★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 311.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
自民と維新とで党利党略の目くらまし…国民不在「政策駆け引き」の茶番劇(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/311.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 20 日 07:35:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年10月18日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

自民と維新とで党利党略の目くらまし…国民不在「政策駆け引き」の茶番劇
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/379091
2025/10/18 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


セレモニーにすぎない(高市早苗自民党総裁=右、吉村洋文日本維新の会代表)/(C)日刊ゲンダイ

 野合ではない、数合わせではない、それを主張するために「政策実現」でやりあっているように見せかけているが、その前に透けて見える卑しく、浅ましい権力欲。国民が頼んでもいない政策の安売り、無責任な口だけ茶番合意の国民愚弄。

  ◇  ◇  ◇

 自民党も日本維新の会も、連立にまっしぐらである。

 連立政権を見据えた自民と維新との2回目の「政策協議」が、17日行われた。

 維新の藤田文武共同代表は自民との政策協議の後、「今回の協議で大きく前進した。最終的な調整、詰めを行っていく」と記者団に語っている。もはや、よほどのハプニングでも起きない限り、来週21日に実施される首相指名選挙では、維新が高市早苗・自民党総裁の名前を書き、自民と連立を組むのは確実である。

 はやくも維新の党内は、「俺たちも政権入りだ」と浮かれているという。

 自民と「政策協議」を開始するかどうかを決めた16日の両院議員総会は、高揚感に包まれていたという。「政策協議」の開始に反対する意見はほとんどなく、朝日新聞によると、部屋の外にまで拍手や笑い声が聞こえてきたそうだ。

 降って湧いたような自民との連立について、維新の大阪府議は「急にホームランボールが転がり込んできたようなもの」と話しているという。

 自民と維新が連立を組むことは、とっくに決まっているということだ。維新が就く大臣ポストも提示済みだという。

 なのに、連立を組むかどうか、もっともらしく「政策協議」を重ねているのだから、これほどの茶番もないのではないか。「野合だ」「数合わせだ」「政策はどうでもいいのか」と批判されないためのセレモニーに過ぎないことは明らかである。

 いかに「政策協議」が茶番かは、維新が自民に政策実現を要求した「政治とカネ」を見れば、一目瞭然である。

 維新は「企業・団体献金の禁止」をのむよう、自民に突きつけているが、はやくも吉村洋文代表は「一歩でも二歩でも前に進めたい」と譲歩をにおわせ、連立合意の判断は「トータルで考えていく」と口にしはじめている。

 自民が「献金禁止」をのまなくても、連立するつもりだ。実際問題、自民が「献金禁止」をのむことは絶対にない。呼応するように自民幹部も、「政治献金の件は『協議体をつくって検討する』が落としどころだ」と、漏らしている。

「政策協議」などやらなくても、最初から落としどころは決まっているということだ。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)は、こう言う。

「自民と維新との連立が動きだしたのは、利害が一致したからでしょう。自民党の高市総裁は、どうしても首相になりたい。首相に就くためには、維新の数が必要ということです。党勢が落ちている維新にとっても、自民党の誘いは『渡りに船』。権力に入り込む千載一遇のチャンスですからね。互いに『現世利益』を求めたということです」

議員定数1割削減のマヤカシ

 維新が狡猾なのは、連立の条件として、突然「議員定数の削減」を打ち出してきたことだ。維新の吉村は、当初、連立を組む条件として「副首都構想」と「社会保障改革」の2つを受け入れるよう、自民に迫っていた。

 ところが、自民との政策協議がはじまった16日以降、いきなり、議員定数の削減を「連立の絶対条件だ」と強調しはじめている。国会議員の1割削減を求め、しかも10月21日に召集される臨時国会に法案を提出し、年内の成立を求めている。

 これが自民との合意文書に記されない場合は「連立しません」と、自民に決断を迫っている状況である。

 たてつづけにテレビ番組に出演しては「衆院500人、衆参で700人、多すぎます」「国会議員は身を切るべきだ」「定数削減こそ政治改革の本質だ」などと訴えている。具体的には、選挙区ではなく、比例区の削減を要求している。

 しかし「身を切る改革」などと口にしているが、「政治とカネ」から目をそらさせる魂胆なのはミエミエである。立憲民主党の野田佳彦代表も、「政治資金の問題をウヤムヤにして、次のテーマの定数削減に進むのは順番が間違っている」と批判しているほどだ。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏がこう言う。

「政策協議で自民党に要求した『企業献金の禁止』をウヤムヤにしたまま連立を組んだら、さすがに維新に対して批判の声があがるでしょう。そこで、吉村代表は、テーマを『企業献金の禁止』から、『議員定数の削減』に変えてしまおうと考えたのでしょう。一種のスリカエです。議員定数の削減は国民の関心を呼ぶテーマだし、大手メディアも飛びつきやすい。すでにネットでは、吉村代表に賛同する声もあるようです。しかし、比例区を削減しても、身を切られるのは、公明党や共産党といった中小政党です。小選挙区で当選する力のある自民党や維新への打撃は比較的小さい。むしろ、比例区の数が減ると少数政党の力が弱まり、相対的に自民党などの大政党が強くなる可能性がある。突然、議員定数の削減を打ち出した維新の会は、非常に巧妙です」

大物裏金議員がつくった連立


萩生田光一幹事長代行(C)日刊ゲンダイ

 はたして自民と維新の連立は、どんな政権になるのか。

 仰天なのは、自民と維新との連立を裏で画策していたのが、裏金にまみれた“傷物”の萩生田光一幹事長代行だった、ということだ。

 萩生田は、維新の創設者である松井一郎元代表や、馬場伸幸前代表、遠藤敬国対委員長といった、維新のキーマンと密かに会い、協議を進めていたという。17日の毎日新聞が詳細に報じている。

 毎日新聞によると、自民と維新の連立は「萩生田氏と松井氏の間ではもう話がついている」という。もう話がついているなら、いまさら「政策協議」もないというものだ。

 ただでさえ、高市は萩生田を重用し、幹事長代行という要職に就け、復権を許している。この先、連立政権の“生みの親”である萩生田は、高市政権を裏で操っていくのではないか。だとしたら、「企業献金の禁止」や「裏金問題の解明」など、やれるはずがない。前出の金子勝氏がこう言う。

「相変わらず自民党は、国民のことなど眼中になく、党利党略、私利私欲で動いているように見えます。26年間、連れ添った公明党に逃げられたら、その穴埋めとして国民民主に声をかけ、その国民民主との連立も難しいとなったら、維新に走っている。要するに、政権を握りつづけられるのなら、相手は誰でもいいということでしょう。しかも、自民党が国政選挙で敗北をつづけたのは、『政治とカネ』が原因なのに、高市総裁は『もう終わった話だ』とばかりに、裏金議員を次々に要職につけている。世論調査では、裏金議員の要職起用には7割が『反対』しているのに、国民の声を完全に無視している。経済政策にしても、庶民は『物価高対策』を望んでいるのに、インフレを招くアベノミクスの復活を掲げる始末です。なぜ、自民党は国民に顔を向けようとしないのか。これでは、次の選挙でも大敗するだけです」

 心ある国民が求めているのは、少数意見の切り捨てにつながる比例区の大幅削減ではなく、「裏金問題の解明」であり、「企業献金の禁止」に違いない。

 そもそも自民と維新の連立など、国民は誰も事前に聞いていない。連立するなら、衆院を解散して国民に信を問うべきだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[252140] kNSCqYLU 2025年10月20日 07:35:51 : 69sSIbX2ND : RW1ISXI2Z0VrYmM=[1] 報告

2. 赤かぶ[252141] kNSCqYLU 2025年10月20日 07:42:11 : 69sSIbX2ND : RW1ISXI2Z0VrYmM=[2] 報告

3. 赤かぶ[252142] kNSCqYLU 2025年10月20日 07:44:18 : 69sSIbX2ND : RW1ISXI2Z0VrYmM=[3] 報告

4. 中川昭一的こころ[17] koaQ7I@6iOqTSYKxgrGC6w 2025年10月20日 08:02:05 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[386] 報告
維新が決まってたか知らんけど
高市総裁の下では国家情報局がいて閣僚に相応しいかを調べあげてる。

玉木は他にもスキャンダル2つあって閣外連立を告げられた。
結果は立憲に近づいて…爆死w

維新も同じく何かの問題があって閣僚昇格は困難と告げられる、
だが維新は閣外連立を良しとして協力する。

信じるか信じないかは、信じるか信じないか次第。

5. 赤かぶ[252143] kNSCqYLU 2025年10月20日 08:02:31 : 69sSIbX2ND : RW1ISXI2Z0VrYmM=[4] 報告
<■203行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

高市総理誕生へ 自民との連立で維新どうなる?幹部直撃「党の存続どちらでもいい」(2025年10月19日)

2025/10/20 ANNnewsCH

あさって火曜の臨時国会で、自民党の高市総裁が女性初の総理大臣に選ばれる公算が高くなってきました。そして、自民との連立に合意する見通しの日本維新の会。前代表の馬場顧問は、番組の取材に対し、「我々が訴えてきた事がすべて実現すれば党の存続はどちらでもいい」と語りました。

■自維連立あす月曜“合意”も閣外協力へ

(草薙和輝アナウンサー)「時刻は午後4時です。今、日本維新の会の馬場顧問が党本部に到着しました。このあと自民党との協力関係などについて、話し合うものとみられます。」

午後4時から始まった日本維新の会の常任役員会。

(日本維新の会 吉村洋文代表)「みなさんの意見をしっかりと聞いたうえで判断したいと思いますのでよろしくお願いをいたします」

そして1時間後…

(日本維新の会 藤田文武 共同代表)「きょうの役員会としては、私とそれから吉村代表に一任という形できょうの会議は終えました。私からは以上です。皆さんからどうぞ」

Q.議員定数の削減に関しては?

(日本維新の会藤田文武 共同代表)「もうそこもかなり細かい文言をどうするかっていう話にもつながってくるところですので、あしたの結果を見ていただきましょう。大詰めはなかなかしゃべれること少ないんで、これは信頼関係の話で、居酒屋やったらしゃべってええかもしれませんが、ちょっとそういうことなのでご勘弁いただきたいです。よろしいでしょうか?これで終わりで。」

終始笑顔の藤田氏。

自民と維新はあす午後、連立政権の合意書に署名を行う見通しです。あさっての総理大臣指名選挙では高市総裁に投票し、維新からは当面、大臣は出さず「閣外協力」とする考えです。

■維新幹部を直撃“党の存続”こだわらず

常任役員会の終了後、日本維新の会の前代表で、現在顧問を務める馬場氏が番組の単独取材に応じました。

(日本維新の会 前代表 馬場伸幸 顧問)「きちっと大臣とかは出さずにですね、与党と是々非々で、そういうフリーハンドの立場を保つためにはですね、私は閣外の方がいいんじゃないかと。」

Q.閣外協力がいいと思う理由は?

「まだ我が党と自民党が、格たる信頼関係がつながっているかといえばまだ希薄です。公明党さんも連立離脱されましたが26年間お付き合いしても、やっぱりあなたのこと信用できませんよと、最終的にはそういう形で連立を離れられたわけですから、我々もですね、自民党がこの先約束したことを本当に真面目にやってくれるかどうか、結果を出してくれるかどうか、これはやっぱり少し距離感を持った上でこれからお付き合いをしていく。」

「やっぱりそこで我々は“反自民”じゃなく、“非自民”という言い方をしてましたから、これからもし協力関係が成立した時にどういうことをやるのかということをよくご覧いただいてね、そこでもう一度評価していただければいいんじゃないかなと思いますね。」

吉村代表が連立の絶対条件としていた議員定数の削減については、衆議院の比例代表を削減の対象とする方針です。

維新の幹部によると両党は、食料品の消費税の廃止については継続協議とし、企業・団体献金の廃止については、高市総裁の任期の2027年9月までの実現を目指して協議することで折り合いました。

Q.去年衆院選のときに馬場さんが“政治とカネ”に関する問題について一緒に自民党とやっていくのは不可能じゃないかと…

(日本維新の会 前代表 馬場伸幸 顧問)「ご理解いただきたいのは衆参ともに与党は過半数割れして今までの与党、公明党さんが離れましたから、今の自民党だけでは何も政治が前に進めません。やっとそういう話をしても『そうですか』と前向きに聴いてもらえる環境が整ったわけです。1年前とは全然状況が違うんで、やはり今は聴く、聴かなければならない状況に自民党は追い込まれていますから、そこで一気にその話を進めていくと」

Q.連立となった時に、党として消滅してしまうのではないかとの声もあるが?

「我々が訴えてきた事がすべて実現すれば、党の存続はどちらでもいいと思うんですよね。

Q.やりたいことができれば、党は存続しなくてもよい?

「そういうことですね。党のために我々政治をしているわけでもありませんので、それはみんな腹くくっていると思いますね」

■議員定数削減 「民意を切ってしまう」

議員定数の削減について、野党各党は強く反発しています。

比例区選出の議員が多い公明党にも衝撃が走りました。

(公明党 西田実仁 幹事長)「それは大変危機感を感じます。身を切るということは、もちろん大事です。しかし身を切ることで、かえってそういう幅広い民意、多党化の時代に多様化しているいろんな民意を切ってしまう。身を切るだけでなくて民意を切ってしまう。そういうようなことがあってはならないと思います。」

(下村彩里アナウンサー)「企業団体献金を廃止すると、もし自民と維新の間で合意された場合、自民ともう一度手を組むことはありますか?」

(公明党 西田実仁 幹事長)「いやないです。まず廃止の中身が分からないので、全面的に本当に廃止するということは率直に言って考えにくいです。なぜならば私ずっとやってきましたので、企業団体献金が持つ意味というのは自民党にとってはとっても大きいものであるという認識なんですよ。」

■自民&維新“電撃連立”で現場混乱

公明党の連立離脱からわずか10日後、新たに連立を組む見込みになった自民党と日本維新の会。それぞれの内部で“動揺”が広がっています。

去年の衆院選、大阪12区で維新の候補に敗れた北川晋平氏。

(自民党 大阪府連 衆院選(12区)で落選 北川晋平氏)「維新との連立についてめちゃめちゃ言われるんですけど、どう思います?」

(支援者)「難しいな、急に降って湧いたみたいな話やもんな。みんな議員の人かて、どう答えてええかが一番難しいよね」

(北川晋平氏)「困ってるんですよ。僕は選挙出られへんのちゃうか言うて」

維新との連立で選挙区調整が行われれば、出馬できない可能性が高まります。

(北川晋平氏)「立候補できなくなるというのは、僕らも不安、納得いかないところはやっぱりあると思いますから」

維新は去年の衆院選、大阪の19の選挙区で全勝し、自民と公明は全敗しています。

(自民党 大阪府連 衆院選(2区)で落選 左藤章氏)「勝たしてください、勝たしてください」

同じく去年の衆院選、大阪2区で出馬し維新の候補に敗れた左藤章氏。

Q.選挙区の調整もしようとなった場合、大阪の自民党はどうなる?

(左藤章氏)「一般的に言うとね、現職優先ということになっちゃうと、(自民党候補は)ゼロになっちゃいますね。候補者がいなくなるということは普段から活動がなくなるということですから、そうすると地方議員も弱くなってくる。壊滅になってしまう。」

一方、動揺している人は維新にも…

(日本維新の会 藤田文武 共同代表)「参議院選挙では私の大親友・音喜多駿を失いました。柳ヶ瀬裕文を失いました。つらかった」

(日本維新の会 元政調会長 音喜多駿氏)「消滅してほしくはないですが、僕も90%…それは言い過ぎかな、かなり高い確率で(維新の)消滅・埋没のリスクはあると思います」

去年の衆院選、今年の参院選と立て続けに落選した元政調会長の音喜多氏。自民党との連立には消極的な立場です。

(日本維新の会 元政調会長 音喜多駿氏)「自民党とはこれまで何度も合意文書を結んでは破られてきたというような経緯もあって、本当にその約束が履行されるかということについては、私はなお懐疑的な目で見ています。90%以上の確率でなくなってしまったり、あるいは党勢が縮小してしまうと思うんですが、前に進もうと腹をくくるのであれば、私はそれは応援したいなと。」

(佐々木一真記者)「午後4時です。引っ越し作業を行っていたとみられる石破総理が公邸から出てきました」

約9カ月住んだ公邸から引っ越す石破総理。あさって火曜の総理大臣指名選挙では、高市氏が総理大臣に選ばれる公算が大きくなっています。

10月19日『有働Times』より

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

6. 赤かぶ[252144] kNSCqYLU 2025年10月20日 08:17:26 : 69sSIbX2ND : RW1ISXI2Z0VrYmM=[5] 報告

7. 赤かぶ[252145] kNSCqYLU 2025年10月20日 08:19:05 : 69sSIbX2ND : RW1ISXI2Z0VrYmM=[6] 報告

8. 赤かぶ[252146] kNSCqYLU 2025年10月20日 08:21:56 : 69sSIbX2ND : RW1ISXI2Z0VrYmM=[7] 報告

9. 赤かぶ[252147] kNSCqYLU 2025年10月20日 08:23:35 : 69sSIbX2ND : RW1ISXI2Z0VrYmM=[8] 報告

10. 赤かぶ[252148] kNSCqYLU 2025年10月20日 08:26:35 : 69sSIbX2ND : RW1ISXI2Z0VrYmM=[9] 報告

11. ノーサイド[6093] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月20日 11:33:16 : EyI8Ejqgym : NkFZa092UnZmWmM=[3] 報告

前代表・馬場の「維新は第2自民党でいい」発言を皮切りに維新の支持率低下が止まらない。

つまり、現代表の吉村は第2自民党が第1自民党に無理な要求を飲ませることで名誉挽回を図りたいのだよ。(大笑)

12. [5304] iKQ 2025年10月20日 14:15:38 : FzKAV3KWss : VHQ2bFJaU3VWaC4=[196] 報告

 自民党 : 倒れる

 公明党 : 倒れる    自民党が 倒れかかる

 維新  : 倒れる    今後 自民党が 倒れかかる
 
 ===

 比例を減らす

 自民党 : OK

 維新  : OK     公明党を 叩きつぶそう

 公明党 : 困った    

 

 

13. [5305] iKQ 2025年10月20日 14:29:54 : FzKAV3KWss : VHQ2bFJaU3VWaC4=[197] 報告

 立憲  : 困っている

 公明  : 困ってる

 ===

 じゃ〜〜 一緒にやろうではないか!!

 立憲  : なんとか さまになった

 公明  : 苦しいけど 自民党に墓穴を掘らせてやった

 ===

 自民党 : 頑張ったが ダメだったか〜〜〜

 維新  : こんな はずではなかったのだが〜〜

 ===

 国民  : 何もしなかったのが 良かったな〜〜

 参政  : あぶなかった〜〜 自民と組まなくてよかった 良かった 良かったね

 ===

 国民  : やっぱ 自民は ダメだな〜〜〜〜

 

14. 氷島[2651] lViThw 2025年10月20日 14:41:17 : 2mkNm0aI0w :TOR UjlEejVMeG94dWs=[23] 報告
立憲のブーメラン直撃を見て、みんなで嘲笑おう!のコーナーです。

野田佳彦
https://video.twimg.com/amplify_video/1979915650689548288/vid/avc1/1920x1080/N31VH5tej_Mr9UEw.mp4
⇒《定数削減は2014年に、消費税を引き上げる前に、まず我々が身を切る覚悟で、具体的に定数削減を実現しなければいけないと思っております。我々は45削減する、0増5減も含めて、45減の法案を今日提出いたしました。ぜひ御党におかれましても、もともとマニフェストで国会議員の一割削減と訴えていたじゃありませんか。衆議院銀は480です。一割削減なら48。細田試案だって30削減言ってきた。なんとしても1票の格差と定数削減。これも今国会中に実現する、それをぜひお約束していただければ、今日、近い将来を具体的に提示させて頂きたいと思います》

立憲も賛成してください。

15. evilspys[1851] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年10月20日 15:20:14 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18830] 報告
維新=同和=日本社会の旧時代の身分最下層集団⇔米国社会身分最下層集団=黒人層=オバマ=米国民主党。

かつての身分最下層集団であるからかつての身分上位層である普通の日本人層に対して政治的な復讐心が働き国益を害する売国政策を積極的に推進したがる。

日本が敗戦国であることや昭和天皇が戦争責任を回避してウイルソン体制の体制継続をを隠れ蓑にして保身したことがより善良な国民にとって重荷・マイナスへとつながることになる。

16. ノーサイド[6097] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月20日 16:19:04 : fQpcpmM5c2 : N2NMNHZMTWhEbVE=[1] 報告

国民が天皇に戦争責任なんか取らせるわけないよ。(大笑)
 
17. 天元[1333] k1aMsw 2025年10月20日 17:27:23 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1756] 報告
何故、裏金問題を象徴するような萩生田氏を幹事長代理に高市総裁が指名したのか疑問に思っていたが。

高市氏は維新議員との繋がりを重視し、首相指名、政権維持のために協力を考えていたのだろうか。

後は連立に向けての、政策協議という後付け理屈で国民に理解して貰う。

維新は、政治と金という問題を野党共闘で自公政権を少数野党に追い込んだ政党。

その政党が、裏金問題を無視して他の政策を条件に与党と連立を組む。

このことの是非は有権者が判断するでしょうが、野党の役割とは何か、政権交代とは何か、国民に問いかけているように思われる。

18. 氷島[2652] lViThw 2025年10月20日 18:42:41 : uVaWZCBQdg :TOR ZXEuTGh3b3JMb28=[70] 報告
野田佳彦
https://youtu.be/pi4MT1gFi-w?si=9NQSfNUJzB9q5kU7&t=383
⇒《定数削減も出てきましたけれども、…定数削減は私どもも賛成の方向でありますけども…》

立憲も賛成です。瞬時に通ります。秒で、圧倒的多数で通ります。熟議要りません。
臨時国会開会と同時に通してください。

19. ぷぴぴぷ[242] gtWC0oLSgtU 2025年10月20日 19:14:09 : w1MIf6xsQQ : WVd0azg2enZJVEE=[119] 報告
<△21行くらい>

 【 政治資金は2年間掛けてこれから協議 】だと!(笑)(笑)(笑)


 高市の2年後(終了時)に迄結果を出すと?? **裏金は口にも出さない!!
   ↓   ↓   ↓
 辞めるときだから 逃げ特だろう〜〜!!

 ====

 吉村の脳みそは【 893カジノ 】=>【 サラ金が儲かる 】だけ!!

  在日2世のハシシタと共に、本業のサラ金やキャバクラの顧問弁護士に戻りたいのだろう。

しかも、
*戦争憲法改正は一致で速攻で始める=>戦争財閥企業の応援団!!

 ====


***脅し取られる【 80兆円の投資 】はどうするんだぁ・・・

中身はこれ、
・投資した事業が黒字化したら儲けは   悪魔:日本=5:5 で分ける。
・日本が投資額を回収したら利益分配は  悪魔:日本=9:1 で分ける。

**しかし、赤字であれば日本だけが税金をどぶに捨てる!!

・アラスカのガスも悪魔が赤字になると予測して止めたもの
・ウクライナのレアアースも純度の保証が無くこれから調査

赤字の危険が一杯で悪魔が手を出したくないものを日本にやらせる腹積もり!!

 ====

*34兆円も国債刷って大手の株買い占め=>株価を上げてやり=>国民は保険税など増税

*消費税で法人減税穴埋め==>内部留保:260→→634兆円に、厄人埋蔵金増大!!


   吉村の脳みそは【 893カジノ 】=>【 サラ金が儲かる 】だけ!!

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ