★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 229.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
自民党総裁選の討論会はただの「発表会」 西村カリン ニッポン見聞考(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/229.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 03 日 22:40:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


自民党総裁選の討論会はただの「発表会」 西村カリン ニッポン見聞考
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/378355
2025/10/02 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


なんと!「討論のない討論会」/(代表撮影)

 自民党の総裁選で、5人の候補者の討論会を見て驚いた。なんと「討論のない討論会」だった。

「討論する」とは、異なる意見を戦わせること。相手の話を聞いた上で、異論を述べることだ。ところが、日本での政治討論会は異論や反論を避ける討論会。本来であれば、討論会とは呼べない「発表会」だ。他の候補者の意見を聞かず、自分がやりたい政策を説明するにすぎない。他の候補者が提案した政策に反対か賛成するかも言わない。候補者が間違ったことや嘘、誤報や非現実的なことを言っても、誰も「違う」と言わない。

「討論会」の司会をする記者も何も指摘しない。むしろ、候補者の誰かが突然、反論するようなことがあれば、司会者は本格的な討論にならないように介入する。5人の候補者に事前に通告された全く同じ質問をし、全員の回答を得た後で、次の質問に移る。司会者(記者)も他の参加者も全員が、言ったことを事実として受け入れてしまい、問題点を全く指摘しないし反論もしない。こういったパターンだ。

 フランス人記者からすると異常に思うしかない。国民の前で政治家同士が議論することは、民主主義の一つの重要な柱だ。日本の民主主義には、その柱がない。本当の討論をしないのは政治家だけの問題ではない。日本では社会全体が議論や討論を避けがちだ。対立を恐れているからだ。

 記者が事実を指摘しながら反論することや追加質問するのも民主主義の柱だが、その柱もない。政治家は選挙などでの公約で、近い将来のことを話すが、失敗した過去のことは隠す。その過去のことを取り上げるのは記者の仕事だ。

 議論する能力を育てない教育も背景にあり、子どもは「討論」とは何かを全く知らない。テレビでの「討論会」を見ていたら、「討論」とは参加者全員が順番で同じ質問に答えることと思ってしまう。

 マスコミの責任も重いと言わざるを得ない。討論会を設定するのなら、その目的は政治家が輝く番組を放送することではない。国民一人一人は投票前に自分の考えを整理するために討論会を見るはずだ。つまり、政治家の本当の能力が見えたり、本音を引き出すことこそが討論会の目標であるべきだ。残念なことに、日本でそうしたゴールを達成する政治討論会を見たことがない。


西村カリン ジャーナリスト

仏の公共ラジオ「ラジオ・フランス」とリベラシオン紙の特派員。1970年、仏で生まれ、2004年末から20年までAFP通信東京支局特派員。近著に「Japon,la face cachée de la perfection(日本、完璧さの隠れた裏側)」、初の小説「L'affaire Midori(みどり事件)」。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[251378] kNSCqYLU 2025年10月03日 22:42:12 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[577] 報告

2. 赤かぶ[251379] kNSCqYLU 2025年10月03日 22:43:00 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[578] 報告
https://x.com/UZjPiTL0flz8Sjc/status/1973748652549288057

大西咲瑞
@UZjPiTL0flz8Sjc

発表会で済めばいいものです🙇これだけの人件費を遣いやがって😎
本当に研鑽をされているかたに、こんなものを発表会と言うなんて失礼極まりない😼

3. 赤かぶ[251380] kNSCqYLU 2025年10月03日 22:44:12 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[579] 報告
https://x.com/7Yk4ZsXtZu7wO3x/status/1973889271326265649?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

倉又和彦
@7Yk4ZsXtZu7wO3x

自民党の総裁選で、5人の候補者の討論会を見て驚いた。なんと「討論のない討論会」だった。

自民党総裁選の討論会はただの「発表会」 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/378355 #日刊ゲンダイDIGITAL

4. 赤かぶ[251381] kNSCqYLU 2025年10月03日 22:49:59 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[580] 報告
<△24行くらい>

【LIVE】自民党総裁選・日本記者クラブ主催公開討論会(2025年9月24日)

2025/09/24 TBS NEWS DIG

自民党総裁選 日本記者クラブ主催討論会の様子をライブでお伝えします。

候補者(届け出順)
・小林鷹之 元経済安全保障担当大臣
・茂木敏充 前幹事長
・林 芳正 官房長官
・高市早苗 前経済安保担当大臣
・小泉進次郎 農水大臣

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

5. 赤かぶ[251382] kNSCqYLU 2025年10月03日 22:53:25 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[581] 報告

6. 赤かぶ[251383] kNSCqYLU 2025年10月03日 23:10:35 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[582] 報告

7. 赤かぶ[251384] kNSCqYLU 2025年10月03日 23:13:03 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[583] 報告

8. 赤かぶ[251385] kNSCqYLU 2025年10月03日 23:14:34 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[584] 報告

9. 赤かぶ[251386] kNSCqYLU 2025年10月03日 23:15:36 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[585] 報告

10. 赤かぶ[251387] kNSCqYLU 2025年10月03日 23:17:37 : MkMOjpP8uc : eFJrczlIQlhZa2s=[586] 報告

11. 2025年10月04日 03:49:14 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2688] 報告
現実には、
今のフランス政治と日本政治を比較すると
日本政治のほうがまだましなのだ
12. 2025年10月04日 03:52:21 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2689] 報告
林という候補、屑みたいな司会者が「英語でしゃべれ」とか「自分以外誰がいい」といった低級質問に対していちいち受容して回答していた
他の候補者はそんな低能質問無視していたのに

思うに林という人、他人の出した条件に言いなりの人なんだろう
大学なんかだと教授の要求に忠実に応えて首席とかになるタイプの人なんだろうが
政治家としては迎合的すぎて落第

13. たぬき和尚[2339] gr2CyoKrmGGPrg 2025年10月04日 05:27:19 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1855] 報告
フランスは反カルト法があるから、日本会議というカルトに支配される日本の政治体制は考えられないだろう。
ひろゆきのたった一つの功績は、反カルト法を日本に知らしめたことだ。
宗教が政治に関与してはいけない。たとえ創価学会が平和主義でもNGだ。これが世界標準だ。日本も守らないといけない。
これができれば、統一も創価もいないニュートラルなところで政治を論議できる。
14. サヨナラ自民党[347] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年10月04日 06:53:28 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[82] 報告
自民党のイメージアップを図るつもりだったフルスペック総裁選挙。
チン痔瘻のポンコツぶりがより露わになって、
その目論見は見事に外れちゃったねww
15. 氷島[2582] lViThw 2025年10月04日 10:50:52 : 9d725jnZoU :TOR cHoxN1VsSmtBN2M=[33] 報告
⇒《本当の討論をしないのは政治家だけの問題ではない。日本では社会全体が議論や討論を避けがちだ。対立を恐れているからだ。》
⇒《議論する能力を育てない教育も背景にあり、子どもは「討論」とは何かを全く知らない。》

AI時代だからねぇ…
熟議は要らない気がします。「仲裁AI」みたいなものを発展させたほうがいい。
教育で議論の能力を育てるより…
 ・会話をしながら、自然な形で(プライドを傷つけない形で)人間の知識不足を察知する
 ・不足を埋める情報をさりげなく提供する
そういうAIを開発する能力を育ててほしい。

16. ちばどの[747] gr@CzoLHgsw 2025年10月04日 17:17:16 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[17] 報告
<▽43行くらい>
  敗戦状態から立ち直るための復興を官民挙げて自民財官護送船団方式の談合で成し遂げた結果が日本の社会基盤を造ったといえる。欲しがりません勝つまではの戦時教訓が、戦後は経済成長による欧米追随を目標とした滅私奉公型にとって代わった。国民は自民財官にマスコミが協力した戦前同様一億総動員で経済成長を遂げたが、その間に国民底辺層は権力機構により敷かれた踏み絵を踏むことでしか安寧は得られず、結果的に寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろ、場の空気を読み大勢に付くを処世術として、かろうじてブラック労働界を生き延びている。
  最高法規を依るべき国家政策指針とする各国共通の方針は脇に置き、自民財官トップが結託し法治主義ならぬ恣的な人治主義による公金采配を国民が容認せざるを得なかったのは、長時間労働や出向転籍等の過重労働により納めた税金の使途など考えることも不可能だった故に、行政の理不尽や労働条件の不満を解消する場も無く、高層ビル建設現場で怪我をしようとも労災も下りず露頭に迷う状態で経済大国化となった。底辺層の権利主張は共産主義的として排除され冷遇の対象となった故に、底辺労働者層の処世術は寄らば大樹の陰、長いものには巻かれろとなり、会議に於いても直属上司の意向を即受け入れる本音と建て前の使い分けは今も同様だろう。本音と建て前裏と表の使い分けでは労働生産性は上がらない。組織内で本音を出せない分、関係者が酒を飲ませては本音を聞き取る手間の掛かる構造も、酒席の本音は翌朝には冗談で済まされ生かされない恣意性があろう。
  これが議会制度にも反映されていよう。国民から預かった税金の使途を最高法規の理念には沿わず自民党は党是官僚は省益の実現に向けて単式簿記的丼勘定が続き、今や政界官界財界を先頭に法曹界学界労組にしても、討論会ならぬ発表会が温泉地で開催され時間切れを以て宴会に突入する傾向は変わらないのは、自民財官談合の護送船団方式が高じた巨悪構造が盤石となっているからだろう。
  こうなると巨悪構造を壊す者を排斥する勢力が益々勢いをつけ、官邸に主に経産官僚や防衛官僚が席を占め公金を貪れる団体献金と天下り慣行維持を至上命題とするに相応しい者を権力的地位に置くのは自明で、場の空気に染まりそうな自称リーダーの周辺に魑魅魍魎が獲り付くに恰好な人物を配するのは自然な流れだろう。
  かくして天国だか何処かで見ている阿部の意向に沿ったシナリオを半ば完了させ、次は日本列島不沈空母化の総仕上げか他国が持て余したバカでかい兵器群を買い込み八重山列島を倉庫と訓練場と展示場とし紛争地への転売するにも尽力せねばならず、米軍産と米議会とを混同した日本権力層は訪米時に米軍産ロビーに足止めされ、宴会好きを捉えた米との密談密約を以て日本国民を報道を介して諦観させ、発表会を討論会とするトリックを維持しよう。低い労働生産性は労働者の働きが悪いからとの守旧の思考回路で悪態をつきながら政財官護送船団ムラは今後も欺瞞的な八百長政治を続けるだろう。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ