★阿修羅♪ > 06cSm2xVzvI > 100000
 
g検索 06cSm2xVzvI  
 
06cSm2xVzvI コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/0/06/06c/06cSm2xVzvI/100000.html
[政治・選挙・NHK244] 元自民党議員の学長「マスコミは中国・韓国に乗っ取られている。(改憲は)この人たちとの戦い」  赤かぶ
4. 2018年5月05日 01:39:10 : iyOigLh2PE : 06cSm2xVzvI[1]
生来的に自分のテリトリー意識の強い動物意識が優勢な人達なのかも知れないが、教育に携わる人間として相応しいとは認められない。
エリートとされる人々は大きく二つに大別できると思うのだが、単に刷り込まれた量質を誇るタイプと、独学的に自分の見識を拡げて物事を追求し常に高めて行こうとする人。この人達は前者でしかないだろう。
自分の知識をその量質において親的な立場に評価され、認められ、誉められるといったことに喜びを見出すタイプ。そこに愛情や、救いを求めて来た人達。こう云う人達は常に飢え、乾いているのかもしれない。
自分の疑念の解消より周囲に溶け込むことを優先する。他人の考えに靡くことには長けているのは、これまでの教育がすべて正しいもので、それ以外は知るべきものではないと考える。そうして自分を常に守ってだけいる。
そういう人が本当に朝鮮半島や中国、ましてや日本の人種的な真実など到底知っているとは思えない。ただ点数を取ることだけに終始する。人々が和平に至る為の知識、またその為の真相などには少なくとも今生においては延々と辿り着かないままの人達なんだろうと結論づけておきたい。
http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/175.html#c4
[政治・選挙・NHK244] 「平和憲法などもっての外」と産経が岸田に噛みついた!   赤かぶ
14. 2018年5月05日 16:20:04 : iyOigLh2PE : 06cSm2xVzvI[2]
政治は中立であれ。国民が政治に口を挟むのは好いが、新聞社という組織が政治家に直接的に、一方的な圧力をかけるようなら政治の支配権はメディア側にあると見られても仕方ないのである。
政治家なるものは国民がどう判断するか、評価を待たずに自分の胸に正しいとするところのみを発言せよ。政治とは誰かの顔色のご機嫌伺いで動かされて行くべきものなどではない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/189.html#c14
[政治・選挙・NHK244] なぜ日本では「南北首脳会談」に冷淡な論調ばかりなのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2018年5月05日 16:59:19 : iyOigLh2PE : 06cSm2xVzvI[3]
米朝首脳会談の日程場所が決まったと報道されたが、相変わらず日本は蚊帳の外だ。当たり前だろう?テロリスト同然の扱いで警戒されているのは日本くらいなんだから。
中国に安倍が電話会談を「40分した」で内容はたったの「南北会談を評価で一致した」というものだけ。実際同じく「40分」と報道されていたトランプとの会談は、「たかだか10分たらずだった」ということをトランプ本人のツィート時刻によってばらされてしまっている。
日本がいくら盛った作り話をしても、「周囲はまったく相手にしていない」ということをきちんと表明していくれている訳だ。
安倍政権は米に「政府高官を使いにやった」らしいが、何の成果も得られていない。
中国との電話内容同様、なんら情報の取り交わしも無いまま一方的に「日米韓で連繋を確認」などと誤摩化すのが精一杯。安倍政権の言葉は外交に関してもその信用はすでに国内では失墜している。

トランプはすでに5/22に3回目の米韓首脳会談をワシントンで開く、と"公式に"ホワイトハウスが報道している。
これは来る米朝首脳の日程と場所の秘密裏の情報をまず韓国に直接伝えるものと見る。
これにどういう反応を日本は示すのか。22日まで、またそこから米朝会談時期まで、日本が再度「蚊帳の外」となっていることを内外に確認させることになるのか、注目である。
http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/191.html#c3

[政治・選挙・NHK244] 唐突で無意味だった日中首脳パフォーマンス電話会談  天木直人  赤かぶ
11. 2018年5月05日 17:04:59 : iyOigLh2PE : 06cSm2xVzvI[4]
押し掛け電話で「営業一件取り付けました」なんて報告は、当日すっぽしにあうのが関の山。成績には残らなくても相手が対応してくれたとしても、その場合株が上がるのは押し売りした側ではなく、押し掛けられた相手方の人格の評価。
そしてそんなセールスは二度と相手にされなくなる。誰も信用しなくなる。
http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/184.html#c11
[政治・選挙・NHK244] 6人に1人の主権者しか投票してない安倍自民(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
2. 2018年5月05日 17:20:01 : iyOigLh2PE : 06cSm2xVzvI[5]
前回の選挙は暴雨にも関わらず人手はあったはずだ。
小選挙区制が継続していくなかでも、支持政党を大きく分けて「与党か野党かだけ」で信任を問う「投票選挙」を実施し、各小選挙区に設置した箱は開票会場をおおきくまとめて時間はかかっても市民の見守る前で開票させるという方式をとればいい。出口調査、出口開票などいんちきはさせないことだ。
そしてこれからは地域ごとにきちんと投票会場に訪れたそれぞれ複数の市民を「交替で居残りさせて」、担当した時間ごとにサインをさせ、不穏な動きが無かったかをチェックさせ、監視カメラを置いてもいい。とにかく選挙箱に近づく怪しい人影がなかったかチェックするよう監視の目を強化すべきだ。

http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/192.html#c2
[政治・選挙・NHK244] 数千億円拠出も受け入れ12人 安倍政権のシリア“札束”支援(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. 2018年5月05日 17:29:33 : iyOigLh2PE : 06cSm2xVzvI[6]
1100兆円ね。国家GDPの二倍超。そんなバカな経済観念で世界経済なる概念は成り立ちません。そんな話が通用するなら、日本に倒産企業は一件もでないはず。

http://www.asyura2.com/18/senkyo244/msg/193.html#c3
[国際22] 米国務省、ホワイトヘルメットWHの資金援助を打ち切る。(THE HILL) 絶(PC)
7. 2018年5月05日 17:39:33 : iyOigLh2PE : 06cSm2xVzvI[7]
>6
真逆になる可能性の危惧をも示唆している、ということと捉えて、色んな人の意見を取り入れる度量をもつことがこれから増々大事かと、まま、間に入った私を立ててひとつ穏便に(笑)
http://www.asyura2.com/18/kokusai22/msg/618.html#c7

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 06cSm2xVzvI > 100000  g検索 06cSm2xVzvI

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。