★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 513.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
(1)既得権益に切り込まないから金額が膨れ上がっている 高市政権「カネを出すだけ」の防衛政策(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/513.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 11 月 28 日 02:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


(1)既得権益に切り込まないから金額が膨れ上がっている 高市政権「カネを出すだけ」の防衛政策
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/380718
2025/11/25 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


「危険だ」危険だ」と言うだけで、防衛政策のどこが問題か、何に重点を置くのか、解決策の提示さえも何も語られていない(護衛艦「くまの」を視察する小泉防衛相)/(代表撮影)

 高市首相が防衛力強化を打ち出した。防衛費を増額し、防衛費のGDP比2%を本年度に達成すると明言した。

 この高市軍拡は成果を生むのだろうか。

 それはあやしい。何のために強化するのか。増やした予算で何をするのか。どの分野に重点を置くのか。そのいずれも示せていないからだ。このままでは防衛ムラへのバラマキで終わってしまうだろう。

 そもそも、高市首相の防衛重視は本物なのだろうか。それからして疑問がある。従来の発言をみても問題意識はうかがえない。防衛政策の問題点や解決策の提示もない。

 あるのはお約束発言だけだ。「中国と北朝鮮は危険だ」「憲法改正」「防衛費増額」しかない。

 実際に首相となっても以前から指摘されている問題に手をつけるそぶりもない。日本の防衛政策のどこが問題か。古い順番に並べると、第1に陸海空自衛隊への配分比の偏り、第2に国産兵器の不経済、第3に人口減少への対応だが、いずれも放置の形である。

 防衛重視なら少しでも、問題点の改善を進めようとするはずだ。石破前首相はそうした。

 しかし、高市首相には、その姿勢がない。理由は、権益構造に遠慮しているからだろう。

 第1の問題に手をつけると、自民党の票田である陸自の反発を招く。第2は防衛産業の利益と衝突する。第3は自衛隊の大幅縮小が必須となるので防衛省が抵抗する。

 既得権益に切り込まないのなら、高市首相は防衛費の増額しかできないことになる。

 これはシビリアンコントロールの放棄でもある。防衛省、自衛隊や背後の防衛セクターの言うがままだからだ。

 防衛重視は口先だけとの疑問も浮かぶのだ。

 同様に、非常時対応にも不安がある。

 今の保守は有事対応を強調する。高市首相も日本を強くすると豪語し、そのためには緊急事態条項や、アメリカのCIAのような諜報機関が必要と主張している。

 だが、これまで当の保守政権による有事対応は無責任であった。高市首相が模範とする安倍元首相はその極みである。有事に強い非常時宰相を気取っていたが、いざ、それがコロナで本番となると、たちまちに指導力の欠如を露呈した。その上で「体調がよくない」と政権を投げ出す敵前逃亡をした。

 菅直人元首相とは好対照である。東日本大震災では失策を批判されながらも責任者として災害に立ち向かった。福島原発では「自分も現地に行く、必要な予算はいくらでも都合する」と明言し、放棄を持ち出す東電に死守を言い渡した。

 そして、それにより危機を乗り越えた。真の非常時宰相であった。

 はたして高市首相には、菅元首相のような胆力があるのか。既得権益者への配慮からか、たかが防衛政策の問題点にも切り込めず、できるのは予算増のバラマキだけのように映る。そのような政治家が戦争や大災害に責任をもって立ち向かえるか。その力量は測りかねるのである。 (つづく)


文谷数重 元3等海佐・軍事研究家

1973年、埼玉県生まれ。早大大学院修了。元3等海佐・軍事研究家
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[254177] kNSCqYLU 2025年11月28日 02:52:15 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[1] 報告

2. 赤かぶ[254178] kNSCqYLU 2025年11月28日 02:58:01 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[2] 報告

3. 赤かぶ[254179] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:00:13 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[3] 報告

4. 赤かぶ[254180] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:00:46 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[4] 報告

5. 赤かぶ[254181] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:01:37 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[5] 報告

6. 赤かぶ[254182] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:02:38 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[6] 報告
<△26行くらい>

7. 赤かぶ[254183] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:03:51 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[7] 報告

8. 赤かぶ[254184] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:04:50 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[8] 報告

9. 赤かぶ[254185] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:06:27 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[9] 報告

10. 赤かぶ[254186] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:07:06 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[10] 報告

11. 赤かぶ[254187] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:08:00 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[11] 報告

12. 赤かぶ[254188] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:12:37 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[12] 報告

13. 赤かぶ[254189] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:14:25 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[13] 報告
<▽36行くらい>

https://x.com/sputnik_jp/status/1989972786014564838

Sputnik 日本
@sputnik_jp

【防衛費増額、国民の支持6割=共同調査】

📈共同通信の最新世論調査で、高市首相の防衛費増額方針に対し「賛成」が60.4%と、「反対」の34.7%を上回った。防衛費増額を巡っては、近年の各社調査でも高い支持が示されている。

ℹ️日本経済新聞の2022年4月調査では、防衛費をGDP比2%以上へ引き上げる案に55%が賛成(反対33%)。同年10月の産経・FNN調査でも賛成は62.5%と、野党支持層でも一定の賛成が見られた。

一方、増額の財源については慎重な見方が続いている。読売新聞の2022年12月調査では、「国債発行」が38%で最多で、「増税」は27%にとどまった。また、朝日新聞の2023年4月調査では、防衛費増に賛成が41%である一方、増税には68%が反対している。

14. 赤かぶ[254190] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:17:33 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[14] 報告

15. 赤かぶ[254191] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:18:43 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[15] 報告

16. 赤かぶ[254192] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:19:38 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[16] 報告

17. 赤かぶ[254193] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:20:47 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[17] 報告

18. 赤かぶ[254194] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:23:24 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[18] 報告

19. 赤かぶ[254195] kNSCqYLU 2025年11月28日 03:31:04 : lFrTVr7NPI : LmFZVGVjZ3FkaTY=[19] 報告
<■83行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/omochi_punimaru/status/1988887489705308360

おもち
@omochi_punimaru

榛葉氏
総理、この言葉から何を連想する?
電子レンジ サランラップ 缶詰…

高市総理
軍需産業


軍需産業からのスピンオフ。防衛予算だから戦争のための予算ではなく、各国開発予算として使っている。この予算、成長戦略のために役立てる決意を

小泉氏
エールをいただいた
ありがとうございます

ーー以下全文文字起こしーー

榛葉
総理ね
この言葉から何を連想されます?
電子レンジ サランラップ 缶詰
ボールペン 腕時計 生理用ナプキン
GPS パソコン 自動ドア
携帯電話 3Dプリンター
これ共通するものは何ですか?

高市
軍需産業でございます

榛葉
我々の身の回りにある
長靴もレインコートも懐中電灯も
全て軍事用品からのスピンオフです

つまりはもう民と軍の境がなくなって
デュアルユースになっているんですね

防衛予算だからおどろおどろしい
戦争のための予算ではなくて
実はこれでいろんな開発をしていくと
各国しのぎを削っています

ぜひこの防衛予算
真剣に大臣、大切に使うと同時に
次の我が国の成長戦略や発展のために
防衛省も先頭に立ってほしいと
思いますが
その決意をお願いします

小泉
エールをいただいたと捉えています
本当にありがとうございます

まさに今の置かれている
安全保障の状況を
榛葉先生含め
皆さんとも共有をした上で
この防衛力の強化に
御理解をいただけるように
丁寧に説明をしていきたいと思います

20. 減らず口減らん坊[1997] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年11月28日 07:33:34 : vK8y97oakc : ZWN0OFFhNDJuS2c=[257] 報告
マッチポンプだな
自分らがあれだけ周辺諸国を煽る危険な発言をしておいて、「軍拡を国民が支持している」とか、とんでもない話だ
まさに、戦前回帰の始まりだろう
そして、それをやったのが、「小沢の弟子の安倍晋三の後継者」である高市と、小沢の盟友の小泉純一郎の息子である、アホの進次郎だという事だ
つまり、「れいわの大政翼賛会で総統ヤバい、もうハイルしかない」という事である
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
21. ペンネーム新規登録[1120] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年11月28日 09:40:31 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1371] 報告
結局日本は円安依存症の禁断症状によって錯乱した最期を迎えそうになっちゃってるだけなんだろうけどなぁ。
それが目的なのか手段に過ぎないのか、見極めが難しい

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ