★阿修羅♪ > 戦争b26 > 214.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
米軍に空爆されたイランの外相がモスクワを訪問、露大統領と会談(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/214.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 6 月 25 日 00:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

米軍に空爆されたイランの外相がモスクワを訪問、露大統領と会談
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202506240000/
2025.06.24 櫻井ジャーナル

 イランのアッバス・アラグチ外相は6月23日早朝、モスクワに到着した。ウラジミル・プーチン露大統領を含むロシア政府の高官と重要な会談を行うためだとされている。到着した際、外相は記者団に対し、「イランとロシアがより緊密で、より的確かつ真剣な協議を行うことが不可欠だ」と述べた。これは6月22日にアメリカ軍が実行したイランの核施設に対する空爆を受けての訪問だ。


 プーチン大統領は防空能力の強化、情報提供、そしてイランの核エネルギー生産能力増強といった支援をする用意があると発言していることから、イラン側が要望すればS-400を含む高性能の防空システムも供与されるだろう。こうしたロシア製兵器の提供をイランは自尊心からこれまで拒んでいたとされている。イランがロシアの支援を受け入れ、戦略拠点周辺にS-400システムを配備した場合、アメリカ軍にとっても厄介だ。

 アメリカのダン・ケイン統合参謀本部議長によると、この作戦の暗号名は「ミッドナイト・ハンマー」。B-2戦略爆撃機7機、偵察機、空中給油機、戦闘機などを含む125機以上の航空機が参加、6発の大型地中貫通爆弾(バンカー・バスター)GBU-57を核濃縮施設に投下、さらに潜水艦から20発以上のトマホーク巡航ミサイルを発射したとされている。こうした攻撃直後にイランの外相は自分のところへ飛んでくると予想していたマルコ・ルビオ国務長官は不満を抱いているという。

 アメリカ政府はイランの核開発計画を消滅させたとしているが、重要な施設はほとんど被害を受けていないとも言われている。イラン国家核安全保障システムセンターは放射能汚染や漏洩の兆候を確認していないと発表、国際原子力機関(IAEA)も攻撃された3ヵ所の核施設で放射線量の上昇は報告されていないとしている。イラン国営のIRIBによると、貯蔵されていた濃縮ウランなどは事前に安全な場所へ移動させていたという。GBU-57でも1発だけなら破壊できないとされていたが、6発でもダメだったのかもしれない。

 今回の攻撃でイランが屈服せず、戦闘が長期化すると、イスラエルやアメリカにとって面倒なことになる。イスラエルが保有する防空ミサイルは10日から12日程度でなくなると言われているのだ。イランはイスラエルに防空ミサイルを使い切らせるため、旧式で性能の劣るミサイルから使ってきた。イランが高性能ミサイルを使うのはこれからだと考えられている。しかもイスラエルはイランの攻撃で石油精製能力を失い、燃料危機に直面している。

 イスラエルは石油精製施設だけでなく、テルアビブにあるイスラエルの情報機関モサドの本部や軍情報部アマンの兵站拠点もイランの発射したミサイルの直撃を受け、破壊された。イスラエル政府は、イランによるイスラエルへの攻撃による打撃や被害の撮影を禁止したが、路上やバルコニーから攻撃や被害の様子を撮影、発信する人を取り締まることは至難の業。イスラエルの破壊された市街の様子が世界に発信されことを防ぐことは困難だ。

 すでに発信された写真から、イランはイスラエル軍のICTキャンパス(ガブ・ヤム・ハイテクパークの一部)、そして数千人のイスラエル軍・治安部隊員の住宅も破壊されたと推測されている。アメリカの大手企業で、イスラエルと緊密な関係にあるマイクロソフトのオフィス付近で火の手が上がっている映像も流れた。アメリカだけでなく、イギリス、フランス、ドイツといった対イラン攻撃に協力している国も今後、厳しい状況になりそうだ。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[245937] kNSCqYLU 2025年6月25日 00:47:04 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[605] 報告

2. 赤かぶ[245938] kNSCqYLU 2025年6月25日 00:54:01 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[606] 報告

3. 赤かぶ[245939] kNSCqYLU 2025年6月25日 00:55:11 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[607] 報告

4. 赤かぶ[245940] kNSCqYLU 2025年6月25日 00:58:11 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[608] 報告

5. 赤かぶ[245941] kNSCqYLU 2025年6月25日 00:58:54 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[609] 報告

6. 赤かぶ[245942] kNSCqYLU 2025年6月25日 01:00:27 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[610] 報告

7. 赤かぶ[245943] kNSCqYLU 2025年6月25日 01:02:37 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[611] 報告

8. 赤かぶ[245944] kNSCqYLU 2025年6月25日 01:03:52 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[612] 報告

9. 赤かぶ[245945] kNSCqYLU 2025年6月25日 01:05:17 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[613] 報告

10. 赤かぶ[245946] kNSCqYLU 2025年6月25日 01:06:26 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[614] 報告

11. カミー[2162] g0qDfoFb 2025年6月25日 22:12:50 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2887] 報告
>>08
う〜ん、それはおかしい、大半のイスラエルの人たちはもっとイランと戦争したいそうですよ。国民は弾薬の在庫どれだけあるかは知りませんからね、ネタニヤフも強気一辺倒ですからね(笑)。まあ、裏切り得意のネタニヤフ、きっとまたイラン攻撃します、今度のイランのミサイルはもっと強烈なものかもしれません。ロシアのオルシニクだったりして(笑)。
ハマス、ヘズボラ、フーシ派とはじめるのですかね、それならテルアビブやファイファに影響ないですからね、子供は学校に行き大人はカフェでくつろぎ海辺で寝転ぶこともできます。ただ、今回の戦争で家を失った人は困っているでしょうね、国がすぐに再建してくれるのでしょうか。
12. ベニバナ通信[165] g3iDaoNvg2mSypBN 2025年6月26日 13:23:12 : x4tbrVDl8c : WlVxOWFrU3lXMFE=[152] 報告
<▽35行くらい>
櫻井氏> 作戦の暗号名は「ミッドナイト・ハンマー」。B-2戦略爆撃機7機、偵察 機、空中給油機、戦闘機などを含む125機以上の航空機が参加、6発の大型地中貫通爆弾(バンカー・バスター)GBU-57を核濃縮施設に投下、さらに潜水艦から20発以上のトマホーク巡航ミサイルを発射した

          
           国防費増やせ増やせの、大合唱

 
 あかね93才チャンネル氏が最近ブログで、戦前・戦中・戦後を回顧し、それでも”私の中には、まだ解決していない問題があります、終戦の時に思った疑問があります、なぜ戦争があるのか・・・”と激白してる。あかね氏は、山本太郎の”戦争はビジネスだ・・・”うんぬんの説明に、もやもやが相当払拭だが、やはり疑念は完全に解けてないと言う。時勢は、各地で戦争・紛争が発生しキナクサさが増し、無益な殺し合いは増える一方だ。あかね93才は戦中に兄を餓死で失ったとい う。何故なんだ、こんたな愚行はなぜ続くんだという。残念ながら、米のDS・産軍複・軍事国家体制が跋扈かぎり、各地戦争紛争はなくならないだろう。

 しかし希望はある、憲法9条がある限り、護持し照らしていけば、世界は変わる。一国経済体制に根はある。難しい煩瑣な説明は避けたいが、国の経済体制は、衣服や食品を等を生産する消費財生産部門と、それら消費財を生産する機械・設備を生産する生産財生産部門の、2つに分けられる。この他に、軍事品等を生産する軍事生産部門が第三部門としてあるとしてもよい。消費財生産部門と生産財生産部門は、素材補填・価値補填の補填関係でつながっており、価値増殖により経済は拡大し再生産していく。しかし第三の軍事生産部門は、基本的には、補填関係なく、製品は武器・弾薬・戦車・軍艦等として、消耗・浪費・散失されいく。軍事大国になると、国家・国民は貧しくなり貧窮するはこのためである、一部軍需企業は別として。米のLAやNYなど、豊かさとドリームの国と言われてきたのに、道路を塞がんばかりのホームレスのテントの乱立、必然である。

 当初平和を呼ぶ使者の触れ込みだったトラさんも、今や戦争の請負人と化し、EUへ対し日本へ対し軍事費増強の大合唱だ。あかね93才氏も、戦後に読んだ
”あたらしい憲法のはなし”、この中のイラストに”戦車・大砲・軍艦などはゴミや屑として捨て、平和な国を目指そう”があったと、思います。あれを忘れるべきでない、初心忘れるべからずだ。7月20日は大事となりそうだ。

13. 秘密のアッコちゃん[1673] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年6月26日 21:39:12 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1111] 報告
<△29行くらい>
北朝鮮7〜8月にも追加派兵か ウクライナ侵略で韓国情報機関分析
2025/6/26 18:06
https://www.sankei.com/article/20250626-FNM3Q7RRXVMV3B6GUMNJND5TTI/
韓国の情報機関、国家情報院(国情院)は2025年6月26日、北朝鮮が早ければ2025年7〜8月に、ウクライナ侵攻を続けるロシアに追加の兵力を派遣する可能性があるとの分析を示した。
非公開の国会委員会で報告し、出席議員が記者団に明らかにした。
2025年6月17日に訪朝したロシアのショイグ安全保障会議書記が、地雷除去や復興支援のために北朝鮮が工兵ら6千人を派遣する計画を明らかにしていた。
出席議員によると国情院は、北朝鮮が昨年秋に初めて派兵した際、約1カ月前にショイグ氏が訪朝していたことなどから、時期を推定しているという。(共同)

ロシア軍基地で中国兵600人を訓練へ ウクライナ侵攻で得た経験を共有と報道
2025/6/25 7:34
https://www.sankei.com/article/20250625-ARQP4N4DOJJBPNQD6WNK2BFWJQ/
ウクライナの英字紙キーウ・ポストは2025年6月24日、ロシア軍が2025年年内に同国の基地に中国軍兵士約600人を受け入れ、訓練する予定だと報じた。
欧米の兵器にどう対抗するかロシア兵がウクライナ侵攻で得た実戦経験から学ぶ。
ウクライナ国防省情報総局の話としている。
報道によると、対象となる中国軍兵士は、戦車兵や砲兵、防空専門家らが中心。
ウクライナ国防省情報総局は
「ロシアが中国と共に欧米に対抗する姿勢を如実に表している」
と述べた。
米政府は、中国が台湾有事の際に米国の介入を抑止できる戦力を2027年までに整備する目標を掲げていると分析している。
報道が事実であれば、中国には台湾有事を念頭にロシア軍からノウハウを学ぶ狙いがあるとみられる。(共同)


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b26掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b26掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b26掲示板  
次へ