★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 221.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
消去法で林芳正が急伸の低レベル 最終盤で波乱はあるのか(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/221.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 02 日 19:45:07: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年9月30日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年9月30日 日刊ゲンダイ2面

消去法で林芳正が急伸の低レベル 最終盤で波乱はあるのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/378235
2025/09/30 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


消去法で林芳正候補(左)が急浮上、何のことはない小泉&高市両候補がコケたから(C)日刊ゲンダイ

 決選投票に向けた票読みが盛んだが、小泉、高市に続き、伸ばしているのが林だという。林で評価できるのは先の戦争に対する歴史観だが、それ以外は「石破を引き継ぐ」中途半端。伸びている理由も高市、小泉がコケたから。物価高対策も期待できず、「何が安定感だよ」と庶民の嘆息。

  ◇  ◇  ◇

 まさかの大波乱はあるのか──。今週土曜日(10月4日)に投開票される自民党の総裁選。選挙戦の終盤に突入し、異変が起きている。

 小泉進次郎農相(44)と高市早苗前経済安保相(64)の「2強」が失速し、「第3の男」と言われていた林芳正官房長官(64)が急追しているのだ。選挙戦は「三つ巴」の様相となりつつある。

 総裁選は、国会議員票と党員・党友票の295票ずつを合わせた590票で争われる。1回目の投票で誰も過半数を獲得できなかった場合は、上位2人による決選投票となる。5人も出馬しているため、決選投票になる可能性が高い。

 国会議員票では、現在、林は進次郎に次いで2位につけているという。

 読売新聞の調査によると、28日現在、進次郎が71人と最多で、林が52人、高市は38人だという。

 投票権がある党員・党友ではないが、自民党支持層の支持率は、進次郎40%、高市25%、林16%だったという。この数字を基に党員票を試算すると、進次郎120票、高市75票、林48票となる。

 議員票との合計では、進次郎191票、高市113票、林100票だ。

 産経新聞の調査でも、議員票のうち、すでに進次郎は約3割を固め、次いで林が2割弱、高市は1割強だという。林陣営は「議員票は100票獲得を目指す」と自信を強めている。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう言う。

「ダークホースだった林さんが猛追しているのは、『進次郎はちょっと、だけど高市さんも不安』という“消去法”で選ばれているのでしょう。進次郎さんは相変わらず、総理としての資質に不安があり、陣営はステマまでやっていた。高市さんも、根拠も示さず『外国人が奈良の鹿を蹴り上げている』などと、相変わらず排外主義と取られかねない発言をしている。3人のなかでは、林さんが一番、マトモに見えるということでしょう」

 恐らく、多くの国民は、日を追うごとに進次郎の資質に不安を強めているに違いない。なにしろ、討論会では紙を読んでばかりいる。28日(日)に放送されたフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」を見た視聴者は仰天したはずだ。

 総裁選の候補者5人が生出演した番組は、テーマにそって討論が行われた。「日米関税の合意に不平等な部分はあるか」というテーマでは、茂木敏充前幹事長(69)が話をしている時、なんとスマホを操作していたのだ。他の候補者が話をしている時にスマホをいじるのは、マナー違反もいいところだが、進次郎はスマホでカンニングしていた疑いを持たれている。ネット上では<まさか、ChatGPT><堂々とカンニングしてるやん>と書き込まれている。

 これでは「進次郎を総理にしていいのか」というムードが自民党議員や党員に広がるのも当然である。

決選投票は「進次郎VS林」の可能性


石破首相は辞める必要があったか?次の政権も短命… (C)日刊ゲンダイ

 実際、進次郎や高市に比べれば、まだ林の方がマトモに見えるのは確かだ。

 裏金議員に対しても、高市が「選挙の審判も受けている。適材適所で力を発揮してもらいたい」と全面的に擁護しているのに対し、林は「(裏金問題は)決して『もう終わった』ということではない」とインタビューに答えている。

 個人の思想・信条の自由を侵害する恐れのある「スパイ防止法」についても、「新しい立法は必要ない」と明言している。

 石破茂首相が発する予定の戦後80年のメッセージについても、「戦争の記憶を風化させない。二度と戦争を起こさせないという観点が大事だ」と指摘している。

 はたして、林は決選投票に進むのか。1回目の投票でトップに立つのは進次郎だとみられている。林が決選投票に進むためには、高市を上回る必要がある。

 予想外に林が議員票を集めているのは、所属していた旧岸田派(約40人)の票を手堅くまとめていることと、石破の側近議員から支援を得て「石破票」を取り込んでいるためだ。

 昨年の総裁選は、旧岸田派から上川陽子前外相も出馬したため、旧岸田派票が分散したが、今回は上川が出馬を断念したため、旧岸田派は、林支持でまとまりやすくなっている。石破側近では、岩屋毅外相と中谷元・防衛相が、林支持を表明している。

 一方、高市は、昨年の総裁選のように麻生派(約40人)の票を期待できないことがネックとなっている。昨年、麻生太郎元首相は「石破憎し」から「高市支持」に回ったが、今回は主流派になるために進次郎を推すとみられている。

「林さんが2位に食い込めるかどうかは、どこまで党員票を伸ばせるかでしょう。焦点は昨年の『石破票』です。昨年、党員・党友が投じた約70万票のうち、石破さんと高市さんは、それぞれ20万票を集めている。石破票20万票のうち、どの程度、林さんに流れるかです。もし、林さんが決選投票に進み<進次郎VS林>の戦いになったら、総理総裁の目も出てくる。決選投票は国会議員票と、都道府県連の47票で行われ、議員票の重みが増す。旧岸田派がまとまれば強い。旧茂木派も、世代交代が進むのを嫌って林さんに一票を投じる可能性があります」(自民党事情通)

国民が期待できる候補は一人もいない

 しかし、進次郎はダメだ、高市も危ういと、「消去法」で第3の男が浮上するとは、これほどレベルの低い総裁選もないのではないか。

 事実上、一国のトップを選ぶ選挙なのに、多くの国民が納得する総理候補が一人もいないのだから、どうしようもない。

 そもそも、この総裁選は、旧安倍派が復権するために「石破おろし」を仕掛けてはじまったものだ。世論調査では「石破首相は辞める必要はない」が多数だったのに、裏金集団の旧安倍派が強引に引きずり降ろした。

 しかし、国民の多くが期待を持てる候補者が一人もいない総裁選なら、石破政権のままでよかったのではないか。

 進次郎と高市の「2強」に割って入っている林にしたって、しょせんは「一番欠点が少ない」という理由で急伸しているだけの話だ。国民に強烈に訴える政策は一つもない。出馬会見でも「岸田政権、石破政権の政策の流れを受け継ぐ」などと語る始末だ。

 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)はこう言う。

「総裁選に手を挙げている5人は全員、昨年の総裁選で石破さんに敗れた人でしょう。新しい人が一人もいないのだから、まさに自民党の人材払底、極まれりです。林官房長官は『安定感がある』などと評価されていますが、要するに『無難』というだけのことでしょう。もちろん、資質に疑問符がつく進次郎さんや、極右思想の高市さんが首相に就くのは不安でしかない。驚くのは、自民党が選挙で敗北続きなのは『裏金問題』に決着をつけていないからなのに、5人の候補者は誰ひとり、裏金問題にメスを入れると口にしないことです。進次郎さんや高市さんは、総理になったら裏金議員を役職に起用するつもりでいる。自民党は、本当に『解党的出直し』をするつもりがあるのでしょうか」

 この5人の候補者では、誰が総理総裁になっても、すぐに国民の支持を失うだけだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[251311] kNSCqYLU 2025年10月02日 19:45:48 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[510] 報告

2. 赤かぶ[251312] kNSCqYLU 2025年10月02日 19:47:15 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[511] 報告
https://x.com/cloudy_papa/status/1972964727430271109

今日はくもり空
@cloudy_papa

迷惑系YouTuber の猿マネ
ステマ

歯ブラシ
消去法だとそうなるよな。

石破だって総理になった途端にあの有様だから誰がなっても同じだが、選択によっては加速して悪くなる事はあり得る。

3. 赤かぶ[251313] kNSCqYLU 2025年10月02日 19:48:16 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[512] 報告
https://x.com/ital_inouye/status/1973055663480684688

ital inouye
@ital_inouye

自民党に何かを期待するほうがどうかしてる。

#さようなら自民党政治

4. 赤かぶ[251314] kNSCqYLU 2025年10月02日 19:50:42 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[513] 報告

5. 赤かぶ[251315] kNSCqYLU 2025年10月02日 19:52:32 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[514] 報告
https://x.com/manaike1/status/1973003901067841637

Manalaface
@manaike1

いろいろな意味で、林氏が無難だと思うけどな。

6. 赤かぶ[251316] kNSCqYLU 2025年10月02日 19:55:57 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[515] 報告
https://x.com/Toaru_otok/status/1973352655025242478?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

とある独り言
@Toaru_otok

党内でもダントツに人気のない石破が当選したくらいだから、ワンチャンあるかと…

7. 赤かぶ[251317] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:00:39 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[516] 報告
<▽43行くらい>

自民・総裁選挙 国会議員票の争奪戦激化 3位の林官房長官が猛追(2025年10月2日)

2025/10/02 ANNnewsCH

 自民党総裁選挙は最終盤を迎えています。党員票の受け付けが事実上、締め切りとなり、国会議員票の争奪戦となっています。

 (政治部・小手川太朗記者報告)
 小泉農水大臣が優位な戦いを進めるなか、林官房長官が追い上げを見せています。

 ANNの世論調査や議員票の取材を合わせると、小泉氏が議員票、党員票ともにリードし、高市氏が追う形です。

 当初はこの2人の戦いになるとみられていましたが、林氏が石破総理に近い議員や無派閥議員らを取り込み、高市氏と2位争いを繰り広げています。

 林陣営は「決選投票に残らないと意味がない。勝つつもりで頑張る」と意気込んでいます。

 この後、決起集会を開いてアピールし議員票の上積みを目指す考えです。

 こうした状況に、小泉氏の周辺は「林さんが2位に入ると、3位以下が林さんでまとまって逆転される可能性がある」と警戒感を示していて、高市陣営の関係者も「危機感はある。林さんは業界団体に強いし党員票も伸びるだろう」と漏らしています。

 去年、決選投票で高市氏に投票した麻生最高顧問の判断も焦点で、4日の投開票にむけた多数派工作が激しくなっています。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

8. 赤かぶ[251318] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:04:25 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[517] 報告

9. 赤かぶ[251319] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:07:01 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[518] 報告

10. 赤かぶ[251320] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:07:49 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[519] 報告

11. 赤かぶ[251321] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:10:27 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[520] 報告

12. 赤かぶ[251322] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:14:39 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[521] 報告

13. 赤かぶ[251323] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:18:18 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[522] 報告

14. 赤かぶ[251324] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:21:28 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[523] 報告

15. 赤かぶ[251325] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:29:06 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[524] 報告

16. 赤かぶ[251326] kNSCqYLU 2025年10月02日 20:33:13 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[525] 報告

17. 氷島[2574] lViThw 2025年10月02日 21:17:17 : r4HHm2Z1I6 :TOR blFyVkEvNFV3dVE=[8] 報告
【総裁選最終予測:小泉勝利確率90%】ステマ報道の影響が小さい2つの理由/無派閥議員はどう動くか/カギを握る麻生派の行方/決選投票に残るのは高市/高市逆転の唯一のシナリオ
https://youtu.be/HiHPnlM-eMA?si=ggehiHUZc2jDv94e

鈴木邦和氏の分析は見事だなぁ…
これはTVではできないでしょうね…
やらせ(ステマ)問題が問題にならなかった理由2つ
・自民党員は選挙・集会・演説における「動員」に慣れている
・X上の拡散者は、日本保守党と参政党の支持者

「動員」に一番慣れているのは公明党だろうなぁ…
自公は共に要らないね。

さて、まさかの石破の次は、まさかの高市があるのかどうか…

18. ペンネーム新規登録[833] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年10月02日 22:02:12 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1084] 報告
選挙報道のクセみたいなもんなんろうけど、毎度台本ありきのストーリー仕立てクサ過ぎるからなぁ。
毎回毎回同じ様なレースを見せられてる感じがするけど、不思議と記憶に残らないから気のせいかも自信がない。
19. たぬき和尚[2333] gr2CyoKrmGGPrg 2025年10月03日 02:39:04 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1847] 報告
誰が総理になっても少数与党だからいずれ行き詰まる。
高市がいくらとんがってタカ派ぶっても、結局は左派野党の要求まで呑まされそうな気がする。そして解散総選挙は何年か先になってもやらざるを得なくなるだろう。

トランプが推し進めているアメリカのロシア化もいずれ行き詰まる。そしてこの国も野党民主党は非力。アメリカも未来は曖昧模糊としているが、2度目の南北戦争は現実化しつつある。

日本も参政党と兵庫の斎藤知事一派を中心にして暴発しそうな気がする。
極右の新宿闘争が起こりそうで怖い。

20. 減らず口減らん坊[1753] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年10月03日 04:45:01 : vK8y97oakc : ZWN0OFFhNDJuS2c=[22] 報告
結局、また「消去法で〜」になるわけだねwww
で、今回は、林芳正、と
相変わらずの、自民党信者の低能ぶりだわwww

小沢信者「内ゲバは野党の専売特許、野党は自民党を見習え(キリッ)」
とか言ってた小沢信者は、今頃何をしてるんだろうねwww
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ

で、結局、馬鹿は「参政党こと、自民党に賛成党」に鞍替えしたというわけだwww
ま、「ナチスが倒れて、ネオナチが興った」というだけの話だしな
ロクでもない世の中だわ
バカは繰り返すwww
歴史も繰り返す・・・ま、馬鹿の愚行の連続が歴史なのだから、当たり前だがwww

21. コンチネンタル・オプ[58] g1KDk4Ngg2yDk4Neg4uBRYNJg3Y 2025年10月03日 07:25:02 : H6s0Ggmm5c : MFRUR3RLY2Q5SGs=[69] 報告
ルッキズムと言われるかもしれないが、蛇女高市やトカゲ進次郎、悪代官茂木、ハゲタカ小林よりもエキゾチックショートヘアー林の方がまだマシかも。
22. [5207] iKQ 2025年10月03日 13:41:03 : FzKAV3KWss : VHQ2bFJaU3VWaC4=[101] 報告

 >19

 「シラーPER」でチャットGPTに尋ねたら 1〜3年でバブルになって

 アメリカの資産が 半分の価値になると答えた(愛が誘導した点もある)

 ===

 つまり 1年で 15%位の株価が3年続いて 45%も儲かったと思っていても

 50%の損が出るので 最低でも 3割くらいは損をすると言う計算になった

 ===

 まあね 何も考えない日本国民はNISAで儲かって 更に資金をつぎ込んだ時に
 
 バブルが弾けるだろうってことだね

 ===

 金を買いなさい

 

23. 秘密のアッコちゃん[1973] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年10月03日 22:18:47 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1411] 報告
<■206行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ナイジェリア団体が木更津に!? 川口のクルドが屁みたいに感じるよ
子供が燃やされるのを見ても、何とも思わないーそんな自分が怖くなった
WiLL2025年11月号 元プロボクサー 細川バレンタイン
■善意の仮面被った危険な政策
石破政権が2025年8月、主催したアフリカ開発会議(TICAD)と並行して開かれた会合で、国際協力機構(JICA)は、国内4都市をアフリカ諸国のホームタウンに認定しました。
政府は
「移民政策」
である旨を否定していますが、この構想は善意の仮面を被った危険な政策であると言わざるを得ません。
クルド人問題なんて可愛く見えるほど、日本を崩壊させる火種になり得てしまう。
JICA(国際協力機構)がアフリカ諸国のホームタウンとなる認定書を交付したのは、以下の4つの自治体です。
・千葉県木更津市(ナイジェリア)
・山形県長井市(タンザニア)
・新潟県三条市(ガーナ)
・愛媛県今治市(モザンビーク)
発表された途端、ホームタウン認定が、アフリカからの大量移民導入の拠点になりかねないという懸念の声が噴出しました。
構想が表に出た途端、ナイジェリア政府は公式HPで
「日本政府がナイジェリア人に向けて特別なビザを発行する」
と発表し、
「日本の木更津市が、ナイジェリアからの大量の移民受け入れの拠点になる」
とまで言及。
僕は日本人とナイジェリア人のハーフで、ナイジェリアで暮らしていたこともあるからこそ、声を上げたい。
ナイジェリア人は西アフリカの国々の人たちですら関係を持つのを渋るぐらい、評判が悪い人々なのです。
ナイジェリア人に対しては、特別にビザのハードルを上げる必要があると言わざるを得ません。
■200人の女子生徒が消える
人口推定2億2920万人(2024年統計)と、アフリカ最大規模の国であるナイジェリアは、名目GDPが3638億1600万ドルに上っています。
1人当たりのGDPは、1688万ドル(JETROナイジェリア概況基本統計)です。
宗教は、国民の約50%がイスラム教徒、約40%がキリスト教徒。
アフリカ最大の産油国である、石油に大きく依存しています。
一方、そこで得られた富は、権力の座にある政治家や官僚に独占されてしまっている。
それ以上に深刻なのは治安です。
都市部を中心に強盗や誘拐が多発しており、2024年にはテロ関連死者が565人に上っている。
北東部の3州に至っては、外務省の警告基準はレベル4(退避勧告:最も危険)に。
北東部ではイスラム過激派
「ボコ・ハラム」
などによるテロが頻発しています。
国内の情勢が不安定で、いつ暴動が起きてもおかしくない、人が殺されても原因が分からない・・・。
そのようなことが、日常茶飯事の国なのです。
ボコ・ハラムによる誘拐事件も頻発しています。
1人や2人が行方不明になる事件は、日本でも起こるでしょう。
しかし、200人もの女子生徒が誘拐される事件はあり得ない。
しかも、ナイジェリアでは治安の悪化に伴い、正確な犯罪件数や検挙件数を知ることはできません。
イスラム過激派テロ組織によるキリスト教徒の人々を虐殺する行為は、ナイジェリアの抱える深刻な治安問題です。
インターソサイエティという団体が発表した統計によると、2025年1月1日〜8月10日までの220日間に7087人のキリスト教徒が殺害された。
1日平均で数えると32人に上る。
この間には、7899人のキリスト教徒が拉致されており、2009年以降、ナイジェリアで惨殺されたキリスト教徒の数は12万5000人に上っています。
政府も腐敗しきっており、人々の感覚も変化しています。
日本で誘拐事件が起きれば、犯人が悪いとされるでしょう。
しかし、ナイジェリアの場合は違います。
危険なエリアに行った人間の方が悪いと言われてしまう。
これが国内で日常茶飯事に行われれば常識がズレていくのは当然です。
ナイジェリアは盗みでも殺される国なのに対し、日本では捕まってもすぐに解放される。
日本に来て生活が苦しくなれば、安易に犯罪に手を染めるようになるのは容易に想像できるでしょう。
■生きたまま燃やされる子供
では、ナイジェリアで犯罪に手を染めるとどうなるのか。
ナイジェリアにおける衝撃的なエピソードで言えば、”タイヤネックレス”が真っ先に思い浮かびます。
僕が15歳か16歳の頃、弟と市場に行く機会がありました。
僕よりも小さな子供でしょうが、トマトを盗んだのです。
そうすると、市場にいた人々の大半が
「盗みがあったぞ!」
と犯人の子供を追い掛け回す。
その子を捕まえた途端、彼らは容赦なくボコボコに殴りました。
その子供は殴り倒されて動けない状態になってしまった。
最後に、その子の首にタイヤをボンボンと被せて動けない状態にした上で、灯油を撒いて焼いたのです。
その子は
「ワーッ」
と泣き叫んでいましたが、僕は気持ち悪くなって家に帰りました。
父に事の顛末を話すと、返って来たのは意外な言葉でした。
「でも、そうするしかないんだー」
父の言葉は何を意味していたのか。
何も制裁を加えなければ、日常茶飯事に盗みや暴力が起こる。
商品を売る側も生きていくのが精一杯。
盗む側も同様だからこそ、悲惨な事態が起きている。
父はそのことを伝えたかったのかもしれません。
生きたままの人間が燃やされる。
逃げようとして、もがき苦しむ。
周囲の人は見ているだけであり、あの時と似た臭いを嗅いだだけで、人が焼かれる光景が蘇って来ることもあります。
挙句の果てには高速道路に手足が落ちていることまである。
そんな事態に直面しても何も思わなくなってくる。
そのように感覚がズレて、麻痺していくことに、僕は怖くなったことを今でも鮮明に覚えています。
■日本の警察なんて怖くない
別のエピソードでは、車で走っていた時、暴動に出くわしたことがありました。
父が
「窓を開けるな」
と言っていたにもかかわらず、僕は開けてしまった。
そうすると、いきなり殴られて帽子を奪われた。
父には強く怒られました。
車を運転している際、警察に止められると同時に、拳銃を突き付けられることもあります。
日本ではあり得ません。
『パルプ・フィクション』(1944年)という映画の中に、追い詰められた人物が思わず発砲するエピソードがある。
まるで映画のワンシーンのように、それと同じようなことが普通に起きる国がナイジェリアなのです。
だからこそ、彼らにとっては日本の警察など怖くも何ともない。
私は家族や日本人からの目を気にしているので、罪を犯すことはありません。
日本人はそのような縛りを皆で作っていますが、彼らには皆無です。
ナイジェリアでは出来ないような金儲けが日本では出来る。
日本以外でもいいのです。
私の父も移民に近い存在だったため、ナイジェリア人を日本に来させるなとは言えません。
それは、自分のアイデンティティを否定することにもなってしまう。
しかし、そのような人々を受け入れるのであれば、相手国の実態を理解した上で、するべき準備をしなければならない。
安い労働力だからといって、どんどん受け入れてしまうのは、非常に危険です。
■日本人失業者を使えばいい
労働力に関して言えば、日本人でも失業している人や働きたい主婦、定年退職後の人もいる。
全てを足せば、何千万に上るでしょう。
そのような人々の雇用を確保した上で、どうしてもナイジェリア人の労働力が必要なのであれば、どれぐらい必要なのか計算して、受け入れを検討すべきでしょう。
水面下でなされた話が俎上に上がり続けるのはおかしい。
変なプロパガンダがあるのではないでしょうか。
犯罪が起きないための準備としていると明言した政府関係者は1人もいません。
僕の移民反対のX(旧ツイッター)の閲覧可能は、1240万以上です。
10人に1人の日本人が、僕のXを見たことになる。
一方で、千葉県の熊谷俊人知事は
「デマに騙されないで下さい」
などと主張している。
私が千葉県知事の立場であれば、条約の中身やビザの発給要件を説明します。
しかし、熊谷氏の主張は労働力が足りないというものばかりです。
「少なくともこの取り組みによって木更津市や千葉県が危険になる、犯罪が増えることはありませんのでご安心ください」
「SNS上でデマばかり呟くインプレッション稼ぎのアカウントの話には気を付けてくださいね」
どう考えても、この
「デマばかり呟くアカウント」
は、僕を指しているのではないでしょうか。
石破政権とJICA(国際協力機構)はナイジェリア政府に抗議し、政府プレスリリースの中の
「ナイジェリア人の為に特別なビザカテゴリーを設ける」
「ナイジェリア人は特別ビザの対象となる」
という部分を削除しました。
しかし、ホームタウン計画そのものが破棄されたわけではありません。
「ホームタウン」
という名前に関しては、この計画の名称に大きな問題があります。
アフリカ人のメンタリティーを分かっていない。
「日本は木更津市を我々のために提供してくれた」
「彼らは黒人のDNAを必要としている」
などと主張し始めています。
アフリカに暮らす貧しい人々にとっては、日本は天国のような場所に映るでしょう。
彼らはテレビでアメリカやイギリスの番組を見て、これらの国に憧れを抱いています。
だからこそ、日本よりもアメリカやイギリスに行きたがる。
では、どのような人が日本に行こうとするのか。
アメリカやイギリスで成功したくても、それらの国に行けないからこそ、日本に行こうとする人がいるのです。
しかし、アメリカやイギリスへの憧れとは裏腹に、日本で成功したいというよりも現状を脱却したいという一心で彼らは来日しようとする。
日本で成功すれば、税金を納めて国にプラスになるでしょう。
しかし、安い労働者は正直に言って優秀ではありません。
そういうことを踏まえても、日本人の主婦、高齢者、失業した人々の雇用を考えるべきでしょう。
■最後は帰国するのが筋
話は変わりますが、マイケルジャクソンが1985年、チャリティーソングの一環として
「WE ARE THE WORLD」
という曲を、多くのミュージシャンと共に発表しました。
この曲の売上は発展途上国に寄付されています。
作られた発端もアフリカを救うためでした。
そんな中、文部科学省(当時:文部省)が今も続けている制度があります。
アフリカの国の人々に試験を受けさせ、1位だった人に学費と生活費は免除し、給料も払いながら4年間、日本にいてもらうというプログラムです。
私の父はその制度によって上智大学に留学し、修士も取得しました。
制度を利用するためには、優秀な成績を修めなければならない。
ナイジェリアはイギリスの植民地だったこともあり、公用語は英語ですから、その点で日本での評価は高いかもしれない。
また先述したように、イスラム教徒とキリスト教徒が半々ですが、大統領によって国の宗教が変わります。
イスラム教徒のナイジェリア人が大挙来日したら、全国各地で物議を醸している土葬問題が過熱しかねない。
この問題で最もおかしいのは、彼らのために一生懸命対応しようとしている日本人がいることではないか。
どこの国でも何らかの不満は生じます。
だからこそ、日本人がもっと毅然としなければなりません。
僕は14歳の頃にナイジェリアに帰国しました。
父から、電気は無くコーンフレークも食べられない、と言われた。
この国から出ていくためには、勉強するしかない。
僕は日本の参考書と英語の参考書のどちらも勉強しました。
そして、イギリスのケンブリッジ大学医学部を目指しました。
医者になれば、ナイジェリアでも食べていける。
成績的な基準は満たしましたが、学費が高かった。
奨学金を受けることはできませんでした。
その理由はしっくりきました。
移民問題でも当てはまるのは、たとえ、国が奨学金を出しても、最後にはナイジェリアに帰国してしまう。
外国人の学費よりも、自国の利益を真っ先に考えるのは当然のことでしょう。
文部省が生活費を払った上で日本に来てもらうのは、人道支援です。
その建付けで呼び込むなら検討の余地があります。
しかし今回のような、ただ単に労働力不足解消の名目で受け入れるとなったら、彼らを管理できるとは到底思えません。
知人の経営者から
「外国人を雇うと、1人につき毎月2万〜3万円分を余計に払わなければならない」
と聞きました。
なぜか。
外国人たちは技能実習生ですから、給料の一部を管理会社に払わなければならないのです。
背後には、何らかの利権があるのかもしれません。
管理会社がピンハネして、失踪したとしても知らんぷり。
管理会社の体を成していない。
これが最大の問題です。
自国に誰かを来させるかは自分たちが決めるべきです。
今回の一件は、日本が壊されてしまいそうだという危機感を抱いたからこそ僕は発信しました。
外国の人々を差別する意図は全くない。
国連から圧力をかけられたから、労働力という名目で外国人を呼ばなければならないという意識を植え付けられているのが今の日本です。
押し付けられた移民を受け入れ、問題のなかった国はありません。
ポーランドは押し付けられた移民は受け入れないという毅然とした姿勢を取っており、EU法にも背く姿勢を見せている。
アフリカの人々であれば、イギリスの方がまだ文化が近く、日本とは水と油です。
ヨーロッパ諸国は大陸で陸続きだからこそ、問題が起きた際の対処も容易い。
日本は入国が難しい分、出すのも難しい。
まずは失踪した技能実習生問題を解決しなければなりません。
彼らは税金を払わなくてもすむ非登録の仕事をすることが多く、国益にとってマイナスです。
■正義オナニーをやめろ
もし、受け入れが始まれば埼玉県川口市のクルド人問題が屁のように感じるでしょう。
クルド人が問題になっているのは、日本ぐらいです。
意外に思うかもしれませんが、統計を見れば分かるように、クルド人は上昇志向が強く、働き者が多いのです。
難民として他国に行き、起業したりするのは難しい。
不法入国であることは許されません。
そういった人たちは強制送還させるしかない。
しかし、それ以外に慎重に入国者を選べば、それほど大きな問題に発展しないかもしれない。
ナイジェリア人も闇雲に入れたら、クルド人と同じ問題が起きかねません。
彼らは適応力が高く、日本のシステムをどうかいくぐるか、その術をすぐ閃いてしまう。
宗教的な結束力も高いですから、コミュニティが肥大化することも目に見えている。
どうして、わざわざ火中の栗を拾うような真似をするのか。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ