[政治・選挙・NHK285] 日本はウクライナ危機にどう向き合うべきか 山本太郎×伊勢崎賢治(東京外大教授)緊急対談 緩衝国家における平和構築(長周… 赤かぶ
55.
2022年3月07日 13:26:56
: LGP8zRpKBw
: dTFRbGM4WC5ndE0=[1]
短期的にはプーチンを物理的に消去することでこの問題は終わる。共産党のように政治局もなく集団指導体制でもないので代わりの人はすぐには出てこない。ロシアの若い人はバカな爺さんがいなくなって喜ぶだろう。ロシア軍にクーデターを起こすだけの覚悟のある人がいるかどうかだが。
http://www.asyura2.com/22/senkyo285/msg/712.html#c55
dTFRbGM4WC5ndE0= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/d/dt/dtf/dTFRbGM4WC5ndE0=/100000.html
http://www.asyura2.com/acat/d/dt/dtf/dTFRbGM4WC5ndE0=/100000.html
[政治・選挙・NHK297] 参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
51. イエスサイド[56] g0ODR4NYg1SDQ4No 2025年7月19日 06:40:56 : LGP8zRpKBw : dTFRbGM4WC5ndE0=[2]
>>43
>>そうじゃなくて、消費税減税潰しに外国人問題を争点にしたとしか思えない。
51. イエスサイド[56] g0ODR4NYg1SDQ4No 2025年7月19日 06:40:56 : LGP8zRpKBw : dTFRbGM4WC5ndE0=[2]
>>43
>>そうじゃなくて、消費税減税潰しに外国人問題を争点にしたとしか思えない。
確かにその側面は大きいと自分も思います。野党にいく消費税減税の票を割ってくれればとの願望もあったのでしょう。
そのため、選挙戦開始当初は各マスコミは好意的に参政党を取り上げていました。
ところが、後半戦に入り参政党が野党でなく与党ゆ党の票を多く食ってしまっているのではないかと各調査で推測されるようになったとたん、これまでとは180度論調を変え、今まで見向きもしなかった党の綱領や過去の発言などネガティブネタで批判的な報道が目立つようになりました。
こうみると、日本の大手マスコミの拠り所というものが何処にあるのかという事が明白に表れており、報道機関としての矜持など、もはや無いに等しい事を改めて実感させられます。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/683.html#c51
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > dTFRbGM4WC5ndE0= > 100000
g検索 dTFRbGM4WC5ndE0=