★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 281.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
公明党の連立離脱でどうなる、高市自民の命運と激動の政局…首相指名の行方も混沌(後編)どうする国民民主「首相指名」目下の下馬評(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/281.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 13 日 22:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年10月11日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年10月11日 日刊ゲンダイ3面

公明党の連立離脱でどうなる、高市自民の命運と激動の政局…首相指名の行方も混沌(後編)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/378803
2025/10/11 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し

漂流国会で長引く政治空白に庶民の怒り


石破首相がサッサと辞めていれば…(C)共同通信社

 1999年から四半世紀余りにわたった自公連立に幕が下り、日本政治は一気に不安定となる。新首相の指名選挙を行う臨時国会の召集も当初は今月15日が想定されていたが、ズルズルと後ろ倒し。現状は20日か21日の召集を軸に調整を進めているが、公明の連立離脱のインパクトはその保証をも吹き飛ばした。

 参院選の投開票日は7月20日だ。自民の石破おろしと総裁選という「コップの中の醜い争い」で、2カ月以上もの政治空白をつくったうえに、さらなる空白が生じてしまう。この間、庶民が望む物価高対策は置き去り。国民生活は二の次で、権力維持に汲々とする自民の必死の抵抗劇を見せつけられるのは、もうウンザリである。

 大メディアも自民と同罪だ。「高市新首相」の誕生を前提に「茂木敏充外相」「木原稔官房長官」の閣僚人事を垂れ流し。まだ首相に就任していないのに、高市サイドのリークをありがたがって報じる姿には批判精神のカケラもない。立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言った。

「昨秋の衆院選、今夏の参院選と2度までも有権者が『自民ノー』を突きつけた以上、自民は民意に従って潔く下野するしかない。そもそも石破首相が参院選直後に辞めていれば、ここまで政治空白が長引くことはなかった。野党議員も自公と戦って有権者に国会へと送り込まれたのだから、ひとつにまとまり自民を下野に追い込むのがスジ。メディアも主権者たる国民の意思をキチンと伝えるべきです。自民下野と野党団結のほかに、不透明感の増す激動政局を打開する道はありません」

 不毛な漂流国会を終わらせるには、全ての国会議員の覚悟が求められる。

どうする国民民主「首相指名」目下の下馬評


つづくモテ期(国民民主党の玉木雄一郎代表)/(C)日刊ゲンダイ

「政界一寸先は闇」を地で行く展開に、「ポスト石破」を選ぶ臨時国会の召集はさらに遠のいた。当初予定から1週間近く遅れ、20日か21日となる見込みだ。15日の議院運営委員会理事会で伝達されるが、その先の首相指名選挙は見通せない。高市の「ガラスの天井」破りはここまでか。与野党からラブコールを送られる玉木の腹一つで永田町の風景はガラリと変わる。

 衆参両院で過半数を占める政党はゼロ。首相指名選挙はいずれも上位2人による決選投票となる可能性大で、最終的には多数を得た議員が選出される。議決が優先される衆院の会派別勢力は自民196議席、立憲民主党148議席、日本維新の会35議席、国民民主27議席、公明24議席。野党が塊になれば、13年ぶりの自民下野は実現できる。

 維新が冗談半分で言い出した「玉木推し」に乗った立憲の安住幹事長は、「十分政権交代の可能性は出てきた」とふんどしを締め直しているが、永田町イチのモテ男はツンデレを崩さない。玉木は10日の会見で「内閣総理大臣を担う覚悟はある」と繰り返したものの、立憲に対し「安全保障、エネルギー、憲法といった国家の根幹に関わる基本政策で一致が必要」などと注文。「公明党が抜け、われわれが政権に加わっても過半数に届かないので、あまり意味のない議論になってきている」とどっちつかずだ。

 ともあれ、この3連休が調整のヤマ場だ。

「表の発言と腹の内が異なるのは政局の常識。どこもかしこも『玉木首相指名』で盛り上がっているのも煙幕だとみた方がいい。ここへきて急浮上しているのが、総理大臣と党総裁を別々の人物が務める『総・総分離』。野党は束になって政権を担う構えではないし、事実上の麻生体制となった自民党内では高市総裁に対する不満が噴出している。いっそ石破総理が続投した方が丸く収まる。総裁選で敗れた林官房長官も小泉農相も留任すればいいし、離縁状を突きつけた公明にしても悪い話じゃない、というわけです」(永田町関係者)

 どこから見ても「麻市政権」よりも石破政権がはるかにマシということ。政治ジャーナリストの角谷浩一氏もこう言う。

「シッチャカメッチャカの状況をつくったのは、ほかならぬ高市氏。裏金議員の復権もそうですし、先祖返りしたような人事について『自分で選んだ』『あえての起用』と言い張ったことがトリガーになった。もはや何が起きても不思議ではありません」

 16年前の政権交代の生みの親は麻生だった。混乱の歴史を繰り返すわけだ。

 石破は10日、高市シンパの反発を振り切って「戦後80年所感」を発表。夕方には1時間半もねっとり会見し、「石破らしさ」を全開にさせた。その後のぶら下がり取材では「今の内閣で自公連立の意義を十分に発揮できるよう、一生懸命努めていきたいということに尽きる」と言葉少なだったが、期するものがあるのか──。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[251894] kNSCqYLU 2025年10月13日 22:55:56 : eW1waRUqEs : bi9jVzZudG1NUmM=[13] 報告

2. 赤かぶ[251895] kNSCqYLU 2025年10月13日 22:57:49 : eW1waRUqEs : bi9jVzZudG1NUmM=[14] 報告

3. 赤かぶ[251896] kNSCqYLU 2025年10月13日 23:00:16 : eW1waRUqEs : bi9jVzZudG1NUmM=[15] 報告

4. 赤かぶ[251897] kNSCqYLU 2025年10月13日 23:07:37 : eW1waRUqEs : bi9jVzZudG1NUmM=[16] 報告
<■130行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自公連立解消で広がる影響…選挙に痛手?自民党が公明党選挙区に候補擁立検討 野党も総理指名選挙に向け動きも【Nスタ解説】

2025/10/13 TBS NEWS DIG

突然の連立離脱表明から3日。自民党が、公明党の衆議院の選挙区に対し、独自候補を擁立する方向で検討していることがわかりました。

■連立解消で選挙に痛手か 2024年衆院選で公明党票は約3割関係 

井上貴博キャスター:
自民党と公明党で長きに渡って組まれていた連立が解消されました。
数合わせでいうと、自民・公明の今まで「与党」と言われていた部分ですが、連立が解消されたことで、自民党単独、立憲民主党単独…。どのように数合わせをしていくのか。多数派工作はどうなっていくのか。

連立解消されたとき、自民党は選挙にどのくらいのダメージが及ぶのでしょうか。
2024年10月に行われた衆議院議員選挙では、小選挙区で132の議席を自民党単独で獲得していました。

「公明党と連立していなかったら」JX通信社が試算したところ、単純計算で52人が落選している可能性があるとのことです。

JX通信社 米重克洋 代表取締役:
これは過去の選挙結果からの試算です。自民党が2024年の衆院選で、132人が小選挙区で当選しているのですが、自民党の候補者が得票した選挙区ごとの票数から、その選挙区で公明党が得た票数を引きます。そうすると、公明党票が貢献をしなかった場合、自民党議員がどれぐらい得票しているかが分かります。

それで与野党が逆転する選挙区というのがいくつあるのかを調べると、52ということになるわけです。つまり「2024年の衆院選では、小選挙区で自民党は約52人が公明党票によって下駄を履いていた」と言うことができます。

公明党が連立離脱すると、もし次の衆院選が行われた場合に、この下駄がないわけですから、その分、自民党が苦戦する可能性がある。そういうことを示唆しているデータと言えると思います。

井上キャスター:
こういう数字から、公明党の組織票がいかに大きかったかが言えるわけです。

少し考え方を変えると、公明党がいるから今まで票を投じてこなかったという、他党に流れていた票が自民党に返ってくると考えたときと、公明党の組織票。どちらが重いのでしょうか。

JX通信社 米重克洋 代表取締役:
すごく難しいところで、一概に予測するのは難しいです。ただ公明党票は、2024年の衆院選で比例代表で大体600万票弱あります。ちなみに、自民党全体で1450万票余りです。ですから、すごく存在感が大きいです。自公を合わせて2050万票ぐらいある中で、公明票は大体その3割ぐらいには関係してくる。

2024年はまだ参政党などがあまり党政がなかった時代ですから、その右側の受け皿が自民党以外にあまりなかった時代に、そういう選挙結果になっていることを踏まえると、これを埋め戻していくのは、高市氏とはいえ、なかなかハードルが高いのではないでしょうか。

■政治が不安定化…「少数与党が当たり前になる」可能性

井上キャスター:
今後どのように政治がなっていくのか。様々なところで出ていることですが、JX通信社の米重代表は「少数与党が当たり前になる」と話しています。

政治家の皆さんにとっては、連立がなくなると選挙で勝てないのが大きなことでしょう。一方で、国民からすると、政策の違いに目をつむり数合わせされるよりも、むしろ政策ごとに分かれてすっきりしたのではないかという見方もできると思いますが…。

経済アナリスト 馬渕磨理子さん:
例えばエネルギー政策や安全保障の問題、あるいは憲法改正などは、自民党の党是と言われていますが、連立解消によって、そういったところにも踏み込めるのではないかという見方もあります。

ただし、10日の段階で連立が解消されたというニュースを受け、金融市場など、先読みをするマーケットは2400円先物市場を下げました。

これはこの先、少数与党になって政策がなかなかうまくいかなくなるのではないかということを、少し折り込んだりしています。政策が停滞することは経済の停滞なので、しっかりと前に進めていってほしいというアラートも含めた金融市場のサインなのかなと思って見ています。

出水麻衣キャスター:
こうなってくると政治が不安定化する。政策はどうなっているか分からない。結局、私達としてはこの先どうなっていくのかという不安だけが残ってしまいます。

JX通信社 米重克洋 代表取締役:
この先の展開を予想するのが難しい状況にも入っています。来週にはおそらく首相指名の選挙が行われるということですから、当然、自民党を中心とした与党でどこまで固めていくのか。あとは、立憲民主党を中心とした野党でどこまで候補者を固めていくのか。それぞれの「多数派工作」が焦点になってくると思います。

高市氏が自民党総裁になったからそのまま内閣総理大臣になるとは限らないです。

例えば今、立憲民主党を中心とした野党が、国民民主党代表・玉木氏を担ぐなどの話にもなってきています。そこが成就してくると、その玉木氏と高市氏のどちらが多数になるのか。ここは非常に難しい局面に入ってきているのかなと思います。

■時期総理は誰に?「野党一本化」も検討が進む

井上キャスター:
恐ら…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

5. 赤かぶ[251898] kNSCqYLU 2025年10月13日 23:11:27 : eW1waRUqEs : bi9jVzZudG1NUmM=[17] 報告

6. 赤かぶ[251899] kNSCqYLU 2025年10月13日 23:20:52 : eW1waRUqEs : bi9jVzZudG1NUmM=[18] 報告
<■106行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

立憲が維新&国民に党首会談を要請 総理指名で野党一本化目指す【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年10月13日)

2025/10/13 ANNnewsCH

 野党の動きも活発になっています。「玉木雄一郎総理大臣」を受け入れる姿勢の立憲民主党の野田佳彦代表は、国民民主党と日本維新の会による3党で、14日にも党首会談を行う考えを明らかにしました。

■玉木氏に訴え「度量ないと」

 訪問先で、写真撮影に応じる国民民主党の玉木代表。支持者から掛けられる言葉も今は…。

支持者
「総理大臣になってください」
玉木代表
「頑張ります。ありがとう」

 野党のなかで「最も総理に近い人物」と言っても、過言ではないかもしれません。ただ、玉木氏は一貫して野党連携に慎重な立場です。

「自公に対しても立憲に対しても、『政策本位でやっていこう』と言っているので、政策が一致すれば一緒に進めるパートナーになれるし、政策が一致しなければ一緒に進むパートナーにはなれない」

 玉木氏が特に問題視しているのが、立憲民主党の「安全保障」と「エネルギー政策」です。2015年の安保改正で実現した「集団的自衛権」の一部行使容認について、立憲民主党は「憲法違反」と主張して廃止を求めています。

 また党の綱領では「原発ゼロ社会の一日も早い実現」を掲げていて、こちらも玉木氏とは考えが異なっています。

 こうした政策のズレについて、立憲の野田代表は12日朝のテレビ番組でこう発言しました。

「(玉木氏が)『総理を目指す』というなら、いろいろなところを含んでまとめるということ。その度量もないといけないので、ご自身ものりしろをもって協議に応じてほしい」

 この発言に対して、玉木氏はこう話しました。

「『足して2で割る』ではない、安全保障は。『憲法違反です』とか言っていたら、アメリカとの連携なんかできない。日米の防衛協力体制をそのまま受け入れられるか、それを党として決めてほしいということ」

 こうした反応に、野田氏からは苦言も飛び出しました。

「『機関決定しろ』『でないと会わない』は、あまりに高い所からものを言いすぎでは。一字一句変えてはいけないという立場ではない」
「(Q.玉木代表は『はっきりさせて』と)だったら、それは“直接”やりたいと思います。あなた(記者)とやるんじゃなくて、“直接”やりたいと思います。もしそういうご指摘があるなら、私なりの考え方を整理したい」

■総理指名で野党一本化目指す

 野田氏は総理指名選挙で野党候補の一本化に向けて、国民民主党と日本維新の会に党首会談を打診するよう安住幹事長に指示したことを明らかにしました。早ければ、14日にも実現したいということです。

毎日新聞専門編集委員 佐藤千矢子氏
「最終的にこの3党がまとまれるかというと、現状では非常に難しい。その場合は高市氏。自民党の『少数単独政権』が始まる可能性が一番高い」

 ただ、玉木氏の判断次第では、野党が担いだ「玉木総理」の可能性もあるといいます。

「国民民主の戦略は次の衆院選で大躍進して、そこで『政権取り』を目指すシナリオだったと思う。内閣の外にいて『あれやれ、これやれ』って言っている分には、“財源”の責任を持たなくていいが、(政権の)中にいて『これをやる』というと、財源の手当てとか心配も自分たちでしなきゃいけない。自分たちにとって一番、何がメリットがあるのか、かなり慎重に判断するということだと思う」

 11日、テレビ朝日の単独取材に応じた玉木氏。もう一つの選択肢、自民党と組む可能性について問われるとこう答えました。

「正直『安全保障』と『エネルギー政策』は、むしろ現与党の方が近いですよね」
「(Q.わざと『財務大臣ポスト』を空けているという話も)決まらないだけでしょう。そもそも組閣できるのか、その前段階にいますよね。高市内閣じゃない可能性が出てきているからこそ、ちょっと慎重なんじゃないですか」

(「グッド!モーニング」2025年10月13日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

7. 赤かぶ[251900] kNSCqYLU 2025年10月13日 23:26:27 : eW1waRUqEs : bi9jVzZudG1NUmM=[19] 報告
<△21行くらい>

【タカオカ解説】自公の『蜜月関係』に終止符で新首相は誰に!?各党の駆け引き活発化 解散総選挙の可能性は?

2 時間 前に公開済み 読売テレビニュース

来週にも国会で首相指名選挙が行われると言われていますが、先週には公明党が連立離脱を表明し、野党連携の動きも活発になるなど、事態は混沌としています。果たして政界はどのように動くのでしょうか?自公の“仲直り”は?解散総選挙の可能性は?新首相誕生までの動きを高岡特別解説委員が解説します。

(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」 2025年10月13日放送)

8. 赤かぶ[251901] kNSCqYLU 2025年10月13日 23:34:40 : eW1waRUqEs : bi9jVzZudG1NUmM=[20] 報告
<▽34行くらい>

高市か玉木かそれとも…💥連立崩壊で前代未聞の首班指名バトル勃発🔥麻生×榛葉vs公明×安住の謀略戦の行方

2025/10/13 SAMEJIMA TIMES

新聞協会賞を受賞した元朝日新聞政治部デスクが、難解な政治をわかりやすく、面白く解説します!

最新の政治ニュースから深掘りした先取り解説まで、ここでしか見られない内容をお届け。

9. たぬき和尚[2383] gr2CyoKrmGGPrg 2025年10月14日 02:56:24 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1903] 報告
<△26行くらい>
高市はこれまで女性総理への野心を隠そうともしなかったが、総理の椅子のすぐ横にまで来て、こんなに袋叩き(公明の政権離脱も含めて)にされるのかということで、顔色が真っ青になっていつもの調子を崩している。
総理というのはそれだけストレスフルということだ。小泉安倍はモノホンの基地外だったから、よもや自分が崩されることはないだろうと信じていた。もっとも安倍はそのために尊い命を失う羽目にもなったのだが。

総理は就任したとたん矢面に立たされる。それまでの仲間が敵に代わり、マスコミとともに突き上げてくる。自分の政治家としての信条が実現できない。特に背後に闇将軍がいると、そいつの天下にされてしまう。
総理というのはたとえてみればジェットコースターだ。こんなもん大したことねえと豪語していた御仁が、いざ乗り込んでみるとあまりの激しい動きに恐怖で縮み上がり、三半規管がやられて左右上下の間隔を失い、乗り物酔いを起こして嘔吐する。この感じに似ている。
タマキンも「総理を引き受ける覚悟がある」と少しずつ言ってはいるが、いざ就任して見たらどうか? 政策方針が違う立憲やれいわ共産、先の参院選で国民に議席を奪われたことを恨んでいる維新は果たして足並みをそろえてくれるだろうか?
政策一致がなければ実現しない政権である。相手に要求するよりも国民が折れて柔軟姿勢を見せるという選択肢はないのか?
ちまたの保守系は

「野党政権なんかできっこない。公明が結局離脱をあきらめ首班指名はしぶしぶ高市と書く。少数与党でも決選投票では勝ち目がある。高市女性総理の誕生だ」

などと、憎らしい現状維持論を展開している。そうならないで動乱を起こすためには、玉木の覚悟とやらを見せてほしいのだ。君も男なら、ここでやりたまえよ。国民は期待している。

10. にゃん太郎☆[12] gsmC4YLxkb6YWYGZ 2025年10月14日 08:15:30 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[342] 報告
新総裁のあいさつまわりを連立の公明党を差し置いて国民民主党に一番にあいさつをした。
水面下では国民民主が高市氏の首班指名が約束されてる可能性がある。

11. ノーサイド[6051] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月14日 09:45:56 : UjSVeyFeR6 : R2FHLzhtcTJRUEk=[1] 報告

国会議員は何十年待ってやっと首相候補になれるかなれないかだよ。

玉木もこのチャンスを逃したらもうないんじゃないかな。(大笑)
    

12. 位置[1720] iMqSdQ 2025年10月14日 10:00:22 : kSiZs1rjmc : UWtla2gucW1MSHc=[226] 報告
ウンコ味のカレーを食うか、カレー味のウンコを食うかの選択だね。
13. ノーサイド[6052] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月14日 10:17:22 : UjSVeyFeR6 : R2FHLzhtcTJRUEk=[2] 報告

国民も贅沢を言ってる場合じゃないということだね。

贅沢を言ってたらきりがないからね。(大笑)
   

14. 罵愚[975] lGyL8A 2025年10月14日 11:33:40 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1545] 報告
 スタ−トしたばかりの高市政権の今後のことは、不幸続きで、まったく予想できない霧の中なんだが、ひとつだけの幸運は、ろくな野党がなくって、倒閣運動の心配がないことだな。
 時間が味方してくれることもあるだろうから、落ち着いた政権運用をしながら、風待ちってところかなぁ? グッド ラック(笑)!!

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理
15. ゆでガエルまあクン[-736] guSCxYNLg0eDi4LcgqCDToOT 2025年10月14日 11:36:22 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3358] 報告
<△26行くらい>
>投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 13 日 22:55:05:
>2025/10/11 日刊ゲンダイ
>日刊ゲンダイDIGITAL > 政治・社会 > 政治ニュース > 記事 > 巻頭特集 公明党の連立離脱でどうなる、高市自民の命運と激動の政局…首相指名の行方も混沌 公開日:2025/10/11 17:00 更新日:2025/10/11 17:00

きょう(令和7年2025/10/14(火):平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和7年2025/10/14 11:31更新」のトップ記事は、

3日前の、

日刊ヒョンデ、いや日刊ヒュンダイ、いや日刊ゲンダイ

の、

巻頭特集

の、

コレですか。

>参院選の投開票日は7月20日だ。自民の石破おろしと総裁選という「コップの中の醜い争い」で、2カ月以上もの政治空白をつくったうえに、さらなる空白が生じてしまう。

日刊ゲンダイも、3日前の記事だしね。

>「ポスト石破」を選ぶ臨時国会の召集はさらに遠のいた。当初予定から1週間近く遅れ、20日か21日となる見込みだ。15日の議院運営委員会理事会で伝達される

だと、いいけどね・・・

石破政権としては、AI戦略本部の年内基本方針策定に向けて、現体制をなるべく延長させたい。

まあ、新総裁が決まっても、総理を辞めなくてもいいんだからね。

逆に、コイズミ農相は、農水大臣を早く辞めたい。

農水改革なんてやりたくないからね。

>石破は10日、高市シンパの反発を振り切って「戦後80年所感」を発表。夕方には1時間半もねっとり会見し、「石破らしさ」を全開にさせた。

まだまだ、石破/小泉体制は続く・・・

MOFもふZの混乱が収まるまで・・・

https://www.youtube.com/watch?v=xSNTUSkoiZE
>高橋洋一チャンネル 1871回 財務省発狂!日経新聞も発狂!


16. ノーサイド[6055] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月14日 11:39:57 : UjSVeyFeR6 : R2FHLzhtcTJRUEk=[5] 報告

>スタ−トしたばかりの高市政権

今は総総分離の可能性がとり沙汰されている段階だよ。(大笑)
  

17. 打倒リクード山田宏[17] kcWTfIOKg06BW4NojlKTY41H 2025年10月14日 11:47:29 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3359] 報告
>>15

>石破/小泉体制は続く

https://www.youtube.com/watch?v=6pjub04evms
>【高市首班指名】森山裕・船田元「造反」なら自民党「除名」確実

造反は、何人かな?

3人から6人の間??

田布施コイズミ薩摩派が、どこまで反タカイチを貫くか???

https://www.youtube.com/watch?v=8y8_ecN1MNE
>そんな宏に騙されて サザンオールスターズ 原 由子 横須賀


18. MOFもふZ[2] gmyCboJlguCC04J5 2025年10月14日 11:55:26 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3360] 報告
>>17

>田布施コイズミ薩摩派

は、野村元農水相など、森山ヒロシ派だが・・・

田布施ハヤシ長周派は、動きがないですね。

田布施ハラグチ肥前派も・・・

どうなっているのかな?

田布施も分裂??

???

https://www.youtube.com/watch?v=JMWvTp8cr5I
>ごちうさ うさぎをモフモフしたいチノちゃん MOFもふZ

19. アカハチ[1] g0GDSoNug2A 2025年10月14日 12:01:02 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3361] 報告
>>15

https://www.youtube.com/watch?v=xSNTUSkoiZE
>高橋洋一チャンネル 1871回

が、検索エンジンから消された!

https://www.youtube.com/watch?v=CYdM1jEaVnw
>橋洋一 映画の話チャンネル 第367回 沈黙の艦隊 劇場でもう1回見ました

は、大丈夫だけど!!

???

20. 偽装皇帝[151] i1WRlY1jkuk 2025年10月14日 13:34:57 : GISWbpSWLY : YzY3MmFOczRleXc=[4] 報告
<▽42行くらい>
「阿修羅」常連コメント諸氏の(私にとっては)意味不明コメントが並んでいるが、隠語や符丁めいた言葉が多出し、読解困難である。文章を公開するというのは、理解させ、納得させようという意図があってのものだと思うが、書くだけで満足、ということなのだろうか。あるいはその「高度な」文章を読解できなくては「阿修羅」の住人資格が無いということなのかwww

とあるツィートが「公明党の政権離脱」の真相についての推理を書いていて、なかなか面白いので転載する。ただし、抜き出し部分の前後は、蓋然性に欠ける内容だと思えた。所詮、推理である。

トランプの「イスラエル従属」ぶりを見ていてさえ、彼を「反DS」だと信じるのは、少し、人間が甘いのではないか。

(以下引用)

「高市総理は短命に終わる」と私は見込んでいたが、短命どころか、公明党の突然の政権離脱決断で総理指名投票で勝利できず、「そもそも、総理に指名されない」可能性すら出てきた。

@公明党政権離脱の真相

公明党は離脱理由を「政治とカネ問題のため」というが、そんなものを信じられるわけがない。

それなら、なぜ、自民党の裏金問題の時に離脱しなかったのだ?

真相は「高市を総理にするな」という、公明党に対する中国、アメリカからの強い圧力があったのだろう。

高市は憲法改正、台湾有事を模索していたわけであり、中国、アメリカ(この場合の中国、アメリカは中国内部、アメリカ内部の反DS勢力)が本気で阻止に乗り出したと思われる。

Aロスチャイド家とつながる麻生太郎の権威失墜、DS衰退論さらに高まる

また、この状況においてもっとも権威を失ったのは麻生太郎である。

高市総裁選出では、麻生派の票が決め手となった。

だからこそ、麻生太郎の権力は未だ絶大であるとされ、「キングメーカー」として恐れられた。

しかし、急転直下の公明党の造反によって高市総理の夢は潰えて、キングメーカー麻生太郎の権威も地に落ちた。

麻生太郎といえば、娘がフランスのロスチャイド家に嫁ぎ、日本での水道民営化、外資への売却に絡んでいることでも有名である。

今回の「高市総裁」への政治判断にもロスチャイドが関与していたことは間違いないだろう。

「コロナ、ワクチン、ウクライナ」を仕掛けたDSの本丸ロスチャイドの思惑では、「高市総理誕生→日本発エボラパンデミック→エボラワクチン強制接種(致死性の遺伝子生物製剤)、緊急事態条項制定、憲法改正、徴兵導入、台湾有事→日本を第二のウクライナへ、ロシアへも戦争を仕掛けさせる」という意図があっただろう。

こうした「悪企み」も失敗したのだ。

やはり、昨年のアメリカ・トランプ反DS政権の誕生の世界的影響は計り知れない。

  今回の事件で明確になったことは、 「与党の一角を切り崩すほどの大きな力をもつ勢力が確実に存在すること」である。何度も言うが、陰謀論ではなく、単なる事実である。

21. ぷぴぴぷ[205] gtWC0oLSgtU 2025年10月14日 16:53:16 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[98] 報告

  維新や国民がどうだろうと 高市がゾウリになるに決まってるだろ。

  もっと自民党を少数にしてやって 野党のまともな国民意識〜法案を
  ドカドカと自民党に飲ましてやればいいだけだ。
  
  ーーーーー

  息を吐くように嘘をつく 反射 統一協会のアヘンと
  オツムがかわいそうな アホウ くんとで
  自民党員 450万人が逃げ出したように 国民にも正体がばれて
  大変 めでたし めでたし。

  国会議員たちはどんだけ時間が余って暇なんだ。
  意味のない茶番劇はさっさとやめな。
、、

22. 秘密のアッコちゃん[1999] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年10月14日 16:53:39 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1437] 報告
<■104行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
安倍政権最盛期の得票数が自民党に入るのかねー。
組閣案を見て、やはり自民党は信用出来ないし、期待出来ないと改めて思った。


「安倍一強時代」から減らした自民500万票は公明票と変わらない 単純比較してみた
2025/10/14 16:34
https://www.sankei.com/article/20251014-QCQU5UOJGVAUPC352FCFYJFRXY/
自公連立の解消で次期衆院選など国政選挙の
「公明票の行方」
が大きな関心事となり、自民党の議席が大幅に減るのではないかという予測がメディアを賑わせている。
その数は昨年2024年の衆院選小選挙区で自民候補者が当選した132議席のうち40議席とも50議席以上ともされるが、別の考え方もある。
一連の
「予測」
の根拠は、公明の支持母体である創価学会の組織票が各選挙区で2万票と言われていることだ。
選挙協力の解消でその2万票がなくなれば、自民候補者が落選危機となるのは当然だ。
昨年2024年の衆院選で公明が比例で得た総得票数は596万票。
289の小選挙区で単純に割れば、確かに1選挙区あたり2万票という数字が出てくる。
一方で、自民候補者が小選挙区で得た総得票数は2086万票。
こちらも単純に計算して公明票の596万票を引けば、自民の純粋な得票数は1490万票にまで減ることになる。
ただ、これらは石破茂政権下で自民が歴史的な大敗を喫した昨年2024年の衆院選の結果を基にした推計だ。
「安倍一強」
「自民一強」
とされ、安倍晋三首相が国政選6連勝を続けた2010年代の選挙とは、かなり様相が違う。
例えば、
「アベノミクス解散」
と呼ばれた2014年12月総選挙の小選挙区での自民総得票数は昨年2024年の総選挙より460万票多い2546万票で、小選挙区223議席、比例68議席の計291議席を獲得した。
「国難突破解散」
とされた2017年10月総選挙では更に100万票近く伸ばし、昨年2024年よりも564万票多い2650万票で小選挙区218議席、比例66議席の計284議席を獲得した。
自民票はこの8年間で500万票以上減った計算になる。
一方、公明の比例票も14年が731万票、17年が697万票と減少傾向にあり、当時と比べると昨年2024年の総選挙では100万票以上減らしている。
仮に安倍政権最盛期の得票数が自民に入れば、小選挙区で500万票以上が上乗せされ、前回、公明が得た596万票とほぼ相殺される形になる。
当時とは小選挙区の区割りの他、野党などの政党の顔ぶれも異なるが、仮に500万票を定数で割れば一選挙区あたり1万7000票。
単純比較すると、公明票と大きな差はないことが分かる。

小泉進次郎防衛相で調整 高市早苗政権発足の場合、林芳正総務相案も浮上 挙党態勢演出へ
2025/10/14 13:23
https://www.sankei.com/article/20251014-LRHL345WKBLRXD4YSG42RBPVFQ/
自民党の高市早苗総裁は、近く召集される臨時国会で首相に選ばれた場合、小泉進次郎農林水産相を防衛相に起用する方向で調整に入った。
林芳正官房長官を総務相に起用する案も浮上している。
複数の自民関係者が2025年10月14日、明らかにした。
総裁選の1回目投票で小泉氏は2位、林氏は3位だった。
高市氏としては総裁選で戦った小泉、林両氏を重要閣僚に取り込むことで挙党態勢を演出する狙いがある。
高市氏は総裁選立候補者の処遇について、
「全員活躍してもらう」
と言及していた。
総裁選で4位だった小林鷹之氏は党政調会長に起用済みで、5位の茂木敏充元幹事長は外相などに充てる案がある。

平和守る抑止力となる「高市首相」
榊原智の眼
2025/10/14 14:00
https://www.sankei.com/article/20251014-RL5ASQJTOJJJBE5JHHBANWPXXY/
古代ローマの警句に、
「汝平和を欲さば、戦への備えをせよ」
というものがある。
きちんとした国防の備えが戦争を防ぎ、平和を保つことになるという意味だ。安全保障の逆説の一種といえる。
さて日本である。
「戦への備え」
とは、自衛隊の抜本的強化にとどまらない。
国家と国民を守る気概、ガッツのある首相の存在が欠かせない。
公明党が連立を解消したが高市早苗自民党総裁は憲政史上初の女性首相に就くべく努力している。
登板すれば日本の抑止力は高まるだろう。
日本の左派・リベラル派の多くは、安倍晋三元首相に近く、保守色を帯びる高市氏をタカ派と見て蛇蝎の如く嫌っている。
だから彼らは平和の論じ手として不適格なのだ。
平和を守るには高市氏のような硬派な政治家の方が望ましい。
岸田文雄政権以来、防衛力の抜本的強化が進んでいる。
高市氏が首相になって自衛隊の装備、編成が直ちに強化されるわけではない。
良い意味での変化は、外国の評価からもたらされる。
周囲の専制国家が
「日本の防衛意思」

「日米同盟の抑止力と対処力」
をどう見るか。
これが今回の首相の交代で日本にとって良い方向へ変わるだろう。
高市氏の国防意識は高いため、敵対的な国の政府と軍は用心を強め、日本へ手出しする可能性は低くなる。
石破茂首相は陸上自衛隊のイラク派遣時の防衛庁長官だったが、派遣準備命令の発出などを巡りリーダーシップに疑問符が付けられた。
また、安全保障上も経済上も極めて重要な同盟国米国のトランプ大統領との関係構築を避けてきた。
個性の強いトランプ氏との接触を最小限にした石破氏には弱いリーダーという印象が拭えない。
危機における同盟の適切な運用には、首脳同士の信頼が欠かせないが、石破氏とトランプ氏に強い信頼関係があったと見做す国があったとは思えない。
日本の周辺で軍事行動を起こそうとしたり、力を背景にした現状変更を図ろうとしたりする専制国家の政府や軍は、石破政権は与しやすい―と見ていたはずである。
安倍元首相は平成30年1月の国会で、尖閣諸島の防衛について、
「安倍政権の決意を見誤るべきではない」
と語った。
中国政府と軍へのメッセージだが、同様な姿勢を石破首相が表明したと聞いたこともない。
石破首相の盟友の岩屋毅外相は
「台湾有事は日本有事」
という言説を嫌ったが、このような弱い姿勢では日本は侮られる。
却って台湾海峡の平和と安定を損なう。
日本が低姿勢を取っても、中国は軍拡を控えたり、台湾併吞の野望を引っ込めたりするわけがなく、増長するのが関の山だ。
トランプ氏は高市氏の自民総裁当選を受け、SNSで
「日本は初の女性首相を選びました」
「非常に尊敬される、偉大な知恵と強さを備えた人物です」
と祝意を示した。高市氏はSNSで
「日米同盟をより一層強く、より豊かにするために、そして、自由で開かれたインド太平洋(FOIP)を進めるために、トランプ大統領と共に取り組んでいくことを楽しみにしております」
と応じた。
首相になれば国会運営で厳しい船出になるが、高市氏には安倍氏のトランプ氏との絆を受け継ぐことが期待できる。
日頃のガッツある言動を外政で示し、強いリーダーとして中国などを抑止してもらいたい。
それは、戦争を呼ぶのではなく、遠ざける方策なのである。
(論説委員長)


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

23. ぷぴぴぷ[206] gtWC0oLSgtU 2025年10月14日 17:15:36 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[99] 報告

  高市がカルトの統一協会 日本会議 なのは 周知の事実だが

   終わってしまったのはつまり 二度と国民に信頼されなくなったのは

    総裁選後に口を開いた 第一声が 憲法改正論議を〜〜だった。

  国民生活の こ の字も おくびにも出さなかった。

  アホウも誰にも相手にされないのに 2人で終わったな。
、 

24. ぷぴぴぷ[207] gtWC0oLSgtU 2025年10月14日 17:18:52 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[100] 報告

  つまり さっさと 新草履 になり。

    反射の棄民党は 徹底して落ちるところまで 落ちぶれるんだな。

25. 罵愚[970] lGyL8A 2025年10月14日 18:16:59 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1546] 報告
 いやいや、自党に悪評をもたらさない、公明党の自主的離脱は、自民党にとっては、高市早苗にとっては、幸先の良い、むしろ幸運だっと思うよ。

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理
26. 氷島[2623] lViThw 2025年10月14日 20:59:14 : 2Ps2UMyTIM :TOR WDIzaVhtdjRPTWs=[1] 報告
原発の新設に向け11月から関西電力が調査着手 美浜原発の敷地内外で活断層の有無も調査へ
https://x.gd/Srixo

いよいよだね。立憲の議員は黙ってられるかなぁ…

27. evilspys[1837] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年10月14日 21:50:16 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18816] 報告
高市総裁に期待する52%、期待しない44% 国民民主の支持下落 - 2025.10.14
時事ぽぽんぷぐにゃん
2025/10/14
https://www.youtube.com/watch?v=2cZmYjE-Usw
28. 人間になりたい[2470] kGyK1ILJgsiC6IK9gqI 2025年10月15日 01:22:38 : 0dpF7XuNdw : ejUvT1JWOFlLVi4=[52] 報告
<▽32行くらい>

>高市の「ガラスの天井」破りはここまでか。

日刊ゲンダイのアホ記者には、毎度のことではあるが呆れるしかない。
押し込み強盗に女性が少ないのは、「ガラスの天井」があるからなのか?
強姦魔に女性が少ないのは、「ガラスの天井」があるからなのか?
高市早苗のような商売似非右翼、排外主義者のクズが、
国会議員、政権政党の党首になれるのは、
日本には「ガラスの天井」が、ないということだろう。

>自民下野と野党団結のほかに、
 不透明感の増す激動政局を打開する道はありません(立正大名誉教授・金子勝)

野党団結して玉木政権を作れば激動政局を打開できる?
テメーの下半身問題の責任も取れないような無責任男のタマキンに、
国民の「生殺与奪の権」に関わる権力などを与えれば、
「麻市政権」などよりも国民の生活は、さらに苦しくなるだけのことだろう。

問題は、与野党、右、左のイデオロギー、手段にあるのではなく、
人間と、その真逆の方向性を持つ子ども病との上と下、
社会的行動規範、判断基準の対立にある。
自民党にも上と下があり、野党にも上と下がある。
重要なことは、野党の共闘ではなく、上(人間)との共闘である。
公明党の連立離脱とは、上との共闘を宣言したということである。

社会は、人類が人間として生きる場である。
生きづらい世の中、人が不幸になるのは、
子ども病の重症患者が増殖し、社会がブタ牧場化し、
人間の支配が毀損されることにより引き起こされる。

ナザレのイエス殺人事件の真犯人は、律法主義者、教条主義者のクズと、
イエスの弟子を含む、子ども病のアホである。
ナチス、日本の侵略戦争も、この手の子ども病重症患者が引き起こしたものである。
竹中平蔵の新自由主義導入も、小泉純一郎の煽動に騙された、
子ども病のアホ国民が引き起こしたものである。
消費税廃止真理教は、国民の無知、誤解に付け込んで、
自分に課税される付加価値税をチョロマソウとした、税金泥棒の悪巧みである。
生きてるだけで価値がある、人間社会を破壊しているのは、
この手のアホということである。
このアホの代表選手が山本太郎ということである。


29. ちばどの[760] gr@CzoLHgsw 2025年10月15日 02:13:12 : VWugc09tsU : VVhZV3MuSlNPYVU=[30] 報告
<▽34行くらい>
 直接ではないが結果的に全ての国民有権者が関わる公選で就任した大統領とて、大統領令署名後に議会の承認が必要であり、国民主権主義は徹底している。同様に公選では無い議院内閣制に於ける日本の総理大臣にも政策決定権限は付与されていないことは、現最高法規が示す国会が国権の最高機関との定義で明らかだ。
  従って玉木が総理大臣を務めるとしても憲法感を初めとする自身の持論が総理任務に反映されることは有ってはならない。本人がいくらその気でも国会決議抜きに自身の持論を国家政策に反映させることはできない。国政を国民から徴税した公金資金で担う租税法律主義国である限り、国政を担うための公金提供者である納税者が議会に出した代表議員を介し政策を決定し予算化する権限は納税者国民が持っているのである。  
  では首相を先頭に内閣は何をするかといえば、国会審議を終えて自国の最高法規の理念に沿った国会決議である法原則に忠実な公務を行政機構が行うべく、所轄大臣を置きながら国会決議に忠実であるべき行政の管理監督が任務である。従って自身の持論がどうあれ、総理大臣は行政の長として、憲法に即した国会決議を大前提として最大多数の最大幸福実現のための行政機関の先頭に立つ事が任務である。
  よってそれまでは政党に属した議員として党是である持論を展開することは許されるだろう。それとても自身の支持者の声の反映でなければ議員として不適切だが、それはさて置いても、首相となれば出身政党の党是を官邸に持ち込んではならず、全ての国民有権者納税者の代表として憲法に忠実な国会決議の実践に努めねばならないのは明白だ。
  国家政策の根拠として何処を見上げても憲法がポラリスの如くに瞬いているのだから、総理就任後に自身の出身政党の党是や持論を展開する余地は全くない。
  法治国家である限り、総理大臣や閣僚や官僚が恣意的な人治主義を展開すれば違憲違法だ。要はどの政党から総理大臣が排出されたとて驚くことは無いが、現状は出身政党のカラーを重視するメディアや世論により、政権に付けば人治主義が当然で、首相の出身政党のカラーで国の方向が変わると誤認識されている。
  首相とは単に国民から預かった公金資金の管理監督責任者の意で、議会を尊重し行政実務の管理監督責任者との矜持が有れば良く、持論の封印は当然だから、周囲が難しく考えることは無いと言える。
30. アラジン2[8321] g0GDiYNXg5My 2025年10月15日 08:18:01 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1478] 報告
このままだと安倍ちゃんに続き、統一教会総理、爆誕。

https://x.com/HIGUMA_REVEL/status/1945108073426628825

https://livedoor.blogimg.jp/maaikkana/imgs/1/1/1174d4e7-s.jpg
31. アラジン2[8322] g0GDiYNXg5My 2025年10月15日 08:28:42 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1479] 報告
<▽33行くらい>
このままだと安倍ちゃんに続き、統一教会総理、爆誕。

https://x.com/butchi39ne/status/1698620130413219994

https://x.com/ppsh41_1945/status/1631230568473198593/

32. アラジン2[8323] g0GDiYNXg5My 2025年10月15日 09:10:01 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1480] 報告
<▽34行くらい>
このままだと安倍ちゃんに続き、統一教会総理、爆誕。

https://x.com/HIGUMA_REVEL/status/1905218033288913012

■【“統一教会”大規模会合】安倍元首相に“献花”
トランプ前大統領はビデオで「深い哀悼の意を表する」(2022/8/12)
https://www.youtube.com/watch?v=i5H4agdOx-g



アメリカ様のために中国と戦って、日本人は血を流して死ね!
「日本はサタンの国」by 統一教会教祖・文鮮明

33. 罵愚[968] lGyL8A 2025年10月15日 11:48:23 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1547] 報告
 ごく根幹部分にまでさかのぼった話をすると、民主主義と呼ぶ政治制度は、その意思決定部分の多数決原理に致命的な欠陥がる。
 科学技術が発達して、巧妙に大衆の合意を操作する技術が、大衆の耳目を隔絶した空間で確立している心配だな。反対に、目先の報酬につられて、倫理や論理が忘れ去られた大衆の数の暴力がまかり心配かもしれない。
 多数の同調者を確保するために、手段を択ばない工作が暗躍するメディアの世界だな。微力ながら、あなたたちネットも一翼を担う。
 集票結果ですべてが決まるこの政治制度に、疑問を感じるのにも勇気がいる。




[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

34. アラジン2[8324] g0GDiYNXg5My 2025年10月15日 13:23:16 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1481] 報告
>>33
>この政治制度に、疑問を感じるのにも勇気がいる。

勉強不足です。
200年前にフランス人の政治思想家トクヴィルが指摘してます。

●アレクシ・ド・トクヴィル  ウィキ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB


だから何度もメディアを信用するな、と言ったでしょ?
テレビも新聞も
ロシアや中国に関して、アメリカに都合のいいデマしか報道していない。
郵政民営化の時もアメリカのために小泉純一郎を持ち上げてたし。

35. 罵愚[966] lGyL8A 2025年10月15日 15:16:50 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1548] 報告
>>34
>ロシアや中国に関して、アメリカに都合のいいデマしか報道していない。

 ホラッ! 早速出てきた、ネットも一翼を担う実例!!

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

36. アラジン2[8325] g0GDiYNXg5My 2025年10月15日 16:12:53 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1482] 報告
>>35
>ホラッ! 早速出てきた、ネットも一翼を担う実例!!

新聞、テレビ以外にネットもメディアの一種ですよ。
新聞もテレビも、ネットで一部は閲覧できる。

しかしネットでは独立メディア情報も海外情報も閲覧できるから、
新聞・テレビよりは、まともな情報を検索できる。

だから新聞・テレビしか情報源の無いあなたは情弱になってしまう。
その何の役にも立たない情報をレスしたがるから、「荒らし認定」されるんです。

●メディア (媒体) - Wikipedia
インターネットは様々な用途に用いられるため、 電子掲示板 や 電子メール 、
あるいは ブログ をネットワークメディアとし、
不特定多数へ向けた情報発信である ウェブページ については
マスメディアに近いものと考える場合もある。


37. アラジン2[8326] g0GDiYNXg5My 2025年10月15日 17:09:58 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1483] 報告
維新と自民が手を結んだという情報アリ。事実かな?

■【緊急】高市、首相に王手!維新が高市を首相指名投票で調整へ (2025/10/15)
https://www.youtube.com/watch?v=jjVANj1WPH8


https://livedoor.blogimg.jp/maaikkana/imgs/7/2/72b52e6d-s.png

38. アラジン2[8327] g0GDiYNXg5My 2025年10月15日 17:26:28 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1484] 報告
>>37 追記。

■【速報】自民と維新幹部が”秘密裏会談”連立交渉の第一歩となるか?(2025/10/14)
https://news.ntv.co.jp/category/politics/1c332f7f2b134357bd307eb9ca2f48e2


39. アラジン2[8328] g0GDiYNXg5My 2025年10月15日 19:33:00 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1485] 報告
>>37
↑↑
すみません。どうも「飛ばし記事」のようです。


40. メモノート[1050] g4GDgoNtgVuDZw 2025年10月15日 22:04:39 : 9sbiGoByOg : NzQuZkxMVUJueWM=[24] 報告
>>31
中国の犬はそういう特徴のコメントをしてくることだけはわかりました

日本の男を抑制させるために隠れシナチョソ共産系お局ババア中心のフェミミサンドリ勢力で工作活動をかけて
まずは夫婦別姓あたりを無理にでも成立させて第二の男女共同参画成立の企てでより日本の一般社会基盤を弱体化させたい側ほど反米煽りしてくることはバレてますから

というより反米な日本人が何故ほとんどいないのか?という疑問ばっかりなんでしょうね?
反中を反共とレッテルすり替えで誤魔化すことしか手段がないという滑稽さも見ていて非常に面白いです。動物園の動物を見ている感覚です。さすが旧大清属国系と言った方がわかりやすいですか?

41. アラジン2[8329] g0GDiYNXg5My 2025年10月15日 22:58:26 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1486] 報告
>>39 追記。
やっぱり事実。維新が自民党と連立。高市早苗が首相になる模様。
↓↓
■自民と維新、連立見据え政策協議 高市氏が首相に選出される公算大 (2025/10/15)
https://www.asahi.com/articles/ASTBH3F1FTBHUTFK00TM.html


42. アラジン2[8330] g0GDiYNXg5My 2025年10月16日 00:17:44 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1487] 報告
<△26行くらい>
>>40
>まずは夫婦別姓あたりを無理にでも成立させて第二の男女共同参画成立の企てでより
>日本の一般社会基盤を弱体化させたい側ほど反米煽りしてくることはバレてますから

一般社会基盤を弱体化?

ええと、高市早苗が最初の結婚した時、籍は夫の『山本』へ変更しましたが
通称はずっと旧姓の『高市』を使用したそうです。

政治家としては『高市早苗』という名前がネームバリューがありますから。

そして離婚して、また同じ人と再婚されたわけですが、
再婚したら、夫が妻の『高市』に改姓されました。

「選択的夫婦別姓」反対論者の高市早苗氏としては
政治家としての『高市早苗』のネームバリューを捨てるわけにいかず、
夫が改姓されたんですかね?

最初の離婚理由は仲が悪くなったわけではなく、「政策の違い」だそうです。

ただの勘繰りですが、高市早苗は「選択的夫婦別姓」反対論者の立場上、
入籍はしていても、選挙活動は旧姓の『高畑』を使用していたので、
マズイと思って離婚されたのかもしれん、と思ってしまいました。

●ウィキより抜粋

・2004年に高市が結婚した際は、戸籍上の姓を夫の『山本』へ変更したが、通称は旧姓の『高市』としていた。衆議院議員総選挙にも『高市 早苗』の通称で立候補し、閣僚名簿でも『高市』を用いていた[216][217][注釈 18][218]。

・しかし、選択的夫婦別姓については当時から明確に反対していた[219]。
・その後、2017年7月19日に離婚したことにより、戸籍上の姓も『高市』に復氏となった[220]。
・2021年に山本拓と復縁し再婚した際に、山本が高市に改姓をした[221][128]。

------------------------------抜粋終了

「選択的夫婦別姓」が法的に認められていたら、こんなドタバタをせずに
すんだかもしれません。

43. アラジン2[8331] g0GDiYNXg5My 2025年10月16日 00:21:37 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1488] 報告
>>42 追記。

下記の阿修羅スレのレス番88 から「選択的夫婦別姓」について
レスバトルしてますんで、よろしければ見てね。

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/617.html#c88

■参政党の新憲法法案を読んで驚かされた 天皇主権という名の「内閣主権」だ 
ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/617.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 7 月 08 日


44. アラジン2[8332] g0GDiYNXg5My 2025年10月16日 06:20:11 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1489] 報告
<▽34行くらい>
さすがの高市早苗氏。
どんどんカルト・統一教会臭が強くなってきました!

■【速報】自民、NHK党との参院会派結成を発表 (2025年10月15日)
https://www.47news.jp/13297068.html?utm_source=twitter

>自民党は15日、政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員との
>参院会派「自民党・無所属の会」を結成したと発表した。同日、参院に届け出た。

https://x.com/Ootani_Acid/status/1886006905417699597?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1886006905417699597%7Ctwgr%5E384cc63c89fa722f85a32db6787ccfaccf788b1e%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fyuruneto.com%2Fhamada-touitu%2F

45. 罵愚[964] lGyL8A 2025年10月16日 06:26:12 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1549] 報告
 運営人さんの意地悪で、わたしには新スレを立ち上げる権限がもらえないので、やむなく話題を捻じ曲げてしまう次第だが、夫婦というのが同姓だからこそ姓名の姓の実用価値があるので、「選択的夫婦別姓」が法的に認められていたら、氏姓は文字通りの無用の長物になってしまわないのかなぁ?

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理
46. アラジン2[8333] g0GDiYNXg5My 2025年10月16日 06:52:02 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1490] 報告
>>45
あなたが「荒らし認定」されるのは、情弱過ぎて初歩的知識すらないからです。

★ >>43 参照

相手するのも時間の無駄、時間の浪費。
同じ人間に対してあまり酷い事は言いたくないですが、徒労感が半端無い。


47. 罵愚[960] lGyL8A 2025年10月17日 11:18:15 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1551] 報告
 情弱が理由で発言が制限されるのなら、それは民主主義の否定以外の何ものでもない。現代民主主義そのものを否定する ★阿修羅♪ボードの体質がよく表現された一文だな。
 現在の情報社会のなかで、モスクワや北京の住民感情を味わうことができる貴重な言論空間……誤解を予防しておくが、誉めているわけではない。

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ