★阿修羅♪ > cVBSWkltck1aUUE= > 100000
 
g検索 cVBSWkltck1aUUE=  
 
cVBSWkltck1aUUE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/c/cv/cvb/cVBSWkltck1aUUE=/100000.html
[番外地12] アベノミクス 中川隆
58. 中川隆[-5803] koaQ7Jey 2025年7月21日 11:02:31 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[1]
参政党は100%アウト 事実上党員が代表を選べない 架空請求・出金不記載 元公設秘書の××の背景 etc【朝香豊の日本再興チャンネル】
朝香豊の日本再興チャンネル 2025/07/21


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c58
[番外地12] アベノミクス 中川隆
59. 中川隆[-5802] koaQ7Jey 2025年7月21日 12:01:28 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[2]
<■160行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
【#特別座談会】エリート層はトランプ革命を見誤っている!/フランス革命と重なる現代のアメリカ / Part1(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/07/09


<目次>
00:00〜:OP
01:01〜:トランプ政策に見るグローバリズムの変容と困惑
08:44〜:トランプ革命は「現代版フランス革命」?
21:22〜:アメリカで起きていることは本当に「論外」なのか?
28:46〜:エリート層の責任と「反エリート」が招く社会の亀裂
35:28〜:心理学の研究で発覚?寛容なのはリベラルか保守か
======================================================

※訂正:21:00頃 誤:「ディープスレート」→ 正:「ディープステート」


【政治入門】リベラルと保守、なにが違う?/多様性を壊すのは保守ではなくリベラル?!/リベラリズムが成立する2つの要請/Part2(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/07/11


<目次>
00:00〜:OP
01:01〜:なぜ、リベラリズムが不寛容になるのか?
06:56〜:リベラリズムが成立する2つの要請
19:55〜:保守派とリベラル派、対立の根源
28:51〜:よく考えると不思議な「自由民主主義」の仕組み
35:09〜:ナショナリティと会社経営の共通点



【現代日本人の変化】なぜSNSコミュニティは歪む?/「健全な共同体」と「歪んだ共同体」の決定的な違い/ナショナリティが大切な理由/Part3(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/07/14


<目次>
00:00〜:OP
01:01〜:むしろ「つながり」を求め始めるリベラリスト達
05:22〜:人権意識から紐解く「共同体」の役割
12:06〜:なぜナショナリティが大事なのか?
16:28〜:無意識の仲間意識はどのように作られていくのか?
20:52〜:「健全な共同体」と「歪んだ共同体」はなにが違う?
25:20〜:共同体意識の喪失がもたらす代償



【徹底討論】真のエリートとは? 「社会を恨む」インテリの歪んだ思考/アメリカで始まっている「反・新自由主義」改革とは?/Part4(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【ニュースの争点】
ニュースの争点 公式チャンネル 2025/07/15


<目次>
00:00〜:OP
01:07〜:なぜエリートは「共同体」が理解できないのか?
09:16〜:「ポピュリズム批判」こそが最大のポピュリズム?
12:52〜:日本秩序の源泉、そして維持するためには...
25:28〜:アメリカで始まっている「反・新自由主義」改革
28:49〜:なぜ、当たり前が通じないのか?インテリの思考法と矛盾
36:54〜:真のエリートとは?現代エリートの歪んだ原動力



【ご登壇の先生方のプロフィール】

中野剛志(評論家)
1971年、神奈川県出身。評論家。専攻:政治・経済思想。東京大学教養学部卒業。通商産業省(現・経済産業省)入省。エディンバラ大学大学院で優等修士号、博士号を取得。2003年、Nations Nationalism Prize受賞。2012年、山本七平賞奨励賞受賞。京都大学大学院准教授も歴任。主著に『TPP亡国論』(集英社新書)、『日本思想史新論』(ちくま新書)、『富国と強兵:地政経済学序説』(東洋経済新報社)など。著書多数。最新刊に『奇跡の経済教室【大論争編】』(ベストセラーズ)、『奇跡の社会科学』(PHP新書)、マイケル・リンド『新しい階級闘争』(施光恒監訳、東洋経済新報社)「解説」など。


施光恒(九州大学大学院教授)
1971年、福岡県出身。政治学者。九州大学大学院比較社会文化研究院教授。専攻:政治理論・政治哲学。慶應義塾大学法学部卒業。英国シェフィールド大学大学院修士課程修了。博士(法学・慶應義塾大学)。主な著書に、『リベラリズムの再生――可謬主義による政治理論』(慶應義塾大学出版会、2003年)、『英語化は愚民化――日本の国力が地に落ちる』(集英社新書、2015年)、『本当に日本人は流されやすいのか』(角川新書、2018年)、『ナショナリズムの政治学–規範理論への誘い』(共編著。ナカニシヤ出版、2009年)、共訳書にキムリッカ『土着語の政治』(法政大学出版局、2012年)、ハゾニー『ナショナリズムの美徳』(東洋経済新報社、2021年)など。


古川雄嗣(北海道教育大学旭川校准教授)
1978年、三重県出身。教育学者。専攻:教育哲学・道徳教育。京都大学文学部および教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。現在、北海道教育大学旭川校准教授。著書に、『偶然と運命:九鬼周造の倫理学』(ナカニシヤ出版)、『大人の道徳:西洋近代思想を問い直す』(東洋経済新報社)、『看護学生と考える教育学:「生きる意味」の援助のために』(ナカニシヤ出版)、共著に、『反「大学改革」論:若手からの問題提起』(ナカニシヤ出版)、『道徳教育はいかにあるべきか:歴史・理論・実践』(ミネルヴァ書房)、『続・道徳教育はいかにあるべきか:歴史・理論・実践・展望』(ミネルヴァ書房)など。


岩尾俊兵(慶應義塾大学准教授)
1989年、佐賀県出身。東京大学博士(経営学)。第73回義塾賞、第36回組織学会高宮賞(論文部門)、第37回組織学会高宮賞(著書部門)、第22回日本生産管理学会学会賞(理論書部門)、第4回表現者賞等受賞。組織学会評議員、日本生産管理学会理事を歴任。
著書に『世界は経営でできている 』(講談社現代新書)、『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』(光文社新書)、『13歳からの経営の教科書』(KADOKAWA)、『日本「式」経営の逆襲』(日本経済新聞出版)、『イノベーションを生む「改善」』(有斐閣)、共著に「はじめてのオペレーション経営」(有斐閣ストゥディア)など。

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c59
[番外地12] アベノミクス 中川隆
60. 中川隆[-5801] koaQ7Jey 2025年7月21日 16:41:28 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[3]
【※闇が深すぎ・・】参政党と元公設秘書自●の真相|実は統一教会の手先だった!?
ダニエル社長の週刊ニュース 2024/02/20


参政党と文春砲の裏
離党者続出で、神谷宗幣の独裁システムがいよいよ限界?
元神奈川13万票を取った藤村晃子さんに赤裸々に語っていただきました。

〜ゲストプロフィール〜
藤村晃子(あきこ)
元参政党・参議院神奈川12万票
放送作家

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c60
[番外地12] アベノミクス 中川隆
61. 中川隆[-5800] koaQ7Jey 2025年7月21日 18:07:57 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[4]
<▽36行くらい>
なぜ日本企業は世界から出遅れたのか?/日本人の足を引っ張るエリートの罪(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【特別座談会Part1】
ニュースの争点 公式チャンネル 2024/07/13




インフレ時代に成功する企業とは?/本田宗一郎・松下幸之助が偉大な理由(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【特別座談会Part2】
ニュースの争点 公式チャンネル 2024/07/20




なぜ日本に起業家は生まれないのか?/インフレに強い日本人とデフレに強い欧米人の違い(中野剛志・施光恒・古川雄嗣・岩尾俊兵)【特別座談会Part3】
ニュースの争点 公式チャンネル 2024/07/27


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c61
[番外地12] アベノミクス 中川隆
62. 中川隆[-5799] koaQ7Jey 2025年7月21日 18:56:31 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[5]
【衝撃】北米大陸で異常事態!3兆円の中核産業!北米最大の小麦大国がとんでもない事態に…【アメリカ】
NEX工業 2025/07/21


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c62
[番外地12] アベノミクス 中川隆
63. 中川隆[-5798] koaQ7Jey 2025年7月21日 19:01:32 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[6]
アメリカ農家、ブチギレ
バイコーン速報 2025/06/24



http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c63
[番外地12] アベノミクス 中川隆
64. 中川隆[-5797] koaQ7Jey 2025年7月21日 20:36:19 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[7]
【中国】三大悪女が怖すぎる!歴史を変えた最強の悪女たち
世界史解体新書 2025/07/21



http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c64
[番外地12] アベノミクス 中川隆
65. 中川隆[-5796] koaQ7Jey 2025年7月22日 00:05:16 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[8]
<△23行くらい>
【25年8月からの「政治の乱」の原因になるものは国民負担50%】
吉田繁治チャンネル 2025/07/21


■参院選の結果が出ました。24年10月末の衆議院に続き、参議院でも与野党が逆転しました。ところが石破首相は続投を表明したのです。7月の参院選の結果を分析して分かったことは、50歳未満の世代と、50歳以上の世代で、明確に支持政党の分断が起こったことです。
■原因は、現在の社会福祉制度の負担(50歳未満)と、その受益者(60歳以上)に減税と社会保障保険をめぐって、世代間の埋めようない対立があることです。年々矛盾が大きくなっていく構造的で制度的なものです。日本は、5公5民に重くなった税と社会保障費の負担を、実質経済成長(実質所得の増加)で軽くしない限り、2070年までの人口の加速的な減少とともに沈みます。現在の世帯所得が世界では24位ですから、その下のOECDの三流国に転落して行きます。8月からの政治的な波乱は、ここをめぐって起こるでしょう。

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c65
[番外地12] アベノミクス 中川隆
66. 中川隆[-5795] koaQ7Jey 2025年7月22日 00:27:29 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[9]
【参政党の闇が深すぎ・・】元公設秘書の自●|武田邦彦が暴露
ダニエル社長の週刊ニュース 2024/03/12


とんでもない事件が起きていた!?
武田邦彦が「参政党」の闇と事件の真相を暴露

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c66
[番外地12] アベノミクス 中川隆
67. 中川隆[-5794] koaQ7Jey 2025年7月22日 00:30:14 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[10]
【※元公認候補がヤバい告発】神谷宗幣の洗脳プロジェクトと「参政党独裁計画」
ダニエル社長の週刊ニュース 2024/02/23


参政党の離党者で公認取消の太田さんの告発。
神谷宗幣の独裁システムと洗脳計画を暴露!?

〜ゲストプロフィール〜
太田かつなり
元参政党・公認取り消し
経営者・ゴルファー

http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c67
[番外地12] アベノミクス 中川隆
68. 中川隆[-5793] koaQ7Jey 2025年7月22日 01:12:34 : 3SEy6lPpEc : cVBSWkltck1aUUE=[11]
【武田邦彦氏の告発と神谷宗幣代表の独裁宣言】党員が主役のはずが…もはや参政党の理念は死んだ
KAZUYA Channel 2023/11/12


http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/699.html#c68

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > cVBSWkltck1aUUE= > 100000  g検索 cVBSWkltck1aUUE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。