[原発・フッ素51] 「がんではない、心配ない」と診断されたが実はがんだった 誤診が増えているのはなぜか  魑魅魍魎男
 19. 
2019年4月12日 01:55:42
: Z4lJW9mQEA
 : bTFqWGgzWFhsL0E=[1]
>セカンドオピニオンも当たり前になって、態度が悪いと
患者が逃げてしまうからね。
 
 
 
「セカンドオピニオンを受けたい」などと医者に言ったら
犯罪政権を忖度するような医者はムカッとした顔をする。
ムカッとするような医者は、患者の質問など真摯に向き合
わず、甲状腺癌や白血病や心臓疾患が頻発しようが「放射
能と関連は無いだろう」などと根拠無く平気で言う忖度医
者だと思って間違いない。「でも先生。。」などと言おう
ものなら「私の医療経験からそう言ってるんだ。それでも
納得できないか?」とでも言い出しかねない。
 
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/340.html#c19
bTFqWGgzWFhsL0E= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/b/bt/btf/bTFqWGgzWFhsL0E=/100000.html
http://www.asyura2.com/acat/b/bt/btf/bTFqWGgzWFhsL0E=/100000.html
▲このページのTOPへ     
	★阿修羅♪  > bTFqWGgzWFhsL0E=  > 100000
 g検索 bTFqWGgzWFhsL0E= 
    
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。