★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > 43Cl2_cYumU
 
g検索 43Cl2_cYumU
 
43Cl2_cYumU 全コメント
[戦争b11] 一枚の写真から分かる悪魔の手先ヒラリーの本性 自身は脳血栓で自滅 溺愛のリビア米大使も報復で死亡 アベノミクスにも陰り  良寛
44. taked4700[5359] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月10日 13:35:18 : YtfdKOIjcQ : 43Cl2_cYumU[1]
>スティーブンスは、エリート外交官である。アメリカ領事館が民衆に襲撃されて殺されて、なんとその死体は路上で引きずり回されたのである。そのときの写真がインターネット上に流れてしまった。これでアメリカ国民の多くの顔がひきつったのである。
>何故なら、リビアで米外交官が殺されたのは、一年前の2011年10 月20 日にリビア中部の町で殺された指導者カダフィの惨殺に対する報復、復讐劇だったからだ。

語るに落ちるとはこのことです。

>そのときの写真がインターネット上に流れてしまった

インターネットはアメリカ軍産複合体が支配するものであり、重要な情報であれば、このようにネット上で出回ることはありません。

つまり、

>リビアで米外交官が殺されたのは、一年前の2011年10 月20 日にリビア中部の町で殺された指導者カダフィの惨殺に対する報復、復讐劇

ではなくて、その逆、つまり、アメリカ政府内部にいる良心派に対する脅しであった可能性の方が高い。

>幸田真音(こうだまいん)という性悪女(しょうわるおんな)は、日本の国税庁のキャリア上がりの謀略評論家である

これも間違いでは?少なくとも「国税庁のキャリア」であった事実はないのでは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E7%94%B0%E7%9C%9F%E9%9F%B3
>滋賀県生まれ。米国系銀行や証券会社で債券ディーラーや大手金融法人を担当する外国債券セールスなどを経て、1995年、小説『ザ・ヘッジ 回避』で作家に転身。国際金融の世界を題材に、作品を発表している。

経歴欄は無し。つまり、ごく普通の経歴を持っていた人であり、本来ならそこら辺の会社に勤めている様な人です。

http://www.asyura2.com/13/warb11/msg/167.html#c44

[政治・選挙・NHK205] 安倍官邸が送り込んだ日本銀行審議委員に「ショーンK氏」並みの経歴詐称と「小保方氏」ばりの杜撰論文が発覚(リテラ) 赤かぶ
9. taked4700[5360] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月10日 13:55:00 : YtfdKOIjcQ : 43Cl2_cYumU[2]
>「週刊ポスト」記者は同大経済学図書館に収蔵されていた『ケインズ的経済成長の動学的性格』と題された修士論文を“発掘”した。これがなんと、目次を含めて400字詰め原稿用紙たったの「4枚」、文字数にしてわずか1258字というシロモノだった。

>中央大学経済学部を卒業後、〈昭和51年3月/東京大学大学院経済研究科博士課程修了〉〈昭和59年4月/大蔵省財政金融研究室特別研究員〉

と言うことは、修士をとったのが昭和49年3月ということのはず。東大大学院への入学は47年ぐらいか?あのころは学園紛争も全学連によるデモもほぼ収まっていて、かなり平和な時代。あの頃、既に東大は論文不正をやっていたということですね。

同じころの東大の法学部卒業生に某政党の代表を務めている方もいるが、彼は入試不正から始まっているのか???
http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/746.html#c9

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
201. taked4700[5471] dGFrZWQ0NzAw 2016年6月15日 08:34:48 : YtfdKOIjcQ : 43Cl2_cYumU[3]
06月15日(水)

N=18093(18239) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4178(4354)です。

「最新24時間」ではN=584(576)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=163(170)、「神奈川県」はN=203(221) です。「静岡県」は276(287)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=698(710)、「神奈川県」N=965(980)、「静岡県」1185(1191)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
08日:0691ーーー0313−−0260−−−0196−−0147
09日:0705ーーー0303−−0288−−−0204−−0153
10日:0637ーーー0316−−0278−−−0190−−0147
11日:0638ーーー0330−−0273−−−0196−−0143
12日:0659ーーー0325−−0258−−−0193−−0147
13日:0663ーーー0333−−0274−−−0214−−0162
14日:0635ーーー0342−−0287−−−0221−−0170
15日:0622ーーー0335−−0276−−−0203−−0163

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
08日:1725ーーー1608−−1104−−−0939−−0683
09日:1730ーーー1609−−1136−−−0952−−0686
10日:1665ーーー1621−−1153−−−0938−−0681
11日:1616ーーー1625−−1173−−−0935−−0676
12日:1606ーーー1627−−1178−−−0940−−0685
13日:1598ーーー1637−−1180−−−0969−−0699
14日:1556ーーー1627−−1191−−−0980−−0710
15日:1763ーーー1614−−1185−−−0965−−0698

関東地方で地震が頻発していることが、次のURLにある震源マップで分かります。
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_detail&recent_type=7days

また、「最新7日間」、「最新30日間」である程度大きな変動を示している地域も関東地方が多いです。
Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」・「最新7日間」( 
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=7days&rn=49143 )を見ると、愛知県沖から房総半島南方沖にある青いドット、つまり、深発地震を示すドットがかなり幅広く分布していることが分かります。以前から東西方向にかなり広範囲に分布する傾向が強かったのですが、最近はより広範囲に分布することが多く、地域一帯での太平洋プレートの沈み込みが強まっていることを表していると思います。

昨日からの変動が大きかった地域は次の通りです。

「最新7日間」
「神奈川県」:221→203(減少)
「千葉県」  :364→337(減少)
「埼玉県」  :322→299(減少)
「栃木県」  :570→530(減少)
「茨城県」  :798→757(減少)
「山梨県」  :299→269(減少)

「最新30日間」
「千葉県」 :1531→1506(減少)
「茨城県」 :3303→3275(減少)
「栃木県」 :2382→2353(減少)
「和歌山県」:1206→1186(減少)
昨日から20程度の変動があった地域は以上の通りで、全てが減少で、多くは関東地方です。
関東地方でM7規模の地震が迫っているのではないでしょうか。
昨日、震度を観測はしなかったのですが、京都府中部でM2.9、震源深さ12キロの地震が発生しました。横ずれ断層型で中央構造線の活動であるようです。
311大地震は過去100年程度以上の期間で発生してきた日本での地震のパターンとは違った世界に日本列島全体が入ったことを意味しているはずです。なぜなら、海のプレートが本格的に陸域の地下へ沈み込み始めたからです。最近の地震学の知見はほとんどがこの100年間ぐらいの地震観測記録に基づいたものですから、311大地震以降の状況をそういった知見で判断すると大きな誤解を招いてしまう可能性があります。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c201

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
202. taked4700[5472] dGFrZWQ0NzAw 2016年6月16日 09:07:59 : YtfdKOIjcQ : 43Cl2_cYumU[4]
06月16日(木)

N=17285(18093) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4077(4178)です。(*07:00の値は3297、07:15が4077)

「最新24時間」ではN=597(584)です。(*07:00の値は000、07:15が597)

「最新7日間」で、「東京都」はN=166(163)、「神奈川県」はN=208(203) です。「静岡県」は257(276)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=699(698)、「神奈川県」N=947(965)、「静岡県」1196(1185)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
09日:0705ーーー0303−−0288−−−0204−−0153
10日:0637ーーー0316−−0278−−−0190−−0147
11日:0638ーーー0330−−0273−−−0196−−0143
12日:0659ーーー0325−−0258−−−0193−−0147
13日:0663ーーー0333−−0274−−−0214−−0162
14日:0635ーーー0342−−0287−−−0221−−0170
15日:0622ーーー0335−−0276−−−0203−−0163
16日:0615ーーー0353−−0257−−−0208−−0166

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
09日:1730ーーー1609−−1136−−−0952−−0686
10日:1665ーーー1621−−1153−−−0938−−0681
11日:1616ーーー1625−−1173−−−0935−−0676
12日:1606ーーー1627−−1178−−−0940−−0685
13日:1598ーーー1637−−1180−−−0969−−0699
14日:1556ーーー1627−−1191−−−0980−−0710
15日:1763ーーー1614−−1185−−−0965−−0698
16日:1491ーーー1639−−1196−−−0947−−0699

 今朝の数値は何らかの細工がされている可能性があります。07:00時点で「最新24時間」はN=0 と表示され、Hi-net自動処理震源マップは全くドットが表示されないままでした。そして、「最新7日間」の「日本全国広域」などの値は07:00と07:15では大きな差があります。昨日までの値と比べると、07:15のものが本来の数値であると思えます。
 その上での話ですが、「奈良県」などの値が昨日の07:00から今朝の07:00で、ある程度変動しています。

「最新7日間」
「奈良県」335→353
「兵庫県」237→251
「大阪府」352→373
「京都府」155→178
「福井県」162→183
「岩手県」331→283
「北海道南部」081→061

「最新30日間」
「奈良県」1609→1639
「兵庫県」1103→1136
「大阪府」1667→1705
「京都府」0697→0718
「福井県」0704→0721
「岩手県」1617→1554

 特に、「福井県」は6月6日から7日に146→166と大きく増加し、それ以来原則として160台で推移してきたものがまた20程度増加し、180台になったので、要注意です。
 更に、貞観地震の時は奈良県・京都府の大地震があったと言うことなので、その意味で用心が必要でしょう。

 1964年の今日、新潟地震、M7.5が発生しました。「日本の歴史上、最大級の石油コンビナート災害をもたらした地震で、約150基の石油タンクが延焼し、その火災は12日間続いた。また、日本で地震保険ができる直接的な要因となった震災としても知られ、この2年後、1966年(昭和41年)に地震保険制度が誕生した」( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%9C%B0%E9%9C%87 )ということです。新潟県中越地震は2004年ですから40年の間隔があったことになります。なお、この地震で地盤の液状化と言う問題が大きく報道され、それ以来、杭基礎による液状化対策が一般化されたのです。鉄筋コンクリート3階建てか4階建ての建物が、窓ガラスなどは全く壊れることなく、まるごと傾いて地面の中に吸い込まれていく映像がテレビで流れ、大きな衝撃を与えました。しかし、考えてみると、大地震による地盤の液状化は常にあり、大昔から繰り返されてきた現象です。少なくとも日本でかなりの大都市が出現した以降、大地震による地盤液状化被害は常にあったはずで、それがなかなか注目されてこなかったことを、1964年の新潟地震での液状化被害報道は意味しています。地震学と言っても、現状はまだそんな状況であるということです。大地震はある一定の地域にとっては数十年、または数百年に一度程度の頻度なので、観察があまりきちんとできず、過ぎてしまえば、単に復興することに懸命になり、どんなことが起こったのかの分析がおざなりになっていたのでしょう。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c202

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
226. taked4700[5514] dGFrZWQ0NzAw 2016年7月09日 08:08:40 : YtfdKOIjcQ : 43Cl2_cYumU[5]
07月09日(土)

N=17609(17679) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では3859(3990)です。

「最新24時間」ではN=501(481)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=146(149)、「神奈川県」はN=206(209) です。「静岡県」は222(223)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=678(681)、「神奈川県」N=886(881)、「静岡県」1069(1095)です。

昨日とはうって変わって関東地方の変動が少なくなっています。しかし、こういったときほど要注意です。


「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
01日:0437ーーー0282−−0209−−−0188−−0141
02日:0492ーーー0286−−0224−−−0197−−0146
03日:0465ーーー0298−−0227−−−0206−−0147
04日:0425ーーー0294−−0241−−−0214−−0143
05日:0459ーーー0279−−0243−−−0220−−0141
06日:0465ーーー0279−−0247−−−0238−−0160
07日:0459ーーー0290−−0249−−−0226−−0152
08日:0488ーーー0308−−0223−−−0209−−0149
09日:0535ーーー0314−−0222−−−0206−−0146

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
01日:1180ーーー1476−−1131−−−0866−−0677
02日:1212ーーー1449−−1137−−−0876−−0687
03日:1179ーーー1456−−1123−−−0876−−0678
04日:1139ーーー1462−−1125−−−0890−−0680
05日:1175ーーー1447−−1106−−−0890−−0678
06日:1162ーーー1440−−1116−−−0900−−0694
07日:1157ーーー1448−−1124−−−0896−−0686
08日:1163ーーー1471−−1095−−−0881−−0681
09日:1194ーーー1471−−1069−−−0886−−0678


以下、昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「長野県」:461→387(減少74)
「富山県」:427→352(減少75)
「新潟県」:390→303(減少87)
「福岡県」:488→535(増加47)
「宮崎県」:550→584(増加34)
「大分県」:532→567(増加35)
「熊本県」:538→590(増加52)
「佐賀県」:450→492(増加42)
「鹿児島県」:349→321(減少28)

「長野県」の減少は「新潟県」の上越地震の収束に伴ってのものの様子です。まだ、糸魚川静岡構造線の地震は本当に切迫しているのではない様子。ただ、本日06:30ごろの
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160709062852.html
発生時刻 2016年7月9日 6時28分頃
震源地 栃木県北部
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 36.7度
経度 東経 139.4度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約10km

の地震は、震度分布がとても変わっています。栃木県北部が震源地ですが、震度を観測した場所はほとんどが南側の関東平野です。

「最新30日間」
=====昨日==本日
「静岡県」:1095→1069(減少26)
「山梨県」:1043→1027(減少16)
「岐阜県」:1175→1156(減少19)
「愛知県」:1074→1053(減少21)
「新潟県」:1687→1717(増加30)
「福岡県」:1163→1194(増加31)
「宮崎県」:1508→1542(増加34)
「大分県」:1335→1366(増加31)
「熊本県」:1392→1439(増加47)
「佐賀県」:1084→1113(増加29)
「鹿児島県」:1346→1313(減少33)
「沖縄県」:0970→0915(減少55)

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c226

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
244. taked4700[5541] dGFrZWQ0NzAw 2016年7月27日 08:26:35 : YtfdKOIjcQ : 43Cl2_cYumU[6]
07月27日(水)

N=18601(18462) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4668(4502)です。

「最新24時間」ではN=471(489)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=483(478)、「神奈川県」はN=573(575) です。「静岡県」は460(461)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=1439(1418)、「神奈川県」N=1374(1358)、「静岡県」1348(1339)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
18日:0421ーーー0264−−0283−−−0245−−0515
19日:0414ーーー0281−−0288−−−0272−−0422
20日:0400ーーー0287−−0304−−−0287−−0378
21日:0430ーーー0298−−0288−−−0364−−0374
22日:0427ーーー0309−−0307−−−0392−−0330
23日:0405ーーー0335−−0285−−−0393−−0306
24日:0429ーーー0340−−0339−−−0470−−0364
25日:0431ーーー0323−−0384−−−0499−−0412
26日:0435ーーー0332−−0461−−−0575−−0478
27日:0729ーーー0338−−0460−−−0573−−0483

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
18日:1089ーーー1419−−1105−−−0936−−1036
19日:1065ーーー1416−−1112−−−0962−−1069
20日:1033ーーー1400−−1107−−−0974−−1086
21日:1052ーーー1404−−1101−−−1055−−1108
22日:1043ーーー1416−−1110−−−1080−−1133
23日:1023ーーー1430−−1088−−−1088−−1137
24日:1041ーーー1441−−1152−−−1172−−1223
25日:1065ーーー1451−−1247−−−1262−−1314
26日:1060ーーー1471−−1339−−−1358−−1418
27日:1348ーーー1467−−1348−−−1375−−1439

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「千葉県」:533→498(減少35)
「埼玉県」:399→377(減少22)
「茨城県」:848→799(減少49)
「栃木県」:558→533(減少25)
「長野県」:345→320(減少25)
「富山県」:276→257(減少19)
「秋田県」:205→174(減少31)
「岩手県」:397→369(減少28)
「青森県」:153→123(減少30)
「山口県」:056→073(増加17)
「福岡県」:435→729(増加294)
「佐賀県」:413→685(増加272)
「熊本県」:518→830(増加312)
「大分県」:469→790(増加321)
「宮崎県」:507→813(増加306)
「沖縄県」:299→225(減少74)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「東京都」:1418→1439(増加21)
「神奈川県」:1358→1374(増加16)
「長野県」:2008→1836(減少72)
「岐阜県」:1203→1187(減少16)
「富山県」:1830→1658(減少172)
「新潟県」:1719→1556(減少163)
「山口県」:0256→0272(増加16)
「福岡県」:1060→1348(増加288)
「佐賀県」:0994→1262(増加268)
「熊本県」:1326→1628(増加302)
「大分県」:1243→1557(増加314)
「宮崎県」:1399→1694(増加295)
「鹿児島県」:1216→1194(減少22)

関東地方の「最新7日間」の値はかなり落ち着いてきました。7月20日の茨城県南部M5.0の影響が無くなってきたと言うことだと思います。
熊本地震の震源域でのN=の値の急増が非常に目立ちます。260から300もの増加であり、近日中の中国地方や関西地方でのM7以上地震の発生を予感させます。事実、「最新24時間」での「本州中部」の値は、07:00現在で97です。この値が100を下回ったのは、7月7日以来です。7月5日に92、7月3日に93、6月25日に91という記録があります。普通、150前後であり、この一週間の推移は次の通りです。
7月21日:173
7月22日:114
7月23日:116
7月24日:175
7月25日:183
7月26日:113
7月27日:097

熊本地震では、前震の2日後にMが1増加する本震が起こっていて、今後、中国地方から関西地方でM7よりも大きな地震が発生することは確実だと思われます。根拠は、同じようにMが1増加する地震が311大地震の約1年前に近隣の震源域で起こっていたことと、熊本地震は、昨年11月の薩摩半島西方沖地震と同じく、横ずれ断層型であり、中央構造線の北側の北東方向へ歪みを送っているからです。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c244

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > 43Cl2_cYumU  g検索 43Cl2_cYumU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。