★阿修羅♪ > hsaWePgUuEE > 100000
 
g検索 hsaWePgUuEE  
 
hsaWePgUuEE コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/h/hs/hsa/hsaWePgUuEE/100000.html
[経世済民129] デフレ経済で日本を苦しめた、白川元日銀総裁の「許されざる罪」 この人には何を言ってもムダだったのか ドクターZ(週刊現代 赤かぶ
4. 2018年11月04日 20:50:43 : z9sJ9tITR2 : hsaWePgUuEE[1]
なんか頭痛くなる論理だな。

まず、インフレやデフレを善悪で捉えるのは止めろ。馬鹿にしか見えない。

インフレもデフレも経済の一状態であって、善悪はない。

効用もあれば、不効用もある。

次に、インフレ目標を立てたら、なぜ失業率が下がるのか?

いくらなんでも、飛躍しすぎだろう。失業率が下がったのは、

単に団塊の世代が大量退職したからだけという説明すらある。

それだけが、すべてとは思わないが、仮説としては同じか

それ以下だろう。

そして、デフレが悪なのではなく、不況が悪なのをすり替えすぎている。

不況とは消費不況だ。

そして、その消費不況を作ったのが、異常税制を押し付けた政治家と官僚どもだ。

デフレ状態はその結果に過ぎない。

その脱出には、日銀の緩和策だけでは脱出できない。

それはもう、ゼロ金利時代からそういわれている。

消費がない=投資先がないのにいくら緩和しても、

緩和マネーは外国に逃げてしまうからだ。

これはもう何度も指摘されている。

それと、リーマンショック後、大規模緩和したのは、失業率の上昇を恐れてではない。

失業率上昇なんかで政治家は動かない。

緩和したのは資産価格下落を防ぐために、大規模な緩和マネーでジャブジャブにして、
マネーそのものの価値を下げて、資産価格暴落を薄めるためにやったのだ。

サブプライムなどで焦げ付いた金融証券機関のバランスシートを

守るためにそうしたんだ。

失業率上昇を恐れてやったんじゃない。

相対的に痛みの少なかった日本は、やる必要がなかったというより、

当時の常識としては、緩和アクセルべた踏み状態だったので、

それ以上緩和できなかっただけだ。

まさか、中央銀行としては、とてもいかがわしい行為である

財政ファイナンスをやっても責められない日銀が登場するなんて

当時の常識では誰も思わなかった。

いうなれば、犯罪行為をしなかった者を責めているに等しい。

不況に苦しむ人はあっても、円高や円安やデフレやインフレ

そのもので苦しむ人は居ない。

なぜエコノミストは、こういうどうしようもない勘違いをしてしまうのか?
http://www.asyura2.com/18/hasan129/msg/287.html#c4

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > hsaWePgUuEE > 100000  g検索 hsaWePgUuEE

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。