★阿修羅♪ > ak1WYnZ3TXhvUEk= > 100000
 
g検索 ak1WYnZ3TXhvUEk=  
 
ak1WYnZ3TXhvUEk= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/a/ak/ak1/ak1WYnZ3TXhvUEk=/100000.html
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハネス・ブラームス『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77』 中川隆
1. 中川隆[-16650] koaQ7Jey 2021年9月02日 02:48:28 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[1]
シゲティ


Joseph Szigeti - Brahms : Violin Concerto in D Op.77 - 1st Mvt (1928) 再復刻

























Joseph Szigeti (1892-1973)
Hamilton Harty(1879-1941)
Halle Orchestra(1857 - Manchester, England)

Recorded: 3rd-5th December 1928 Free Trade Hall, Manchester
transferred from U.S. Columbia 78s / 67608/10-D(AX-4420/4)






Joseph Szigeti - Brahms : Violin Concerto in D Op.77 (1945)
















Joseph Szigeti(Violin)
Eugene Ormandy(Conductor)
The Philadelphia Orchestra
23 February 1945 The Academy of Music, Philadelphia PA.

transfer from Jpn Columbia 78s / SW-8/10(XCO-34296/300)









Brahms Violin Concerto Joseph Szigeti Dimitri Mitropoulos 1948




Joseph Szigeti
Philharmonic Symphony Orchestra
Dimitri Mitropoulos







Brahms Violin Concerto in D major,Op.77(Szigeti,Menges LSO 1959)




Joseph Szigeti(Violin)
Herbert Menges(Conductor)
London Symphony Orchestra
26-28 June 1959 Watford Town Hall

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/581.html#c1
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ モーツァルト『ヴァイオリンソナタ 第21番 ホ短調 K. 304 (300c) 』 中川隆
1. 2021年9月02日 03:03:56 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[2]
ムター


Mozart, Violinsonate e Moll KV 304 Anne Sophie Mutter Violine), Lambert Orkis (Klavier)







Mozart: Sonata For Piano And Violin In E Minor, K.304






Anne-Sophie Mutter
Lambert Orkis

Anne-Sophie Mutter - The Berlin Recital
℗ 1996 Deutsche Grammophon GmbH, Berlin

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/582.html#c1
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37』 中川隆
1. 中川隆[-16649] koaQ7Jey 2021年9月02日 05:28:35 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[3]
バックハウス ベートーヴェン ピアノ協奏曲全集


L.V.Beethoven Conplete Piano-Concertos [ W.Backhaus & H.S-Isserstedt Vienna-PO ] (1958~9)




【TIMING】
1. Piano-Concerto#1 (0:00)
2. Piano-Concerto#2 (31:54)
3. Piano-Concerto#3 (59:23)
4. Piano-Concerto#4 (1:34:16)
5. Piano-Concerto#5 "Emperer" (2:06:59)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/583.html#c1
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための協奏曲 ハ長調 作品56』 中川隆
1. 中川隆[-16648] koaQ7Jey 2021年9月02日 05:49:47 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[4]
アルゲリッチ


BEETHOVEN Triple Concerto Argerich, Capuçon, Maisky - Rabinovitch




Martha Argerich - piano
Renaud Capuçon- violin
Mischa Maisky - cello

Orchestra della Svizzera Italiana
Alexandre Rabinovitch-Barakovsky - conductor

Recorded live in 12 September 2003, Pallazo del Congressi, Lugano.





マルタ・アルゲリッチ、マキシム・ヴェンゲロフ、ミッシャ・マイスキーがベートーベン三重協奏曲を演奏




イオンマリンとシャンティイ城
2021年5月

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/584.html#c1
[番外地9] 旭川の児童売春組織は souka が仕切っているのか? 中川隆
1. 中川隆[-16647] koaQ7Jey 2021年9月02日 07:06:13 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[5]
#681 2021/09/01 13:43
爆サイ掲示板で暴れてる学会員は、「5」ちゃんの souka・koumei板の
souka はコロナでどうなってしまうのか?
っていう名物スレを無意味なレスを大量投稿してスレ潰し行為をしたり
「5」ちゃんののニュー速+板に souka関連の不祥事スレ(学会員が起こした事件等)が立つと
登場してスレを荒らしまくる工作を専門にやってる奴だよ

まさかこいつが爆サイにまで出張して来てるとは思いもしなかったわ

NO.9803648 2021/09/02 03:53
北海道教育大は souka 初代会長・makiguchi 常三郎の母校やんけw

>makiguchi 常三郎は1891年、札幌の北海道尋常師範学校(現:北海道教育大学)第一学部3学年に編入。
>1893年、常三郎(つねさぶろう)と改名。
>同年3月に卒業し、母校の付属小学校の教師となる。
>1901年、母校の助教諭となる。

まさか北教大が souka 初代会長 makiguchi の母校だとは思わなかったよ
そうなってくると当然、教員を目指す学会員が大量に集まってくる事になるし、卒業生に占める学会員の割合も高いよな?
同時に、この地域の教員に占める学会員の割合は、非常に高い事になる

なんで北教大と北教組、立民を結び付けて、学会員達がネガキャンしてたのか、ようやく理由がわかったよ

souka はこの事実を隠したかったんだろ?

この地域における学会員教員の割合が高い事、この地域では学校に対して公明党と souka の影響力が強く及ぶ事を


#710 2021/09/02 04:10
〇島田裕巳
宗教学者の島田裕巳は、「 souka 学会員が『広布即地域貢献』として団地自治会長や学校PTA、商店街役員などに積極的に就任し、それらの組織を『折伏の足場』にしようとしていると述べている。
一般の人は仕事などに追われてそれらの役員には就きたがらないが、 souka はそうした状況を利用して地域で主導権を握ろうとしている」と、分析している。
島田によれば、昭和30年代から40年代の高度経済成長期には、仕事を求めて故郷を離れて都会を目指し多数の青年たちが、大企業中心の総評などにすいあげられることもなく、未組織労働者・中小零細業者として孤立無援の生活を送らざるを得なかった人たちが、組織化されて、「民族」とも形容できる濃い人間関係ができあがっていった。
この組織化が画期的であり、そこに souka の社会的な意義があったと主張する。

とまあ、こんな感じで、ガチな話なんだよ
また赤旗の記事を読んだらわかると思うけど、こんな感じで、学会員達は社会の隅々に入り込んでる
そして学会員である事を伏せて、学会の利益の為に活動してるから、本当にたちが悪い

そもそも souka は、戦前までは【 souka 教育学会】という名称で活動していたくらいで
元々は教員の団体なんだよ
初代会長の makiguchi 常三郎は北海道尋常師範学校(現:北海道教育大学)出身の小学校校長だし
二代会長の toda城聖も小学校代用教員(正教員の試験に合格してる)
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/776.html#c1

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハネス・ブラームス『3つの間奏曲 作品117』 中川隆
1. 2021年9月02日 07:40:17 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[6]
グリモー

Hélène Grimaud Plays Brahms Three Intermezzo Op. 117



http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/586.html#c1
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハネス・ブラームス『3つの間奏曲 作品117』 中川隆
2. 中川隆[-16646] koaQ7Jey 2021年9月02日 07:42:39 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[7]
グールド

Brahms - 10 Intermezzi + Presentation (recording of the Century : Glenn Gould)




Intermezzo No.1 in E-flat Major, Op. 117
Andante moderato (00:00) + Presentation
Intermezzo No.2 in B-flat minor, Op. 117
Andante non troppo e con molta espressione (05:33) + Presentation
Intermezzo No.3 in C-sharp minor, Op. 117
Andante con moto (11:00) + Presentation
Intermezzo No.6 in E-flat minor, Op. 118
Andante, largo e mesto (16:18) + Presentation
Intermezzo No.4 in E Major, Op. 116
Adagio (22:16) + Presentation
Intermezzo No.7 in A minor, Op. 76
Moderato semplice (26:33) + Presentation
Intermezzo No.6 in A Major, Op. 76
Andante con moto (30:30) + Presentation
Intermezzo No.1 in B minor, Op. 119
Adagio (32:41) + Presentation
Intermezzo No.1 in A minor, Op. 118
Allegro non assai, ma molto appassionato (35:03) + Presentation
Intermezzo No.2 in A Major, Op. 118
Andante teneramente (36:06) + Presentation

Piano : Glenn Gould
Recorded in 1960-61

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/586.html#c2
[近代史4] 独裁者列伝 _ ポル・ポト 中川隆
6. 2021年9月02日 07:45:30 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[8]
【ゆっくり解説】史上最悪の首相...カンボジアの首相ポル•ポトについて
2021/09/01



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/803.html#c6
[番外地9] 共産主義はグローバリズムじゃないよ 中川隆
1. 中川隆[-16645] koaQ7Jey 2021年9月02日 08:02:04 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[9]
​ @Rama Sabrina
林千勝さんのyoutube は大分見たけど、やっぱり昭和に流行ったyudaya陰謀論と変わらなかった。全部デタラメだ。文献学も知らないド素人の林千勝さんに検証能力なんか無いよ。先学の研究もすべて無視しているしね。
そもそも共産主義はグローバリズムじゃないよ
グローバリストは ウォール街、ロスチャイルド、ロックフェラー、ヒトラー、ムッソリーニ、昭和天皇、近衛文麿、フーバー、チャーチル
共産主義者はレーニン、ルーズベルト、チャップリン、日本陸軍軍人や2・26事件の将校、ヨーロッパの反ナチス レジスタンス

ルーズベルトは反ウォール街の共産主義者
ヒトラーや昭和天皇・近衛文麿は反共でウォール街のエージェントだよ
日本陸軍軍人は共産主義者ばかりで戦後は日本共産党員になった人が多い


ウォール街やシティと戦った共産主義者のフランクリン・ルーズベルト
 アメリカでは19世紀に「泥棒男爵」と呼ばれる人びとが出現した。不公正な手段で財産を手に入れ、巨万の富を築いた人たちだ。石油業界を支配することになるジョン・D・ロックフェラー、金融帝国を築いたJ・P・モルガン、鉄鋼業界のアンドリュー・カーネギー、ヘンリー・クレイ・フリック、鉄道のエドワード・ヘンリー・ハリマン、金融や石油で財をなしたアンドリュー・W・メロンなどが含まれている。
 こうした人びとの権力が強大化する切っ掛けになった出来事が1913年12月にあった。連邦準備制度が創設され、連邦準備理事会が金融政策の樹立と遂行を監督、12の連邦準備銀行が政策を実行することになったのだ。このシステムを支配するのは富豪たちだ。

 連邦準備制度を作るための秘密会議が1910年11月にジョージア州のジキル島で開かれている。会議に参加したメンバーはクーン・ローブやJPモルガンの使用人やジョン・D・ロックフェラー・ジュニアの義父、つまりロスチャイルド、モルガン、ロックフェラーの代理人たちだった。こうした人びとがアメリカの通貨を発行する特権を持つことになる。

 こうした富豪が拠点にしている場所がウォール街やシティ。そこの住人に立ち向かった大統領もかつてはいた。フランクリン・ルーズベルトやジョン・F・ケネディたちだ。

 ルーズベルトは1932年の大統領選挙で勝利したのだが、その時にライバルだったハーバート・フーバーは現職の大統領。スタンフォード大学を卒業した後、鉱山技師としてアリゾナにあるロスチャイルドの鉱山で働いていた人物。政治家になってからはウォール街から支援を受けていた。

 そのフーバーとは違い、ルーズベルトは労働者の権利を認めてファシズムに反対するニューディール派を率いていた。そのルーズベルトをウォール街は嫌った。

 本ブログでは繰り返し書いてきたが、1933年から34年にかけてウォール街の大物たちはニューディール派を排除するためにクーデターを計画する。そのため、軍の内部で大きな影響力を持っていた海兵隊のスメドリー・バトラー退役少将を抱き込もうとするのだが、失敗してしまう。計画の内容はバトラー、そしてバトラーと親しかったジャーナリストが議会で証言、記録として残っている。

 クーデターで中心的な役割を果たしたのはJPモルガンだったとされているが、その総帥であるジョン・ピアポント・モルガン・ジュニアの妻のいとこ、ジョセフ・グルーは1932年に駐日大使として来日している。

 ちなみに、JPモルガンの共同経営者だったエドワード・ストーテスベリーと結婚したエバ・ロバーツ・クロムウェルの娘の夫はダグラス・マッカーサーである。

 グルーは皇族を含む日本の支配層に強力なネットワークを持つ人物で、特に松岡洋右と親しかった。松岡の妹が結婚した佐藤松介は岸信介や佐藤栄作の叔父にあたる。

 日本軍が真珠湾を奇襲攻撃して日本とアメリカが戦争を始めてしばらくの間、グルーは日本に滞在。離日したのは1942年8月だが、その直前に彼がゴルフをした相手は岸信介だ。大戦後、日本の進む方向を決めたジャパン・ロビーの中心にもグルーはいた。グルーが親ファシスト勢力に属していたことを忘れてはならない。

 すでにアメリカでは強大な私的権力が国を上回る力を持っている。その結果、「権力の乱用と権利の侵害が常に同じ目標に向けて長期にわたって続き、人民を絶対的な専制の下に置こうとする意図が明らか」になっていると言える。

 2011年9月11日以降、アメリカでは国外での侵略戦争、国内での刑務所化が急速に進んでいる。アメリカの属国である日本もその後を追っている。そうした現状を見ながら、「それでもアメリカは民主主義国だ」とか「それでもアメリカの方がましだ」という「左翼」、「リベラル派」、「革新勢力」が日本にはいる。 

▲△▽▼

これから起きるのは共産革命か?、グレートリセットか?

資本主義というのは投資してその利子や配当で稼ぐシステムですが、今は世界中ゼロ金利になっているので、投資では稼げない、つまり資本主義システム自体が世界中で既に破綻しています。
理由は明らかで、国債には利子が付いていて、その金はすべて資本家の所に行くので、格差が開いてマルクスが預言した階級社会になってしまったのです。そうすると内需が壊滅して、新規事業しても稼げないので銀行から金を借りる人が居なくなる、それで金利がゼロなる。
これからは世界中で共産革命の嵐が吹き荒れる時代になります。
今世界の支配層が取り組んでいるグレートリセットというのは、共産革命を起こしそうな人間をすべてデジタル管理して、反体制活動を始めたらすぐに抹殺するシステムです:
デジタルIDを推進することを目指すNGO、「ID2020」が存在する。ビル・ゲーツのマイクロソフト、Gavi、あるいはロックフェラーやロスチャイルドといった富豪が参加したプログラムで、2019年9月にニューヨークで開かれたID2020の総会で2020年から新しいプログラムを始めることを決めている。デジタルIDをテストする場所として決まったのはバングラデシュだった。
 デジタルIDで個人が管理される時代には免許証やパスポートが必要なくなるだけでなく、日常の生活も一括管理されることになる。1980年代からアメリカの軍、治安機関、情報機関などは個人の学歴、銀行口座の内容、ATMの利用記録、投薬記録、運転免許証のデータ、航空券の購入記録、住宅ローンの支払い内容、電子メールに関する記録、インターネットでアクセスしたサイトに関する記録、クレジット・カードのデータなどの個人データを収集、分析するシステムを開発、実用化してきたのだが、そうした個人データを一括管理する仕組みの中にデジタルIDも組み込まれることになるだろう。
ヘンリー・キッシンジャーの教え子で、WEF(世界経済フォーラム)を創設したクラウス・シュワブは、パンデミックを利用して「資本主義の大々的なリセット」すると宣言した。

 シュワブは資本主義のリセットをすると言っているのだが、資本主義はすでに行き詰まっている。一国ではすぐに行き詰まり、早い段階で国外での略奪に活路を求めた。これが帝国主義だが、侵略を「グローバル化」しても早晩行き詰まる。1970年代から金融操作で誤魔化してきたが、21世紀へ入った頃には限界。新たなシステムを築かなければならないくなっている。そこでのリセットだ。
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/767.html#c1

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ バッハ『ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV 1042』 中川隆
1. 2021年9月02日 08:12:45 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[10]
フーベルマン

Bronislaw Huberman - Bach : Violin Concerto No.2 E-Dur (1934) 再復刻










Vienna Philharmonic Orch. cond. by Issay Dobrowen
recorded June, 1934
transferred from Jpn Columbia 78s / JW-129-131(WHAX 15-19)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/436.html#c1
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ バッハ『ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 BWV1041』 中川隆
1. 中川隆[-16644] koaQ7Jey 2021年9月02日 08:43:11 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[11]

Bronislaw Huberman - Bach : Violin Concerto No.2 E-Dur (1934) 再復刻




































Bronislaw Huberman (violin)
Vienna Philharmonic Orch. cond. by Issay Dobrowen
recorded June, 1934
transferred from Jpn Columbia 78s / JW-129-131(WHAX 15-19)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/423.html#c1
[近代史5] タリバンと中共との関係 中川隆
13. 中川隆[-16643] koaQ7Jey 2021年9月02日 09:03:27 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[12]
2021.09.01
カブールの空港が攻撃される1日前、国防総省はISIS-Kの攻撃が近いと知っていた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202109010001/

 タリバーンが8月15日にカブールを制圧してからアメリカ/NATO軍がアフガニスタンでコントロールできた場所はハミド・カルザイ国際空港だけだった。その空港に対する「自爆攻撃」が8月26日17時50分にあり、180名以上が死亡したと言われている。空港にいた人びとの話によると、死者の大半はパニックに陥ったアメリカ兵に射殺されたという。

 その直前、​アメリカ軍はCIAが拠点にしていた「イーグル基地」を破壊​したと伝えられている。​CIAはタリバーンがカブールを包囲するまでに30日から90日を要すると見通していた​のだが、装置や書類などを持ち出す余裕がなく、残された基地がタリバーンに使われることを嫌ったのかもしれない。

 また、空港のゲートが開かれたままだったことが攻撃を容易にしたと言われている。アメリカはその責任をイギリスになすりつけたが、アメリカでの報道によると、​アメリカ国防総省は攻撃の25時間前に「ISIS-K(ホラーサーン)」の攻撃が迫っていることを知っていた​。タリバーンからも警告があったと言われている。

 25日16時30分(ワシントン時間で午前8時)に開かれた会議でロイド・オースチン国防長官は世界各地にいるアメリカ軍の幹部に対し、大くの人が犠牲になる「出来事」が迫っているので準備するように指示、またマーク・ミリー統合参謀本部議長はISIS-Kが攻撃を計画しているとする「重大な情報」があると語っている。

 しかし、アメリカ軍がコントロールしていたカブールの空港ではゲートが開かれたままで、兵士の反応から類推すると、現地のアメリカ軍部隊は情報を知らされていなかったように思える。ISIS-Kの攻撃で多くの犠牲者がでることを望んでいる人物、あるいはグループが存在していたのかもしれない。空港への攻撃があった直後、ジョー・大統領は「報復」を宣言、実際にドローン(無人機)による攻撃があり、住民が殺されている。

 本ブログでも繰り返し書いてきたが、アフガニスタンからアメリカ軍が撤退しても、​CIAのエージェントやアメリカ軍の特殊部隊員は残り、傭兵を含む1万6000名以上の「民間契約者」も留まる​。

 それだけでなく、アメリカ空軍はカタールのアル・ウデイド基地やアラブ首長国連邦のアル・ダフラ基地、あるいはクウェートのアリ・アル・サレム基地とアーマド・アルジャベル基地に戦闘機、偵察機、爆撃機などを集め、アフガニスタンも空爆できる態勢を整えている。

 バイデン大統領は​中央アジアにドローンの拠点ネットワーク​を張り巡らせる計画を立て、アメリカ軍をそこへ常駐させるという計画を6月16日にジュネーブでウラジミル・プーチン露大統領に持ちかけたが、一蹴された。

 常識的に考えて、アメリカ軍の駐留はその周辺を戦乱に巻き込む布石だ。チェチェンでのロシアに対する作戦、2008年8月のジョージア(グルジア)軍による南オセチアへの奇襲攻撃、14年2月のネオ・ナチのウクライナでのクーデター、いずれも背後にアメリカやイスラエルが黒幕として存在していた。

 2013年夏頃、アメリカ軍がウクライナ東部にあるハルキーフやメレファで危険な病原体を研究する施設を建設しようとしていると問題になったことがある。その段階でウクライナには似た9つの施設が存在していた。またロシアとの国境近くに細菌兵器の研究施設をアメリカは建設してきたとロシア軍の放射能・化学・生物防御部隊を率いるイゴール・キリロフ少将は主張している。

 そうした研究施設が作られた国として名前が挙がっているのはウクライナのほか、アゼルバイジャン、アルメニア、カザフスタン、キルギスタン、モルドバ、タジキスタン、ウズベキスタン、ジョージアなど。アフガニスタン、パキスタン、台湾、フィリピン、韓国、そして日本にもアメリカ国防総省の影響下にある細菌に関する研究施設が存在していると言われている。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202109010001/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1028.html#c13

[近代史5] なぜアフガンばかりが戦火に見舞われる?軍産複合体の思惑 中川隆
2. 中川隆[-16642] koaQ7Jey 2021年9月02日 09:04:06 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[13]
2021.09.01
カブールの空港が攻撃される1日前、国防総省はISIS-Kの攻撃が近いと知っていた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202109010001/

 タリバーンが8月15日にカブールを制圧してからアメリカ/NATO軍がアフガニスタンでコントロールできた場所はハミド・カルザイ国際空港だけだった。その空港に対する「自爆攻撃」が8月26日17時50分にあり、180名以上が死亡したと言われている。空港にいた人びとの話によると、死者の大半はパニックに陥ったアメリカ兵に射殺されたという。

 その直前、​アメリカ軍はCIAが拠点にしていた「イーグル基地」を破壊​したと伝えられている。​CIAはタリバーンがカブールを包囲するまでに30日から90日を要すると見通していた​のだが、装置や書類などを持ち出す余裕がなく、残された基地がタリバーンに使われることを嫌ったのかもしれない。

 また、空港のゲートが開かれたままだったことが攻撃を容易にしたと言われている。アメリカはその責任をイギリスになすりつけたが、アメリカでの報道によると、​アメリカ国防総省は攻撃の25時間前に「ISIS-K(ホラーサーン)」の攻撃が迫っていることを知っていた​。タリバーンからも警告があったと言われている。

 25日16時30分(ワシントン時間で午前8時)に開かれた会議でロイド・オースチン国防長官は世界各地にいるアメリカ軍の幹部に対し、大くの人が犠牲になる「出来事」が迫っているので準備するように指示、またマーク・ミリー統合参謀本部議長はISIS-Kが攻撃を計画しているとする「重大な情報」があると語っている。

 しかし、アメリカ軍がコントロールしていたカブールの空港ではゲートが開かれたままで、兵士の反応から類推すると、現地のアメリカ軍部隊は情報を知らされていなかったように思える。ISIS-Kの攻撃で多くの犠牲者がでることを望んでいる人物、あるいはグループが存在していたのかもしれない。空港への攻撃があった直後、ジョー・大統領は「報復」を宣言、実際にドローン(無人機)による攻撃があり、住民が殺されている。

 本ブログでも繰り返し書いてきたが、アフガニスタンからアメリカ軍が撤退しても、​CIAのエージェントやアメリカ軍の特殊部隊員は残り、傭兵を含む1万6000名以上の「民間契約者」も留まる​。

 それだけでなく、アメリカ空軍はカタールのアル・ウデイド基地やアラブ首長国連邦のアル・ダフラ基地、あるいはクウェートのアリ・アル・サレム基地とアーマド・アルジャベル基地に戦闘機、偵察機、爆撃機などを集め、アフガニスタンも空爆できる態勢を整えている。

 バイデン大統領は​中央アジアにドローンの拠点ネットワーク​を張り巡らせる計画を立て、アメリカ軍をそこへ常駐させるという計画を6月16日にジュネーブでウラジミル・プーチン露大統領に持ちかけたが、一蹴された。

 常識的に考えて、アメリカ軍の駐留はその周辺を戦乱に巻き込む布石だ。チェチェンでのロシアに対する作戦、2008年8月のジョージア(グルジア)軍による南オセチアへの奇襲攻撃、14年2月のネオ・ナチのウクライナでのクーデター、いずれも背後にアメリカやイスラエルが黒幕として存在していた。

 2013年夏頃、アメリカ軍がウクライナ東部にあるハルキーフやメレファで危険な病原体を研究する施設を建設しようとしていると問題になったことがある。その段階でウクライナには似た9つの施設が存在していた。またロシアとの国境近くに細菌兵器の研究施設をアメリカは建設してきたとロシア軍の放射能・化学・生物防御部隊を率いるイゴール・キリロフ少将は主張している。

 そうした研究施設が作られた国として名前が挙がっているのはウクライナのほか、アゼルバイジャン、アルメニア、カザフスタン、キルギスタン、モルドバ、タジキスタン、ウズベキスタン、ジョージアなど。アフガニスタン、パキスタン、台湾、フィリピン、韓国、そして日本にもアメリカ国防総省の影響下にある細菌に関する研究施設が存在していると言われている。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202109010001/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1052.html#c2

[近代史5] それ…ヤバイです!海外の AVサイト! 中川隆
11. 2021年9月02日 10:37:29 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[14]
【ゆっくり解説】安心安全!無料で見れる叡智なサイト 8選
2021/09/01



http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/616.html#c11
[近代史4] 鬼塚英昭 戦争はすべて八百長 『日本の真相』 中川隆
2. 中川隆[-16641] koaQ7Jey 2021年9月02日 11:47:12 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[15]
01. 2011年12月02日 22:28:47: p99eS1woHc
鬼塚英昭の本は1冊だけ読んだ。
仮説は独創的で面白いが、仮説の裏づけのため事実を捻じ曲げ妄想で書いていると確信がもてたので、以降まったく相手にしていない。
歴史を書くときには真摯な態度が必要だ。


02. ♪ペリマリ♪ 2012年1月05日 08:18:54 : 8qHXTBsVRznh2 : KxhwWQU3KY
>>01
鬼塚氏を中傷するコメントをネット上で見かけるが、
これはその典型的なものである。

一、あなたが鬼塚氏の何の本を読み

二、どこの箇所を指して事実を捻じ曲げて妄想で書いていると確信を持てたのか

三、その根拠たる文献資料を示されたい。

鬼塚氏ほどあらゆる文献資料を網羅し、
かつ眼光紙背に徹するが如く読み込んでいる人を私は寡聞にして知らない。
プロパガンダをまんま信じて洗脳されている歴史作家があまたある中で、
まさに掃き溜めの鶴、恩寵、僥倖のような存在である。


>>01のコメントは、
秦郁彦がバーガミニの『天皇の陰謀』を偽書と決め付けた手法と同じ。
”バーガミニの主張に該当する資料は、杉山元メモのどこにも見つからなかった”
などとと事実無根の主張をしている。

秦は防衛庁に職員として潜入していた草である。
秦のような田布施村王朝の関係者が、国家規模の資料改竄をしていると私は思う。
日中戦争拡大の現場証言も同様である。
池田純久が近衛文麿に責任転嫁する有名な証言は、その代表例である。


>歴史を書く時は真摯な態度が必要だ。

これはそのままそちらにお返ししよう。
田布施村王朝は実に真摯な態度で、一貫して偽史を捏造してきた。
秦や白洲次郎や松本重治などの確信犯がプロパガンダを流布し、
それに御用作家やマスコミが追随してきたが、
あなた方が真摯な態度で歴史の真実に直面する時が今や到来しようとしている。


鬼塚氏が膨大な資料を微分積分して導いた結論は、『仮説』ではなく真実である。
それらはやがて出てくる本当の資料によって裏づけされるだろう。
7月27日以降、それらの資料は出てくる。

http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/701.html#ctop
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1052.html#c2

[近代史5] なぜアフガンばかりが戦火に見舞われる?軍産複合体の思惑 中川隆
3. 2021年9月02日 14:26:24 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[16]
『武器ではなく命の水をおくりたい 中村哲医師の生き方』 著・宮田律
書評・テレビ評2021年9月2日
https://www.chosyu-journal.jp/review/21685


https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F%E5%91%BD%E3%81%AE%E6%B0%B4%E3%82%92%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84-%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%93%B2%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AE%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%96%B9-%E5%AE%AE%E7%94%B0-%E5%BE%8B/dp/4582838650/ref=sr_1_2?adgrpid=115515408923&dchild=1&hvadid=492635490176&hvdev=c&hvqmt=b&hvtargid=kwd-859235965102&hydadcr=16034_11399741&jp-ad-ap=0&keywords=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB&qid=1630560356&sr=8-2


 ベトナム戦争末期のサイゴン陥落を想起させるような米軍の撤退で、20年続いたアメリカのアフガニスタン戦争は終わりを告げた。しかしアメリカの戦争によって10万人以上の一般市民が犠牲になったといわれ、すでに40年以上も戦争が続いているアフガニスタンの復興には大きな困難がともなうことは想像に難くない。さらにアフガンは22の民族が生活する多民族国家だが、タリバン(パシュトゥン人)政権を打倒したアメリカはタジク人を重用し、タジク人、ウズベク人、ハザラ人からなる北部同盟の戦闘を支援したため、この分断支配も深い爪痕を残している。

 本書は米軍撤退前の今年4月に出版された。幾度もアフガン現地を訪れ、2019年に亡くなった中村哲医師と親交のあった著者(現代イスラム研究センター理事長)が、小学校高学年以上を対象に、中村医師の生き方を伝えようとするものだ。

 中村医師は、食料不足のうえに不衛生な水を飲み、赤痢などの感染症にかかってアフガン人が次々と死んでいることを見るに見かね、井戸を掘り用水路を敷設して命の水を送った。そこには一般市民のうえに爆弾の雨を降らせるのとは対極の生き方がある。

人々が農業で自立する為に

 人口3500万人のアフガニスタンは、国民の九割が農業に従事する農業国だ。アメリカの対テロ戦争が始まる直前には同国を大干ばつが襲い、100万人が餓死寸前にあるといわれていた。

 アメリカがタリバンを攻撃する可能性が高まっていた2001年9月末、首都カブールには干ばつのために農業ができなくなった人が大勢移住してきていた。中村医師とペシャワール会は食料緊急支援のための寄付を募り、日本国内で六億円が集まった。米軍の空爆のさなか、アフガン人職員の勇気ある奮闘で、15万人が冬をこせるだけの食べ物を得たという。

 そして、アフガニスタンを安定させるのに何より必要なのは食料と水だとし、そのために農業生産をあげることを中村医師は提唱した。このとき始めたのが、砂漠を緑化して農地に変えるという事業だった。

 干ばつに襲われているとはいえ、標高7000b級の積雪の多い山々があるかぎり、河川の水が枯れることはないはずだ。2003年に用水路の建設に着手し、2010年にはクナール川からガンベリ砂漠に至る25`bの用水路を完成させた。この用水路によって稲、麦、野菜、果物が収穫され、魚が用水路を泳ぐようになった。

 このクナール川から水をとり入れる取水口は福岡県の筑後川中流にある山田堰の土木工法を応用したものだったこと、用水路の堤防を築く護岸工事には蛇籠という日本の伝統的方法をとり入れたことはよく知られている。注目すべきは、この土木工事にアフガニスタンの多くの人たち――政府軍の元兵士やタリバンの元兵士たちが銃を捨てて、また戦争を逃れて難民になった人たちも――が雇用されたことだ。同国では失業率が40%をこえ、元兵士たちは職がなければ戦争に戻ってしまう。そして用水路は、彼らが農業によって自立した生活が送れるよう支援するものになっていった。

 先進国の復興支援といえば、ゼネコンや大企業が乗り込んで収奪し、その国の自立ではなく従属に追いやるのが常套手段だ。ところが中村医師がやったことは、現地の農民たちがみずからの手で水の管理や農地の拡大、農業技術の向上をはかることを手助けする(そのためにトレーニングセンターや学校もつくった)ことであり、それを今後幾世代にわたって現地で生き続ける力にすることだった。それによって、難民がどうすればふるさとの日常をとり戻すことができるかを示したといえる。

 本書から、「アフガニスタンの伝統を尊重しながら、現地の人に溶け込んで支援をしていく」「実際に人々の間で生活し、彼らの感情を知り、苦楽をともにし、彼らの文化や伝統に敬意を持つこと」という中村医師の姿勢に学ぶことができる。

 また彼は、アメリカの「遅れた宗教や文化を“民主主義”で是正してやるという思い上がり」を厳しく批判していた。タリバンの政府になろうがなるまいが、それはアフガニスタンの人々自身が決めることなのだ。

日本の青少年と共に考える
   

 著者は、アフガニスタンの人々が、広島、長崎の原爆投下に強い同情を示し、そこから復興した日本に尊敬の念を抱いているという。それは、イスラム教徒が互いに兄弟や家族のような同胞意識が強いことに加え、イギリスやロシア(ソ連)、アメリカの軍事侵攻とたたかってきた彼ら自身の歴史的経験からくるものに違いない。したがって日本がアメリカに従って軍隊を派遣すれば、長年の信頼関係は崩壊することになる。

 また、アメリカでは戦争を欲する軍産複合体が政治や経済で大きな力を持ち、国家予算の5割以上が注がれる軍事費を食い物にしている構図がある。だがそのために医療や福祉は切り捨てられ、コロナ感染者も死者も世界第1位であり、それも黒人やヒスパニックなどの貧困層に集中している。

 戦争や空爆によって平和を実現することはできない。それは人々の憎しみを駆り立て、侵略者の没落を早めるだけだ。本書は青少年に、平和のためになにができるかを考えるうえで重要な問題を提起している。

(平凡社発行、四六判・174ページ、1400円+税)

https://www.chosyu-journal.jp/review/21685
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/1052.html#c3

[番外地9] 旭川の児童売春組織は souka が仕切っているのか? 中川隆
2. 2021年9月02日 14:28:14 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[17]
北海道教育大は創価学会初代会長・牧口常三郎の母校やんけw
以下、ウィキより

牧ロ 常三郎(まきぐち つねさぶろう、1871年7月23日〈明治4年6月6日〉 - 1944年〈昭和19年〉11月18日)は、日本の教育者、宗教家。

■生い立ち■

1871年7月23日(明治4年6月6日)、柏崎県刈羽郡荒浜村(現:新潟県柏崎市)で渡辺長松・イネの長男として誕生。出生名は渡辺 長七(わたなべ ちょうしち)。1877年、親戚である牧口善太夫の養子となる。

■尋常小学校教師■

1885年に尋常小学校を卒業後、単身、北海道へ職を求めて渡る。小樽警察署の給仕をしながら苦学の末に、1891年、札幌の北海道尋常師範学校(現:北海道教育大学)第一学部3学年に編入。

1893年、常三郎(つねさぶろう)と改名。同年3月に卒業し、母校の付属小学校の教師となる。当時24歳であった1895年、牧口熊太郎の二女クマ(当時18歳)と結婚。1901年、母校の助教諭となる。

(中略)

■死後■
死後は創価学会初代会長とみなされ、また殉教者として尊敬されている。

転載はここまでだが……

>1891年、札幌の北海道尋常師範学校(現:北海道教育大学)第一学部3学年に編入。
>1893年、常三郎(つねさぶろう)と改名。
>同年3月に卒業し、母校の付属小学校の教師となる。
>1901年、母校の助教諭となる。

北海道教育大学は創価学会初代会長・牧口の母校かよwww
って事は北海道教育大学は学会員にとっては神聖な学校みたいなもんなんだろ?
大学がある地域は聖地じゃねえかw

そうなってくれば当然、学会員が教育を目指して北海道教育大学に集まってくる事になるし
卒業生に占める学会員の割合は他大学と比較して多い可能性が高まって来るし
この大学の卒業生自体が、学会員の割合が多いって事じゃねえかw

そもそも創価学会は戦前まで創価教育学会と言っていて、教員達の集まりだった
その関係で今でも教員には学会員が多いし、学会員は公明党の力が強い自治体では、教員採用試験で採用されやすい現実もある

つまりこの地域、学会員教員だらけって事じゃねえかw

学会員が必死になってこの問題で暴れてた本当の理由は、この地域の教員が学会員だらけで
北教大が学会員だらけって事実を隠そうとしてただけなんだろw
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/776.html#c2

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハネス・ブラームス『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77』 中川隆
2. 2021年9月02日 14:49:56 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[18]
フーベルマン


Brahms Violin Concertos (Huberman, Philharmonic Symphony, Rodzinski, Ormandy) (1944)








Artist: Bronislaw Huberman
Conductor: Artur Rodzinski
Orchestra: Philharmonic Symphony Orchestra

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/581.html#c2
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ベートーヴェン『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61』 中川隆
4. 2021年9月02日 14:54:34 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[19]
フーベルマン

Bronislaw Huberman - Beethoven : Violin Concerto in D Op.61 (1934) 再復刻

















Bronisław Huberman(Violin)
George Szell(Conductor)
Wiener Philharmoniker

recorded 18 -20 June 1934
transferred from Jpn Columbia 78s /J-8491/5(WHAX-30-8)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/392.html#c4
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ モーツァルト『ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216』 中川隆
1. 2021年9月02日 15:00:30 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[20]
フーベルマン

Bronislaw Huberman - Mozart : Violin Concerto No.3 in G K.216 (1934) 再復刻





















recorded in 1934
transferred from Jpn Columbia / J-8554 / 6(WHAX-24/9)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/543.html#c1
[番外地9] 小沢一郎は池田大作の右腕であった 中川隆
2. 中川隆[-16640] koaQ7Jey 2021年9月02日 15:31:07 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[21]
北海道教育大は創価学会初代会長・牧口常三郎の母校やんけw
牧ロ 常三郎(まきぐち つねさぶろう、1871年7月23日〈明治4年6月6日〉 - 1944年〈昭和19年〉11月18日)は、日本の教育者、宗教家。

■生い立ち■
1871年7月23日(明治4年6月6日)、柏崎県刈羽郡荒浜村(現:新潟県柏崎市)で渡辺長松・イネの長男として誕生。出生名は渡辺 長七(わたなべ ちょうしち)。1877年、親戚である牧口善太夫の養子となる。

■尋常小学校教師■
1885年に尋常小学校を卒業後、単身、北海道へ職を求めて渡る。小樽警察署の給仕をしながら苦学の末に、1891年、札幌の北海道尋常師範学校(現:北海道教育大学)第一学部3学年に編入。

1893年、常三郎(つねさぶろう)と改名。同年3月に卒業し、母校の付属小学校の教師となる。当時24歳であった1895年、牧口熊太郎の二女クマ(当時18歳)と結婚。1901年、母校の助教諭となる。

■死後■
死後は創価学会初代会長とみなされ、また殉教者として尊敬されている。

>1891年、札幌の北海道尋常師範学校(現:北海道教育大学)第一学部3学年に編入。
>1893年、常三郎(つねさぶろう)と改名。
>同年3月に卒業し、母校の付属小学校の教師となる。
>1901年、母校の助教諭となる。

北海道教育大学は創価学会初代会長・牧口の母校かよwww
って事は北海道教育大学は学会員にとっては神聖な学校みたいなもんなんだろ?
大学がある地域は聖地じゃねえかw

そうなってくれば当然、学会員が教育を目指して北海道教育大学に集まってくる事になるし
卒業生に占める学会員の割合は他大学と比較して多い可能性が高まって来るし
この大学の卒業生自体が、学会員の割合が多いって事じゃねえかw

そもそも創価学会は戦前まで創価教育学会と言っていて、教員達の集まりだった
その関係で今でも教員には学会員が多いし、学会員は公明党の力が強い自治体では、教員採用試験で採用されやすい現実もある

つまりこの地域、学会員教員だらけって事じゃねえかw

学会員が必死になってこの問題で暴れてた本当の理由は、この地域の教員が学会員だらけで
北教大が学会員だらけって事実を隠そうとしてただけなんだろw

▲△▽▼

警察や教育委員会が旭川の児童売春事件を隠蔽する理由
プチエンジェル事件の黒幕の小沢一郎は池田大作の右腕であった

今の小沢は反創価で創価幹部の奥さんとも離婚しましたが、昔は創価を利用して出世していたんですね。
(以下、創価学会の麻薬ビジネスと小沢一郎との関係より転載)
小沢一郎氏と池田大作氏とノリエガ将軍の三角関係
94年5月以来、ワシントンを起点にしてアメリカの各所に配られた「小沢批判リポート」はもう一つ重大なことに触れている。
(中略)同リポートは、小沢氏が、創価学会名誉会長で偽本尊を作ったりしてとかく会員の中でも批判のある池田大作と連携して、池田大作氏の野望である政教一致による日本の支配と、そのためのハク付けとして「ノーベル平和賞」の獲得に、小沢氏が協力している事実も暴露する。

池田氏と同盟を結んでいる小沢氏は、アメリカにとってますます好ましくない人間だとも明言している。

実はこのくだりを読んだとき、私もひとつ思い出すことがあった。それは、ブッシュ前大統領が金丸、そして小沢両氏を思うままに操っていたころ、両氏に与えるアメ玉だけでは説明がつかないと思うことがいくつかあったのだ。

そこで、CIAに近いアメリカ人が聞かせてくれたのが、小沢氏、池田氏、そしてパナマの独裁者だったノリエガ将軍を結ぶ線だった。

ノリエガ将軍は、ブッシュ氏がCIA長官時代には、その手先となって、キューバのカストロ首相やニカラグアなど中米の革命グループ攪乱に協力した。そして、その代償として、パナマを中継地として、時にはCIAの輸送機も使ってアメリカに南米コロンビア産のコカインを輸出(?)する暴挙を大目に見てもらっていた。

このためにブッシュ氏の弱みを握ったとして、ノリエガ将軍は、ブッシュ氏が大統領となったアメリカを、好きなように操れると過信したのだ。しかし、こんなノリエガを放置しておいたら自分の政治生命が危ないと知って、ブッシュ大統領は89年就任早々に、米軍による電撃的なパナマ侵攻をやって、ノリエガ将軍を「戦犯」として捕らえ、アメリカのフロリダにさらって来た。

そして、同将軍を「アメリカへのコカイン麻薬供給の罪」もつけて秘密裁判にかけて有罪とし、特別監獄の奥に閉じこめてしまった。

このノリエガ将軍が吐かされたものの中に、池田大作氏が創価学会の金をパナマで運用し、ノリエガ将軍の麻薬取引の資金繰りにも使わせていたことと、このあがりから、池田氏は小沢氏へ相当な額を常時渡していた、というものがあった。

ブッシュ氏はこの自白の証拠書類もがっちりと手に入れて、金丸、そして小沢の両氏を操作するムチとして使っていた。

もちろん、アマコスト駐日大使は、このムチを必要に応じて直接使用した中心人物であったということだった。この話は「小沢のパナマコネクション」として、アジア・太平洋諸国の政府の間にも知れ渡っている、と教えてくれたアジアの外交官もいる。知らぬは日本のみということだろうか。

つまり、創価学会が日本の麻薬ビジネスの総元締めで、この創価の麻薬ビジネスの中心にいたのが小沢一郎だった、というわけです。しかも、この記事を見て分かる通り、小沢一郎はかなりブッシュから煙たがられていたようです。要するに、アメリカのロックフェラー一味から嫌われていたということですね。

▲△▽▼

皇太子を中国のハニートxップにかけたプチエンジェル事件の黒幕は小沢一郎と souka 学界だった

児童買x のプチエンジェル事件の黒幕の小沢一郎の奥さんはsouka の幹部で、小沢一郎の周辺では沢山の自殺に見せかけた変死者が出ています、小沢一郎はzainichi chousen 人で中国共産党のエージェントです、プチエンジェル事件の顧客には結婚前の今上天皇も入っていたと言われています:
小沢の嫁は、soukaの幹部。小沢の嫁の実家の土建屋「福田組」は姉歯設計、ヒューザー販売で耐震偽装マンションを建てている。福田組はsouka大の卒業生を、優先して受け入れている会社だ。

▲△▽▼

zainichi が必死に隠すプチエンジェル事件の真相が危険すぎてヤバイ
小沢一郎陸山会との真っ黒な繋がり
犯人吉里弘太郎を練炭自殺に見せかけ口封じ
顧客リストをFBIに握られ米国の奴隷と化した日本政府
フリーライター染谷悟を見せしめで東京湾に!!

プチエンジェル事件と小沢一郎陸山会との真っ黒な繋がり
港区赤坂2-17番地は陸山会所有となっている。
赤坂2-17-54はプチエンジェルの現場で、赤坂2-17-55はプライム赤坂。

2010年01月18日 「プライム赤坂」の内装にびっくり・。・
https://pitanpitan.at.webry.info/201001/article_12.html

39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/14(木) 06:10:42 0
プライム赤坂ってエローいマンションだなwwww
リビングルームからガラス張りのお風呂が鑑賞できるようになってるし
わざわざバスタブを間取りの中央においてメインにして
エロイ照明あてまくりだしwwww

小沢のマンションがラブホ仕様な件 2010年01月14日
外国人秘書(女)を住まわせていた小沢名義の都心のマンションはスケスケバスルーム。
"不可解" 陸山会、「民主・小沢氏」名義で億ション買いあさり…謎の女子中国人留学生、外国人秘書が住む?
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/653.html#c2

[番外地9] 旭川の児童売春組織は souka が仕切っているのか? 中川隆
3. 中川隆[-16639] koaQ7Jey 2021年9月02日 15:31:35 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[22]
北海道教育大は創価学会初代会長・牧口常三郎の母校やんけw
牧ロ 常三郎(まきぐち つねさぶろう、1871年7月23日〈明治4年6月6日〉 - 1944年〈昭和19年〉11月18日)は、日本の教育者、宗教家。

■生い立ち■
1871年7月23日(明治4年6月6日)、柏崎県刈羽郡荒浜村(現:新潟県柏崎市)で渡辺長松・イネの長男として誕生。出生名は渡辺 長七(わたなべ ちょうしち)。1877年、親戚である牧口善太夫の養子となる。

■尋常小学校教師■
1885年に尋常小学校を卒業後、単身、北海道へ職を求めて渡る。小樽警察署の給仕をしながら苦学の末に、1891年、札幌の北海道尋常師範学校(現:北海道教育大学)第一学部3学年に編入。

1893年、常三郎(つねさぶろう)と改名。同年3月に卒業し、母校の付属小学校の教師となる。当時24歳であった1895年、牧口熊太郎の二女クマ(当時18歳)と結婚。1901年、母校の助教諭となる。

■死後■
死後は創価学会初代会長とみなされ、また殉教者として尊敬されている。

>1891年、札幌の北海道尋常師範学校(現:北海道教育大学)第一学部3学年に編入。
>1893年、常三郎(つねさぶろう)と改名。
>同年3月に卒業し、母校の付属小学校の教師となる。
>1901年、母校の助教諭となる。

北海道教育大学は創価学会初代会長・牧口の母校かよwww
って事は北海道教育大学は学会員にとっては神聖な学校みたいなもんなんだろ?
大学がある地域は聖地じゃねえかw

そうなってくれば当然、学会員が教育を目指して北海道教育大学に集まってくる事になるし
卒業生に占める学会員の割合は他大学と比較して多い可能性が高まって来るし
この大学の卒業生自体が、学会員の割合が多いって事じゃねえかw

そもそも創価学会は戦前まで創価教育学会と言っていて、教員達の集まりだった
その関係で今でも教員には学会員が多いし、学会員は公明党の力が強い自治体では、教員採用試験で採用されやすい現実もある

つまりこの地域、学会員教員だらけって事じゃねえかw

学会員が必死になってこの問題で暴れてた本当の理由は、この地域の教員が学会員だらけで
北教大が学会員だらけって事実を隠そうとしてただけなんだろw

▲△▽▼

警察や教育委員会が旭川の児童売春事件を隠蔽する理由
プチエンジェル事件の黒幕の小沢一郎は池田大作の右腕であった

今の小沢は反創価で創価幹部の奥さんとも離婚しましたが、昔は創価を利用して出世していたんですね。
(以下、創価学会の麻薬ビジネスと小沢一郎との関係より転載)
小沢一郎氏と池田大作氏とノリエガ将軍の三角関係
94年5月以来、ワシントンを起点にしてアメリカの各所に配られた「小沢批判リポート」はもう一つ重大なことに触れている。
(中略)同リポートは、小沢氏が、創価学会名誉会長で偽本尊を作ったりしてとかく会員の中でも批判のある池田大作と連携して、池田大作氏の野望である政教一致による日本の支配と、そのためのハク付けとして「ノーベル平和賞」の獲得に、小沢氏が協力している事実も暴露する。

池田氏と同盟を結んでいる小沢氏は、アメリカにとってますます好ましくない人間だとも明言している。

実はこのくだりを読んだとき、私もひとつ思い出すことがあった。それは、ブッシュ前大統領が金丸、そして小沢両氏を思うままに操っていたころ、両氏に与えるアメ玉だけでは説明がつかないと思うことがいくつかあったのだ。

そこで、CIAに近いアメリカ人が聞かせてくれたのが、小沢氏、池田氏、そしてパナマの独裁者だったノリエガ将軍を結ぶ線だった。

ノリエガ将軍は、ブッシュ氏がCIA長官時代には、その手先となって、キューバのカストロ首相やニカラグアなど中米の革命グループ攪乱に協力した。そして、その代償として、パナマを中継地として、時にはCIAの輸送機も使ってアメリカに南米コロンビア産のコカインを輸出(?)する暴挙を大目に見てもらっていた。

このためにブッシュ氏の弱みを握ったとして、ノリエガ将軍は、ブッシュ氏が大統領となったアメリカを、好きなように操れると過信したのだ。しかし、こんなノリエガを放置しておいたら自分の政治生命が危ないと知って、ブッシュ大統領は89年就任早々に、米軍による電撃的なパナマ侵攻をやって、ノリエガ将軍を「戦犯」として捕らえ、アメリカのフロリダにさらって来た。

そして、同将軍を「アメリカへのコカイン麻薬供給の罪」もつけて秘密裁判にかけて有罪とし、特別監獄の奥に閉じこめてしまった。

このノリエガ将軍が吐かされたものの中に、池田大作氏が創価学会の金をパナマで運用し、ノリエガ将軍の麻薬取引の資金繰りにも使わせていたことと、このあがりから、池田氏は小沢氏へ相当な額を常時渡していた、というものがあった。

ブッシュ氏はこの自白の証拠書類もがっちりと手に入れて、金丸、そして小沢の両氏を操作するムチとして使っていた。

もちろん、アマコスト駐日大使は、このムチを必要に応じて直接使用した中心人物であったということだった。この話は「小沢のパナマコネクション」として、アジア・太平洋諸国の政府の間にも知れ渡っている、と教えてくれたアジアの外交官もいる。知らぬは日本のみということだろうか。

つまり、創価学会が日本の麻薬ビジネスの総元締めで、この創価の麻薬ビジネスの中心にいたのが小沢一郎だった、というわけです。しかも、この記事を見て分かる通り、小沢一郎はかなりブッシュから煙たがられていたようです。要するに、アメリカのロックフェラー一味から嫌われていたということですね。

▲△▽▼

皇太子を中国のハニートxップにかけたプチエンジェル事件の黒幕は小沢一郎と souka 学界だった

児童買x のプチエンジェル事件の黒幕の小沢一郎の奥さんはsouka の幹部で、小沢一郎の周辺では沢山の自殺に見せかけた変死者が出ています、小沢一郎はzainichi chousen 人で中国共産党のエージェントです、プチエンジェル事件の顧客には結婚前の今上天皇も入っていたと言われています:
小沢の嫁は、soukaの幹部。小沢の嫁の実家の土建屋「福田組」は姉歯設計、ヒューザー販売で耐震偽装マンションを建てている。福田組はsouka大の卒業生を、優先して受け入れている会社だ。

▲△▽▼

zainichi が必死に隠すプチエンジェル事件の真相が危険すぎてヤバイ
小沢一郎陸山会との真っ黒な繋がり
犯人吉里弘太郎を練炭自殺に見せかけ口封じ
顧客リストをFBIに握られ米国の奴隷と化した日本政府
フリーライター染谷悟を見せしめで東京湾に!!

プチエンジェル事件と小沢一郎陸山会との真っ黒な繋がり
港区赤坂2-17番地は陸山会所有となっている。
赤坂2-17-54はプチエンジェルの現場で、赤坂2-17-55はプライム赤坂。

2010年01月18日 「プライム赤坂」の内装にびっくり・。・
https://pitanpitan.at.webry.info/201001/article_12.html

39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/14(木) 06:10:42 0
プライム赤坂ってエローいマンションだなwwww
リビングルームからガラス張りのお風呂が鑑賞できるようになってるし
わざわざバスタブを間取りの中央においてメインにして
エロイ照明あてまくりだしwwww

小沢のマンションがラブホ仕様な件 2010年01月14日
外国人秘書(女)を住まわせていた小沢名義の都心のマンションはスケスケバスルーム。
"不可解" 陸山会、「民主・小沢氏」名義で億ション買いあさり…謎の女子中国人留学生、外国人秘書が住む?
http://www.asyura2.com/21/ban9/msg/776.html#c3

[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハネス・ブラームス『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77』 中川隆
3. 中川隆[-16638] koaQ7Jey 2021年9月02日 16:24:00 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[23]
クライスラー


Fritz Kreisler - Brahms : Violin Concerto Op.77 - 1st Mvt (1927) 再復刻










































Fritz Kreisler (1875-1962), Violin
Leo Blech (1871-1958), Conductor
Berlin State Opera Orchestra (Staatskapelle Berlin)

Rec. 21, 23, 25 November 1927, Berliner Singakademie

transferred from Jpn Victor 78s /JD-538/540(46864-8)





Fritz Kreisler - Brahms : Violin Concerto in D Op.77 (1936) 再復刻











John Barbirolli cond.
London Philharmonic Orch.

recorded in 1936
transferred from Jpn Victor 78s / JD-937/941(2EA-2986/98)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/581.html#c3
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハネス・ブラームス『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77』 中川隆
4. 中川隆[-16637] koaQ7Jey 2021年9月02日 16:39:17 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[24]
チボー


Brahms: Violin Concerto - Thibaud (1953)











Violin Concerto in D major, Op.77
Jacques Thibaud (Vn)
Concerts Pasdeloup
Jean Fournet (Cond)
18 I 1953 (LIVE)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/581.html#c4
[近代史6] 最美の音楽は何か? _ ヨハネス・ブラームス『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77』 中川隆
5. 中川隆[-16636] koaQ7Jey 2021年9月02日 17:29:25 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[25]
オイストラッフ



BRAHMS: Violin Concerto in D major op. 77 / Oistrakh·Kondrashin·USSR Radio Large Symphony Orchestra




David Oistrakh (violin)
Kirill Kondrashin (conductor)
USSR Radio Large Symphony Orchestra

1952 Mono, Russia






Brahms - Violin Concerto Oistrakh Rieger Munich




(Vn) ダヴィド・オイストラフ
フリッツ・リーガー指揮  ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団  〔1950年代?〕





Brahms - Violin concerto - Oistrakh / Dresden / Konwitschny









David Oistrakh
Staatskapelle Dresden
Franz Konwitschny
Berlin, II.1954








Brahms - Violin concerto - Oistrakh / Klemperer




















David Fyodorovich Oistrakh (1908-1974), Violin
Otto Nossan Klemperer (1885-1973), Conductor
Orchestre national de la radiodiffusion Française
Recorded 17th to 19th June of 1960, in Salle Wagram, Paris, France.








David Oistrakh, Brahms Violin Concerto in D major Op.77, Pedrotti




David Oistrakh Violin
Czech Philharmonic Orchestra
Antonio Pedrotti Conductor
Rec: 1961 in Prague






David Oistrakh - Brahms Violin Concerto in D Major, Op. 77










David Oistrakh
Moscow Philharmonic Orchestra
Kirill Kondrashin
Live recording, London, IX.1963







David Oistrakh - Brahms - Violin Concerto in D major, Op 77




David Oistrakh, violin
Moscow Radio Symphony Orchestra
Gennady Rozhdestvensky, conductor

February 1966




BRAHMS: Violin Concerto in D major op. 77 / Oistrakh · Kondrashin · Moscow Philharmonic Orchestra




David Oistrakh (violin)
Kirill Kondrashin (conductor)
Moscow Philharmonic Orchestra
Stereo, Bunka Kaikan, Tokyo

1967/04/18






Brahms "Violin Concerto" David Oistrakh/George Szell












David Oistrakh, Violin
Cleveland Orchestra
George Szell , Conductor
Cleveland, Severance-Hall,
14. XII.1967





Brahms Violin Concerto David Oistrakh Cleveland Orchestra George Szell


















Recorded in 1969.





Brahms Violin Co Oistrakh Abbado WPh 1972 6 11




David Oistrakh
Wiener Philharmoniker
Claudio Abbado
Musikvereinsaal Wien
11 June 1972
Wiener Festwochen.


http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/581.html#c5
[近代史5] 知りたくなかった偉人の本性 中川隆
9. 2021年9月02日 17:34:41 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[26]
【ゆっくり解説】知りたくなかった。偉人のヤバイ性癖9選【閲覧注意】
2021/09/02




今回は、『偉人のヤバイ性癖9選』Part2をお届けします。

チャップリンのあだ名考えた人、天才すぎやろwwwwww

http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/633.html#c9
[リバイバル3] タンノイで まともな音が出るのはモニターシルバーを入れた小型システムだけ 中川隆
56. 2021年9月02日 18:54:06 : 3lgZtywAYU : ak1WYnZ3TXhvUEk=[27]
「音楽&オーディオ」の小部屋
物言わぬは腹ふくるるわざなり 2021年09月02日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/84ac87a9f6581ad98126dc338b457f44


実を言えばブログを公開している以上多くの読者から好感を持ってもらうに越したことはないのだが、つい口が滑ることがある。

たとえばスピーカー「タンノイ」(イギリス)について。

あの「五味康祐」さんが愛用され、巧みな音楽評論と相俟って感化されたタンノイの愛好者はとても多い。まあ、クラシックファンに限ってのことだが。

実は自分もその例に漏れない。

20歳代の頃の「VLZ」(口径25センチ)を嚆矢(こうし)として、「インパルス15」、「ウェストミンスター」と手を広げてきたが、残念なことにそのうちどうも自分が求めているサウンドとは違うことがわかってきた。

そこで、思い切って同じイギリス勢のグッドマンやワーフェデールに手を広げたわけだが、現時点では「やはり正解だった」と、ほぼ納得。ただし、どうせ自己満足に過ぎないのだが。

となると、タンノイに対して溜まっていた不満がつい反面教師のように噴き出てきてしまう。

具体的には口径38セントのユニットの音声信号への反応が鈍いのが嫌いだし中高音域の艶と潤いにも乏しい。

もちろん、「それがタンノイのいいところだ」と反論される方がいても少しも不思議ではない。なにしろ感性の相違なんだから。

よく知りもしないで欠点をあげつらうのは良くないが、実際に使ったうえでのコメントだから許されるはずだと内心思っている。

そうすると、面白い現象に気が付いた。

タンノイを否定するようなことを書いた都度、このブログのアクセスが目に見えて減るのである(笑)。

このブログの読者は日ごとの凹凸はあるにしても平均でいけば1日「900人」前後がせいぜいだが確実に50人程度は減りますね〜。

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」、こんなブログなんか読みたくもないというわけ。

そういえば、その昔「加銅鉄平」(北大電気科卒)さんというオーディオ評論家がおられた。いろんな著作を通じて勉強させてもらったがその中にこういう一節があったことを憶えている。

「オーディオ愛好家のお宅に訪問してシステムの悪口を言うのは、あなたの子供はバカですねと言うのと同じだ」

ことほどさように、日頃から愛情を注いでいるシステムに対して悪口を言われるのはご本人にとって神経を逆撫でされるようなものだろう。

たしかに自分だってシステムを悪し様に言われると気分的に落ち込むだろうが、立ち直るのも早くて「人それぞれでしょう。万人にとって正解のない世界なんですから」と、きっと開き直ることだろう。

ここで一つ気になるのが、タンノイ愛好家がグッドマンやワーフェデールなどを幅広く聴き込んだうえで使われているのかどうか・・。

ただ「巧みな言い回し」や「ブランド信仰」に踊らされた挙句に使っているだけだとしたらこれは悲劇ですね。

https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/84ac87a9f6581ad98126dc338b457f44
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1085.html#c56

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ak1WYnZ3TXhvUEk= > 100000  g検索 ak1WYnZ3TXhvUEk=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。