[雑談・Story41] 夏になった 蒲田の富士山
 95. 
 蒲田の富士山[313] ipeTY4LMlXiObY5S 2020年9月15日 17:12:20
 : G0hfKDOtlF
 : clBWRXhELmhtWlE=[1]
斜め中道様、地に平和様、コメントありがとうございました。
 
斜め中道様、私と同年代だと、学生運動は下火になっていたと思います。
私の場合は、赤ヘルかぶってみたいみたい、みたいなミーハーな気分で、赤ヘルかぶっていた事がありました。
 
私より上の世代だと、山手線に角材持って、ヘルメットにタオル、そんで、大股ひろげて、腕組んで、周囲にガンを飛ばしてというような、立派な方もおられたと思います。
 
それでまた、ずるいんだけど、上場企業に就職していたんじゃないの?
 
地に平和様
 
黒いリクルートスーツでちょっと連想いたしました。
 
子供たちの、「ありがとうございます」。
例えば、バスから降りる時に、運転手さんに「ありがとうございました」と言うのがあたりまえになっている。
別に悪い事ではないのだけど、むかしからではなく、10年前ぐらいからなんだ。
 
もうすこし前からかもしれない。
 
自然発生ではなく、何か、「外部注入」を感じる。
 
「コミニケーション能力」やら「報連相」と同じかもしれない。
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/834.html#c95
clBWRXhELmhtWlE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/c/cl/clb/clBWRXhELmhtWlE=/100000.html
http://www.asyura2.com/acat/c/cl/clb/clBWRXhELmhtWlE=/100000.html
▲このページのTOPへ     
	★阿修羅♪  > clBWRXhELmhtWlE=  > 100000
 g検索 clBWRXhELmhtWlE= 
    
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。