★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > WII8ac@6yVs
 
g検索 WII8ac@6yVs
 
WII8ac@6yVs 全コメント
[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
101. taked4700[5148] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月15日 06:37:02 : ohYJ4VpOKw : WII8ac@6yVs[1]
3月15日(火)

N=9003(9006) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、06:00の値です。

「最新7日間」では1936(1960)です。

「最新24時間」ではN=283(297)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=76(76)、「神奈川県」はN=107(107) です。「静岡県」は185(194)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=340(343)、「神奈川県」N=455(459)、「静岡県」656(662)です。

コメント100の「日本全国広域」、「最新30日間」の
>N=8995(8995) です。
は間違いです。本来は、
N=9006(8995) でした。

依然として地震数減少が継続しています。
「福井県」はさくじつ10;00で71が本日06:00で63です。
「石川県」は40程度がずっと続いていたのが、3月13日で38、本日は28です。

「群馬県」、「栃木県」、「福島県」、「宮城県」などはどこも13日以降増加しています。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c101

[原発・フッ素45] 60年前の記事が警告! 日本を牛耳る変な風潮(simatyan2のブログ) 赤かぶ
9. taked4700[5193] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月28日 20:01:37 : ohYJ4VpOKw : WII8ac@6yVs[2]
>>08

>一般的に、継続的な低線量被曝の方が、1回限り被曝よりは、健康への影響が大きいと見られている。

結局、関東から東北地方まで相当に広い地域の方が311の事故直後から現在まで、または今後数十年間、低線量被曝にさらされていくことになりますね。

いつ頃からどんな形で被曝影響が出てくるかが大きな問題のはずです。

疾病統計は誤魔化せるにしても、保険のコストはごまかせないので、今後、どうやってコストを不透明にするか、何らかの工作が行われていくのでしょう。当然、自由診療と、そもそも、保険に入らせないという選択肢もそういった工作に含まれていくのでしょう。


http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/390.html#c9

[経世済民106] 国債の繰り上げ償還は安定消化に支障、適当でない=麻生財務相(ロイター) 赤かぶ
1. taked4700[5194] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月28日 20:12:32 : ohYJ4VpOKw : WII8ac@6yVs[3]
現状で、財政は大幅な赤字です。繰り上げ償還の意味は、金利の高いものを償還して、その財源は新たに低い金利で国債発行で賄えばいいということのはず。結局、市中に出回っている国債の量はあまり変わらないはずですが、償還分を新たに国債発行することになるので、一時的に発行量が増えることになります。それが不安定要因になると言うことなのかもしれません。


http://www.asyura2.com/16/hasan106/msg/880.html#c1

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
208. taked4700[5484] dGFrZWQ0NzAw 2016年6月22日 09:53:32 : ohYJ4VpOKw : WII8ac@6yVs[4]
06月22日(水)

N=17981(18122) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4086(4148)です。

「最新24時間」ではN=516(544)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=165(152)、「神奈川県」はN=200(186) です。「静岡県」は265(251)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=727(716)、「神奈川県」N=932(928)、「静岡県」1199(1188)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
11日:0638ーーー0330−−0273−−−0196−−0143
12日:0659ーーー0325−−0258−−−0193−−0147
13日:0663ーーー0333−−0274−−−0214−−0162
14日:0635ーーー0342−−0287−−−0221−−0170
15日:0622ーーー0335−−0276−−−0203−−0163
16日:0615ーーー0353−−0257−−−0208−−0166
17日:0590ーーー0343−−0244−−−0220−−0168
18日:0582ーーー0337−−0251−−−0216−−0172
19日:0623ーーー0329−−0247−−−0204−−0161
20日:0533ーーー0333−−0249−−−0189−−0150
21日:0488ーーー0342−−0251−−−0186−−0152
22日:0441ーーー0332−−0265−−−0200−−0165

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
11日:1616ーーー1625−−1173−−−0935−−0676
12日:1606ーーー1627−−1178−−−0940−−0685
13日:1598ーーー1637−−1180−−−0969−−0699
14日:1556ーーー1627−−1191−−−0980−−0710
15日:1763ーーー1614−−1185−−−0965−−0698
16日:1491ーーー1639−−1196−−−0947−−0699
17日:1448ーーー1644−−1196−−−0954−−0707
18日:1441ーーー1629−−1199−−−0947−−0712
19日:1490ーーー1626−−1197−−−0947−−0720
20日:1399ーーー1639−−1201−−−0935−−0715
21日:1325ーーー1618−−1188−−−0928−−0716
22日:1253ーーー1598−−1199−−−0932−−0727

「日本全国広域」の値が、「最新24時間」・「最新7日間」・「最新30日間」の全てで昨日よりも減少しています。こう言ったことはかなり珍しく、普通はどれかが他のものとは逆の動きを示すのです。

昨日起こるだろうと予測していた茨城県でのM6以上の地震が未だに発生していません。お騒がせしてしまって申し訳なく思いますが、依然として、要警戒であると思います。
昨日は、茨城県で次の4件の陸域での地震が起こっています。発生順に並べます。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20160621095443.html
発生時刻 2016年6月21日 9時54分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経140.6度
深さ 10km
マグニチュード 3.8

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20160621112230.html
発生時刻 2016年6月21日 11時22分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経140.6度
深さ 10km
マグニチュード 3.2

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20160621192144.html
発生時刻 2016年6月21日 19時21分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.0度
経度 東経139.9度
深さ 40km
マグニチュード 3.5

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20160621200515.html
発生時刻 2016年6月21日 20時05分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経140.6度
深さ 10km
マグニチュード 3.2

茨城県北部の地震は3回とも震源深さ10キロで浅い地震です。太平洋プレートにある海山がこの付近にまで沈み込んでいて、それが動くことで正断層型の地震が311大地震以降起こりだしているのだと自分は考えています。少なくとも、2011年2月とか1月の時点では、福島県浜通りから茨城県北部でのこういった浅い地震の群発は発生していず、また、311大地震以降、震源が段々と南下していて、今年になってぐらいからその南下が停止している様子です。

首都直下大地震が起こる仕組みとして、自分はこの茨城県南部の浅い地震によって陸のプレートが少し持ち上げられ、その結果、フィリピン海プレートの北西への沈み込みが大規模に起こるというものを想定しています。昨日の地震は、一応、茨城県北部の次に茨城県南部の地震が発生していて、順番としては想定通りです。

なお、伊豆半島よりも東側のフィリピン海プレートの沈み込みが首都直下地震を発生させ、その次に、伊豆半島よりも西側のフィリピン海プレートが大規模に沈み込むことで東海地震などの南海トラフ地震が発生すると考えています。フィリピン海プレートの本体は伊豆半島の東西で一体のものですから、伊豆半島の東側で大きな沈み込みが発生すれば、当然のことながら、伊豆半島の西側でも沈み込み圧力が強くなるはずだからです。

その他、幾つか細かい仕組みと言うか、大地震発生の引き金を引く仕組みがあるのですが、ともかく、大雑把にいうと、上のようなことであるはずです。そして、そうであれば、やはり、首都直下大地震はかなり切迫していると考えるしかないと思います。

昨日と比べて比較的大きな変動があった地域は次の通りです。今までは含めていなかった「沖縄県」、「鹿児島県」なども今後含めることにしました。熊本地震の震源域を含んだ地域や内浦湾の地震は除外してあります。

「最新7日間」
「沖縄県」305→260(減少45)
「鹿児島県」266→245(減少21)
「島根県」069→076(増加07)
「長崎県」090→070(減少20)
「奈良県」342→332(減少10)
「兵庫県」253→241(減少12)
「大阪府」347→338(減少09)
「新潟県」190→174(減少16)
「静岡県」251→265(増加14)
「神奈川県」186→200(増加14)
「東京都」152→165(増加13)
「千葉県」339→357(増加18)
「茨城県」698→710(増加12)
「山梨県」234→250(増加16)

「最新30日間」
「沖縄県」1275→1294(増加19)
「鹿児島県」1523→1498(減少25)
「島根県」328→339(増加11)
「岩手県」1539→1493(減少46)
「大阪府」1664→1648(減少16)
「兵庫県」1136→1118(減少18)
「奈良県」1618→1598(減少20)
「和歌山県」1172→1155(減少17)
「山口県」333→326(減少07)

「最新7日間」で関東地方で増加が目立ちます。西日本では減少なので、関東地方から中部地方に地殻の圧力が集中しだしているはずです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c208

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > WII8ac@6yVs  g検索 WII8ac@6yVs

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。