★阿修羅♪ > bUh5NzI5eTNSODI= > 100000
 
g検索 bUh5NzI5eTNSODI=  
 
bUh5NzI5eTNSODI= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/b/bu/buh/bUh5NzI5eTNSODI=/100000.html
[政治・選挙・NHK298] 高齢者生活「限界の10月」の非情…医療費の窓口負担上限引き上げに、食品値上げと光熱費上昇が直撃(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
36. カレー王子[709] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月03日 11:03:26 : rWixbLzGQM : bUh5NzI5eTNSODI=[1]
相続税にしろ社会保険料にしろ
消費税やイワユル独身税にしろ
これまでより取り分を増やしても
今の自公の収奪体制が続く限り
生活困窮者にその支援が多く
回ることはほとんどないでしょう。

前回行われた相続の税制改正で
課税される人が2倍になったが
その分は困窮者に回っていない。

収奪組織(医療産業軍産複合体や
官僚天下り、自公献金大企業など)、
DS金融支配層側とその手下に回る
構造の結果、失われた35年です。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/219.html#c36

[政治・選挙・NHK298] 高齢者生活「限界の10月」の非情…医療費の窓口負担上限引き上げに、食品値上げと光熱費上昇が直撃(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
38. カレー王子[710] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月03日 12:04:54 : rWixbLzGQM : bUh5NzI5eTNSODI=[2]
年金も社会保険料システムも
働き世代から収奪するための
国家運営のネズミ講だから
早急に改善、というよりも
止めるべきだと思いますよ。
消費税のウソがばれたので
社会保険料に森林環境税や
子育て支援金を上乗せする。

何といっても近い将来には
男性の約半数、女性の約4割が
子供を持たない世界になるから
寿命のことを除外したとしても
辻褄が合わなくなるシステム。
近年は子育て世代への給付は
あるのを考慮したとしてもね。

失われた35年にはもちろん
消費税増税の影響が大きい。
ここには財務省の工作員が
生息しているようですが。

65才以上長生きされると困るが
年金ネズミ講を止めたくないから
ワクチンを打たせちゃうってのは
チガウというかキチガイだろう。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/219.html#c38

[政治・選挙・NHK298] 高齢者生活「限界の10月」の非情…医療費の窓口負担上限引き上げに、食品値上げと光熱費上昇が直撃(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
40. カレー王子[711] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月03日 12:36:22 : rWixbLzGQM : bUh5NzI5eTNSODI=[3]
あーあ、消費税は
社会保障ではなく
大企業減税の方に
そのほとんどが
回ってるんですよ。

財務省が未だ必死で
進次郎支えているが。
もう無理でしょうね。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/219.html#c40

[政治・選挙・NHK298] 高齢者生活「限界の10月」の非情…医療費の窓口負担上限引き上げに、食品値上げと光熱費上昇が直撃(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
41. カレー王子[712] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月03日 12:48:14 : rWixbLzGQM : bUh5NzI5eTNSODI=[4]
DS財務省側の意向としては

増税路線継続のために
進次郎が一番望ましい。
高市氏は最も避けたい。

ってことですよね。

進次郎にやらせて
恥をここまで晒すか
となって自公解体で
いいのかもですね。

http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/219.html#c41

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > bUh5NzI5eTNSODI= > 100000  g検索 bUh5NzI5eTNSODI=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。