★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 307.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
落ち目の自維金権腐敗連立(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/307.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 19 日 22:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

落ち目の自維金権腐敗連立
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-bf4af3.html
2025年10月18日 植草一秀の『知られざる真実』

腐敗臭が立ち込める日本政治。

「政治とカネ」の腐敗臭が広がっている。

公明が腐敗臭に耐えかねて自民に申し入れをした。

自民は公明の指摘にゼロ回答。

公明は連立からの離脱を決断した。

日本の主権者が自公を過半数割れに追い込んだ最大の理由は「政治とカネ」。

主権者国民は「政治とカネ」の腐敗臭に耐えかねて自公を過半数割れに転落させた。

この選挙で主権者が厳しい審判を下したもう一つの対象が維新。

参院選での維新の比例代表得票は

2022年 785万票

2025年 438万票

に激減。

                比例代表選挙得票数


この維新が自民党にすり寄った。

自民にすり寄るには「政治とカネ」でのハードルを用意することが必須。

二つが必須事項

1.萩生田光一幹事長代行の人事差し替え

2.企業献金廃止

これが自民との連立参画への最低条件。

ところが、維新は二つとも条件に提示していない。

代わりに「議員定数削減」を提示したが驚くべき厚顔無恥だ。

議員定数は「政治とカネ」と何の関係もない。

衆院と参院の議員定数を削減して全議員を比例代表で選出する改革を断行するなら意味がある。

全議員を比例代表で選出すると死票が大幅に減る。

少数政党も得票に応じて正当な議席数を確保できる。

死票を減らし、国民の意思を正確に議席数に反映させるなら全議席を比例代表で選出することが適正だ。

逆に比例代表の議席数を減らすと何が起きるか。

少数政党が議席を減らす。

小選挙区では大政党しか当選者を出すことができない。

比例代表の議席数を減らすことは少数政党の議席を減らすことに他ならない。

いすれにせよ議員定数は「政治とカネ」と何の関係もない。

維新のブラックさを際立たせる提案だ。

議員定数削減の対象が比例代表議席であるなら邪(よこしま)な目的も明確だ。

少数政党排除を目論む。

昨年来の最大の問題は「政治とカネ」。

これを解決するには企業団体献金全面禁止を断行するしかない。

昨年10月総選挙で自民が大敗して自公が衆院過半数割れに転落。

理由は明白。

「政治とカネ」。

裏金事件が巨大事件に発展した。

1000万円ラインで線を引いても自民党議員の21名が該当する。

21名が刑事事件で立件される必要があった。

前代未聞の巨大事件。

「政治とカネ」問題での焦点は以下の二点だった。

第一は政治資金規正法第21条の2の2項削除。

第二は企業団体献金全面禁止。

第一の問題はようやくクリアされたが第二の問題が残る。

維新が「政治とカネ」問題を重視するなら自民への協力の条件に「企業団体献金禁止」を設定するのが当然。

ところが、維新はこれを条件とせずに自民への協力を示す。

ブラック維新による「金権腐敗宣言」に他ならない。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

をぜひご高覧賜りたい。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4223号
「悪徳維新比例定数削減提案」
でご高読下さい。

この機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[252099] kNSCqYLU 2025年10月19日 22:30:30 : vVQqtarT7s : b0ZvYTVoTFUvOEE=[2] 報告
<△21行くらい>

2. 赤かぶ[252100] kNSCqYLU 2025年10月19日 22:32:00 : vVQqtarT7s : b0ZvYTVoTFUvOEE=[3] 報告

3. 赤かぶ[252101] kNSCqYLU 2025年10月19日 22:33:33 : vVQqtarT7s : b0ZvYTVoTFUvOEE=[4] 報告

4. 赤かぶ[252102] kNSCqYLU 2025年10月19日 22:39:24 : vVQqtarT7s : b0ZvYTVoTFUvOEE=[5] 報告
<■136行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【ノーカット】維新・吉村代表が生出演、自民と政策協議“連立の条件”何が最重要?選挙区調整は?【Nスタ】

2025/10/16 TBS NEWS DIG

井上貴博キャスター:
日本維新の会・吉村洋文代表が中継で出演してくださいます。どうぞよろしくお願いいたします。

日本維新の会 吉村洋文 代表:
よろしくお願いいたします。

■社会保障と副首都、この2つは絶対条件

井上キャスター:
今日(16日)政策協議が行われましたが、やはりその模様を見ていても、政策面での溝、もちろんエネルギー・安全保障は近いというところは一貫していますけれども、一方で企業・団体献金、後は消費税についての溝は相当深いんだろうなというのを感じます。このあたりはどうされるのでしょうか。妥協していくことになるのでしょうか。

日本維新の会 吉村洋文 代表:
この協議については、12項目かなり幅広く提案させていただきました。というのも今回、高市新総裁から、ある意味強い思いをもって、熱量を持って、国家の運営方針のあり方も含めて連立の打診を受けています。

そのため、一部分だけの話ではなく、国家運営をしていくという観点からすると、外交であったり、安全保障であったり、防衛であったり、非常に重要です。社会保障の問題も非常に重要ですし、物価高対策も非常に重要です。

私が強い思いを持っているのは副首都構想です。これは私も政治家として強い思いを、日本の成長のために必要だという思いを持っています。教育無償化もそうです。

非常に幅広い分野を今回協議いたしましたので、最終的には、当然すべてが合致するわけではありませんが、きちんと我々が納得できるものになるかどうかという協議をこの数日の間で詰めていきたいと思います。

明日(17日)また協議をすると聞いているので、なかなか一日でというのは難しいと思いますが、首班指名の日にちは決まっているので、スピード感を持ってやっていこうと思います。この数日間は胆力と判断力が重要になると思います。

井上キャスター:
もちろん政策の優先順位があるということだと思いますし、すべての政策が一致するとも思っていません。

ですが、二つ細かく伺わせてください。企業・団体献金廃止は、やはり維新としては「既得権益の政治を壊すんだ」という旗印にしていた根幹の部分だと思います。ここを譲るとすると、維新の存在意義というものが瓦解してしまうのではないか。

消費税についても自民党とかなり違うものになってきています。この二点について、どういう落としどころをイメージされているのでしょうか。譲る、妥協するということでしょうか。

日本維新の会 吉村洋文 代表:
企業・団体献金の禁止については、他の政党と違って我々は実際に実行しています。それぐらいの強い思いを持って、企業・団体献金の禁止というのをこれまでやってきました。ただ、自民党とここについて溝が大きくあるというのは分かっています。というのも、公明党はまさにここで連立離脱したわけですから。考え方に大きな差はあるけれども、協議については真摯に進めていきたいと思っています。

消費税について、高市新総裁は「食品の消費税ゼロ」を主張した時期もありましたが、なかなか簡単にいくものではないということは分かっています。ただ私はこれはやはり必要だと思っているので、今日の時点でここというのはないですけれども、他の項目も含めて重要な政策はしっかりと詰めていきたいと思います。私が思う絶対条件は、社会保障、副首都。この二つが絶対条件です。

■「企業・団体献金の廃止」合意できない場合は…

井上キャスター:
企業・団体献金の廃止で合意できなければ、連立はないと考えていいのでしょうか。

日本維新の会 吉村洋文 代表:
トータルで考えていきます。

井上キャスター:
一歩引くこともあり得るということでしょうか。

日本維新の会 吉村洋文 代表:
他の項目によってトータルで考えていきます。

井上キャスター:
この部分が維新の根幹のような気もしますが、そこが揺らいでしまいませんか?

日本維新の会 吉村洋文 代表:
他にも根幹の部分はたくさんあります。たとえば、議員定数削減もそうですが、そういったところも含めてやっていきます。

井上キャスター:
そこは国民にも理解してもらえると。

日本維新の会 吉村洋文 代表:
どこまで合意できるかにもよるとは思います。最終的には判断になりますが。

議員定数の削減も今回提言させてもらいました。議員定数の削減は国会議員として最もやりたくない改革だと思いますが、我々維新の会は実際にやってきました。そういったことも挙げていますので、非常に難しい合意になると思いますが、やっていきます。

井上キャスター:
やはり一貫して全体でどうするんだというところですね。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
全体で考えると、それでも特に消費税などは自民党はおそらくゼロ回答でしょう。それに対して、たとえば継続協議というような落としどころが政治の世界ではありますが、そのような形で歩み寄るということは想定できるのでしょうか。

日本維新の会 吉村洋文 代表:
12項目あるので、改革をするとしたら、社会保障ひとつとっても大変です。簡単なこ…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

5. 赤かぶ[252103] kNSCqYLU 2025年10月19日 22:47:45 : vVQqtarT7s : b0ZvYTVoTFUvOEE=[6] 報告
<△28行くらい>

企業・団体献金廃止はどこ行った!? 維新・吉村洋文の口八丁手八丁に騙されるな!議員定数削減に意味はない――

2025/10/18 白坂和哉 DAY WATCH

6. サヨナラ自民党[383] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年10月19日 22:51:31 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[118] 報告
自民は昭和の遺物。
維新は令和の汚物。
遺物と汚物が一緒になったら、一体どんなポンコツ組織になるんだろうねww
7. 氷島[2648] lViThw 2025年10月20日 07:45:18 : QcKSyrshGc :TOR V0lBZWNGeVp5cE0=[1] 報告
⇒《公明が腐敗臭に耐えかねて自民に申し入れをした。自民は公明の指摘にゼロ回答。公明は連立からの離脱を決断した。》

さとうさおり氏
https://x.com/AngelTalk1r/status/1979664990274797944
⇒《がっかりだよ!創価学会企業 公明党に献金した企業一覧》

怪文書かもしれないけど… 2001年ってかなり前だね… 国交相は2004年からだから関係ないかな…

企業団体献金禁止…
しなくても、もうもらえないね。

8. 氷島[2649] lViThw 2025年10月20日 08:03:39 : fTZRk6ssy6 :TOR Y1cwSEx0cTlONFk=[3] 報告
野田佳彦
https://www.youtube.com/live/-O2S_1s6CMc?si=nM2bsn_6IPA77-Lb&t=2735
⇒《定数削減は、やらなければいけないんです》

80人削減だそうです。衆院は50人、参院は30人ぐらいですか?

野田を代表にするなよ…
いつでも切れるようにしとけ…

9. 氷島[2650] lViThw 2025年10月20日 08:34:12 : UWCpEpyJg2 :TOR NXo2eVFTR29NRm8=[1] 報告
⇒《「政治とカネ」の腐敗臭が広がっている。公明が腐敗臭に耐えかねて自民に申し入れをした。》

長井秀和氏
https://youtu.be/UUqheDU9nbY?si=6OKcvh_oMbSN9MN_&t=334
⇒《1999年に…オウムの問題とかもあったりしたんでね…池田大作を守れ守れがあった》
⇒《564…暗殺するような…創価学会によろしくない仏敵たちを、この世から星にしてくれっていう依頼を後藤忠政さんという山口組傘下の組長が、藤井富雄という東京都議会のドンと言われているひと(から)頼まれた裏ビデオが撮られ、それが野中広務さんにわたり…そこからずっと脅されつづけながらも自民さんにずっとつきしたがっていったという…》

下駄の雪の原点は1999年。「政治とコロシ」だね。真の膿。最も汚い膿。
「政治とカネ」なんて甘い甘い…
ちだいよ…
本物の「反社会的カルト集団」はコッチだよ。N国なんか… チンピラだよ。

公明を消して、新しい日本をつくるぞと。

10. パヨク発狂🤪[4] g3CDiINOlK2LtiYjMTI5MzIyOw 2025年10月20日 09:31:04 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[386] 報告
<△22行くらい>
維新が提示した要求項目についての自民党としての回答案
「最初に述べておきたいのは、当然ですが、飲める部分もあれば飲めない部分もあります。また、逆に、もっとこうした方がいいと考える部分もありますので、今日は、お互い忌憚のない意見を交わしましょう。結論的なことは、全て言い尽くしてからにしたいと思います。」
1 ガソリン暫定税率の廃止(経済財政政策)
「賛成です。、いっそのこと二重課税も解消した方が税制として説明がつくのではないでしょうか。税に消費税がかかるのはおかしいと思います。」
2 社会保障政策について
 「賛成ですが、問題の本質として保険財政だけでなく年金財政も破綻しつつあるのは、本来、国民のための制度であるはずなのに、いつの間にか外国人まで加入させているのが原因だと認識しています。日本人であれば人口、出生率、平均寿命等から制度設計ができますが、外人は家族まで呼び寄せたり、呼び寄せなくても医療保険では扶養家族の対象にしたりしています。これでは制度設計が狂って当然です。なので本来あるべき姿に戻してから考えるべきだと思っています。「国民」健康保険も「国民」年金も厚生年金も「国民」のためのものです。外人は自国の制度に加入すべきです。例えば、国民年金は、90日以上日本に滞在していれば加入義務)が発生するが、誰がそのような馬鹿げた規定を設けたのか背景を調査し責任追及する必要があると思っています。」

もしやるなら国税庁と社会保険庁などを解体し歳入庁を作るべきです。

11. パヨク発狂🤪[5] g3CDiINOlK2LtiYjMTI5MzIyOw 2025年10月20日 09:32:44 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[387] 報告
<△21行くらい>
3 旧宮家の男系男子の養子縁組
 「賛成ですが、養子縁組でなく、由緒ある旧宮家自体の皇籍復帰が理想的と思っています。」
  
4 旧姓の通称使用の法制化
 「これについては、現状でも旧姓使用はできますし、次の理由から通称使用の法制化には賛同しかねます。何故ならば、在日外人の通名を禁止したいと考えているからです。」
  
6 外交安全保障政策について
 「ODAは廃止し、JICAは解散すべきと考えています。これらはかなりの財源になります。日本人が過労死までして一生懸命働いて納めた税金を全世界にばら撒くのはおかしいです。首都直下型地震、富士山大噴火、南海トラフ地震に備えた積み立てが必要と考えていますが、その財源となります。」
  
6 外国人政策について
 「不法滞在外国人がゼロになるまで、一旦、入国を禁止にできればと思っていますし、在日外人の数も多過ぎると考えているので、どうやって減らしていくか考えたいと思っています。日本は、日本人のために存在するのであって外人のために存在するのではありません。帰化制度廃止、永住許可制度廃止、通名禁止が究極目標です。人手不足が本当にあるのか疑義がありますが、AIとロボットで対処すべきと考えています。人は物ではないので数量を制御できません。不要になったから帰れと言ってもあれこれ理由付けて帰りません。また、外国人による不動産取得は禁止すべきと考えています。」
12. パヨク発狂🤪[6] g3CDiINOlK2LtiYjMTI5MzIyOw 2025年10月20日 09:33:56 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[388] 報告
7 高校無償化及び小学校給食無償化について
 「これらについては、石破政権からの宿題ではなくお荷物だと思っています。私立高校の無償化は富裕層を潤すだけだし、食事は通学の有無に関係なく人間として生きている限り必要なものです。それに日本人だけでなく外人も支給対象とするのはおかしいので賛同しかねます。私学助成も憲法違反が濃厚だし、私学経営は国が要請しているわけでは勿論ないし、儲からないのであればやらないという経営者の判断でしかありません。高校無償化は、経済的事情で中卒で働いている人には何の恩恵にもなりません。
   
8 人口減少に伴う大学数および規模の適正化
 「国立大学については、定員充足率を勘案して考えていきたいと思っています。私学については、損するために私学経営している方はいないわけで、人口減少に伴い減っていく傾向にあると思いますが、魅力のある大学は生き残っていくのかなと思っています。本来的に私学助成は憲法違反の疑いがあるので段階的に縮小していきたいと考えています。」
13. パヨク発狂🤪[7] g3CDiINOlK2LtiYjMTI5MzIyOw 2025年10月20日 09:35:48 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[389] 報告
9 大阪副首都構想
 「賛同することについてやぶさかではありませんが、南海トラフ地震に伴う津波等の被害が想定されるので、その辺がクリアされてから考えたいと思います。」

 「国民は、特定の者だけ潤す教育等の無償化や大阪副首都を求めているわけではないと思っています。むしろ、求められているのは食品消費税の免税(2年間)ですが、これには多大な財源が必要となります。従って、教育等の無償化に要する経費がなくなれば、その分が財源になります。あれもこれもではいくらお金があっても足りないのです。米国からは防衛費の増額要求もあるし、日本としては、時期は別にして必ず来るであろう大災害が気掛かりです。」

14. 保守本流か[138] lduO55Z7l6yCqQ 2025年10月20日 09:48:08 : kwGevx26ck : MXZNVm1tVmU1eWs=[234] 報告
「比例復活」という
言い方は、比例を貶めるための
フェイクです。
死票無く、民意を反映した
議席配分は比例が理想的。

多党乱立、大いに結構。
ゆっくりと時間をかけて
連立協議すればよいのです。

私は保守なので
時間をかけることに
全く問題は無いと考えます。


15. 無念の撲滅[22] lrOUT4LMlm@WxQ 2025年10月20日 11:48:36 : YRSmJyi4Ko : bzRJLlNHN1dKYWc=[1] 報告
植草先生はオールドメディアを鵜呑みにしているのか。
いま高市に期待しないで一体どーしろというのか。
16. ノーサイド[6095] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月20日 12:20:00 : EyI8Ejqgym : NkFZa092UnZmWmM=[5] 報告

よ党、ゆ党、や党。

このような分類方が一般化することは先ずない。(大笑)

    

17. いかん[337] gqKCqYLx 2025年10月20日 12:54:52 : RAZ1i3kais : N2tUdjlnYy9ibXc=[21] 報告
カルトにカジノギャンブル組織が合体みたいで、巨大強力シンジケートな感も。
喰い散らかされ喰い潰され、しゃぶりまくられそうで空恐ろしい。
18. カレー王子[786] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月20日 13:35:06 : eBAAQnjXPw : WlBRd0RpdDd0Qmc=[2] 報告
『落ち目』なのは
岸田石破小泉側の
財務省増税派です。
創価公明マスゴミ
が必死で高市氏を
総結集で叩いても
今後は騙せないよ。

高市氏の事務所には
新規党員希望者が殺到
しているのが現実です。

植草氏も金子勝氏や
テレビの田崎スシロー
とほぼ同じ立ち位置
と思いますけどね。

自分は高橋洋一氏や
須田慎一郎氏などの
配信を楽しんでいる。
特に似顔絵イラストの
高橋氏にスゴク萌える。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ