★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > h0fRTq5eQXY
 
g検索 h0fRTq5eQXY
 
h0fRTq5eQXY 全コメント
[経世済民107] 「若者はなぜクルマを買わないのか」 その3つの理由(ZUU) 赤かぶ
20. 2016年4月20日 08:50:48 : J9H6OKKcQg : h0fRTq5eQXY[1]
先進技術である自動運転もとっくに暗礁

遠隔操作で車が乗っ取られる
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150722/247057/

>研究者らは、自動車に搭載されている
>インターネット接続機能の脆弱生を利用して自動車を乗っ取った。

>「クライスラー」は7月「自動車のソフトウェアシステムにも
>セキュリティ対策を向上させるためにアップデートが必要」として
>インターネット機能搭載モデル向けソフトウェアの公開

リンク先では「IPアドレスされわかれば」とあるが
インターネットでのアップデート対応可となればPCのOSと同じで
ハッキング→対策→ハッキングのイタチごっこが目に見えてる
1台ずつではなく同車種がまとめてハッキングされる可能性もある

高速道路から十数キロ離れた先で、悪意ある操作が行われた場合
前例のない事故が起きる可能性も全く否定できない。

そこまでして自分で動かさなくていい車に乗るかという疑問と
新技術(付加価値)のコストはそのまま車両価格へ転嫁される事から
ますます一般人には手が届きにくいだろう

安全技術が売りのスバルアイサイトもある問題を解決出来ていない
それは冬期間における前車の排気ガス誤認知だ

youtubeに立て続けに立ち上がる排気ガスに感知して自動ブレーキが
誤作動する動画がアップされた(現在は消された)
メーカーは対策としてアイサイトを切って走行して下さいと謳っている

レーダーによる検知では自動ブレーキは30q/h以内が限界であったが
カメラを採用したことで時速60km/h付近でも作動してしまう事が
突然のブレーキにより後続に追突されるリスクを上げてしまうという
皮肉な結果を産んだ。

実際に北陸や東北、北海道では寒い時期や大雪でのアイサイトの使用は
控えて下さいとディーラーから購入者へ伝えられている

大雨での誤作動、水平でない道路での反射板を感知して誤作動も
コミュニティ間では報告されている事から冬期間以外でも注意は必要だ
運転の注意+システム誤作動の心配となってしまう事から
普段から常にスイッチを切って運転しているドライバーもいる

過ぎたるは及ばざるが如し
何事でもやりすぎることはやり足りないことと同じようによくない


http://www.asyura2.com/16/hasan107/msg/558.html#c20

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > h0fRTq5eQXY  g検索 h0fRTq5eQXY

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。