★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > jEvNpD18_UI
 
g検索 jEvNpD18_UI
 
jEvNpD18_UI 全コメント
[国際12] 速報 アメリカ大統領選挙、ネバダ州でドナルド・トランプ氏が勝利確実に!3連勝を達成 赤かぶ
2. 2016年2月24日 18:12:02 : 1lSTe5Hs82 : jEvNpD18_UI[1]
【米大統領選】トランプ氏が勝利宣言「将来の大統領をあなたがたは誇りに思うだろう」
2016.2.24 15:26

 米大統領選の共和党候補指名争いで第4戦となる西部ネバダ州党員集会が23日開かれ、米CNNテレビは、実業家のドナルド・トランプ氏(69)が勝利したと報じた。

 現地での集会で、トランプ氏は「われわれは若者たちと共に、そして、年配の方々とも共に(協力して)勝った」と勝利宣言、拍手喝采する支持者らに対して「あなたたちは、(将来の)大統領を誇りに思うことになるだろう」と語った。

 トランプ氏はこれで3連勝。ネバダ州では2位のルビオ上院議員に約20ポイントの差をつけており、予備選などが集中する3月1日のスーパーチューズデーに弾みをつけた。

http://www.sankei.com/world/news/160224/wor1602240030-n1.html
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/672.html#c2

[政治・選挙・NHK201] 訪ロするなと命じたオバマと、それでも行くと応じた安倍  天木直人 赤かぶ
9. 2016年2月24日 19:28:28 : 1lSTe5Hs82 : jEvNpD18_UI[3]
オバマ氏、安倍首相訪ロに懸念=電話会談で伝える
時事通信 2月24日(水)2時34分配信

 今月9日に行われた日米首脳電話会談時に、オバマ大統領が安倍晋三首相のロシア訪問に懸念を伝えていたことが23日、分かった。

 複数の日米外交筋が明らかにした。首相は5月上旬にロシアを非公式訪問し、プーチン大統領と会談する意向だが、米国が日ロの接近を警戒していることが改めて浮き彫りとなった形だ。

 電話会談は、北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射を受けて行われた。関係者によると、オバマ大統領は首相の訪ロについて、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)での結束を重視し、「ロシアに行くなら、サミット後にしてほしい」と迫った。これに対し、首相は「日ロ間には重要な問題がある」と説明した。

 首相は4月下旬からの大型連休に、サミットに参加する欧州各国への歴訪を予定。欧州から日本への帰途に、ロシア南西部の都市ソチに立ち寄ることを検討している。政府関係者は「首相の訪ロ方針は変わらない。米国には引き続き、理解を求めていく」と強調。首相は、ロシアへの非公式訪問を通じて、停滞している北方領土問題の進展を図りたい考えだ。

 首相はプーチン大統領との会談で、ウクライナ問題の平和的解決に向け、ロシアに自制を働き掛ける方針。核実験などを強行した北朝鮮情勢をめぐっても協力を求める。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000005-jij-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/746.html#c9

[政治・選挙・NHK201] <大地>鈴木代表が首相に「参院選で自民と選挙協力する」 首相も『ありがたい』と評価(毎日新聞) かさっこ地蔵
2. 2016年2月24日 20:47:16 : 1lSTe5Hs82 : jEvNpD18_UI[4]
安倍首相に選挙協力伝達=長女の自民入り「時間かかる」―鈴木宗男氏
時事通信 2月24日(水)16時3分配信

 北海道を地盤とする地域政党「新党大地」の鈴木宗男代表は24日、安倍晋三首相と首相官邸で会い、4月の衆院北海道5区補選と夏の参院選北海道選挙区で自民党候補を支援する方針を伝えた。

 首相は「ありがたい」と謝意を示した。

 鈴木氏の長女で民主党所属の貴子衆院議員の引き抜きを自民党が検討していることも話題となった可能性がある。会談後、鈴木氏は記者団に「法律上、次の衆院選までは政党移動はできない。時間のかかる話だ」との認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000095-jij-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/767.html#c2

[政治・選挙・NHK201] 福島原発事故から5年、東電が今頃になって「メルトダウンの基準があった」と認める!震災直後にメルトダウン認定も可能だった! 赤かぶ
1. 2016年2月24日 22:35:08 : 1lSTe5Hs82 : jEvNpD18_UI[5]
NHK動画ニュース

メルトダウン判断 3日後には可能だった
2月24日 15時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160224/k10010420291000.html

東京電力は、福島第一原子力発電所の事故発生から2か月たって、核燃料が溶け落ちる、メルトダウンが起きたことをようやく認め大きな批判を浴びましたが、当時の社内のマニュアルでは事故発生から3日後にはメルトダウンと判断できたことを明らかにし、事故時の広報の在り方が改めて問われそうです。

福島第一原発の事故では1号機から3号機までの3基で原子炉の核燃料が溶け落ちるメルトダウン=炉心溶融が起きましたが、東京電力はメルトダウンとは明言せず、正式に認めたのは発生から2か月後の5月でした。

これについて東京電力はこれまで、「メルトダウンを判断する根拠がなかった」と説明していましたが、事故を検証している新潟県の技術委員会の申し入れを受けて調査した結果、社内のマニュアルには炉心損傷割合が5%を超えていれば炉心溶融と判定すると明記されていたことが分かりました。

実際、事故発生から3日後の3月14日の朝にはセンサーが回復した結果、1号機で燃料損傷の割合が55%、3号機では30%にそれぞれ達していたことが分かっていて、この時点でメルトダウンが起きたと判断できたことになります。

東京電力は事故後にマニュアルを見直し、現在は核燃料の損傷が5%に達する前でもメルトダウンが起きたと判断すれば直ちに公表するとしていますが、事故から5年近くたって新たな問題点が明らかになったことで、当時の広報の在り方が改めて問われそうです。

メルトダウン認めるまでの経緯

今回の発表や政府の事故調査・検証委員会の報告書などによりますと、東京電力は福島第一原発の事故発生から3日後の3月14日に核燃料の損傷の割合が1号機で55%、3号機が30%に達していることを把握しました。さらに翌日の15日には損傷の割合について1号機で70%、2号機で30%、3号機で25%と公表しますが、原子炉の核燃料が溶けているのではないかという報道陣の質問に対して「炉心溶融」や「メルトダウン」とは明言せず、「炉心損傷」という表現を使います。

一方、当時の原子力安全・保安院は、事故発生の翌日の12日の午後の記者会見で、「炉心溶融の可能性がある。炉心溶融がほぼ進んでいるのではないだろうか」と発言していました。ところが、その日の夜の会見では担当者が代わり、「炉心が破損しているということはかなり高い確率だと思いますが状況がどういうふうになっているかということは現状では正確にはわからない」と内容が大きく変わります。

さらに翌月の4月には、当時の海江田経済産業大臣の指示でことばの定義付けを行ったうえで、1号機から3号機の原子炉の状態について「燃料ペレットの溶融」とふたたび表現を変えます。

その後、事故から2か月たった5月になって、東京電力は解析の結果として1号機から3号機まででメルトダウンが起きていたことを正式に認めました。
社員「炉心溶融 なるべく使わないようにしていた」

メルトダウン=炉心溶融を巡っては、東京電力の社員が、政府の事故調査・検証委員会の聞き取りに対し、「炉心溶融」ということばを使うことに消極的だった当時の状況を証言しています。公開された証言の記録によりますと、事故当時、東京電力の本店で原子炉内の状態の解析を担当していた社員は、事故から1か月近くたった4月上旬の時点の認識として、「1号機については水位は燃料の半分ほどしか無かったため、上半分は完全に溶けているであろうと考えていた」と述べ、核燃料の一部が溶け落ちていたと見ていたことを明らかにしています。そのうえで、「この頃の当社としては、広報などの場面で炉心溶融ということばをなるべく使わないようにしていたと記憶している」「炉心溶融ということばは正確な定義があるわけではないので、誤解を与えるおそれがあるから使わないと言った考えを聞いた覚えがある」と証言しています。

福島・楢葉町の住民「憤りを感じる」

原発事故の避難指示が去年9月に解除され、住民の帰還が始まっている福島県楢葉町の住民が暮らすいわき市にある仮設住宅では、東京電力に対する憤りや不安の声が聞かれました。

今も仮設住宅で避難生活を続けている83歳の男性は、「東京電力はきちんと謝罪をしたのか。憤りを感じます」と話していました。また、72歳の女性は「メルトダウンしたと、本当に分からなかったのか、それとも隠していたのか。今ごろ言われても気分がよくない」と話していました。仮設住宅の自治会長を務める箱崎豊さんは、「楢葉町民が、安全だというお墨付きのもとに帰ろうとしているときに今さらという感じで腹立たしく思う。残念極まりない。企業体質が改めて問われる事態だ」と話していました。

福島・大熊町長「発表が遅れた真意は」

メルトダウンを巡る東京電力の対応について、福島第一原発が立地し、現在も全町民が避難を続ける大熊町の渡辺利綱町長は、「なぜ発表が遅れたのか、率直に考えて疑問に思う。単純なミスとは考えられないし発表までにだいぶ時間がかかっているので、そのあたりの真意も知りたい。最初からメルトダウンと発表されていれば、町民などの反応も違ったと思う。信頼を築く上でも、正確な情報を迅速に伝えてもらうのが大事なので、引き続き対応を求めていきたい」と話していました。

福島県知事「極めて遺憾」

東京電力の、メルトダウンを巡る通報などの対応について、福島県の内堀知事は「3月14日の時点で『炉心溶融』という重要な事象が通報されなかったことは極めて遺憾だ。今後、迅速で正確な通報や連絡が徹底されるよう、改めて強く求めたい」というコメントを出しました。

新潟県知事「隠蔽の背景など明らかに」

新潟県の泉田裕彦知事は、「事故後、5年もの間、このような重要な事実を公表せず、原発の安全対策の検証を続けている県の技術委員会に対しても真摯(しんし)に対応して来なかったことは極めて遺憾。メルトダウンを隠蔽した背景などについて今後の調査で、真実を明らかにしてほしい」というコメントを発表しました。


http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/769.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > jEvNpD18_UI  g検索 jEvNpD18_UI

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。