★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > kgBV@mDHjnI
 
g検索 kgBV@mDHjnI
 
kgBV@mDHjnI 全コメント
[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
270. taked4700[5596] dGFrZWQ0NzAw 2016年8月22日 08:55:35 : HcxqKn1Zh6 : kgBV@mDHjnI[1]
(8月22日分)Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について
08月22日(月)

N=25588(25340) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では5609(5728)です。

「最新24時間」ではN=458(485)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=165(173)、「神奈川県」はN=189(202) です。「静岡県」は315(304)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=1108(1119)、「神奈川県」N=1190(1210)、「静岡県」1443(1420)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
13日:1868ーーー0329−−0247−−−0173−−0151
14日:1865ーーー0335−−0253−−−0181−−0150
15日:1854ーーー0311−−0238−−−0173−−0140
16日:1944ーーー0321−−0258−−−0191−−0156
17日:1990ーーー0319−−0278−−−0215−−0174
18日:1933ーーー0336−−0295−−−0220−−0169
19日:1877ーーー0328−−0279−−−0211−−0170
20日:1899ーーー0337−−0301−−−0205−−0181
21日:1914ーーー0351−−0304−−−0202−−0173
22日:1899ーーー0338−−0315−−−0189−−0165

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
13日:5836ーーー1494−−1383−−−1405−−1343
14日:6124ーーー1503−−1405−−−1405−−1273
15日:6377ーーー1505−−1396−−−1395−−1247
16日:6693ーーー1515−−1407−−−1402−−1238
17日:6948ーーー1506−−1391−−−1362−−1205
18日:7198ーーー1534−−1383−−−1344−−1166
19日:7409ーーー1538−−1365−−−1316−−1146
20日:7717ーーー1538−−1395−−−1226−−1128
21日:7998ーーー1525−−1420−−−1210−−1119
22日:8269ーーー1516−−1443−−−1190−−1108

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「千葉県」:343→320(減少23)
「茨城県」:629→600(減少29)
「栃木県」:397→374(減少23)
「福島県」:369→352(減少17)
「岩手県」:258→237(減少21)
「山口県」:237→218(減少19)
「福岡県」:1914→1899(減少15)
「大分県」:2048→2027(減少21)
「沖縄県」:208→190(減少18)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「神奈川県」:1210→1190(減少20)
「静岡県」:1420→1443(増加23)
「千葉県」:1930→1903(減少27)
「埼玉県」:1266→1238(減少28)
「茨城県」:3409→3361(減少48)
「群馬県」:1190→1174(減少16)
「栃木県」:2097→2057(減少40)
「山梨県」:1357→1374(増加17)
「愛知県」:1062→1078(増加16)
「新潟県」:0953→0935(減少18)
「福島県」:1918→1891(減少27)
「兵庫県」:1093→1108(増加15)
「福岡県」:7998→8269(増加271)
「佐賀県」:7732→8012(増加280)
「熊本県」:8749→9050(増加301)
「大分県」:8458→8746(増加288)
「宮崎県」:8475→8779(増加304)
「鹿児島県」:1598→1617(増加19)

8月21日の震度を観測した地震数は9回でした。20日は17回、19日は10回でした。この内、熊本地震の震源域での地震を除いた回数は21日が7回、20日が9回、19日が6回でした。この回数は比較的多い方です。また、関東地方の陸域での地震が少ないです。
「最新30日間」で「熊本県」がついに9000を超えました。熊本地震の震源域での活動が依然として活発であることが分かります。今後、この影響が中央構造線の北側で出てくるはずです。
「静岡県」と「神奈川県」が逆の動きをしています。「最新30日間」では「静岡県」が増加23ですが、「神奈川県」は減少20で、その差は40を超えています。「最新7日間」でも逆の動きをしています。
台風が日本付近に複数来ています。過去最大の被害を与えた伊勢湾台風は1959年9月の発生です。930 mb の勢力を持って潮岬付近に上陸しました。昭和の三大台風の一つであり、他の二つは1934年9月の室戸台風と、1945年9月の枕崎台風です。全て9月に発生しています。またこの期間、つまり1930年代から1950年代は日本で大きな地震が続いた時期でもあります。
1933年3月3日 昭和三陸地震(三陸沖地震) - Mj 8.1
1943年9月10日 鳥取地震 - Mj 7.2
1944年12月7日 東南海地震(昭和東南海地震) - 三重県沖、Mj 7.9
1945年1月13日 三河地震 - Mj 6.8
1946年12月21日4時19分頃 南海地震(昭和南海地震) - 和歌山県沖〜四国沖、Mj 8.0
1948年6月28日 福井地震 - Mj 7.1(Mw 7.0)

どの地震も死者・行方不明者が1000人以上となっています。背景にあるのは海底火山の噴火による海水温の上昇ではないでしょうか。今年の9月は警戒が必要だと思います。



http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c270

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > kgBV@mDHjnI  g検索 kgBV@mDHjnI

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。