遣い 】だから

TVはほんの数秒間だけ報道したがそれ以上は報道していない。

  =====

霞が関の埋蔵金も、越後屋の埋蔵金も、闇献金も、無駄遣いも、天下りし放題も、不正し放題
では、税金は足らんだろうに・・・・・

世の中の仕組みを知らない頭の悪い若い世代=負け組は、無知無能だから惨めだな!

介護離職者数:毎年10万人=>親が離職=>若い世代の仕送りも減らされる!!

 〜〜〜〜〜

P.S.

金儲けで汚い商売の病院は潰した方がいい。
無駄な薬を出したがる病院も多い。やぶは潰れてしまえばいい。
そのおかげで真面目な病院や必要な病人までも迷惑を食らう。

・・・・

26. カレー王子[708] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月02日 18:07:10 : QCiSbElR86 : TDB3d3RNMUJSVE0=[1] 報告
マトモな医師なんておそらく
1割前後しかいないだろう。
よろしくない医療、殺人医療は
淘汰されることになっていくよ。

薬漬けや対症療法のみで
儲けているような医療は
縮小していくべきでしょう。
ワクチンやがんの3大療法、
降圧剤などは利権が大きい。

後期高齢者が言われるがまま
漫然と投薬治療を続けるのは
少しずつ衰弱していくので
生存リスクにつながります。

働き世代から収奪する保険料が
医療産業に流れるのを少しでも
少なくするべきです。骨折など
の事故や急性症状などで
病院に行くのはやむを得ないが。

これから暖房費がかかるから
食料品同様に病院なんかより
生活の方が心配。栄養不良では
感染症だって乗り越えられない。

納豆、卵、豆腐を三種の神器と
して生活防衛するしかないね。
肉なども種類を選んで作れば
加工品や調味料、飲料ほどの
ひどい値上げになっていない。
大手企業がチンアゲの掛け声で
価格をカルテル吊り上げだから。

27. 阿部史郎[2141] iKKVlI5qmFk 2025年10月02日 18:34:50 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1204] 報告
岡山県が外国人材等支援推進計画の骨子案を明らかに
news.yahoo.co.jp/articles/db231…

「外国人材等から魅力ある働き先として選ばれる県へ」
「(外国人材の)受け入れ促進」
「(外国人材の)定着支援」
「(外国人材の)生活環境の整備」

岡山から日本人を追い出そうとしている。
rapt-plusalpha.com/118571/



[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

28. ぷぴぴぷ[79] gtWC0oLSgtU 2025年10月02日 20:35:54 : w1MIf6xsQQ : WVd0azg2enZJVEE=[47] 報告

  ★@>【 医者は要らない=1/3に減らせ 】<@★


1:A,B,C市の総合病院の科の数を1/3に減らす:人員整理
2:3市をPCでの遠隔診断を相互にさせる:無い科を補い合う
3:重度の場合のみ専門家のある病院に紹介
4:バイパス道路を整備し3市の移動をスムーズに:救急車優先道路

 これで医者の2/3をくびに出来る。

 =====

 人口が減る日本==>医者も減らせ! 国会議員も減らせ!!

  無駄を省くのは邪魔なのを整理する方が先だ。

 企業は努力して生き残って来たんだから医者も病院も人員整理で効率化し医療費を下げろ!!

 。。

29. うりわり[162] gqSC6ILtgug 2025年10月02日 21:06:31 : qXivBitoVY : b29TY1ZmN1p3NDI=[3] 報告
50年以上前から、ジズミィを支えているのは年寄り農家って設定だったけど…罪豚省ファーストの歪選挙のアリバイなど破綻しようが、最早どうでも良いのだろうなぁ〜…
30. ぷぴぴぷ[80] gtWC0oLSgtU 2025年10月02日 21:07:53 : w1MIf6xsQQ : WVd0azg2enZJVEE=[48] 報告

とうとう川内町の復興委員が厳しいことを言いますが

 【 選択と集中 】=【 集約化 】

 これ以上の復興は無理、人は増えない!!

 ====

 人口も減るんだから医者もどんどん減らせば医療費が増えなくて済む。

 小中校も統廃合するんだし、現実を見るべきだ!!

 ====

グレイのメンバーは函館西高出身ではない。
函館陵北高校出身だが、函館が極端な人口減で道立普通高の2つを一つに統合
陵北高校を潰して西高に統廃合した。
それで西高出身にしている。

 ====

当市は市立病院を潰して国立と統廃合。事実上の倒産。

 医者も【 選択と集中 】=【 集約化 】

 これ以上の復興は無理、人は増えない!!

そうすれば若い世代の健康保険税を半減できるだろう。

。。。。

31. ウ2[185] g0Uy 2025年10月02日 21:09:41 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[24] 報告
医療の窓口負担は「医療種別」で分ければ良い。一般は3割、救急や産科・小児科は1割、癌や生活習慣病は5割、心療内科は8割とか。
32. 秘密のアッコちゃん[1971] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年10月02日 21:58:30 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1409] 報告
<■252行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
本当に移民推進ではないのか 「ホームタウン」は白紙撤回を
正論2025年11月号 元プロボクシング日本王者 細川バレンタイン
2025年8月下旬にJICA(国際協力機構)が突如、日本の4つの市をアフリカ4カ国の
「ホームタウン」
に認定(山形県長井市がタンザニア、千葉県木更津市がナイジェリア、新潟県三条市がガーナ、愛媛県今治市がモザンビーク)したため、
「移民反対」
などの声が高まり、一大騒動になりました。
僕も、木更津市がナイジェリアの
「ホームタウン」
になるという話に愕然としました。
自分は父がナイジェリア人で、母が日本人、いわゆる
「ミックス」
なのですが、ナイジェリア政府も現地の若者が特別ビザにより木更津へ移住できるという声明を発表したことなどを知り、これはとても危ういと思いました。
すぐに自分のXやYouTubeチャンネルで
「数年後、川口市のクルド人問題がかわいく見えるくらいの状態に木更津市はなると断言する」
「ナイジェリアは本当に危険だ」
と発信したところ、大きな反響を呼びました。
この問題が大きくなった1つのきっかけになったかと思っています。
自分のもう1つの母国の悪い部分を話さなければならないことは、本当は凄く恥ずかしく、心苦しかったのですが、でも言わなければいけないと思ったのです。
ネット上で
「ホームタウン」
プロジェクトのことを知った時に真っ先に持ったのは
「ホームタウン」
という言葉の違和感でした。
これは故郷を意味する言葉です。
JICA(国際協力機構)は具体的にアフリカの課題解決や日本の地方活性化に貢献することを目的とすると説明していましたが、英BBCの報道などでは
「ブルーカラー労働者」
の受け入れや
「手ごろな価格の住宅提供」
「健康保険」
「日本人との結婚の支援」
などにまで触れていました。
だから全国的にも、労働者や移民の誘致ではないかと受け取られて騒ぎになりました。
これに対し、JICA(国際協力機構)や外務省は慌てて
「日本の4市とアフリカ4カ国との交流促進を想定したもの」
「特別な就労ビザなどは検討もしていない」
「移民の受け入れ促進ではない」
などと”疑惑”を否定しました。
ナイジェリア政府も声明をホームページから削除し、マスコミも
「移民受け入れはデマだ」
「誤情報だ」
と強調し始めました。
しかし、だとしたら初めのナイジェリア政府の声明やBBCなどでの報道は何だったのか。
一方で、毎日新聞によると、同時期に横浜で開催されたアフリカ開発会議(TICAD)に出席した国連の国際移住機関(IOM)の事務局長も、日本はアフリカ人労働者の受け入れ環境を整えるべきだと呼び掛けていました。
本当に移民推進と関係ないなら、JICA(国際協力機構)や外務省には
「なぜナイジェリア政府は誤った声明を出したのか」
「なぜ海外やアメリカの現地報道では誤報が流されたのか」
という疑問にしっかりと答えてほしいし、今回のプロジェクトで4カ国と交わした書面を見せるなどして不安を解消してほしいです。
それで自分が
「誤情報」
を拡散したと分かったのならば僕も素直に謝りますし、却って安心もできます。
もう1つ、今回の騒動の中で1つ引っ掛かったのは、千葉県の熊谷俊人知事がSNSに
「少なくともこの取り組みによって木更津市や千葉県が危険になる、犯罪が増えることはありませんのでご安心ください」
「SNS上でデマばかり呟くインプレッションの話には気を付けてくださいね」
などと投稿したことです。
犯罪が増えることはないと言うのなら、まずその根拠を示すべきだと思います。
もし僕が知事だったら、ホームタウン事業で迎え入れるのはこういう人で、審査基準も管理もこうだから来る人たちは問題ないんですよ、と具体的に書きます。
しかし、そういう発信は見当たらない。
結局は知事たちも何も知らなかったのではないかと疑ってしまいます。
■ナイジェリアの実情は・・・
何よりも動かし難いのは、日本側が否定をしようがしまいが、今回の一件でアフリカでは既に現地の人々が大いに盛り上がってしまったという事実です。
SNSではナイジェリア側の興奮も伝わってきました。
「Finally bro let's go(遂に来た。兄弟たちよ、行こう)」
「Make Japan Black(日本を黒くしよう)」
と。
そういう彼らの真意が僕には手に取るように分かるだけに、事態の深刻さを想いました。
彼らの中には、今すぐにでもナイジェリアから逃げ出したい、という感情があるのです。
ナイジェリアは治安が極めて悪く、日本の外務省も渡航中止勧告や退避勧告などを出している国です。
加えて、首都のような大都市であっても綺麗な水も出ないし、電気だって24時間通っていないんです。
冷たい水が飲みたかったら、まず汲みに行き、ろ過し、沸騰させてから電気が通っている時間帯に冷蔵庫で冷やして、それで初めて飲める。
そういう国で暮らす人々にとって、日本は天国のような国です。
日本にいる僕になぜ分かるかと思われるかもしれませんが、それは僕がナイジェリアと日本の両方で暮らした経験があるからです。
自分の父はかつて、日本の支援により、ナイジェリア国内での試験を突破して当時1人だけ選ばれて日本の大学や大学院に通った留学生でした。
その時に日本人の母と出会ってやがて僕が生まれました。
僕は生後すぐにナイジェリアに移り、7歳までは現地で暮らしました。
3兄弟の長男ですが、両親の方針で1人は日本との繋がりを強くした方がいいと、自分だけ7歳から14歳まで宮崎市の祖父母の下で育ち、14歳から20歳まではまたナイジェリアに戻りました。
だから、ナイジェリアでは計約14年を過ごし、現地のリアルな姿を知っています。
父は既に亡くなり、母はナイジェリアから帰国して今はすぐ下の弟と日本に住んでいます。
僕も23歳で日本に帰化しました。
ナイジェリアの治安がどれだけ悪いかは日本人には想像もつかないと思います。
YouTubeの番組でも驚かれましたが、例えば向こうでは高速道路を走っていると、普通に人間の手や足が落ちているのを見るのです。
これは現地で信じられている黒魔術の影響のためでもありますが、向こうではひったくり犯なども、相手の持ち物を奪う際に、鉈で腕ごと切り落としたりもします。
イスラム過激派テロ組織のボコ・ハラムがいる地域も危険で、女学校から300人近い少女たちが拉致された事件もありました。
また、自分は当時の首都だったラゴスで暮らしていましたが、街中の市場でトマトを盗んだ少年が袋叩きにされ、最後はタイヤを次々に被せられて灯油をまかれ、立ったまま焼き殺される場面に遭遇したことがあります。
ある年のクリスマスには自宅前の路上で、店からクレジットカードを盗んだ少年が警官隊に射殺されて側溝に放り込まれるのを見ました。
向こうでは多くの人がギリギリの環境で生きているから、例え盗み1つでも、周囲に2度と盗みを起こす気などなくさせるような見せしめが行われるのです。
良い悪いではなく、それが当たり前の社会になっているのです。
勿論、ナイジェリアにもそういう生活とは無縁の暮らしを送る平和で善良な人々はいます。
でも、そういう社会の仲間入りをするのは大変です。
日本では頑張れば何とかなりますが、向こうでは頑張る場所もない。
人生の選択肢もない。
皆、絶望を通り越してそういうものだと割り切って生きています。
そこにはモラルの余地もほぼ無いに等しい。
本当は悪い人たちではないはずですが、環境がそうさせるんです。
日本人だってもし同じ環境で育てばそうなります。
難しいのは、では、そういう人たちも環境が良くなれば、変われるのかというと、そう簡単ではないということです。
日本とは善悪の基準がそもそも違う。
そうした社会で20歳ぐらいまで生きて来た人たちが仮に日本に来たとして、日本人と同じ価値基準で暮らしていくと思いますか?
そうなればいいと思うけれども、実際には、万引きしても命を奪われる恐れもないということになれば、盗んで何が悪いという発想になりやすい。
平和な日本に暮らしていたら分からないかもしれないけれど、それまでの環境がそうさせるんです。
アフリカ自体が日本とは文化やモラルが違い過ぎますが、その中でも治安が悪く、トラブルが多いと言われているのが西アフリカで、その西アフリカでも一番危険な所と見られているのがナイジェリアなんです。
日本ではクルド人の不法滞在者が社会問題化し、埼玉県内で大勢が集まって騒動を起こして警察が出動したというニュースもありましたが、危険な環境で生きて来たナイジェリア人なら、そんな生易しいものでは済まないでしょう。
ちなみに、クルド人の不法滞在問題について言うと、自分はクルド人自体が悪いのだとも思っていません。
不法滞在は犯罪ですが、それを許しているのは日本です。
不法滞在者も満足に強制送還させることが出来ない日本側に責任があるのだと思っています。
■移民推進には反対
言うまでもなく、日本に来るナイジェリア人の皆が皆、悪いわけではありません。
ホームタウンのプロジェクトも、交流や相互理解を深めようという理念自体は立派だと思いますが、もしもその背後に、将来的に労働者確保に繋げようという思惑があるのだとしたら、絶対に止めた方がいい。
そういう思惑がないといても、日本はただでさえ、観光ビザで入国した人たちが不法滞在をし、難民申請をしながら不法就労をして帰らない現実に手を焼いているのに、ナイジェリアの実態も知らずにホームタウンなどという曖昧なプロジェクトを進めれば、ナイジェリア人は却って
「定住できないのか」
と不信を抱かれることになります。
岩谷毅外相はプロジェクトを「見直す」意向を表明していますが、「白紙撤回」すべきです。
今、日本政府はインドやバングラデシュなどの国々からも次々に大量の労働力を確保することを目指していると報じられています。
外務省の発表では
「今後5年間で、インドから日本への5万人の熟練した人材及び将来性のある人材を含む双方向の50万人以上の人材交流を目指す目標を掲げ、日本とインドの間の新たな人的交流の波を起こす」
と。
でも、何十万人という
「量」
を掲げると、
「質」
は疎かになります。
何十万人もの数を達成するために、罪を犯す恐れがないかなど
「質」
のチェックはおざなりにして進めることになるからです。
労働者不足という話を聞く度に、なぜ日本はまず国内で問題の解決をしようとしないのかと思います。
僕は基本的に今の日本には
「移民」
は必要ないと思っています。
まず、ニートの人たちが何十万人もいる。
パートの主婦に働き控えをさせている
「103万円の壁」
だって取っ払って働けるようにすればいいじゃないですか。
70歳になっても働きたいという人たちもたくさんいます。
まずこういう労働力を使って、日本人で頑張ってみるべきではないですか?
僕は日本が海外の国々や国連の機関から
「日本も移民を受け入れろ」
とプレッシャーをかけられているのは、欧米が移民を受け入れた結果、失敗したからだと思っています。
「お前らも同じ問題に直面しないのはアンフェアだ」
というのが彼らの本音じゃないかと思うのです。
僕は彼らに言いたい。
「でも、あなたたちは、自分の国の利益になるだろうという欲の下にやったんでしょ?」
と。
世界で移民政策で成功した国は1つもないと思います。
もし移民を受け入れてうまくいっていた国があるなら、彼らは移民に来てほしいわけですから、日本や他国に行かせようとするはずがないのです。
移民は日本も変えていくんです。
例えば、厳しい環境で生きてきたナイジェリア人たちは強かで、よく言えばエネルギーに溢れているから、日本でもビジネスを成功させている人は多い。
今では数こそ減りましたが、六本木にはナイジェリア人が経営しているクラブが幾つもあります。
夜、そうしたクラブに行くと店内は日本ではなく、完全にナイジェリアなんです。
経営者たちは喧嘩や盗み、その他の犯罪が起きても、同胞たちを守るためにまず警察には協力しません。
ある種の治外法権の空間になっている。
そこに遊びに来ている日本人の若い子たちは、完全にそういう空気に染まっている人が多く、彼らがそれを仲間の日本人の若者に広めていく。
■日本人の文化やモラル
僕が心配しているのは、日本人らしいモラルや品性というものが失われていくことです。
外国人と交流し、外国文化に触れることで、日本や日本文化を発展させていくことは良い事だと思います。
日本人らしいモラルや品性は守らなければなりません。
僕はモラルや常識、善悪の基準というのは、小さい時から刷り込まれてきた一種の
「洗脳」
だと思っています。
小さい頃からの教育なんです。
僕は日本の歴史も大好きですが、日本では長い歴史を通してそういう感覚が作られてきた。
それが日本人の品性を生んでいると思うんです。
電車は時間通りに来る。
物は丁寧に作られている。
誰に道を聞いても親切に接してくれる。
物を失くしても戻って来る可能性がある。
嘘をつくのは悪い事だと信じられている。
深夜、若い女の子が1人で歩いていても安全に家に帰れる。
こういうことは、海外では考えられない。
お金で買えないものなんです。
日本は本当に特別なんです。
そうした品性が残っているユニークな国で、だからこそ海外からの観光客もこぞって日本に来たがる。
「グローバル」
などと言って日本人らしさを失ったら、逆に外国人は誰も見向きもしなくなるでしょう。
日本は今、経済的に弱い国になってしまったと言われています。
それに
「勤勉」
と言われるけど、僕から見ると現在の日本人は、言われた事はできるけれど、まるでロボットのようで、かつてのような
「発想力」

「思考力」
を失ってしまっているように見えるのです。
でも、その文化や道徳観、品性というものはまだ、日本に残っている。
実はそういうものこそが一番価値のあるもので、外国からも凄いと評価されています。
それは経済力があっても買い戻せないもので、今から作ることもできない。
そういうものまで失ってしまったら、日本には本当にもう何も残らないと思います。
逆に言えば、それさえ守っていれば日本はまだ復活できる。
国というのは結局は人の総称で、土地じゃない。
日本人が住んでいるからこそ日本なんです。
■差別、差別となぜ言う
今回のホームタウン騒動で、僕のSNSには
「よく言ってくれた」
という反応が圧倒的でしたが、中には
「差別主義者だ」
といったような批判もありました。
個人的に、送り主は同じアフリカ系のハーフなのではないかと感じることがあります。
昔からよくあるんです。
夜に六本木を歩いていたら
「お前は同胞を売るのか」
と言われたり。
でも、僕は、もし日本人がアフリカで悪い事をしたら、その時はアフリカの肩を持って日本を批判しますよ。
僕は、日本は世界と比べて遥かに差別はないと思っています。
幼い頃には差別を受けたと思ったこともありましたが、今ではあれは差別じゃなかったと思うんです。
単なる異物に対する反応だったと。
外国人もいなかった宮崎の田舎で、見た目も違う見慣れない子供への対処方法が分からない日本人の中に自分がいたというだけだったと。
それに対する僕の対応も上手くなかったし。
「差別」「差別」と左派やリベラルの人たちはよく批判するけれど、社会がある限り差別意識を完全になくすというのは無理な話で、よくある。
ちょっとした言動に目くじらを立てていては、何も始まらないと思います。
それは、いじめを世の中から完全になくしましょうと言っているのと変わらない。
僕が本当の差別問題として取り扱われるべきだと思うのは、
「制度的差別」
のみです。
例えば、米国の黒人差別もかつてはそうでしたし、それを是正しようとして行われた
「アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)」
もまさに制度的差別の一部でしょう。
これは黒人などのマイノリティーを過度に優遇したことで、
「逆差別」
を生みました。
今の日本では、そういう制度的差別はほぼないと思っています。
相手を傷付けることは言ってはいけないとか、移民とか外国から来た人に対しても差別的な扱いをしてはいけないとか、そういう意識が社会の中に定着しているからです。
だから僕に言わせれば、
「多文化共生」
だって日本では既に出来ているのです。
これ以上は必要ありません。
日本に来て
「住みにくい」
なんて文句を言う外国人はいないでしょう。
僕も若い頃は自分のアイデンティティーに悩んだこともありましたが、今ではミックスの自分が自分だと思っています。
自分は半分は日本人で、日本も僕の国なんです。
素晴らしい国です。
その日本が壊されるのを僕は見ていられない。
「差別だ」
という言葉はとても強くて、言われた相手の人格も攻撃するものです。
だから僕は今回のホームタウン問題では、敢えて声を上げた。
日本人は言い出しにくいだろうから僕が声を上げなければいけないと思ったのです。
でも、本来は日本人だって制約なく議論しなければいけないはずです。
「差別」
なんてしていないのだから、JICA(国際協力機構)や外務省、マスコミなどは
「SNSで誤情報が拡散された」
とSNS批判を繰り返しましたが、SNSはあくまでもツール。
良いも悪いもなく要は使い方です。
それに今回はSNSで疑問の声が上がらなければ、ホームタウンはそのまま問題にさえならなかったでしょう。
大切なのは僕たち1人1人が主体的に思考して、おかしいと思ったら声を上げることです。
思考と発言。
日本人は今こそ、その2つの力を試されていると考えています。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
33. ペンネーム新規登録[835] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年10月03日 00:25:50 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1086] 報告
降圧剤や抗血栓薬みたいのは、途中で飲むの止めるとリバウンドで致命的な症状が出たりするって話もあったしなぁ。
自己判断で止める患者が増えるのも人口削減の一つの方法なのかも知れんね。
ジェネリック薬品の供給不足問題の報道も目にするようになったし。
34. ぷぴぴぷ[82] gtWC0oLSgtU 2025年10月03日 05:42:29 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[36] 報告
<△20行くらい>

とにかく貯金や資産が1億円以上もあって死ぬまで使い切れない
高齢者も決して少なくない。
夫婦で使い切れない 十分な 年金を受け取っているケースもある。

余っているところから 医療費を3割4割5割と増やせば良い。
するまで使い切れない金のあるジジババは高額医療控除を50%にするか 0にする。

これで低年金の低資産の高齢者の医療費を以前に戻し
同時に 若い世代の保険税も半額に 減額すると良い。

現役世代が高齢者を担う バカの一つ覚えはおかしい。
なぜならば有り余っている資産を持つ高齢者の負担を負わせるのはコントのギャングだ。

==========

 近所のじいさんも 子供3人に生前分与してもまだ1億円以上持ってる。
 現金給付もいらなければ高額医療控除も必要ない。
 自民党が霞ヶ関 が意図的に格差を拡大させた上
 若い世代に重い 十字架を背負わせてきたわけです。

国が税金を使って内部留保を260から634兆円にしたのだから
真っ先にここに40%の税を貸して
*若い世代の重荷を半減させることと
*低資産 低収入の高齢者の負担は1割 または2割に抑えるべきだ。

輸出企業には消費税 10%を還付してただにしてやってるのに
低収入 低資産の高齢者をいじめるわ
若い世代にその重荷を負わせるまでは

悪いのは自民党と霞ヶ関 だ 世代間で揉めるのは 的外れ‼

35. ウ2[186] g0Uy 2025年10月03日 07:44:43 : 1UpzcW0QpA : R0tpREZhZGZJQi4=[1] 報告
>>34
>>31だけど
>>貯金や資産が1億円以上もあって、死ぬまで使い切れない高齢者も決して少なくない。

余ったカネは「相続税」で回収すれば良い。コロナ禍以降、老人の死亡率が上がって来た。いよいよ資産の循環・再分配が始まる。

36. カレー王子[709] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月03日 11:03:26 : rWixbLzGQM : bUh5NzI5eTNSODI=[1] 報告
相続税にしろ社会保険料にしろ
消費税やイワユル独身税にしろ
これまでより取り分を増やしても
今の自公の収奪体制が続く限り
生活困窮者にその支援が多く
回ることはほとんどないでしょう。

前回行われた相続の税制改正で
課税される人が2倍になったが
その分は困窮者に回っていない。

収奪組織(医療産業軍産複合体や
官僚天下り、自公献金大企業など)、
DS金融支配層側とその手下に回る
構造の結果、失われた35年です。

37. ウ2[187] g0Uy 2025年10月03日 11:33:14 : D7Cub95tRc : eFd1S2RnVnMzdHM=[2] 報告
>>36
>>35だけど
>>失われた35年です

その「失われた35年」は、急速な高齢化に日本の社会保障や雇用環境が付いていけなかったからだ。それが、いわゆるDSに付け入る隙を与えた。

高度成長期(1960年頃)
男 約65歳
女 約70歳

高度成長期後半(1970年頃)
男 約69歳
女 約74歳

バブル期(1985〜1990年頃)
男 約74〜76歳
女 約80〜81歳

現在(2023年時点)
約81歳
約87歳

年金や健康保険・終身雇用などの70歳で死ぬことを前提にしたシステムが、80歳まで生きることが当たり前になった世界で通用するはずがない。

38. カレー王子[710] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月03日 12:04:54 : rWixbLzGQM : bUh5NzI5eTNSODI=[2] 報告
年金も社会保険料システムも
働き世代から収奪するための
国家運営のネズミ講だから
早急に改善、というよりも
止めるべきだと思いますよ。
消費税のウソがばれたので
社会保険料に森林環境税や
子育て支援金を上乗せする。

何といっても近い将来には
男性の約半数、女性の約4割が
子供を持たない世界になるから
寿命のことを除外したとしても
辻褄が合わなくなるシステム。
近年は子育て世代への給付は
あるのを考慮したとしてもね。

失われた35年にはもちろん
消費税増税の影響が大きい。
ここには財務省の工作員が
生息しているようですが。

65才以上長生きされると困るが
年金ネズミ講を止めたくないから
ワクチンを打たせちゃうってのは
チガウというかキチガイだろう。

39. ウ2[188] g0Uy 2025年10月03日 12:16:40 : 0VwTY6tZCA : Lzhqb0lNNVo0cFk=[1] 報告
>>38
>>37だけど
>>消費税増税の影響が大きい

その「消費税」の実施も高齢化が原因だ。所得税は経営者や労働者といった「働く者」が負担する。増え続ける働かない老人から社会保障を負担させるには「消費税」が必要だった。

40. カレー王子[711] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月03日 12:36:22 : rWixbLzGQM : bUh5NzI5eTNSODI=[3] 報告
あーあ、消費税は
社会保障ではなく
大企業減税の方に
そのほとんどが
回ってるんですよ。

財務省が未だ必死で
進次郎支えているが。
もう無理でしょうね。

41. カレー王子[712] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月03日 12:48:14 : rWixbLzGQM : bUh5NzI5eTNSODI=[4] 報告
DS財務省側の意向としては

増税路線継続のために
進次郎が一番望ましい。
高市氏は最も避けたい。

ってことですよね。

進次郎にやらせて
恥をここまで晒すか
となって自公解体で
いいのかもですね。

42. うりわり[169] gqSC6ILtgug 2025年10月03日 15:52:12 : gXiObKnZrI : Ulg3QXp0bUd6YWs=[3] 報告
一年総理の原理主体なのだから、よほど自ハムを見限ってない限り、鮮度を気にするだろう…

なら、大海のナントカ控えとか無い。
本命が本命でなくなるほどの余裕が
鶴太ハーレムには

43. ボタンクサギ[477] g3uDXoOTg06DVINN 2025年10月03日 16:51:04 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[677] 報告
<■70行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
だから高市早苗氏をステマの標的にした
…「内部文書で判明」小泉進次郎陣営に入り込む"増税派"の正体
 小泉進次郎総理の誕生で「手取り増」は絶望的なワケ
https://president.jp/articles/-/103109
東京新聞の「高市叩き」に悪意を感じる
 …「奈良のシカ」を使って落選運動に突っ走るマスコミの非常識
   須田慎一郎「これは"言われなき中傷"に近い」
https://president.jp/articles/-/103130
自民党総裁選…小泉進次郎に対し、藤井聡や須田慎一郎も言及!
小泉進次郎氏、神奈川県で「高市派党員826人強制離党」疑惑の深層
  ー 政治的工作と権力闘争の舞台裏
 握りつぶし疑惑: 逢沢一郎総裁選挙管理委員長が、問題を「事務作業上
の手続きミス」として軽く処理しようとした背景に、小泉陣営への配慮が
あったのではないかという疑惑
 須田氏は特に、「木原誠二前官房副長官が先週、普段はほとんど顔を出
さない党本部に詰めて何かやっている」という情報と、土曜日の選管発表
のタイミングが関連しているのではないかと推測している。
https://go2senkyo.com/seijika/184180/posts/1199026

【独自】コメント工作だけじゃなかった!
 小泉進次郎選対の「ステマ疑惑」小泉事務所を直撃すると⋯
https://gendai.media/articles/-/158430

《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》
 「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、
 小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
https://www.news-postseven.com/archives/20251003_2068315.html?DETAIL

【小泉氏「ステマ問題」】
“指示”の牧島氏は「功を焦った」?
  高市VS.林の決選投票も 自民党のモラル問われる総裁選 
牧島家と小泉家には深いつながりがある。牧島氏の生まれは小泉氏と同じ
神奈川県横須賀市。今年2月に死去した父親の牧島功氏は、小泉氏の祖父の
純也元防衛長官、父の純一郎元首相の秘書を務めるなど、進次郎氏まで3代
にわたって小泉氏を支えてきた。小泉氏の地元である神奈川・横須賀の後援
者は解説する。
https://dot.asahi.com/articles/-/266106?page=1

総裁選サバイバル
 ──嗅覚鋭い4人
   〜小池百合子、萩生田光一、武田良太、岸田文雄の
    「決断」から総裁レースの行方を読む
https://samejimahiroshi.com/politics-koike-20251002/
DS下僕の百合子や大蔵省の館に生まれた岸田も進次郎推し。

消費税Q&A 導入から35年
Q1 政府は「社会保障のため」に必要と言いますが?
A1 本当の目的は大企業支援です
https://www.zenshoren.or.jp/2024/04/01/post-31281

消費税の使いみち
大企業・富裕層減税の穴埋め
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-06-07/2025060702_01_0.html

“目から鱗”の大村大次郎さん「消費税増税の真実」と、日本政治の愚かさ
 消費税の最大の欠点は、「低所得者ほど負担が大きくなる」ということ。
年収二百万円の人は、年収のほとんどを消費に使うから、年収に対する消費
税の負担割合は限りなく八%に近くなる。

 一方、年収一億円の人は二割を消費に回すだけで十分に豊かな生活ができる。
二千万円の消費に対する消費税は百六十万円。だから年収一億円に対する消費
税の負担割合は、一・六%に過ぎない。

 つまり消費税は、年収二百万円の人からは年収の八%を徴収し、年収一億円
の人からは年収の一・六%しか徴収しない。このように間接税というのは、
低所得者ほど打撃が大きい。
 ――ヨーロッパの先進国は、間接税の税率は高いが、低所得者に対して様々
な補助制度がある。
 イギリスでは生活保護を含めた低所得者の支援額はGDPの四%程度。フラ
ンス、ドイツも二%程度だ。だが日本では〇・四%程度。当然、低所得者の
生活状況はまったく違ってくる。
https://www.asahikawa-np.com/column/2019/06/005019757/

44. うりわり[182] gqSC6ILtgug 2025年10月03日 17:29:29 : IFFUDRJu2E : ZEZHS2h1aWRxOEU=[6] 報告
ヤツらの目的は「闇米」だろう。
まったく白死病の頃からワンパターンな悪霊連中
45. ボタンクサギ[478] g3uDXoOTg06DVINN 2025年10月03日 17:41:09 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[678] 報告
驚きの豹変ぶり。朝日新聞が「消費税推進派」に転向した深い闇
https://www.mag2.com/p/news/390722#google_vignette
新聞各社やテレビ局は消費税増税とワクチン推進。DSの手下。

【減税?現状維持?】
消費税のあり方と今の日本経済に必要とされる経済・財政政策とは
土居丈朗×永濱利廣×小黒一正×会田卓司 2025/9/23放送<後編>
https://www.youtube.com/watch?v=83O0Gn2GivU

自公220議席から、次の衆院選は「高市新総裁なら250だが、小泉氏だと188に減る」
https://www.sankei.com/article/20251002-DMP3FQK6FNGCVEGFW5JTU6QCQY/

46. ぷぴぴぷ[88] gtWC0oLSgtU 2025年10月03日 22:35:03 : w1MIf6xsQQ : WVd0azg2enZJVEE=[53] 報告

>>ウ2へ

>余ったカネは「相続税」で回収すれば良い。
<ダメ。不十分。

書いてるでしょう。
3人の子どもへ生前分与しても未だ金を余してるって。近所の爺さん。
海外旅行も行き放題に、町会館も寄贈すると言い出してる。

先日亡くなった叔父84歳は、80歳でも年収1500万円。
天〇教の異常な信者で1億円以上も寄付、地区の祭りにも百万円の札束で寄付し続けてた。

子どもへの財産分与で東京で一戸建てを立てても余るだけ分与。

 ======

分与しても寄付しても余っているジジババも少なくない。
寿司でも街で一番のもの以外は口にしない。

>余ったカネは「相続税」で回収すれば良い。
<ダメだ。
 それでもたっぷり余してるんだから、

給付も要らん、医療費も10割負担でも余る、高額医療費控除もゼロでいいだろう。

・・・・

47. ぷぴぴぷ[91] gtWC0oLSgtU 2025年10月03日 23:00:37 : w1MIf6xsQQ : WVd0azg2enZJVEE=[56] 報告

外車を5台も6台も買っても余してる人間も少なくない。
バイクを50台も集めてるのも居るし・・・

余して無駄遣いしてる奴からどんどん取ればいい。
殆どが裏で、うまく脱税などやってるからだ〜〜〜

千葉の知り合いは4F建ての大豪邸、
リビングは120畳で、自転車で移動してる!((笑))

某叔父(上と別)は3回も天下りを繰り返し、やはり、4F建ての大豪邸。
最後は会社を設立して3回目の天下り会社と組んで大儲け。
(勿論、税金ドロボーし放題の不正事業)

経営者の多くは談合の悪だくみで大儲け&上手な脱税だからだ。

。。

48. カレー王子[717] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月03日 23:22:08 : nDlr9Ey1oY : TEpFLnZ2YzFkaFU=[5] 報告
給付金や政府による各種補助金、
バラマキは金融資産がある人は
給付の申請はするべきではない。

日本で保険に適用される医療は
抗がん剤やワクチンの殺人医療、
対症療法による薬漬けが中心、
そんな医療を受けたくない人に
10割全額負担無保険を認めるべき。

金融崩壊で年金に突っ込んだのが
間もなく吹き飛ぶ予定だから
ワクチンでコロすってこの国は
もう終わっている。

49. ウ2[189] g0Uy 2025年10月03日 23:36:36 : Fb6s9lqY6U : cU5DMnZ2dWY5TDI=[1] 報告
>>47
>>35だけど
>>外車を5台も6台も買っても余してる人間も少なくない。


こんな例えはしたくないが、王も乞食もチンポは1本。一晩に抱ける女も一人きり。起きて半畳、寝て一畳、メシは食っても二合半。

なにを羨む。いま生きていることを喜べ。

50. ぷぴぴぷ[85] gtWC0oLSgtU 2025年10月04日 06:47:07 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[38] 報告
<▽32行くらい>

ウ2へ。

羨むとか 妬むとか 発想が低レベルだね。

東大の斎藤准教授の書いた本は50万部のベストセラー
世界中の言語にも 翻訳され売れに売れている。
世界的な経済学者 ピケティ 博士も同じ。
グローバリズム にせよ 自由な資本主義にせよ 全てが 破綻。
それによって 欧米諸国では極右のポピュリストが台頭し 暴力が絶えない。

格差社会ではない。ひどい階層社会。
貧乏人の子は 一生涯 貧乏人のまま。

アメリカの銃乱射 無差別殺人事件は1年で約700件
麻薬中毒 死亡者は毎年 11万人
フェンタニル麻薬での自殺は毎日 300人
フードスタンプ 受給者は 4150万人
1対1の殺人やレイプなどは多すぎて日常茶飯時。

原因は1つだけ 格差が拡大しすぎ。
斉藤准教授などは所得は6000万円を上限にすべきだと
ピカティ博士も格差是正のためには貧困層が子供1人産んだら
一人について 1000万円を払えば良いと 提唱している。

すでに グローバリズムも 新自由主義的民主主義も破綻した。
フランスでも 数ヶ月おきに首相がクビになり 交代し続ける。

今朝も国内での特流犯罪の若者たちの逮捕のニュース。
格差が広がると犯罪が増えるだけ。
しかも、建て替え費用なども含めると1人月に50万円ほども
かかるのが 刑務所。ますます 税金の無駄遣いになる。

余っているところからどんどん 取り上げ 再配分をする。
当たり前のことだ。

ちなみに私は高齢者でも Z 世代でもない。
大学院卒業後 財閥の一部上場企業に入社 やめてPhD に留学云々〜〜
人を羨んだことなど ほとんど記憶にないですね。

無駄な金の使い方をしている人間を見ると心の貧しい かわいそうな人間にしか
見えないですね。
ちなみに3人の子供に生前分与しても金の余っている そのじいさん
幼稚で傲慢だから嫁に出て行かれてしまい みじめな生活。
東京にいる息子にも忌み嫌われて 寄り付いてもらえない。
嫁に出て行かれてからわずか 半年で頭は真っ白になり 腰も曲がり 背中も曲がり
あまりにも 別人になったので 驚く やら 半分悪いけど軽蔑しているやら。

自分のことしか考えられない人間って惨めなもんだ そんなの 羨む 対象ですかね。

51. ウ2[190] g0Uy 2025年10月04日 09:02:46 : VbXmiDsIsE : ZU9iRnRZR0xVZ2s=[1] 報告
>>50
>>49だけど
>>羨むとか妬むとか、発想が低レベルだね。

そうか、それは申し訳ないことをした。済まない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ