28. 葦[298] iK8 2025年6月17日 04:16:42 : oHZVInYs7I : aW1GYy5nTzhja0k=[1]
>>24
>しかし、この問題は私的情報として秘密を要する文章であるのか、否かは最終的には問われるでしょう。
↑
立花氏によって最終的に流布されたのは、どう見ても私的情報。問題は2点…情報の信憑性とそれが守秘義務の解除要件に当たるどうか。貴殿の独自解釈は、後者の意味だと思われる。
が、既に告発された斎藤、片山、井ノ本の3氏いずれからもその意味(“あれは私的情報ではない”の類の)での言及はない。
以下、関連資料
<県関係者の証言>
井ノ本さんは『気持ち悪いでしょう。こんな奴が書いた告発文書なんて信用できませんよ』と勝ち誇ったように言っていた」
「告発文書の内容とは全く関係ない、人格を貶めるだけの内容だった。これは元県民局長を追い込み、告発者潰しをするための動きだとしか思えなかった。……」
(https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1644898?page=5)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/497.html#c28