★阿修羅♪ > DZhdTBOg_RA > 100000
 
g検索 DZhdTBOg_RA  
 
DZhdTBOg_RA コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/d/dz/dzh/DZhdTBOg_RA/100000.html
[原発・フッ素47] 福島原発事故は収拾していない。危機的状況が継続。その@福島2号機危機、1〜3号機のデブリのおよそ半量の138トンが未反応 赤かぶ
3. 2017年2月15日 20:30:00 : 5l2EacoLEE : DZhdTBOg_RA[1]
何時まで、こんな茶番を続ければ、気が済むのか?

茶番に協力する研究者は、恥を知れ!

再臨界は、既に起きている。

@ >海水注入で放射性硫黄が飛散=カリフォルニアで観測―米大学  2011 年 8 月 16 日 10:09:58

今回検出された硫黄35は、コンクリートポンプ車などで原子炉に注入した海水に含まれる塩素が、中性子と反応して生じたとしている。

http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/577.html

>福島溶融炉心は3/11後何ヶ月も臨界反応がアクティブで中性子を放出・放射性硫黄は東京で検出(ENENews) 2015 年 2 月 22 日 23:12:37

災害の影響は放射性硫黄35を二次的に形成した...中性子が...冷媒(クーラント)である海水を活性化した時である。・・・・・6ヶ月後でも、四酸化硫黄35の2量体-活性が非常に高いままである...福島領域において、そのことは炉心が放射性硫黄を産生したことを意味する。

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/896.html

A CTBTO高崎観測所では、2015年10月末まで、異常レベルのXe−133を、断続的に検出していたけれど、それを隠していた。

そのデータは、北朝鮮が核実験をした時に、誤って、あるいはCTBTOの中にいる良心的な人物によって、意図的に公開された。

CTBTOは、そのデータを急いで削除したけれど、天網恢恢疎にして漏らさず、残っている。

https://www.yumpu.com/en/document/view/54951378/technical-briefing-07-january-2016/21
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/521.html#c3

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > DZhdTBOg_RA > 100000  g検索 DZhdTBOg_RA

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。