★阿修羅♪ > eFd1S2RnVnMzdHM= > 100000
 
g検索 eFd1S2RnVnMzdHM=  
 
eFd1S2RnVnMzdHM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/e/ef/efd/eFd1S2RnVnMzdHM=/100000.html
[政治・選挙・NHK298] 林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
31. ウ2[176] g0Uy 2025年9月28日 23:25:09 : D7Cub95tRc : eFd1S2RnVnMzdHM=[1]
>>30
>>27だけど
良く分からない。ドル円為替の話しが実質金利や金価格の話しにすり替わった気がする。

それで、もし実質金利のマイナスが通貨安を招くなら、現在のアメリカのインフレ率は2.9%で日本のインフレ率の2.7%より高い。しかも「トランプ関税」は輸入商品の価格を押し上げる。輸入商品にだけ課税される「消費税」みたいなモノだ。

どう考えても円高ドル安だろ、
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/203.html#c31

[政治・選挙・NHK298] 高齢者生活「限界の10月」の非情…医療費の窓口負担上限引き上げに、食品値上げと光熱費上昇が直撃(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
37. ウ2[187] g0Uy 2025年10月03日 11:33:14 : D7Cub95tRc : eFd1S2RnVnMzdHM=[2]
>>36
>>35だけど
>>失われた35年です

その「失われた35年」は、急速な高齢化に日本の社会保障や雇用環境が付いていけなかったからだ。それが、いわゆるDSに付け入る隙を与えた。

高度成長期(1960年頃)
男 約65歳
女 約70歳

高度成長期後半(1970年頃)
男 約69歳
女 約74歳

バブル期(1985〜1990年頃)
男 約74〜76歳
女 約80〜81歳

現在(2023年時点)
約81歳
約87歳

年金や健康保険・終身雇用などの70歳で死ぬことを前提にしたシステムが、80歳まで生きることが当たり前になった世界で通用するはずがない。
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/219.html#c37

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > eFd1S2RnVnMzdHM= > 100000  g検索 eFd1S2RnVnMzdHM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。