★阿修羅♪ > 戦争b26 > 215.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
窮地に立つイスラエルに手を差し伸べた米大統領だが、計画通りには進まず(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/215.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 6 月 25 日 02:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

窮地に立つイスラエルに手を差し伸べた米大統領だが、計画通りには進まず
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202506250000/
2025.06.25 櫻井ジャーナル

 ドナルド・トランプ米大統領はイランの核濃縮施設を空爆することでイスラエルを助けようとした。イスラエルは保有する防空ミサイルが10日から12日程度でなくなると見られ、追い詰められていたのだ。アメリカやヨーロッパ諸国にも余力はない。その後、イランが高性能ミサイルを使い始めることが予想された。しかも、イスラエルはイランの攻撃で石油精製能力を失い、燃料危機に直面している。

 窮地のイスラエルを助けるため、トランプ政権はB-2戦略爆撃機7機のほか、偵察機、空中給油機、戦闘機などを含む125機以上の航空機を投入、6発の大型地中貫通爆弾(バンカー・バスター)GBU-57を投下したという。この空爆でイランを屈服させ、「和平」を実現するというシナリオだったようだが、この攻撃で核濃縮施設を破壊することに失敗し、シナリオ通りには進まなかった。

 トランプ政権はイランのアッバス・アラグチ外相をワシントンに呼びつけるつもりだったのかもしれないが、外相は6月23日にモスクワを訪問、ウラジミル・プーチン露大統領を含むロシア政府の高官と会談した。外相は記者団に対し、「イランとロシアがより緊密で、より的確かつ真剣な協議を行うことが不可欠だ」と述べている。こうした展開をマルコ・ルビオ国務長官は眺めているしかなかった。

 アジズ・ナシルザデ国防相は6月23日、ロシアのアンドレイ・ベロウソフ国防相との電話会談で侵略者との強制的な和解には決して屈しないと主張。その日にイラン軍はカタールのアル・ウデイド基地をミサイルで攻撃した。ここはアメリカ空軍の司令部として機能、中東におけるアメリカ軍の中心的な存在だ。1万人以上のアメリカ兵が駐留している。ただ、カタールの基地から兵士や航空機はかなり前に他の基地へ移動していたという。またイラクのキャンプ・タジなどアメリカ軍が駐留している基地で爆発があったが、これはイラクの武装組織によるものだとされている。

 ベロウソフ外相はイスラエルによるイラン攻撃について、核問題は攻撃の口実にすぎず、真の目的はイランを弱体化させ、中東全域に混乱を広げようとしていると述べ、イランを支持すると発言している。セルゲイ・リャブコフ外務次官も6月23日にロシアはイスラム共和国を支持すると語り、イスラエルとアメリカを非難した。

 カタールやイラクのアメリカ軍基地に対する攻撃が伝えられてから数時間後、トランプ大統領はイランとイスラエルの包括的停戦を発表した。アラグチ外相をワシントンへ呼び出すことに成功すればイランを降伏させたという印象を広められただろうが、当初、イラン当局者は停戦案を受け取っていないとアメリカのメディアに対して発言。イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は停戦の承認を発表した。

 アラグチ外相はトランプ大統領の発言について、イスラエルがイラン国民への違法な攻撃を停止する限り、イランは戦争を継続する意図はないと述べた。そして戦闘は続き、トランプは癇癪を起こしそうだ。シリアにアル・カイダ/親シオニスト体制を樹立することに成功、イランに取り掛かったシオニストだが、思惑通りに進んでいない。

 停戦を発表したトランプがシオニストだということは明白。彼の背後にはシェルドン・アデルソンとミリアム・アデルソンの夫妻のようなシオニストの富豪がいる。シリコンバレーの富豪たちも資金を出しているが、彼らの大半も親イスラエルだ。

 政権の内部にも親イスラエル派は少なくない。​国務省で報道官を務めるタミー・ブルースの場合、JNS(ユダヤ・ニュース・シンジケート)のインタビューで「アメリカはイスラエルに次いで地球上で最も偉大な国だ」と発言、その映像をケン・クリッペンシュタインがXで公表​、話題になっている。

 ブルースは「文脈から外れていると」と反論、クリッペンシュタインは前より長い映像をアップロード。それによると、ブルースは「残念ながら」ユダヤ人ではないと述べ、「イタリア人は失われた部族だったのかもしれない」としているものの、彼女の「最も偉大な国」発言が文脈から外れているとは言えない。

 アメリカでネオコン、イスラエルでリクードが台頭できたのはアメリカのキリスト教シオニストが支援したからだが、そうした信仰の持ち主のひとりがテッド・クルーズ上院議員。その​クルーズがタッカー・カールソンのインタビューを受けたのだが、その中でカールソンはイスラエルのためにアメリカがイランを攻撃するというクルーズを批判​、話題になっている。

 アメリカの歴代政府は基本的に外交と軍事の分野をシオニストに委ねてきた。大統領に就任した後、イスラエルのパレスチナ人弾圧や核兵器開発を批判したのはジョン・F・ケネディくらいだろう。1974年8月にリチャード・ニクソンがウォーターゲート事件で失脚、副大統領だったジェラルド・フォードが昇格してから台頭したネオコンもシオニストの一派だ。

**********************************************

​Sakurai’s Substack​
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[245947] kNSCqYLU 2025年6月25日 02:59:29 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[615] 報告

【“停戦決裂”か】イスラエル・イラン 合意発表から一転、何が…

2025/06/24 日テレNEWS

トランプ大統領は、イスラエルとイランが完全で全面的な停戦に合意したと明らかにしました。しかし、イランが停戦違反したとしてイスラエル軍は攻撃するとしていて、停戦決裂の様相を見せています。

(2025年6月24日放送「news every.」より)


2. 赤かぶ[245948] kNSCqYLU 2025年6月25日 03:17:21 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[616] 報告
<▽43行くらい>

トランプ氏「停戦合意に違反」イスラエルとイランに強い不満表明 双方が攻撃継続か(2025年6月24日)

2025/06/25 ANNnewsCH

 イスラエルとイランの停戦合意を発表したアメリカのトランプ大統領が「双方が合意を守っていない」と両国に対して不満を表明しました。

 トランプ大統領は24日、ホワイトハウスで記者らを前に「イランとイスラエルが停戦合意に違反した」と述べました。

 そのうえで「合意を発表した直後にイスラエルは今までで最大規模の爆弾をイランに投下した」「イランに対しても不満はあるが、イスラエルに対してはかなり不満だ」と発言しました。

 トランプ大統領は「イスラエルを落ち着かせないといけない。私が攻撃をやめさせるよう交渉を試みる」と強調しました。

 また、アメリカ軍が攻撃したイランのフォルドゥ核施設について複数のアメリカメディアが「完全に破壊されていない」と報道していること対し、「すべてフェイクニュースだ。完全に破壊された。イランは核開発を再び進めることはできない」と述べました。

 イスラエルメディアによりますと、トランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は停戦発効時間の後に電話会談したということです。

 そのなかで、ネタニヤフ首相は「イランの停戦違反に対する何らかの対応が必要だ」として、攻撃中止の要請を断ったということです。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

3. 赤かぶ[245950] kNSCqYLU 2025年6月25日 06:32:58 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[618] 報告
<■69行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/hst_tvasahi/status/1937519004433993852

報道ステーション+サタステ
@hst_tvasahi

【“停戦合意”後も…トランプ大統領が強い不満】

日本時間24日未明、イランからの“報復攻撃”として、カタールにある米軍基地に14発の弾道ミサイルが撃ち込まれる

▼緊張が高まるも…アメリカのリアクションは
トランプ大統領
「イランの事前通告により、人命が失われることも、負傷者が出ることもなかった。彼らに感謝したい」

数日前、この基地にあった米軍機は移動されていて、イランもあえて損害の出ない攻撃を選択か

▼“報復攻撃”から数時間後、トランプ大統領のSNSで―
「みなさんおめでとう。イスラエルとイランが12時間の完全かつ全面的に停戦することで合意した」
「24時間後『12日戦争』は正式に終結し、世界はこれを称賛するだろう。イスラエル、イランの忍耐力と勇気、英知をたたえたい」

▼トランプ大統領が発表した“停戦”の詳細は
まず双方が6時間以内に現在行っている軍事作戦を終了

段階的に停戦を開始し、24時間経った時点で停戦状態が続いていれば、“終戦”

すると停戦が始まるまでの間、両国でミサイル攻撃が続いたものの、6時間が経過後、双方が停戦案に応じる姿勢

▼しかし、“停戦”開始後に―
停戦開始から数時間後、『イランが停戦を破ってミサイルを撃ってきた』とイスラエル軍が主張

イラン側は攻撃を“否定”
どちらの主張が正しいのか、現段階で判断は困難

▼トランプ大統領は“不満を爆発”
「イランは違反したが、イスラエルも違反した。イスラエルは合意をまとめた直後に爆弾を投下した。かつてないほどだ。イスラエルには不満だ」
「『12時間戦闘停止』と私が言っているのに、1時間で爆弾を投下するとは何事だ。不満だ」

「イランに対しても不満だが、今朝のイスラエルに対しては本当に不満だ」
「いうなれば、このふたつの国はあまりに長きにわたり激しく戦ってきたせいで、自分が何をしているのかも****分からなくなっているんだ」

→放送禁止用語までとびだす事態に

4. 赤かぶ[245951] kNSCqYLU 2025年6月25日 06:48:08 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[619] 報告

5. 赤かぶ[245952] kNSCqYLU 2025年6月25日 06:50:25 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[620] 報告

6. 赤かぶ[245953] kNSCqYLU 2025年6月25日 06:51:21 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[621] 報告

7. 赤かぶ[245954] kNSCqYLU 2025年6月25日 06:53:29 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[622] 報告

8. 赤かぶ[245955] kNSCqYLU 2025年6月25日 06:54:31 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[623] 報告

9. 赤かぶ[245956] kNSCqYLU 2025年6月25日 06:55:25 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[624] 報告

10. 赤かぶ[245957] kNSCqYLU 2025年6月25日 06:56:21 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[625] 報告

11. 赤かぶ[245958] kNSCqYLU 2025年6月25日 06:57:26 : Opexvnbdmg : eXdJaHN2ZEJkQy4=[626] 報告

12. [4490] iKQ 2025年6月25日 07:26:01 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[991] 報告

 イスラエル イランのミサイル防衛に 10日で 3000億円 程度の出費

 + 建物の破壊 

 ===

 100日なら 3兆円になる  日本で言えば ミサイル防御だけで 40兆円位になる

 GDP比 7% だから 防衛予算を 軽くこえる計算だ

 だから イスラエルとイランが ミサイルをエンドレスに 撃ち合うことは

 財政上 不可能だよね〜〜〜〜

 

13. いかん[247] gqKCqYLx 2025年6月25日 11:19:33 : haRs7PNk6k : VDNacDhmbXFQQTY=[42] 報告
キリストの陣幕屋が、駆けつけてあげないとダメやろ。
あと、お友達のアルカリも何らかの支援を。
14. [4492] iKQ 2025年6月25日 11:45:20 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[993] 報告

 攻撃 vs 防御

 攻撃 ミサイル 1本  1.5億円

 迎撃 ミサイル 1本  4.0億円  アメリカ製 6億円 

 これだけでも 攻撃より 迎撃の方が 3〜4倍 高くつく

 ===

 攻撃 ドローン 一機  200万以下だと 防御の方が 100倍以上高くつく

 

15. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[214] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年6月25日 12:24:29 : IB2q2cDJ0I : QTlTZkpWeTNRMlU=[5] 報告
停戦が決裂したのならば吉報
最低限、カスラエルの消滅だけは成し得るべき

世界全体にソ連崩壊以上の衝撃を与えなければ
所謂、停戦している状態にも持ち込めないだろうし


16. [4493] iKQ 2025年6月25日 15:24:46 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[994] 報告

 イスラエルはイラン戦争を 100日以上持続することは不可能だ

 

17. воробей[1394] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年6月25日 15:41:50 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[871] 報告
<△20行くらい>
>>12
イラン側の攻撃によるイスラエルの被害額は少なくとも1兆8000億円だそうです。
イスラエルの世界有数の研究施設、ワイツマン科学研究所、証券取引所は破壊され瓦礫になりました。
あのまま双方の応酬が続いていた場合、イスラエルは経済崩壊する可能性さえあったようです。

イランとの戦争でのイスラエル側のミサイルによる被害額は1兆8000億円規模に
https://nofia.net/?p=29430

ところで、イランと似た防衛戦略を持つ国が日本の隣にありますね...


今回のイスラエルとイラン、どちらが勝利したかと言えば、イラン側は「攻撃を止めるまで反撃する」と声明を出していたので、戦略はイスラエルの攻撃を止めさせる事にあったと思います。
逆に先制攻撃を仕掛けたイスラエル側の目的は、当初、「イランの核開発を止めさせる」でした。
しかし、その後、「政権転覆」とビビ(ネタニヤフ)は言いましたが、これが真の目的でしょう。
つまり、イランの核開発が平和目的であろうがなかろうが関係ない、本当の目的は、イスラム革命以前の自分達の用意したアメリカ在住の道化師パフラヴィーによる独裁政権を樹立させる事。
そして、これは停戦によってイスラエル側の失敗が明らかで、勝ち負けの話で言えば、絶対的にイスラエルの戦略的敗北だと思いますね。

18. ユダアメから独立せよ[101] g4aDX4NBg4GCqYLnk8aXp4K5guY 2025年6月25日 17:03:04 : jhG6UC0oDA : UVRQOXVKWWtDLzI=[1] 報告
<△28行くらい>

イランとイスラエル・アメリカの争いは、プロレスではない。

はたして先のアメリカが仕掛けた戦争で、イラク、アフガニスタン、シリアはプロレスだったか?!

そうではないだろう。

戦後、これらの国々は中央銀行をロスチャの傘下にされ、豊富な資源をユダヤアメリカ、ロックやロスに略奪されてしまった。

それをまじかで見ていたイランはさまざまなシナリオを考え、この脅威に立ち向かう準備を着々としてきたことだろう。

日本にいる我々でさえ「バンカーバスター使うかも・・・」と散々聞かされていたぐらいだから
当事者のイランが事前に核燃料を抜き出すくらいやるのは当然だ。

中身空っぽのイラン核施設攻撃は余り意味がなかったのに、強がりトランプらはホラを吹いている。

バンカーバスターはB29でも輸送できないくらいでかくて重い。


日本から略奪した大枚で開発したであろうアメリカのステルス爆撃機がどれだけステルス効果があるのかは疑問だが、(近未来的なデザインとは裏腹にステルス効果の為には塗料を塗りぬりするローテクさw)イランとしては「空っぽの核施設でよければどうぞ・・・」という戦略だったのだろう。

ちょっとどうなのだろうと考えているのはパキスタンとインドの動きである。

インド首相ががなぜかイスラエルのネタニヤフと固い握手をかわし、イスラエルを押している。そして逆にパキスタンは早くから「イスラエルが核を使えば核をぶち込むぞ」と時期尚早な発言が違和感だ。

イスラエルとアメリカの背後にいるユダヤ資本家たちは、インドとパキスタンの関係をからめて第三次世界大戦の手引きをしようとしているのかもしれない。

イランは勝利しなければならないが、そのかじ取りは慎重を要するものとなるだろう。

イランを応援している。

.

19. [4494] iKQ 2025年6月25日 17:05:57 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[995] 報告

 イスラエルは 基本 農業国なのだが 産業的に言うと IT産業でしょうね〜〜

 多分 アメリカの ユダヤ系のIT産業が イスラエル援助のため 

 子会社で ユダヤ人を雇用して 仕事をさせているのでしょう

 ===

 つまり IT産業は 首都に オフィスを構えているのだろうが

 その建物が イランに狙われれば 一瞬のうちに イスラエルの経済は 崩壊する

 ===

 ま〜〜 逆に イランの石油施設を イスラエルが攻撃すれば 

 イランは 日銭が入らなくなるので

 そうなるのなら ホルムズ海峡を 封鎖することになって

 その責任は イスラエルが バッシングされることになる

 ===

 まあね トランプは(アメリカは) 全てを理解して ネタニヤフの顔も立ててあげて

 ユダヤ資本の トランプ支持も 丸く収めるための 大芝居が

 意味のない 山の中に バンカーバスターを 打ち込んだのだ

 ===

 つまり イランは まもなく 原子爆弾を完成させるものと 見られるので

 その時間稼ぎに トランプのディールに 乗ったのだ

 

 

20. воробей[1395] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年6月25日 18:20:09 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[872] 報告
>>18
>中身空っぽのイラン核施設攻撃は余り意味がなかったのに、強がりトランプらはホラを吹いている。

あのまま続けていたらイスラエルが経済崩壊まで行きそう、というころまで考えると見事な引き際だったと評価できます。
イスラエルと自国のメンツを保ちつつ停戦するため、あえてホラ吹いたドニーさんは、褒めてあげるべきかも。w

21. カミー[2160] g0qDfoFb 2025年6月25日 18:43:07 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2885] 報告
悪魔のネタニアフを潰さねばならないと思っていたら、イスラエルはこんな目に会っても83%の人が戦争継続を言ってるとか、国がなくなるまでやればいい、それにしても消えて欲しいネタニアフの支持率あがってるとか、イスラエルはやはり存在してはならない国だ、今もガザでは発泡してあろうことか食料を求めて集まっている人まで殺しているとか。う〜ん、ガザは何も変化ないのか、まずガザを止めねばならないだろう、しかし破壊し尽くされて住むところも無いのは困ったものだ。
22. 5915[1045] glSCWIJQglQ 2025年6月25日 19:33:13 : QN8zsWEsuq : dFl5TjdYbzRhMC4=[1] 報告
   
 
イランとイスラエルの戦争を終わらせるためイラン核施設を空爆破壊した
トランプは賢いですね
きっと、いくつもの戦争の元凶ネタニヤフの暗殺も考えていることでしょう
 
   
 
23. T80BVM[1614] VIJXgk9CVk0 2025年6月25日 21:24:38 : Af39sRRxdg : MGQxY01xeUJQVGc=[5] 報告
停戦合意はハニーさんのデマですた
イランは「そんなの知らん」だそうですw
たく、テメエで攻撃しておいて(しかも核施設)「イランと停戦合意しました〜(ドヤー」とか、完璧に気が食ってやがるwww
ド腐れジャップも調子を合わせて「ハニーさん、よくやった」だそうですw

まとめ
後悔もしなけりゃ反省もしない、謝罪なんか絶対にしない
自分を客観視することなどやりゃしない
ハバッドは、今すぐ全員新打法がいいwww

以上

24. 位置[1466] iMqSdQ 2025年6月25日 21:55:10 : f4UDsj0Syk : ZGl2MlJnTnhOTjI=[94] 報告
カスラエルは地球では存在しちゃいけない国。ヒトラーに弾圧された被害者気取りのユダ屋共は、世界最悪の放蕩部落民族。

こいつらの存在は、馬韓国の奴等と同じくらい不要だ。

25. ふうりん[10] gtOCpILogvE 2025年6月25日 22:15:18 : 8yLDFi698o : aEVTdWR5T0hJMUU=[84] 報告
先制(入植)して、勝ってる(ガザ)は停戦しない。
先制(マイダン革命)して、負けてる(ウクライナ)は停戦(ミンスク合意)。
戦力立て直して合意破棄して先制攻撃再開。
負けてる(イラン)は先制攻撃しておいて、停戦だと。
戦力立てなおして再開だろ。
どれも、必要に応じてアメリカが参戦している。
 
ウク、イランとも勝ちすぎず、いい勝負と見せて、相手の「ちょっと待った。このくらいにしといたるわ」
で寸止めしておく。戦争は終わらないが、じわじわ経済力を失わさせていく作戦は、この一択かもしれない。
 
アメリカが壊れるまでウクもガザもイランも続くな。
アメリカは核の一発逆転だけが頼りなので、国内的にじわじわ自滅していってほしい。
 

26. わはははは[289] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年6月25日 23:41:58 : igtKrgn3cc : cFhLQWNJaG5xOWM=[1] 報告
ファシストトランプは市民を大量虐殺した長崎広島への原爆投下を引き合いにイラン攻撃を正当化した。コイツの頭は幼児並み。コイツを支持する岩盤保守層もかなりの低知能だが。
27. 岩宿[609] iuKPaA 2025年6月26日 00:17:27 : hG1WHy76UM : RVJZTDE0UEpnMC4=[19] 報告
米国は効率の良い世界平和構築のために、大金をはたいて準備していたのだ。たった一日の米軍の爆撃で物事が収まるなら、すでにあるものは使うのが一番良いと判断したのがトランプだった。


28. 2025年6月26日 02:56:06 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2568] 報告
以前から強力兵器として宣伝されて来たバンカーバスターなんだが、
実はただデカいだけの戦艦大和みたいな見せかけ兵器なのかも
29. 一般通過メガネブサイク[259] iOqUypLKid@DgYNLg2yDdYNUg0ODTg 2025年6月26日 03:57:27 : Nf2PcZ7ZZc : Z2E4eW1QcUxVaFU=[1316] 報告
<△20行くらい>
破壊されたイランの復興には、中国やロシアが援助して、更に最新の技術でのあれやこれやになる可能性がありますね。イランだけでも充分イケそうですが。

さてイスラエルの復興には……米国と西側諸国(無論、日本含む)がお金を出さされそうな予感。それくらい被害は甚大です。ただまあ、情勢が完全に安定するまでは、とりあえずこのままにならざるを得ないですかね。具体的には最低でも半年くらいは。

つまり、イスラエルが「俺たちはまだやるぜ!やるぜ〜!」と言えばいう程、西側諸国も「israel復興に協力したいのは山々だが、情勢が安定するまでは"残念ながら"様子見せざるをえない(つまり、金も出さん)」と言えるわけですね。

日本としても、今のうちから「日本はお金がなくて大変だ〜!」と世界にアピールしておいた方が、なるべくお金を毟り取られずにすむかもしれません。ただでさえ、日本国内の災害復興も進んでないし、これから今年の災害シーズンもやってきますしね。

あと個人的な心情として、ネタニヤフ政権のためなんぞに、日本の税金を使ってほしくない。自業自得だし。そろそろ日本も、トランプ政権に対して「うちの方が大変だから、見舞金くらいしか出せないよ」と正直に言うべき。だって貧乏なんだもの。むしろトランプ政権がやらかした分、米国が全額負担しろTaco助め。・・・と、あらかじめ書いておきます。

30. 罵愚[2444] lGyL8A 2025年6月26日 07:00:44 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1201] 報告
 あいもかわらぬ、アメリカのユダヤ系財閥と石油資本の葛藤劇で彩られた…十数年前に流行った冷戦期の観念論が横行しているが…冷戦後、行き場を失ったバカ左翼の墓場の夜祭…この ★阿修羅♪ボードの現在の光景と、おなじように行き場を失ったトランプの狂態はダブるんだよなぁ…どちらもおなじ、前世紀の遺物???
 新しい時代の潮流に乗り遅れて、流されて、沈んでいく運命なのかなぁ?

 "ふるい奴ほど あたらしいものを欲しがるものでございます。
         どこに、あたらしいものがございましょう
  この世の中、右を向いても左を見ても………"

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

31. 秘密のアッコちゃん[1671] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年6月26日 08:27:34 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1109] 報告
<■99行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<産経抄>イラン−イスラエルの停戦合意、「力」の新たな段階
2025/6/26 5:00
https://www.sankei.com/article/20250626-H426MOSJL5NVRPKI62LHF7ZW6E/
戦いにおける格言や箴言(しんげん)には、人それぞれの価値観が滲んで味わい深い。
「戦(いくさ)の勝利は最後の5分間にある」
とナポレオンは言い、劇作家のオリバー・ゴールドスミスは
「最初の一撃で戦は半ば終わる」
と逆の説を述べている。
▼「謀(はかりごと)多きは勝ち、少なきは負く」。
毛利元就の流儀も、生き馬の目を抜く戦国の世では王道だったろう。
干戈(かんか)を交える前段での準備や工作は、
「最初の一撃」
をより効果的にする。
時の古今を問わず、勝利を収める上での肝と言えるかもしれない。
▼イスラエルとイランの戦火は停戦合意でひとまず収拾に向かっているように見える。
イランの核施設を叩いた米軍の空爆が大きな戦果を挙げたのは、前段でのイスラエルの攻撃が効いたからだとされる。
ホルムズ海峡封鎖の懸念は残っても、周辺国へは飛び火は及んでいない。
▼イランによる米側への報復は予告付きで行われ、トランプ大統領が謝意を示す一幕もあった。
全面衝突を望まぬ相手の持ち札を読み切り、顔を立てたのかもしれない。
米国が実践した
「力による平和」
は、他の強権国家への牽制球となるだろうか。
▼日本の近海に視線を戻せば、中国の魔手がすぐそこに迫っている。
NATOは加盟国の国防費を国内総生産(GDP)比5%に引き上げる方針という。
米国が日本などアジアの同盟国に、同様の要求をしたとの報道もある。
米国頼みだった
「力」
は、新たな段階を迎えている。
▼緊張と破裂を繰り返してきた中東の歴史を踏まえれば、余燼(よじん)が燻るイランとイスラエルの動きからは目が離せない。
イランが核兵器開発の願望を捨てたとも言い難い。
戦火が再び燃え上がる恐れは拭えず、日本の備えが求められているのは言うまでもない。

<主張>石破氏と中東情勢 首相の資質欠如に呆れる
社説
2025/6/25 5:00
https://www.sankei.com/article/20250625-GLZQUM6V2RMGZDMY45VXXQF3YY/
日本の首相の最大の責務は、外交安全保障を通じて国家と国民を守り抜くことだ。
石破茂首相にはそれを担う資質に欠けていると指摘せざるを得ない。
国会閉幕を受けた首相記者会見の有様と、招待されていた、オランダでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に首相が欠席したことから、それが分かる。
石破首相は2025年6月23日夜の会見で、国会で党派を超えて合意形成を進めた結果、令和7年度予算が成立したと胸を張った。
先進7カ国首脳会議(G7サミット)などに参加し各国首脳と会談したと誇らしげに語った。
それはよいとしても、約20分間の冒頭発言で中東情勢に触れなかったのは極めておかしい。
防災対策をめぐりキッチンカーなどの備蓄を増やす話をしたが、それくらいなら中東情勢にも時間を費やすべきだった。
この時点で、イスラエルとイランの戦いの行方がどのような展開を見せるか、予断を許さない情勢だった。
首相が会見で真っ先に語るべきだったのは、中東における戦火に対し、日本政府がどのような見解を持ち、どのような対応をとるつもりか、だったはずだ。
ペルシャ湾は日本のエネルギー輸送の生命線である。
国民や経済界の不安を解消し、必要であれば国民に協力を求めるべきだったろう。
首相が会見で中東情勢に言及したのは記者に質問されてからだ。
それも体系だった答えではなく、別の複数の記者が質問を重ねた。
しかも、この首相の会見で、現地邦人の退避に尽力している外務省や自衛隊への感謝の言葉はなかった。
内閣の長、自衛隊の最高指揮官であるのに、呆れる他ない。
国際情勢への感度が鈍く、事の軽重が判断できず、部下への思いやりに欠ける姿勢は看過できない。
NATO首脳会議を欠席したのも大問題だ。
トランプ米大統領の出席見送りが理由の1つだったが、トランプ氏は結局出席することになった。
何と間の悪いことか。
首相は2025年6月24日朝、オランダへ出発すべきだった。
トランプ氏がいなくとも、他のNATO諸国の首脳と意見交換し、日本とNATOの結束を固めれば、大いに日本の国益を増したはずだ。
それが分からないセンスの欠如は恐ろしい。

<主張>中東の「停戦」 双方は戦争を終結させよ
社説
2025/6/25 5:00
https://www.sankei.com/article/20250625-VTTMWVZAY5NNNGMDW7GPV6AV5U/
トランプ米大統領がSNSへの投稿で、交戦してきたイスラエルとイランが
「完全で全面的な停戦に合意した」
と発表した。
米メディアは、カタールが停戦案を仲介したことや、2025年6月25日午前0時(日本時間同午後1時)に戦争が正式に終結する合意だと報じている。
トランプ氏は停戦が
「永遠に続くと思う」
としたが、不透明感は残っている。
イスラエル、イラン双方は最大限の自制を働かせて停戦を順守し、戦争を終わらせてもらいたい。
イスラエルはイランの核武装を阻止するとして、2025年6月13日からイランの核施設などを空軍機などで攻撃した。
イランも弾道ミサイルなどで反撃したがイスラエルが優勢を保っていた。
米国もイランの核施設を戦略爆撃機などで攻撃した。
イランは濃縮度を60%に高めたウラン燃料を貯蔵している。
短期間で核兵器級の濃縮度90%まで高め、核兵器を作ることが出来るとされる。
イランは国家としてイスラエルの生存権を認めていない。
イランが核兵器を保有すれば、直接または親イラン武装勢力によってイスラエル攻撃に使用され、核戦争が勃発する恐れがある。
トランプ氏は米軍の攻撃直後の演説で、イランに
「平和か悲劇か」
と早期の和平を迫った。
今回の停戦が実現すれば、武力行使を躊躇しなかったトランプ政権が、イラン指導部を追い込んだとも言える。
ただしイランの出方には警戒を要する。
一方的に叩かれたイランの軍部や革命防衛隊には報復の念を募らせている勢力があるだろう。
親イラン武装勢力もそうである。
軍事攻撃やテロ攻撃があってもおかしくない。
日本を含む世界の原油輸送の大動脈であるホルムズ海峡をイランの強硬派が封鎖したり、米軍艦船や西側のタンカーを攻撃したりする懸念は残る。
日本も欧州もイランへ自制を働き掛けるべきだ。
最も重要なことは戦争の原因をなくすことだ。
イランは核武装しないと宣言し、国際原子力機関(IAEA)の査察に協力し、ウラン濃縮施設の破壊を受け入れてもらいたい。
高濃縮ウランを隠匿しているならIAEAに差し出すべきだ。
イラン国会で一部が主張する核拡散防止条約(NPT)脱退など論外である。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

32. [4488] iKQ 2025年6月26日 08:39:41 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[989] 報告

 イスラエル : ネタニヤフ  : ユダヤ原理主義

 イラン   : ホメイニ   : イスラム原理主義 : 女性の人権無視

 ===

 結局 戦争では 原理主義を強くするだけで

 人権は作られない様だね〜〜〜


 

33. [4489] iKQ 2025年6月26日 08:45:37 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[990] 報告

 愛の 本心を言えば 悪人 ネタニヤフ vs 悪人 ホメイニ 

 徹底的な 交戦で 両倒れ してほしいものだが 其れには 民衆の血が流れるのだから

 ま〜〜 こんな別れで 良かったのかもね〜〜〜

 

34. [4490] iKQ 2025年6月26日 08:47:13 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[991] 報告

 結局 何も変わってないじゃ〜〜 ね〜〜か   バカヤロウ

 

35. 一般通過メガネブサイク[260] iOqUypLKid@DgYNLg2yDdYNUg0ODTg 2025年6月26日 10:39:51 : Nf2PcZ7ZZc : Z2E4eW1QcUxVaFU=[1317] 報告
これ以上イラン・イスラエル間の戦争が続けば、ある時点のタイミングで、イラン側が「ガザをぐるりと取り囲む壁」を爆撃で複数箇所爆破・破壊する手にでる可能性が、どの程度あるでしょうかね?

「壁が崩壊する」ってのは、ちょっとした時代の転換の象徴ですからね。

猛獣を捕まえている檻に穴があいたとすれば、実害はそれほどでもないとしても、イスラエル国民に与える不安は相当なものになるかもしれません。ど同時に、隠しようがない劣勢が晒される事になり、イスラム諸国でも過激な連中は喝采をあげるでしょう。

……ただ、それを利用して事態を第三次世界大戦へと誘導したい勢力が「わざと」それを仕組む可能性があるのか、思考実験程度に考えています。さすがにこれは危ないから、イラン側も自重するかなぁ、と。トランプほど軽率で単純でもないでしょうし。

まあ、戦争なんて起こらない&早く終わるに越した事はない、か。

36. マカロン[920] g32DSoONg5M 2025年6月26日 13:49:05 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[572] 報告
<■109行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
検閲で主要メディアは報じませんが、イランの反撃により、イスラエル側の被害が、思いの外、甚大になった為、米国が助太刀→トランプが停戦、と言い出したのでは無いかと、推測しています。

もしも、イランが弱く、イスラエルが一方的にタコ殴り出来る戦況なら、トランプは停戦を言い出さなかったのではないか…。

その証拠に、トランプは、ガザやヨルダン川西岸のジェノサイドを止めろ!とは一言も言っていません。
むしろ、米国内でのパレスチナでのジェノサイドに反対デモを取り締まり、イスラエルへの武器輸出を増大させ、国連や民間団体などの食糧供給を停止させるのに手を貸し、バイデン政権以上に、イスラエルのジェノサイドを手助けしています。


https://www.47news.jp/12725512.html
イスラエルによる大幅な搬入制限が続くガザ。
物資配給拠点周辺では、イスラエル軍の銃撃が相次いでいる。

[進むイスラエルのガザ虐殺(田中宇)食糧停止 ガザを支配するハマスが、パレスチナ存続のため市民の越境逃亡を許さない]
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/161.html
イスラエルが、ガザに残っている人々を餓死させようとしている。国際支援団体などが外部からガザに食糧など物資を運び込むことは、3月からイスラエル当局によって止められている。国際支援団体はガザへの物資搬入を許されず、次々と活動停止に追い込まれている。

[イスラエルがガザで行っている虐殺と破壊でイギリスが果たしている重要な役割(櫻井ジャーナル)]
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/129.html

[ガザに対する兵糧攻めを受けてイエメンはイスラエル船封鎖、米国はイエメン攻撃(櫻井ジャーナル)]
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/115.html

イスラエルはガザで18万人から33万人以上を殺害した 「公式には」、数か月間5万〜6万で停滞している。 なぜなら、ガザの集計システムは実質的に破壊されたからだ。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1927779273839947907?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1

=======

イランが攻撃した場所 ハイファ発電所、ハイファ石油精製所、テルノフ空軍基地、モサド本部、イスラエル国防省C&Cセンター、ラファエル社、ハダール発電所、ベン・グリオン空港、ワイツマン科学研究所 ネゲブにあるイスラエル原子力研究センター、ネヴァティム空軍基地、他 x.com/AryJeay/status…
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937991435300794596?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


2025/06/17に公開済み イランはヘルツリーヤにあるイスラエルのモサド本部を精密ミサイル攻撃で壊滅させたと報じられている。イランメディアによると、攻撃を受けた際、モサド長官のデイビッド・バルネア氏と陸軍情報部高官がバンカー内にいたという
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937860394229637217?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


ダメダメ 日テレ! イスラエルの証券取引所、モサド本部、研究所の破壊 ハイファ港の使用不可他 イランのミサイル被害を報ぜず。 イランも、革命防衛隊本部も 爆破されましたが! 日テレNEWS 【エルサレムから中継】「停戦を続けてほしい」現地はいま youtube.com/watch?v=l6pyVM…
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937850363262140738?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


イランはイスラエルの秘密諜報機関モサドの長官、デイヴィッド・バルネアを殺害した。ヘルツリーヤのモサド本部は精密ミサイル攻撃によって破壊された。休戦協定発効後の本日、バルネアの遺体はネタニヤフ首相夫妻の臨席のもと埋葬された
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937845722268999931?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


大手メディアでは、報じませんが ハイファ港 使用不可、証券取引所、モサド本部、大事な主要研究所他の破壊。 ハイファ港は、イスラエルの食料の75%輸入。 イスラエルの検閲は、ユダヤロビ−のおかげで 凄い威力。 イスラエル社会は、これからどう受け止めるのでしょうか?
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937829295835238478?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


まず、トランプの嘘のせいでイランとイスラエルは停戦して、 結果としてイスラエルがイランに戦争に負けたようになっていますが、 イスラエルはあれ以上の長期戦は無理だったというのも事実です。 だから、ネタニヤフ政権は終わるけど イスラエル国民は助かるようになっています。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937819503951515987?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1


その通りだと思います!! イスラエル国内の破壊状況が、日本メディアは 検閲の為、何も報道されていない! ハイファ港 使用不可、モサド本部、主要研究所、証券取引所他の破壊 食料も輸入が 大幅にできなくなり、金融も立ちいかない イスラエル社会は気づくと?
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937822480955281915?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


イスラエルは裏で米英に空中給油や電子戦の支援を受けてイランの制空権を制覇。 だがイランのミサイルによる反撃でテルアビブのモサド本部が壊滅的被害。 主要メディアは情報統制して報道しないが、モサド長官ディビッド・バルネアも死亡。 これで選民思想に染まった愚か者でも少しは懲りたのでは?
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937525735851458800?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


イスラエルが病院地下に設置したモサド本部へのイランの爆撃で、モサド長官デビッド・バルネアが死亡したという情報。メディアはこの報道を一切報道していないが、バルネア長官が爆撃から姿を見せていない
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937768935920926894?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1

37. 虎公、イラン攻撃決定[4] jNWM9oFBg0ODiYOTjVWMgoyIkug 2025年6月26日 18:05:58 : TdymLLJ9bE : VGs2eUpOcjZGUFU=[1] 報告
>>36 イスラエル側の被害が、思いの外、甚大になった為、米国が助太刀→トランプが停戦、と言い出したのでは無いかと、推測しています。
 ↑

その通り!!


あと2週間で、イスラエルの武器がはてる状態なので、椅子がトランプに停戦する様に計らってくれと懇願したのです!

詰り、ミンスク合意 アラ・ミドルイースト です。

納豆諸国の軍事費をGDPの5%にさせたトランプが『平和の使者』なんてとんでもない話です。

イランは、どうしても制裁を緩めてもらおうと、停戦し、交渉する体制だが、西側との交渉は何の意味も持ってないことをイランは知るべきである。


今、停戦などすれば、将来、イランも “7 countries in 5 years”の最後の国として破壊される可能性は大きい。

停戦は2週間後にするべき!!

38. T80BVM[1618] VIJXgk9CVk0 2025年6月26日 23:00:37 : Af39sRRxdg : MGQxY01xeUJQVGc=[9] 報告
イラン最高指導者、「勝利」を宣言
https://x.com/i/web/status/1938180377505337536

圧倒的勝利、おめでとうございます
しかもイランはゲスラヘルの核施設には攻撃していないそうな
どこぞのBACAな国とは大違い、大人とクソガキ程の差があるねw
ロシアも大人、紛争解決に尽力している

※BACA(バカ)とは、バック・アメリカ・クレイジー・アゲインの頭文字である

まとめ
ハバッドざまあwww
ハニーさん、クソ寒い一人相撲乙www

おまけ
ド腐れジャップ政府さん、テルアビブとかの惨状見たでしょ?
挑発的な南西シフトは中止した方がいいと思うよw

以上ニダ

39. マカロン[924] g32DSoONg5M 2025年6月27日 06:41:13 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[576] 報告
<■55行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
6月22日イラン大統領が辞任。
フェイクニュースでなければ、比較的穏健な政策を行なって来たイランのペゼシュキアン大統領が、6月22日夕方に辞任したそうです。

トランプ大統領は、イスラエルで進行中のネタニヤフ首相の裁判を『魔女狩り』と呼び、贈収賄、詐欺、背信行為の裁判の中止or恩赦を求める呼びかけを行ったそうです。
これは、内政干渉ではないですか?

======

イラン🇮🇷大統領が辞任! 更新 イランのマスード・ペゼシュキアン大統領が辞任しました。 アヤトラ・ハメネイ師に宛てた辞表がペルシャ語から英語に翻訳されましたが、辞任の理由として挙げられている内容は非常に憂慮すべきものです。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1937029265440264294?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
https://halturnerradioshow.com/index.php/news-selections/world-news/flash-president-of-iran-resigns

===

[「魔女狩り」:トランプ大統領、ネタニヤフ首相の汚職裁判の中止を要求]
https://nofia.net/?p=29518


訳🧵米国のドナルド・トランプ大統領が昨日、戦争犯罪者ネタニヤフを「偉大な英雄」「戦士」と持ち上げ、汚職裁判の取り消しを要求した厚顔無恥な茶番を受け、ネタニヤフ自身が今、裁判の延期を企てている。
彼の弁護士アミット・ハダド氏は、ネタニヤフが「すべての時間とエネルギーをガザでの戦争や人質危機といった、都合よく並べた『最優先事項』に注ぐ必要がある」と主張し、延期を申請。なんともご都合主義な言い訳だ。さらに、イランとの緊張や「その他の地域・国際情勢」を引き合いに出し、裁判から逃れるための薄っぺらい口実を並べ立てている。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938328522784969097?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


ネタニヤフ氏の汚職裁判は「魔女狩り」、直ちに中止すべき トランプ氏 ドナルド・トランプ米大統領は25日、盟友であるイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ氏の長年にわたる汚職裁判に介入し、イランとの紛争の後、イスラエルの「偉大な戦時首相」であるネタニヤフ氏を無罪とするよう訴えた。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938259265614946447?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


トランプがネタニヤフの裁判中止を要求するのも大概な話だけど、イランへの先制攻撃はネタニヤフの延命ためだったとはっきりしたね。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938179526628151331?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


イスラエルの野党党首は木曜日、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の長期にわたる汚職裁判を取り下げるべきだと述べたドナルド・トランプ米大統領を批判し、内政干渉を警告した。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938236592940101737?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1

40. マカロン[928] g32DSoONg5M 2025年6月27日 10:35:18 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[580] 報告
<■82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
◇ガザへの援助物資の袋に妙な薬を仕込む?

ガザへの援助物資の小麦粉の袋に、イスラエルが、オピオイド系の錠剤を仕込んでいる。オキシコドンという名前の強力な鎮痛剤で、重度の依存症、認知能力の低下、呼吸抑制など危険な副作用を引き起こす。何人もの人が見つけ、ガザの薬物対策委員会が確認の上、注意を呼びかけている。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938317989520003296?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1

支援物資の小麦袋の中からオキシコドン(医療用麻薬)。 こんどはガザ住民廃人化計画? イスラエルはあの手この手でジェノサイドを推進中。 G7はガザ人道支援物資調査団を派遣しろ。まさか、この鬼畜の所業も「イスラエルの自衛」として認めますか? 日本のフェンタニル騒ぎといい、なにかおかしい🧐 x.com/muhammadsmiry/…
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938394695492837818?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


◇イスラエルが劣化ウラン弾使用か?

イスラエルが劣化ウラン含む兵器使用か…イラン核施設など被害現場の初期調査で兆候(テレ朝)
https://www.msn.com/ja-jp/news/news/content/ar-AA1Hth1b?ocid=sapphireappshare

イスラエルはガザとレバノンを白リン弾で焼き払った後、今度はイランに劣化ウラン爆弾を投下したとして非難されている。 イラクでは、これらの兵器は広島や長崎よりもひどい癌や先天性欠損症を引き起こしました。 これらは人道に対する罪であり、米国によって資金提供され支援されている。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938400914555212119?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


◇イスラエルが停戦破り?

🇮🇷🇮🇱速報:イスラエルが停戦を破り、暗殺未遂 イスラエルはドローンによるテヘラン中心部への暗殺未遂を実行した。 ドローンが高層マンションを狙った x.com/ryanrozbiani/s…
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938401039243481444?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


◇米欧のイスラエル支援

アメリカが3千200億円の現金をイスラエルへ送った。イスラエル政府は現金不足で給料を払う事が出来なくなっている。😂 またもやアメリカ人の税金を使ってイスラエル人の給料を払う事になる、これがアメリカがイスラエルに支配されている証拠だ。😂👍 pic.x.com/jrSRwQj8TQ
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938392016179617972?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1

"イスラエルへの軍事装備輸送機の大量輸送 イランによる大規模な攻撃とイスラエルの軍事インフラへの前例のない壊滅的な被害を受けて、イスラエル政権は米国と欧州の支援を受け、軍事力の回復プロセスを急速に開始しました。"
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938395160246947880?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1


◇イスラエルによる偽旗計画か?

⚡🇮🇷🇺🇸🇮🇱速報:イスラエル、米国領土で偽旗作戦を計画
イスラエルは、米国領土で爆発物を爆発させ、イランを非難して両国間の戦争を扇動するという偽旗作戦を計画していました。
イランは、友好国から共有された情報を通じてイスラエルの計画を発覚しました。攻撃の可能性を知ったイランは、米国当局にメッセージを送り、計画されていた爆発を阻止しました。
https://x.com/amatsuda7/status/1938394421537767790

イスラエルが米国領土への攻撃を計画、イランを非難 テヘラン・タイムズが入手した情報によると、イスラエルはアメリカ領土で秘密裏に爆発を計画していた。これはイランに罪を着せ、ワシントンとテヘランの全面戦争を引き起こすことを目的とした偽旗作戦だった。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1938346747786600598?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1


◇イランの司令官はエージェントだった⁉
[イランのイスラム革命防衛隊の司令官はカバールのエージェントだった]
https://tantotempo.hatenablog.com/entry/2025/06/26/121119
イスラム革命防衛隊の5つの部隊のうちの1つに、非正規戦と軍事情報作戦を専門としているコッズ部隊というのがある。この部隊のエスマイル・カーニ司令官が、カバールのエージェントだったということが暴露された。


41. 罵愚[2419] lGyL8A 2025年6月27日 12:19:18 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1206] 報告
 陰謀論? 宿命論? 歴史的必然? いろいろな戦争原因が議論されているが、ユダヤとムスリムとキリスト様が地球の裏側で揉めているあいだは、我がうるわしき大和の国とは無関係…競馬や競輪の予想屋とおなじレベルの与太話で、楽しめばいい。
 でもねぇ、、、心ある日本人ならわかってもらえると思うが、いまの日本人が本当に心配しなければならないのは、台湾海峡だよねっ!! トランプちゃんはイスラエルとおなじレベルの関心を、こちらに持っているようには、わたしには思えないのだが…それは、もしかしたら、★阿修羅♪のご常連も、、、まさか、まさか、、、

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理
42. 木曽座間〜[7] ltiRXY3AitQmIzEyMzE2Ow 2025年6月27日 18:50:09 : 0Vzyc8slDo : TDhpMXFQRlpKVms=[2] 報告
>>37
なるほど。そうしたもんかねえ。
トラプー思い付きの衝動的行為も
そう考えると腑に落ちてきますな。
 
43. カミー[2166] g0qDfoFb 2025年6月27日 22:21:24 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2891] 報告
>>40
劣化ウラン弾、とんでもない話ですね。
偽旗作戦、とんでもない話ですね、だからパーラビが顔出しているのかも。
イスラエル援助物資、日本政府は何も言わないが日本も何かしているはず、パレスティナは援助を止めたが、本末転倒です。
話は違うがトランププーチンさん、難しいと言って、ゼレンスキーの口車になったようなのはもうダメ男かもしれない、ただイスラエルを助けるのは早かった(笑)。
44. 虎公、イラン攻撃決定[12] jNWM9oFBg0ODiYOTjVWMgoyIkug 2025年6月28日 12:40:17 : xq7vDJBff2 : NThqNDlUcmlsaXM=[5] 報告
>>39 6月22日イラン大統領が辞任。
フェイクニュースでなければ、比較的穏健な政策を行なって来たイランのペゼシュキアン大統領が、6月22日夕方に辞任したそうです。


比較的穏健な政策ではなく、愚かな政策です!!

ロシアとの軍事同盟を拒否したり、愚かなオープンボーダー政策で今回の悲劇を大きくした責任は大きいですから、辞任は当然でしょう!!

詳しくは:

https://youtube.com/watch?v=W4SmooLDQxw 57mi.

Geopolitical Breakdown: The Real Winners and Losers in the Israel-Iran War | Syriana Analysis

45. カミー[2189] g0qDfoFb 2025年7月03日 09:08:26 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2914] 報告
>>44
昨日テレビに出てましたよ、今のところ辞任してませんよ。たぶんフェイクニュースです(笑)。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b26掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b26掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b26掲示板  
次へ