★阿修羅♪ > all2TnNGclc3Wlk= > 100000
 
g検索 all2TnNGclc3Wlk=  
 
all2TnNGclc3Wlk= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/a/al/all/all2TnNGclc3Wlk=/100000.html
[近代史4] コロナ死の8割超は重症者にあらず 衝撃の調査結果! 中川隆
1. 2020年11月27日 17:06:26 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[1]
新型コロナ禍 11月26日現在の概要 その2(後編)
2020年11月27日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1323.html

 https://www.youtube.com/watch?v=if7MQJPjUv0&t=1225s&ab_channel=%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9.

 児玉龍彦
 (24分頃)バイデンがWHO復帰を実現すれば、世界協調で情報を共有して新型コロナ禍に立ち向かう体制ができるが、日本が検査シークエンスも、ゲノム配列も出ていない異常事態というのは、とても恥ずかしいことだ。

 「あらゆる犠牲を払ってでもオリンピックを実現する」という政府の方針は、とんでもないことだ。
 オリンピックは、人の健康と平和のためという理念がある。オリンピックの意義を損なうようなことを言ってはいけない、やってはいけない。
 テレビ会社や電通の都合で、オリンピックをやってはいけない。

kodama05.jpg


 
 このウイルス病で重症化が起きるのは、ウイルス自体の病毒性で重症化するのとまったく違う。
感染してから16日目くらいに、突然、免疫暴走(サイトカインストーム)で重篤化が起きる。F1が切られて、F2にあるような配列が呈示され、劇症的サイトカインストームが起きることが(最大の)問題。

 死亡例のうち、重症例に入っていなかった人が6割を占めている。多くの方が、原因不明で死亡後に初めて新型コロナだったと分かる。
 急に悪化して死亡後に検査すると初めて新型コロナだった。これが、もっとも怖いこと。しかも、この死亡例は、最初のクルーズ船のときから現在にいたるまで1〜2%であり、変わっていない。

 昨日も東京では4人くらい死亡した。いつも感染早期に軽症者が多いと言われるが、そのうち1〜2%は16日後に重症化して死ぬ可能性がある。
 最初にイタリアのベネチア・ベネト州ミラノのロンバルディア州で、病院ばかりを重視したロンバルディアが悪化し、無症状者を検査で抑えたベネト州はロンバルディアの五分の一ですんだ。
 
金子
 大阪では、新型コロナ死者の6割が、重症化の経緯をたどらずに急死している。

 児玉
 軽症という診断に安心して、自宅で療養しているうちに、突然サイトカインストームが始まり重症化して死に至る。
 こういう人は、抗体の産生が中等症の人よりも低い。それなのに、突然ボーンとサイトカインストーム(急性増悪)を発症してしまう。非常に複雑な現象が起きている。

 現在、新型コロナの死亡率が漸減している理由は、ステージ別の治療方法が確立してきたことが大きい。
 無症状でも、感染が分かれば、すぐにアビガンを服用すれば、ウイルスを早く消失させることができる。
 もう少し進めばレムデシビル、サイトカインストーム(急性増悪)が起きたならアクテムラ、それでも悪化するようならエクモ(人工呼吸器)などで対応する。

kodama06.jpg

 ウイルスが軽症化しているのではなく、こうした治療体制が確立されつつあることで、死亡率の低下につながっている。
 ワクチンも来年後半から使用可否の目処がつく。だが、「この冬をどう乗り切るのか?」を知るためには、感染が波を描く現象の意味を理解しなければならない。
 
 我々は「悪循環サイクル」と呼んでいるが、夏の間、100名くらいが参加して実証試験を行った……社会的検査の試みを続けているが、そこで分かってきたことは、外国から入ってくるウイルスとか、国内でのエピセンターから比較的少ない数のスプレッダーがわーっと拡散させる。
 だから、感染波が起きるたびに、違うタイプのウイルスがわーっと増えてゆく。

kodama07.jpg


 
 世田谷で見ていると、子供に広がって、学校や保育園で横に拡がり、家庭に持ち帰られて、今度は高齢者が感染する。
 それから、介護施設や病院に入って死亡者が増える。自主ケアが始まり、いろいろな対応策がとられる。
 なぜか不明だが、ある程度拡大すると、ウイルスが自壊変異を起こすことがあり、感染者が減ってゆくというサイクルを描く。

 世田谷区では、このサイクルのどこで止めるかを考え、圧倒的に保育園や介護施設を重視し、これらの社会的検査を、すぐに始めてもらった。

 kodama08.jpg

 
 この社会的検査で、1000名ほど終わった段階で、すでに14名の無症状感染者が確認された。先週末には、介護士さんが10名、無症状感染を起こしていたことが分かった。
 誰かスプレッダーがいると、周辺にわっと感染が拡大する。
 介護施設にウイルスが入ってしまえば、高齢者が多いことから、すぐに大量死につながる。
 これを抑えるには、社会的検査(ローラー作戦)をやるしかない。

 世田谷には毎日10名くらいの感染者が入ってくるが、日大八幡山寮では、一度に60名の感染者が出た。
 これでは、とうてい追いつかないので、社会的検査の規模を拡大し、2万人の介護士、1万人の教師への検査を行っている。

 それでも、どんどん拡大して行く場合は、精密医療のモニタリングを進め、たくさん感染者が出ている場合は、住民全体のローラー作戦が必要になる。

 新宿は検査陽性率が十数%、北海道も大阪も。そんな地域と世田谷では対応が異なる。
 感染率はまだら状なので、精密なモニタリングを進める必要がある。これ以上感染率が高くなる場合は、住民の全員検査が必要になるだろう。
 
 田村厚相も、介護施設や病院などでは、定期検査をやるといっているが、政府はPCRローラー作戦に予算をつけない。(32分)
 やる気は、田村厚相一人だけ。総理大臣も財務大臣もまるで関心がない。
 背景には、PCR検査ローラー作戦に意味がないという政府内部の議論がある。

 kodama10.jpg


 世田谷区では大学と連携して、PCR検査のプール化(一度にたくさんの検体をまとめて検査する方式)の実証試験を細かく行っている。
 
 プール化に対しては、感度が落ちるという異議があるが、増幅検査なので感度を上げれば同じシグナルを得られる。
 サイクル数を増やせない理由は、40サイクルを超えるとバックグランドノイズがあがるため。感度の高い試薬を使えば、サイクル数が増えてもノイズが上がらない。

 ノイズが増える原因は、取扱者の人的なばらつきによる。アメリカの検査関係者から、「日本はまだ人力でやってるのか」ということで、世界は大半が自動化の流れになっている。
 (おまけに、PCR自動化機器の多くが実は日本製、厚労省がPCRを軽視してきた自分たちを正当化するため、意図的に認可を遅らせている)

 さらに業者を選んで、ばらつきがおきないようにできる。検査精度は落ちない。時間は短縮され、検査数は増える。
 遅れているのは日本のマスコミだけだ。
 PCR検査否定論のような恥ずかしい議論をやめてほしい。

 なぜ、田村厚相だけが検査拡大を呼びかけている奇っ怪な現実があるのか?
 理由は、政府側に二重の誤謬があるからだ。一つは、厚労省技官が、PCR検査の物理的な量が不足しているといった。
 専門家会議は「無症状の人には検査はいらない」と言ってしまった。(発症前の無症状感染者が、感染爆発の主な原因になっているのに)
 これを正当化するため、PCR検査拡大に消極的になっている。
 これは太平洋戦争で、物理的に敗北しているにもかかわらず「大和魂」を強要し続けた軍人たちの過ちと同じ姿勢。

 精密医療の立場からは、点と線と面ということを言いたい。

kodama11.jpg


 
 政府は「クラスター潰し」路線で、点の汚染だけを考えた。世田谷方式では、感染経路の線の汚染を考えて介護施設や学校で止めることを考えた。ところが、さらに大規模クラスターが出てくるようだと、面で対応するしかない。

 7月に国会に呼ばれたとき、新宿区全体の面の検査(ローラー作戦)をやるべきと言ったところ、新宿区は「風評被害」が出るという理由で協力しなかった。
 あのときは、菅(官房長官)が「警察を送り込んで繁華街に立入検査」と言ったところ、新宿の水商売従業員が、こぞって全国の繁華街に逃げ出し、エピセンターが日本中にできてしまい、全国的な感染拡大を招いてしまった。

 こうなると、感染源になっている地域を面で捉えて検査を拡大しなければならない。
 自分は、エピセンターの核心部は、一貫して都心部の繁華街と考えている。
新宿・渋谷・港区のトライアングル、ここからの感染わき出しが、日本全体に影響を及ぼしている。

 もう一つは、外国からの流入と日本の県を超えての移動。この二つの問題が大きい。
 感染の深刻な地域にはPCRローラー作戦で安全地帯を形成する。
 これは武漢でもやったし、シンガポールの外国人街でもやって、相当な制圧に成功している。

 スーパースプレッダーを捕捉すれば、交叉免疫のある日本では拡散スピードが遅いため、パンデミック全体の時間稼ぎができる。
 そうすれば、外から流れ込んでくる感染を、再び捕捉できるようになる。
 
 金子
 東京オリンピックで、海外からの訪問に対する制限を緩めている。抗原検査のような精度の低い検査に置き換えている。これで大丈夫なのか?

 児玉
 これは、非常にまずい対応だ。PCRを複数回やるのが、入国検疫の鉄則だ。これを厳格に行って、外国からの変異ウイルスをシャットアウトするのが急務だ。
 空港検疫でゲノムタイプの解析をやり、どんどん公表することが大切だ。

 現在、病院や学校での感染実態を伏せている(隠蔽している)が、これは非常にまずい。院内で感染が起きたとき、すぐに伝えてくれないため、急な発症をした人が非常に困っている。
 食中毒を起こしたレストランの名前を公表するのと同じ意味だ。
 仲間として、全員が協力するモラルを作ることが大切だ。

**************************************************************
 引用以上

http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1323.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1188.html#c1

[近代史4] サブプライムローンでは負債を返済できない貧困者に借金させて貨幣創造した 中川隆
2. 2020年11月27日 17:24:22 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[2]
中国版サブプライムローン


【保存版】貧しい人が多いのに「消費」を維持するカラクリ
2020/11/27





http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/938.html#c2
[昼休み54] 株で損しない方法教えてあげる 中川隆
4. 中川隆[-9567] koaQ7Jey 2020年11月27日 17:40:14 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[3]
情弱が今も引っ掛かっている中国版サブプライムローン


【保存版】貧しい人が多いのに「消費」を維持するカラクリ
2020/11/27



http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/783.html#c4
[昼休み54] 金持ちに まともな人間はいない 中川隆
14. 中川隆[-9566] koaQ7Jey 2020年11月27日 17:43:22 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[4]
情弱が今も引っ掛かっている中国版サブプライムローン


【保存版】貧しい人が多いのに「消費」を維持するカラクリ
2020/11/27




サブプライムローンでは負債を返済できない貧困者に借金させて貨幣創造した
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/938.html

http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/782.html#c14
[昼休み54] 伝説のスピーカー 中川隆
3. 中川隆[-9565] koaQ7Jey 2020年11月27日 19:47:29 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[5]

禁断のKRELL JBLの記事(12件)
https://ameblo.jp/507576/theme-10097864446.html


JBLスピーカーの買い方
https://ameblo.jp/507576/entry-12002432560.html?frm=theme

JBLスピーカー各世代の比較
https://ameblo.jp/507576/entry-12165448678.html?frm=theme

JBL スタジオモニターとK2の比較
https://ameblo.jp/507576/entry-11081116051.html?frm=theme

JBL Project EVEREST DD66000
https://ameblo.jp/507576/entry-12494423549.html?frm=theme

JBL Project K2 S9800SE
https://ameblo.jp/507576/entry-12443662717.html?frm=theme

JBL Project K2 S9500 恐ろしい子!
https://ameblo.jp/507576/entry-12230495770.html?frm=theme

JBL Project K2 S9500 導入編
https://ameblo.jp/507576/entry-12229500323.html?frm=theme

JBL Project K2 S9500 JBL 1400NDのエッジ交換
https://ameblo.jp/507576/entry-12234884892.html?frm=theme

JBL K2 S5500
https://ameblo.jp/507576/entry-11758592135.html?frm=theme

JBL S3100
https://ameblo.jp/507576/entry-12444002949.html?frm=theme


JBLスピーカーは新しいフラッグシップが近い将来リリースされるでしょう。
そうなると現行の DD66000 が相場を大幅に下げながら市場にドッと出回りますから、これはJBLの最高峰モデルが更新される度に繰り返されてきた歴史なので、

フルレストアされた260万のJBL4343という、そんなバカな値付けがされた4343を買う人は一体なにを考えているのでしょうか・・・・・・劣化のないDD66000の中古が余裕で買えるのに。

ホーンスピーカーは2インチドライバー (2インチスロート径) のものと1インチドライバー(1インチスロート径) のものでは根本的にクラスが違うんです。

そのことが分かっておられるから、評論家の朝沼先生も編集者時代に岡先生の自宅で往年の名JBLスピーカーと接する貴重な経験を経て、あの方は地方出身者の方でしたから、クォード・ダルキスト・ジョージアンを使いながら、納得できる環境を手に入れるまでの三十年近い年月を待ちわびて、やっと自分のJBLスピーカーを導入される際には、


「2インチドライバーの搭載モデルにこだわった」

と明確に書かれています。
音の好みなどはあると思うけれども、"格が違う"という言葉がピッタリです。
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/771.html#c3

[昼休み54] 伝説のスピーカー 中川隆
4. 中川隆[-9564] koaQ7Jey 2020年11月27日 19:59:07 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[6]
禁断のKRELL Sonus faberの記事(4件)
https://ameblo.jp/507576/theme-10072642411.html


魅惑の美音 Sonus faber | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-10568118553.html?frm=theme

目を開こう、真実のオーディオ再生へ | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-11592587622.html?frm=theme

Sonus faber STRADIVARI Homage | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12556018972.html?frm=theme

Sonus Faber Minima FM2 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-10783329923.html?frm=theme

現代の中心的設計思想とはまったくの真逆の伝統工芸の世界、
温もりのある良質な木材の豊かな響きをそのまま音作りに投影させ、
所謂付帯音 ”箱鳴り”を積極的に生かした音作りをしている。
実際、その音作りは木材の深い響きをふんだんに生かした大変味わい深いもの

作者のフランコ・セルブリンはそんな音楽の芸術を深く愛する国
「陸のヴェネツィア」と呼ばれる北イタリアの町ヴィツェンツァの木工職人
(歯科医師)だ。

このスピーカーで聞く"女性ヴォーカル"は、
他のなにものにも、どのようなものにも例えようがないぐらいの
蠱惑的な音色である。

まさにリスナーの心を虜にする "泣かせる音"がするのである。

他のどんなスピーカーとも比べ物にならないほど女性ヴォーカルは艶やかで色っぽい・・・・・・
ヴァイオリンの弦の響きの音色の、なんという艶やかで瑞々しい響きだろう・・!

まさしく、存在自体が奇跡。


しかしソナースは結局、

エレクタアマトール、
ミニマ、
そして最初のリファレンス ガルネリ・オマージュ

で終わった、と思う。

その後のソナース社は、その素晴らしい美音と
工芸作品と呼んでなんらはばかりない大変美しいスピーカーで
世界的大成功を収めた。

しかし、ソナースもまたその”真実の輝き”を放つ作品は最初期の作品に留まるもの、と思う。

いや、断言する。


仕上げの美しさはさらに増したが、エンクロージュアのつくりは素人目で観てもわかるぐらい簡略化された。

なにより現在は測定器に頼り、"耳"で音決めをしていた時代を忘れてしまったものと思う。

星の数ほどあるハイエンド・オーディオ機器メーカー

(その実態のほとんどは少数の従業員のガレージメーカー)

それらのメーカーの現代のスピーカーの水準平均値は近年本当に高くなっているそれは各社で共通するコンピューターの音響解析ソフトを製作過程で使用するようになったからだ、と言われている。基本的に間違った音は出さず、無難に仕上がるのだろう、だがコンピューターで作ったものは所詮人間が耳で、感性で作ったものには、本質的に遠く及ばない。

データ、測定器などでは決して真の音楽性は掴み取れない
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/771.html#c4

[昼休み54] 伝説のスピーカー 中川隆
5. 中川隆[-9563] koaQ7Jey 2020年11月27日 20:21:39 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[7]

禁断のKRELL SPEAKER SYSTEM
https://ameblo.jp/507576/theme-10044285630.html
https://ameblo.jp/507576/theme2-10044285630.html


ALTEC A7 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12166175916.html?frm=theme

Klangfilm Eurodyn | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12552760944.html?frm=theme

Siemens Eurodyn | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12549108416.html?frm=theme

TELEFUNKEN Hi-Fi Klangbox RB45 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12563851449.html?frm=theme

TELEFUNKEN Hi-Fi Klangbox RB70 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12558550343.html?frm=theme

TANNOYの系譜 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12465042048.html?frm=theme

QUAD ESL63 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-11748676150.html?frm=theme

HARBETH HLCompact | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-11594194685.html?frm=theme

CHARTWELL LS3/5A | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12446501548.html?frm=theme

B&Wのスピーカー | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12027261190.html?frm=theme

Acustik-Lab Stella Opus | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12254678241.html?frm=theme

Acustik Lab Bolero Nuvo | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12231351022.html?frm=theme

Acustik-Lab Stella Harmony | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12228504869.html?frm=theme

WILSON AUDIO WATT3+PUPPY | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-11830893362.html?frm=theme

WILSON AUDIO WATT3+Puppy2、System× | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-11831891628.html?frm=theme

MAGICO S3 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-11950471677.html?frm=theme

YG Acoustics Sonja XV jr 試聴記 大阪サウンドコレクション2017 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12299111608.html?frm=theme

YG Acoustics社、創業者のYoav Geva氏の退任を発表。 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12614648123.html?frm=theme

YG acoustics 河口無線試聴会 | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12616778504.html?frm=theme

お薦めのハイエンドスピーカー | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12007750286.html?frm=theme

ヴィンテージスピーカーについて | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-11959291679.html?frm=theme

古典か、それとも現代か | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12224880357.html?frm=theme

音場感について | 禁断のKRELL
https://ameblo.jp/507576/entry-12028327146.html?frm=theme


http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/771.html#c5

[近代史5] ネオコンの中核メンバー 中川隆
13. 中川隆[-9562] koaQ7Jey 2020年11月27日 21:41:07 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[8]
2020.11.27
きな臭さが強まる中東とCOVID-19騒動で経済が麻痺状態の世界
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202011270001/

 ソ連が1991年12月に消滅した後、アメリカを中心とする西側の支配者、特にシオニストの一派であるネオコンは世界制覇の総仕上げに入った。ライバルが消えたことで唯一の超大国になったアメリカに刃向かう国はなくなったという前提で、他国を配慮せずに侵略戦争を本格化させたのである。その手始めがユーゴスラビアの解体だ。

 その背景にはドル体制の行き詰まりがあった。1971年にアメリカ大統領だったリチャード・ニクソンはドルと金の交換を停止すると発表しているが、この段階で製造業を中心とする経済は破綻していた。そこで金融でアメリカ中心の支配システムを生きながらえさせようとしたわけだ。金融中心の仕組みを作り上げたのが新自由主義。ところがこの金融マジックは21世紀を前に破綻する。

 そうした実態が明るみに出はじめたとき、支配者にとって好都合な出来事が引き起こされた。2001年9月11日の世界貿易センターとペンタゴンに対する攻撃だ。これを利用してジョージ・W・ブッシュ政権は憲法の機能を停止させ、有力メディアを使った偽情報の流布でイラクを先制攻撃した。

 正規軍を使ったブッシュ政権の侵略は行き詰まり、次のバラク・オバマ政権はサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団を傭兵として使った侵略に変更した。オバマの師、ズビグネフ・ブレジンスキーがアフガニスタンを侵略したときの仕組みを採用したと言えるだろう。一時期、テロリストの代名詞にされていた「アル・カイダ」の仕組みを再び使おうとしたわけだ。

 この新しい「自由の戦士」戦術はシリア政府軍の強さで行き詰まり、アメリカ主導軍、あるいはNATO軍の投入でシリアの体制を転覆させようと考え、作り出されたタグがダーイッシュ(IS、ISIS、ISIL、イスラム国とも表記)。そうした戦術の危険性をDIA局長として警告していたのがマイケル・フリン中将だ。

 ダーイッシュは残虐さを宣伝、アメリカ主導軍/NATO軍を引き入れようとし、2015年にオバマ大統領は好戦的な布陣に政府を作り替えるのだが、その年の9月末にロシアがシリア政府の要請で軍事介入、ダーイッシュは敗走する。

 オバマ政権は軍事介入のタイミングを逸したのだが、それでも小規模ながら地上部隊をシリアへ侵攻させて軍事基地を建設し、クルドを新たな傭兵にした。その戦略も行き詰まっている。

 現在、きな臭さが中東で強まっている。もしイスラエルがイランを攻撃した場合、中東全域が戦火で包まれ、石油の供給も止まる可能性があるのだが、COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)への恐怖からすでに経済が麻痺していて需要は落ち込んでいるのでダメージは好況時より少ないかもしれない。しかも欧米では戒厳令状態。日本もそうしたがっている人がいる。ウイルスへの恐怖によって人びとは主権やプライバシーを放棄、自ら進んで収容所へ入る人も少なくない。

 ところで、日本が敗戦して間もない頃、映画監督の伊丹万作は『戦争責任者の問題』(映画春秋、1946年8月)で次のようなことを書いている:

 戦争が本格化すると「日本人全体が夢中になって互に騙したり騙されたりしていた」。「このことは、戦争中の末端行政の現れ方や、新聞報道の愚劣さや、ラジオの馬鹿々々しさや、さては、町会、隣組、警防団、婦人会といったような民間の組織がいかに熱心に且つ自発的に騙す側に協力していたかを思い出してみれば直ぐに判ることである。」

 そして、「幾ら騙す者がいても誰一人騙されるものがなかったとしたら今度のような戦争は成り立たなかったに違いないのである。」「騙されたものの罪は、只単に騙されたという事実そのものの中にあるのではなく、あんなにも雑作なく騙される程批判力を失い、思考力を失い、信念を失い、家畜的な盲従に自己の一切を委ねるように成ってしまっていた国民全体の文化的無気力、無自覚、無反省、無責任等が悪の本体なのである。」
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202011270001/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/262.html#c13

[近代史5] 「アラブの春」とウクライナ動乱の背景 中川隆
4. 中川隆[-9561] koaQ7Jey 2020年11月27日 21:42:00 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[9]
2020.11.27
きな臭さが強まる中東とCOVID-19騒動で経済が麻痺状態の世界
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202011270001/

 ソ連が1991年12月に消滅した後、アメリカを中心とする西側の支配者、特にシオニストの一派であるネオコンは世界制覇の総仕上げに入った。ライバルが消えたことで唯一の超大国になったアメリカに刃向かう国はなくなったという前提で、他国を配慮せずに侵略戦争を本格化させたのである。その手始めがユーゴスラビアの解体だ。

 その背景にはドル体制の行き詰まりがあった。1971年にアメリカ大統領だったリチャード・ニクソンはドルと金の交換を停止すると発表しているが、この段階で製造業を中心とする経済は破綻していた。そこで金融でアメリカ中心の支配システムを生きながらえさせようとしたわけだ。金融中心の仕組みを作り上げたのが新自由主義。ところがこの金融マジックは21世紀を前に破綻する。

 そうした実態が明るみに出はじめたとき、支配者にとって好都合な出来事が引き起こされた。2001年9月11日の世界貿易センターとペンタゴンに対する攻撃だ。これを利用してジョージ・W・ブッシュ政権は憲法の機能を停止させ、有力メディアを使った偽情報の流布でイラクを先制攻撃した。

 正規軍を使ったブッシュ政権の侵略は行き詰まり、次のバラク・オバマ政権はサラフィ主義者(ワッハーブ派、タクフィール主義者)やムスリム同胞団を傭兵として使った侵略に変更した。オバマの師、ズビグネフ・ブレジンスキーがアフガニスタンを侵略したときの仕組みを採用したと言えるだろう。一時期、テロリストの代名詞にされていた「アル・カイダ」の仕組みを再び使おうとしたわけだ。

 この新しい「自由の戦士」戦術はシリア政府軍の強さで行き詰まり、アメリカ主導軍、あるいはNATO軍の投入でシリアの体制を転覆させようと考え、作り出されたタグがダーイッシュ(IS、ISIS、ISIL、イスラム国とも表記)。そうした戦術の危険性をDIA局長として警告していたのがマイケル・フリン中将だ。

 ダーイッシュは残虐さを宣伝、アメリカ主導軍/NATO軍を引き入れようとし、2015年にオバマ大統領は好戦的な布陣に政府を作り替えるのだが、その年の9月末にロシアがシリア政府の要請で軍事介入、ダーイッシュは敗走する。

 オバマ政権は軍事介入のタイミングを逸したのだが、それでも小規模ながら地上部隊をシリアへ侵攻させて軍事基地を建設し、クルドを新たな傭兵にした。その戦略も行き詰まっている。

 現在、きな臭さが中東で強まっている。もしイスラエルがイランを攻撃した場合、中東全域が戦火で包まれ、石油の供給も止まる可能性があるのだが、COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)への恐怖からすでに経済が麻痺していて需要は落ち込んでいるのでダメージは好況時より少ないかもしれない。しかも欧米では戒厳令状態。日本もそうしたがっている人がいる。ウイルスへの恐怖によって人びとは主権やプライバシーを放棄、自ら進んで収容所へ入る人も少なくない。

 ところで、日本が敗戦して間もない頃、映画監督の伊丹万作は『戦争責任者の問題』(映画春秋、1946年8月)で次のようなことを書いている:

 戦争が本格化すると「日本人全体が夢中になって互に騙したり騙されたりしていた」。「このことは、戦争中の末端行政の現れ方や、新聞報道の愚劣さや、ラジオの馬鹿々々しさや、さては、町会、隣組、警防団、婦人会といったような民間の組織がいかに熱心に且つ自発的に騙す側に協力していたかを思い出してみれば直ぐに判ることである。」

 そして、「幾ら騙す者がいても誰一人騙されるものがなかったとしたら今度のような戦争は成り立たなかったに違いないのである。」「騙されたものの罪は、只単に騙されたという事実そのものの中にあるのではなく、あんなにも雑作なく騙される程批判力を失い、思考力を失い、信念を失い、家畜的な盲従に自己の一切を委ねるように成ってしまっていた国民全体の文化的無気力、無自覚、無反省、無責任等が悪の本体なのである。」
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202011270001/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/344.html#c4

[近代史4] 黒沢清 降霊 (スローラーナー 1999年) 中川隆
1. 中川隆[-9560] koaQ7Jey 2020年11月27日 22:16:05 : hgXXqAS9IL : all2TnNGclc3Wlk=[10]
【第246回】『降霊』(黒沢清/1999) netfilms.jp
2015/10/13

 1999年の黒沢は、シリーズものでも短編でもなく、それぞれ別々に企画のあった3本の長編映画を監督した。『カリスマ』『大いなる幻影』、そして今回の題材となる『降霊』である。『カリスマ』は日活製作でツインズからオファーがあり、『大いなる幻影』は自らが教鞭を執る映画美学校の第1期生の実習として作られた。『降霊』は関西テレビの田中猛彦プロデューサーに、マーク・マクシェーンの『雨の午後の降霊術』を提示され、そのテレビ用のリメイクということで製作された。とはいえ、1961年の作品ということで物語の柱となっていた夫婦の少女誘拐がなくなり、少女の両親も出て来ない。不運な偶然の要素を巧みに織り交ぜることで、原作とは違うテイストを醸し出している。

『カリスマ』も『大いなる幻影』も黒沢映画の中では極めて難解な作品と言えるだろう。黒沢のフィルモグラフィを俯瞰で眺めた場合、『CURE』から『大いなる幻影』までの世紀末に向かう流れが一番厄介でややこしい。(人によってはロマンポルノ期の方がややこしいと言う向きもあるだろうが・・・)これら4作に共通するのはプログラム・ピクチュアを破壊し、まったく新たな映画を模索しているところにある。プログラム・ピクチュアとはいわゆるB級映画と呼ばれる作品とも無関係ではない。それは会社側の要請により1時間30分に収まっているのではなく、ジャンルの定型を用いることで、幾つかの説明を巧妙に回避し、1時間30分に勝手に辿り着いてしまうのである。人はそれをプログラム・ピクチュアまたはB級映画と呼ぶのである。黒沢の崇拝するフライシャー、シーゲル、ペキンパーなどの映画はこのプログラム・ピクチュアに属している。

黒沢清は過去も現在も、自分は作家性のある監督ではなく、職人だと公言して憚らない。いったいどの口がそんなことを言うのかである 笑。確かに『勝手にしやがれ!!』シリーズを観れば、明らかにプログラム・ピクチュアに奉仕する職人監督だったが、『カリスマ』の語りの難解さは、もはや職人監督の技巧の範疇ではない。90年代を通して、黒沢はある種の量産体制の中で、自分の撮りたい欲求と会社側の約束事との妥協点を巧妙に見出していたのは間違いない。

映画は「娯楽」か「芸術」かという議論は、おそらく1895年から世界の端々で、何億回何兆回も繰り広げられた議論だと思うが、2015年現在、映画は「娯楽」か「芸術」かという議論には未だに答えが出ていない。私が敬愛する山根貞男という偉大な批評家は、かつて東京藝術大学内において、2年間だけ授業を受け持ったことがある。その授業とは、普通の映画の中から面白さを伝えて欲しいというテーマだった。この普通の映画の定義とはいったい何だろうか?まず山根先生ということで、日本映画だけに限定される。次に加藤泰や鈴木清順や神代辰巳の映画は直ちに回避される。ではなぜ加藤泰や鈴木清順や神代辰巳の映画は普通の映画ではないのかという問題はここでは問わない。各々が彼らのフィルモグラフィを実際に観て、映像から漂う匂いを嗅げば明らかである。

誤解を恐れずに言うならば、黒沢清という監督は実にしたたかで頭の良い監督である。それは商業映画であったにっかつロマンポルノで受けた抑圧の結果であり、一時は兄貴と慕った伊丹十三から受けた迫害のトラウマでもあると言っても過言ではない。それ以後の黒沢は、一旦は自分の欲望を必死で抑えようとするのだが、撮影現場ではその欲望がどういうわけか噴出するのである 笑。90年代を通して、そういう確信犯へと実にゆっくりと変貌を遂げるのである。

『大いなる幻影』の95分と『降霊』の97分とはたった2分の違いだが、この2つの映画を決して一緒にしてはならない。『大いなる幻影』は台詞は最小限に留め、撮影は長回しを多用し製作された。これはハリウッド映画のような言葉が時間を制する映画とは違い、あらかじめ何分の映画になるのかは皆目見当がつかないのである。下手したら10分の短編にしかならないし、もしかしたら5時間の長編になるかもしれない。そういう無計画な即興性で撮られたマテリアルを編集で切り貼りしたところ、偶然95分になったというのが『大いなる幻影』の真相である。しかしながら『降霊』の97分はそれとは一線を画す。今作はあらかじめ2時間ドラマの枠で製作され、実際に97分というスポンサーのCMを入れてぴったりな枠組みに見事にハマったのである。ひとは結果だけを観て、95分とか97分とか言いがちである。けれどその過程を観て欲しい。

効果音技師の克彦(役所広司)と純子(風吹ジュン)の夫婦は、郊外の一軒家で慎ましくも幸せに暮らしている。子供はいないが、2人の信頼は厚い。黒沢映画においてこの夫婦の関係性が出て来たのは、『復讐 運命の訪問者』の哀川翔と大沢逸美からである。『CURE』の役所広司と中川安奈や、『蜘蛛の瞳』の哀川翔と中村久美もそうだが、黒沢映画において、ある時から急に出て来た夫婦の関係性は、ここで一つの終着点を迎えることになる。純子には霊を感じる特殊な力があった。彼女は霊媒としての能力で糊口を凌ぐが、環境を変えたいからとファミレスでのバイトを決意する。しかしバイト初日に来た客(大杉漣)の背後に霊の姿を見てしまった純子はあっと言う間にファミレスを辞めてしまう。

役所広司扮する克彦は、彼女の思いつきでの行動や相談なしでの辞職を咎めようとしない。妻の霊視能力に対して一定の理解があるからであり、彼はまったく見えないが、だからといって見える人間を一切否定しようとしないのである。この夫婦の在り方に対して、黒沢は何層ものドラマを用意するのである。

ふいに挿入される場面、公園で緑色のワンピースを着た少女に若い男が話しかける。最初は見知らぬ男に警戒した少女だったが、母親の入院という狂言により、あっさりと車に乗る。その場面がやがて夫婦の間に波紋をもたらしてゆく。唐突に出て来た森の中の追いかけっこは明らかに黒沢の刻印が見える。女の子はある箱の中に隠れ、それを知らずに主人公は家まで持ち帰る。この偶然の連鎖が、やがて夫婦に決定的な亀裂をもたらすことを2人はまだ知らない。

やがて強い風が吹き、雷鳴が轟く夜に事件は起こる。強い風にもかかわらず、開け放たれた窓が既に何かの予兆にも感じられるが、プログラム・ピクチュアの定型として、嵐の晩に決定的な事件はいつも起こるのである。少女がどうして死んだのかは今ひとつはっきりしないが、それでも物語は先へ先へと急ぐ。車に乗った2人の姿を前方から捉えたショットが提示される時、もはや既に夫婦は逃れることの出来ない運命に足を踏み入れているのである。

『CURE』『ニンゲン合格』『カリスマ』に続く、ゲイリー芦屋との音楽の実験はここで新たな局面を迎える。それは恐怖演出を2倍にも3倍にもするシンプルな音響にある。もはや音楽ではない、少女の幽霊が既にそこにいることを伝える不快なノイズ音。エコー処理によりバッド・トリップ体験のような吐き気を催す不快な音楽。そこにはベタ敷きのストリングスを好んだ90年代初頭〜中期の黒沢の面影はまったく感じられない。

映画の冒頭、霊体験や予知能力を発揮するのは風吹ジュンだけなのだが、中盤以降、少女の死から役所広司にもその体験が影響を及ぼしていく。『CURE』でも『カリスマ』でも最後には常人離れした恐怖を身につけてしまった役所広司が、今作では静かにスピリチュアルな体験をすることで、夫婦の破滅を受け入れることになる。その予兆になった少女の霊の手のひらがあまりにも怖い。まるで『スウィート・ホーム』の焼き爛れた刻印のように、彼女は自分の存在証明を役所広司のTシャツに記述する。もはや哀川翔扮する祈祷師でさえ救うことが出来なかった夫婦の災いが、やがて悲劇を生む。特殊能力を持つ者の悲哀は短編だった『木霊』の世界観にも近い。空間を移動する人物の動線を含め、あまりにも素晴らしい97分間に息を呑む。今作は『勝手にしやがれ!!』シリーズ以上の野心的なプログラム・ピクチュアである。ホラー映画であり、フィルム・ノワールとして繰り返し観られる耐性を誇る。

今作はフランスで大絶賛され、海外においてはテレビ作品でありながら黒沢清の代表作に位置付けられている。結局のところ、彼らはその作品が映画として撮られようがテレビ作品として撮られようが、実習制作として撮られようが、あまり気にしない。『復讐』のあたりから盛んに用いられた夫婦の物語もここで一旦帰結することになる。それは黒沢が夫婦の物語の得意な監督というレッテルを極端に嫌がったからである。10年近く封印した夫婦の関係性が『トウキョウソナタ』で再び溢れ出し、新作『岸辺の旅』では夫婦の関係に正面切って挑むのである。

https://note.com/compactdisco/n/nd92c40639e1a
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1190.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > all2TnNGclc3Wlk= > 100000  g検索 all2TnNGclc3Wlk=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。