★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 303.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
身勝手な党首会談の醜悪 この国の政治を劣化させたのは間違いなく野党だ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/303.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 17 日 17:45:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年10月16日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年10月16日 日刊ゲンダイ2面

身勝手な党首会談の醜悪 この国の政治を劣化させたのは間違いなく野党だ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/378999
2025/10/16 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


こちらはこちらで野党も茶番(野党3党首会談)/(C)日刊ゲンダイ

 超少数与党の高市総裁は首相指名までに何とか、野党の協力を取り付けようと死に物狂いだが、その一方で、決裂が見えている野党会談の猿芝居。こんな政治を招いた責任は野党にもあるのに、この期に及んで高市に恩を売る算段ばかり。55年体制以降、野党がまともに機能したことは一度もないエセ議会制民主主義の惨憺。

  ◇  ◇  ◇

 15日の永田町は目まぐるしかった。21日召集の臨時国会冒頭の実施が見込まれる首相指名選挙をめぐり、朝から晩まで与野党の多数派工作が繰り広げられた。

「自民党総裁になったけれど『総理にはなれないかもしれない女』と言われている、かわいそうな高市早苗」を自称する自民党の高市総裁は、野党3党の党首と相次いで会談。四半世紀も連れ添った公明党に逃げられ、超少数与党に転がり落ち、「ポスト石破」を選ぶ首相指名選挙までに野党の協力を取り付けようと死に物狂いだ。会ったのは野党統一候補の擁立を目指す立憲民主党の野田代表、立憲が担ごうとする国民民主党の玉木代表、上京した日本維新の会代表の吉村大阪府知事の順。握りようがない野田とはサラッと済ませた一方、総裁選翌日に密談するほど猛アプローチ中の玉木には「一緒に責任を担っていきたい」と連立政権樹立を呼びかけた。

 しかし、「わが党が加わっても過半数に届かない」と公明離脱後の決まり文句で返され、具体的な進展はなかった。

 高市に光明が差したのは日が暮れてから。最後に会談した吉村に「日本を前に進めるために一緒にやりましょう」「連立も含めた協力をお願いしたい」などとすがりつき、抱き込みに成功。連立に向け、16日から政策協議を始めることで合意した。維新が掲げる副首都構想や社会保障改革の実現、企業・団体献金の扱いを含む政治改革を取り上げる見通しだ。会見した吉村によると、「高市総裁の熱量も含め、本気度も含めて判断しましたので、私どもも本気でぶつかっていくことになる」とのこと。協議がまとまれば、維新は首相指名選挙で高市に投票する運びだ。

駆け巡った「性急決定」

 高市の動きに並行し、野党3党首の会談も開かれたが、とんだ猿芝居だった。

 衆院の会派別勢力は自民196議席、立憲148議席、維新35議席、国民民主27議席。立維国が大同団結すれば、13年ぶりに自民を下野させることができる。野田は藤田共同代表と玉木に対し、「政権交代のチャンスだ」と協力を求め、首相指名選挙での候補一本化を要請。衆院24議席の公明にも連立入りを求めると説明した。ところが、大本命の玉木は原発再稼働容認や安保法制などの基本政策をめぐり、「依然隔たりがある」と歩み寄りを拒否。維新は立国の合意を前提とするスタンスを崩さなかった。それで幹事長、国対委員長間で協議を継続することとしたが、維新のイチ抜けでご破算だ。

「維新はきょう午前の両院議員総会で、自民党と連立を組むことを機関決定するとの情報が駆け巡った。もともと、首相指名選挙への対応をめぐる意見交換の場として先週末にセットされていて、そこでエイヤッといくと。しかし、いくら何でも性急すぎる。19日の常任役員会などもこなし、プロセスを踏んだ体裁を整えた方がいいとの判断に至ったようです」(永田町関係者)

 野党3党協議は最初から決裂が見えていたのだ。玉木は一連の会談後、「基本政策については、自民党とかなり重なる」なんて余裕をかましていたが、維新に出し抜かれ、永田町イチのモテ男の座から転落した格好だ。

政策実現の近道よりも、おこぼれがいい


「かわいそうな高市早苗」と自称し、死に物狂いの執念(C)日刊ゲンダイ

 法大大学院教授の白鳥浩氏(現代政治分析)はこう指摘する。

「国民民主党が国政選挙で躍進を続けてこれたのは、キャッチコピーの『手取りを増やす』が物価高に苦しむ有権者に刺さったからです。安全保障政策やエネルギー問題を前面に押し出して選挙を戦ったわけではないのだから、立憲民主党の提案を拒む理由にはならない。政権奪取が政策実現の近道なのは分かり切っている。有権者の期待に背を向ければ、たちまち支持を失いますよ」

 自民の参院選惨敗が引き金となった政治空白は、3カ月に及ぶ。国民置き去りの政治を招いた責任は野党にもあるのに、この期に及んで高市に高く恩を売る算段ばかり。身勝手な党首会談の醜悪さといったらない。同床異夢ですらなかったわけだ。この国の政治の劣化に間違いなく野党も手を貸している。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう言う。

「維新は本拠地である大阪府内の議席をほぼ掌握して『常勝関西』を標榜する公明党を追い出し、両党は犬猿の中。維新の連立入りを嫌がった公明党の離脱は、維新にすればもっけの幸い。そうでなくても、維新は憲法改正を実現する野党勢力としての役割を担ってきた側面があり、自民党が行き詰まれば助太刀するのが本分でもある。とはいえ、蜜月がいつまで続くか」

あのN党にまで触手

 この国の野党が「55年体制」の昔から自民党と裏で通じているのは、公然の秘密だ。この間、野党がマトモに機能したことは一度もないといっていい。与党が衆参両院ともに過半数割れする初めての現象にあっても、引きずりおろすどころか、すり寄る連中が次から次。エセ議会制民主主義の惨憺たるや、ここに極まれりだ。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)もこう言う。

「昨秋の衆院選、6月の東京都議選、7月の参院選を通じ、主権者国民が自民党政治にノーを突きつけたのは紛れもない事実です。だから、野党が議席を増やした。民意を尊重すれば、自民党と組んで延命させる選択肢はあり得ません。主権者への裏切り行為そのもの。ですが、維新にしろ国民民主にしろ、野党政権を樹立して汗をかくよりも、自民党のおこぼれにあずかれればいいということなのでしょう。この国の政治は自民党による事実上の一党独裁が続き、共産党を除いた野党のコンプレックスはいかんともしがたい。もっとも、自民党に手を差し伸べた中間野党は利用された挙げ句にのみ込まれ、消えていった。同じ末路をたどるのをよしとするのか。有権者の1票が政治を動かし、政権交代も珍しいものではなくなれば、民主主義は発展します。その好機をフイにする代償ははかり知れない」

 権力維持に必死の高市自民は「NHKから国民を守る党」にまで触手を伸ばした。あの立花孝志氏が党首の政治団体だ。15日、斉藤健一郎参院議員を引き入れた参院会派「自民党・無所属」を結成。参院に届け出た。臨時国会召集まで残り5日。見境ないパワーゲームの果てに「奈良の女」の高笑いを聞くことになるのか。となれば、亡国政治は延々と続く。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[252064] kNSCqYLU 2025年10月17日 17:45:48 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[1] 報告

2. 赤かぶ[252065] kNSCqYLU 2025年10月17日 17:46:45 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[2] 報告
https://x.com/rshayato69_8/status/1978718953695220064

勇人
@rshayato69_8

遂に参政党も裏切り統一教会政権の誕生。

#日刊ゲンダイDIGITAL

3. 赤かぶ[252066] kNSCqYLU 2025年10月17日 17:49:04 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[3] 報告

4. 赤かぶ[252067] kNSCqYLU 2025年10月17日 17:50:06 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[4] 報告
https://x.com/from032011a/status/1978755394718552432

072025
@from032011a

野党というより"ゆ党"の問題

選挙では反•自民をアピールしながら結局は連立

5. 赤かぶ[252068] kNSCqYLU 2025年10月17日 17:51:13 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[5] 報告
https://x.com/HelloNeuWorld/status/1978860342705791349

June Matt
@HelloNeuWorld

立憲民主党がいかに他党からも人気がないかがわかったこの数日。さらに党首が野田佳彦であればなおさら。なんで立民が野党第一党なんだろうか。

6. 赤かぶ[252069] kNSCqYLU 2025年10月17日 17:52:24 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[6] 報告
https://x.com/787_8dreamliner/status/1978744799655067661

B787-8dreamliner
@787_8dreamliner

野党では結束ができないと、結局のところ自民党が息を吹き返す手助けをしているだけかも。維新と国民民主は自民党と連立か合流したがっているだけでは?次回国政選挙では今回の動きを参考に投票を。結局のところ日本国民は自民党の国民無視の政治が好きなのかな?

7. 赤かぶ[252070] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:00:54 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[7] 報告
<■54行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

立憲・維新・国民3党で党首会談 “政権交代目指した大局的な判断求める”立憲と国民の折り合いが焦点 意見集約は困難か

2025/10/15 TBS NEWS DIG

国会では総理指名選挙をめぐり、立憲・維新・国民の党首会談が行われています。国会から中継です。

午後4時から始まった会談は現在も続いています。

会談で立憲の野田代表は、総理指名選挙での野党候補を一本化するよう呼びかけたものとみられます。

立憲が政権交代を目指した大局的な判断を求めているのに対し、国民民主の玉木代表は安全保障やエネルギー政策など基本政策の不一致を理由に慎重な姿勢を崩しておらず、意見集約は困難が予想されますが、立憲と国民がどこまで折り合えるかが焦点です。

一方、自民党の高市総裁も野党3党の党首との個別会談に臨んでいます。

トップバッターは立憲の野田代表で、午後2時からおよそ20分会談し、ガソリンの暫定税率の早期廃止や給付付き税額控除の導入に向けて協力を求めました。

午後3時過ぎから国民民主党の玉木代表との会談が行われ、高市氏は今後の両党の連立も視野に、総理大臣指名選挙や政策協議での協力を要請しました。

会談後、自民党の高市総裁は「一致点の多い政党だ」と述べ、今後の連立も視野に総理指名選挙などでの協力を求めたことをあきらかにしました。

自民党 高市早苗 総裁
「政策を本当にスタートダッシュでやっていく。臨時国会でいろんなことを実現していく、道筋をつけていく。このためには、やはり一緒に責任を担っていきたい旨はお伝えをいたしました」

高市氏によりますと、玉木氏はこうした提案に即答はしなかったということです。

この後、高市氏は午後6時から維新の吉村代表らと会談します。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

8. 赤かぶ[252071] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:07:51 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[8] 報告
<■135行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自民・維新 連立政権を見据え政策協議スタート、維新が掲げる「企業・団体献金の禁止」「副首都構想」「社会保障改革」一致なるか【Nスタ解説】

2025/10/16 TBS NEWS DIG

自民党は16日、新たな連立政権樹立を見据え、日本維新の会との政策協議をスタートさせました。総理指名選挙がおこなわれる臨時国会までの限られた時間で、合意にごぎつけられるのでしょうか。

■自民・維新の政策協議 連立政権見据え一致なるか

高柳光希キャスター:
16日午後3時から行われていた自民党と日本維新の会の政策協議が終わりました。両党の幹事長も出たということです。

TBS報道局 岩田夏弥 政治部長:
普通、政策の協議というのはそれぞれの政策調査会長や政務調査会長など、いわゆる政策の責任者が話すのですが、今回は高市総裁、藤田共同代表というトップも出てきていて、幹事長も同席ということで、両党の本気度が伺えますし、何より時間がないわけです。

21日とされる総理指名選挙に向けて、双方がとにかく本気で話し合いをしようということです。

高柳キャスター:
そして15日も、1時間近くにわたり自民党と日本維新の会、両党の党首会談が行われました。維新の吉村代表も上京して会談に参加したということですが、その後の会見での発言です。

自民党 高市早苗 総裁
「基本政策はほぼ一致していると思う。本音ベースで首班指名のご協力、それも一緒に政権を担っていただく連立含みのご協力をお願いしたいと率直に申し上げました」

それに対して、維新の吉村代表は…

日本維新の会 吉村洋文 代表
「(高市氏は)なんとか日本を前に動かしていきたいという熱い思いがある」

このように評価をした上で、「政策協議がまとまれば『高市早苗』と書くか?」という問いに対しては、「はい。その考えで結構です」と話しています。

そして、16日午後3時からは、異例ともいえる両党の党首と政調会長が出席した政策協議が行われていたわけですが、自民と維新は本当に連立を組む可能性は高いのでしょうか?

岩田夏弥 政治部長:
15日のやり取りを見ると、「基本政策はほぼ一致」や「高市総裁の名前と書きますか?」という質問に「これから考えます」と言わずに「その考えで結構です」ということで、ムードとしては非常に前向きですが、特に「政治とカネの問題」など大きく違うところもあります。なので、本当にまとまっていくかどうかは、なかなか予断を許さないところです。

最新の情報では、先ほど16日の会談が終わりましたが、自民党の幹部によると「もちろん違いはあるので、これからもやり取りを続けていく。持ち帰って検討する」ということなので、16日の時点では、維新側から政策について「こういうことをやってほしい」と投げかけられて、そこで話し合いをしましたが、自民党は持ち帰ったという状況です。

■「政策と言っているのはごまかしに見える」 自民・維新の接近は“数合わせ”か?

井上貴博キャスター:
これまでは自民党と立憲民主党で綱引きが行われて、「どの党を引きずり込むんだ」と言われている。公明党と自民党は「そもそも政策が一致しない」ということで別れているので、政策が一致していかないとただの数合わせにしか見えないというのは、どの党にも言える気がするのですが。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
「政策で一致」と言っていますが、現実にどういうことが起きてるかというと、自民党は公明党が抜けたので、とにかく圧倒的に数が足りなくなってしまったわけです。その数をどうやって埋めるかというと、維新が手っ取り早いということが一つ。

それから、維新は大阪のローカル政党から全国展開しようとしましたが、東京でも名古屋でも九州でも苦戦が続いており、全国展開はもう限界ということで、「ここで自民党からお誘いが来たら乗ろう」というのは、小泉氏が総裁になる前提で考えていた。高市氏になってしまい、少し当てが外れたというところがありますが。

このような状況があるので、実は「政策」というよりも「政局」や「数の問題」になってきているので、「政策」と言っているのは、私は一種のごまかしのように見える。

井上キャスター:
どちらも数合わせですよね。自民党も立憲民主党も数合わせで、「政策はいいから、とにかく政権を取りたい」ということですよね。

星浩さん:
権力を取るのは所詮「数」ですから、数のパワーゲームも必要なのですが、そこを「あくまで政策だ」と言っていることが、ちょっとごまかしが強すぎる。「とりあえず数を取って、政権をもぎ取るんだ」と正直に言えばいいと思いますけどね。

出水麻衣キャスター:
小泉氏との近さは透けて見える部分があったのですが、高市総裁と日本維新の会のパイプはどの程度あったのでしょうか?

星浩さん:
維新は元々、自民党系の政治家議員が多いんです。自民党はどちらかというと保守的な議員が多いということもありますし、公明党と自民党の距離が少し離れていたのと比べると、むしろ理念的には自民党に近い部分があると思います。

■維新が掲げる“3大政策” 最大の焦点は「企業・団体献金禁止」

高柳キャスター:
日本維新の会が掲げている主な政策についても見ていきます。

【日本維新の会の“政策”】
▼副首都構想
▼社会保障…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

9. 赤かぶ[252072] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:18:45 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[9] 報告

10. 赤かぶ[252073] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:21:41 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[10] 報告

11. 赤かぶ[252074] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:23:33 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[11] 報告

12. 赤かぶ[252075] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:26:31 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[12] 報告

13. 赤かぶ[252076] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:30:33 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[13] 報告

14. 赤かぶ[252077] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:31:52 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[14] 報告

15. 赤かぶ[252078] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:33:27 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[15] 報告

16. 赤かぶ[252079] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:35:56 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[16] 報告

17. 赤かぶ[252080] kNSCqYLU 2025年10月17日 18:37:01 : QUtNqOOUB2 : WmZ2RW5SSlVrcTI=[17] 報告

18. 第n次嫌々期(仮)[3613] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年10月17日 19:07:54 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[15040] 報告
日刊ゲンダイの記者、この記事には間違いがある。

>この国の政治を劣化させたのは間違いなく野党だ

これ、間違いね。
正しくは、こっち。
この国の政治を劣化させたのは間違いなく「ゆ党(というか、統一教会?)」だ。
維新も民民も野党じゃない、ゆ党だよ。
(さらに言えば、立民執行部もゆ党)

19. ノーサイド[6081] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月19日 06:32:45 : 6SrWUyTSPA : c3k4VWp5SnRVQkE=[1] 報告

>この国の政治を劣化させたのは間違いなく野党だ

しかし戦後、自民党がほとんどの期間、政権与党だったわけだから比較のしようがない。(大笑)

  

20. 黒雪だるま[111] jZWQ4YK@gumC3A 2025年10月19日 11:26:04 : x9GjACWCHk : OGRNRjBudTQxb2M=[111] 報告
いやいや、元凶はそこらにいる普通の日本人だよ日本人。
政治屋は選挙が済めば次の選挙の事しか考えてないのわかっていて、そんなのに投票してんだもの。
そして半数以上は投票にも行かねー、政治リテラシーがマイナスなの。
政治が自分の生活に深く関与しているって感覚がマイナスなの、マイナスなのよ。
日本人の政治的リテラシーの低さ加減が、デタラメな政治屋をのさばらせる元凶なんだよ。
21. ノーサイド[6085] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月19日 11:56:54 : 6SrWUyTSPA : c3k4VWp5SnRVQkE=[5] 報告

投票率が低いのは政権が安定しているからとも言える、良いか悪いかは別だが。(大笑)
  
22. 減らず口減らん坊[1799] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年10月19日 13:07:41 : vK8y97oakc : ZWN0OFFhNDJuS2c=[59] 報告
やれやれ
結局、「ゲンダイ」も自民党の一派なんだなwww
自民党に寄り添って、ゆ党と野党に責任転嫁とか、見苦しい事www
民主党政権の足を引っ張るのは自民党の勝手だが、その逆はダメですかwww
すごいダブスタだなwww
ま、それがK自民党一派の考える事なんだろうwww
23. パーマン3号[236] g3CBW4N9g5MzjYY 2025年10月19日 19:56:30 : FTWs0PeXks : bUpZUkdQNnBFYVU=[24] 報告
ゆ党が何故ダメなのか?
●所詮政治資金規制法の強化(企業団体献金の全面禁止)に踏み込まない。
→踏み込んだフリだけはする。

●日米地位協定の不合理や理不尽な異常事態を追認し、話題にも挙げない。

●アメリカに押し付けられた、安保法制(憲法の骨抜き)をほぼ認め、領海領空の外での軍事行動がアメリカによってコントロールされる事態に逆らえない。

●消費税問題を部分的で時限的な中途半端な形でイジリだし、絶対廃止の議論をしない。庶民の暮らしや少子化の原因さえ分かっていない。

●移民問題について、国連や中国の顔色を伺うだけで、毅然とした排除を打ち出す気概がない。(戸籍を含めた帰化のしやすさにも対処しない)

自民党との違いがほぼ無い。


24. ぷぴぴぷ[244] gtWC0oLSgtU 2025年10月19日 21:26:48 : w1MIf6xsQQ : WVd0azg2enZJVEE=[125] 報告

>野党と全て一緒くたにしないでください。劣化させたのは維新と国民民主です。
>元々野党の振りしてるだけですから。

<全く正解。

 それ以前に、反社統一狂会・棄民党 と 役立たずの厄人 だろう。

 越後屋と悪代官と、バックの悪魔のアメリカだ!!!

、、、

25. 位置[1737] iMqSdQ 2025年10月19日 22:56:29 : kSiZs1rjmc : UWtla2gucW1MSHc=[243] 報告
ホラな、ゲンダイなんざ、所詮自民党のガス抜き係だから、自民党が亡くなれば一番困るのはゲンダイなんだよ。

こんな隠れ自民党支持の腐れカスゴミなんかに未だに載っけるバカかぶは、ゲンダイとなんか癒着でもしとるんか?

26. サヨナラ自民党[384] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年10月19日 23:01:01 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[119] 報告
連立を解消して袂を分かったのかと思ったら、
地方の首長選挙ではまだつるんでるじゃないかww
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7c5f7c6224f765c14fae3b97ab34d661ed24aa

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ