★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > hc1R0Xq@a7I
 
g検索 hc1R0Xq@a7I
 
hc1R0Xq@a7I 全コメント
[不安と不健康17] 卵の食べ過ぎは危険?がんや血中コレステロール増の恐れ…何個食べてもOK、は間違い?(Business Journal) 赤かぶ
1. Silverfox[112] U2lsdmVyZm94 2016年3月25日 23:31:34 : wzTmHDyhKg : hc1R0Xq@a7I[1]
30年以上前の古いデータであり、しかも曲解して伝えている。


2009年7月14日第171回国会(常会)森田高議員質問主意書より

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/171/syuh/s171238.htm

二 仮に女性における癌死危険度が増加するとした場合でも、臓器別の分析が行われていなければ、具体的な因果関係を検証することは困難である。また、これらの結果は参照資料となっているNIPPON DATA80やNIPPON DATA90の研究班主任研究者である滋賀医科大学・上島氏らが中心となって比較検討した「NIPPON DATAからみた循環器疾患のエビデンス(日本医事新報社)」における第三章で「卵の摂取と循環器疾患」に記載こそみられるものの、文章を見る限り「女性の癌死リスクが高まる」ということが特段に強調されているものではない。また、引用文献中の資料は調査当時から既に三十年近い歳月が経過していることはもちろん、鶏卵一個/日摂取群(N=1393)と二個/日摂取群の母集団数(N=69)が顕著に異なっていることからも、統計学的にも理想的なサンプルとは言えないという指摘もある。さらに、NIPPON DATA80と併せて引用されている、欧米における症例対照研究のうち、卵巣がんの危険因子を調べた参考文献一四一のカナダにおける研究においても、鶏卵摂取と卵巣がんの因果関係は統計学的には認められていない(P=0.13)。これらの事実を総合すれば、医療供給体制や薬物治療水準が調査当時と大きく異なる現代の我が国における鶏卵摂取の目安をNIPPON DATA80の結果をもって「癌死リスクが高まる」と強調することは不適切と言わざるを得ない。そもそも研究の力点であったはずの循環器疾患上のリスクが高まることがなかったという「純然たる結果」こそ、強調されるべきではなかったのか。
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/611.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > hc1R0Xq@a7I  g検索 hc1R0Xq@a7I

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。