★阿修羅♪ > MDducGs2VmhUanM= > 100000
 
g検索 MDducGs2VmhUanM=  
 
MDducGs2VmhUanM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/m/md/mdd/MDducGs2VmhUanM=/100000.html
[自然災害22] 関東付近での11月 地震多発 について taked4700
213. 2020年4月04日 09:54:33 : drDLp2QEUs : MDducGs2VmhUanM=[1]
2020年4月4日 09:45現在の地震の起こり方について:

昨日4月3日分はさぼりました。記事投稿はしていません。

予測よりも、大きな地震が起こってきません。予測ではM5以上が起こると思えるのですが、不思議なことにM4程度でしか発生がありません。
一昨年2018年からの東北と関東のM5以上地震を、東北北部、東北南部と関東(伊豆・小笠原を除く)、そして伊豆・小笠原の3地域に分けて発生状況を見てみました。今年の分については3月までの分を4倍して、12か月分としています。
上のように東北南部と関東陸域を1つの地域にしたのは、東北北部がどちらかと言うと、北海道南部と一体化していて、主に襟裳海山付近の大きな固着域に太平洋プレートの西向き圧力がかかり、そこの破壊状況によって地震の起こり方が変化しているように思えるが、東北南部はいわき沖であり、いわき沖は比較的近くにある犬吠埼付近と地震の起こり方が連動しているように見えるからです。

まとめると次のようになります。
・・・・・・・:2018ー2019ー2020
東北北部   :-10-ー--07--ー-00
東北南部と関東:-14-ー--12--ー-24
伊豆・小笠原 :-09-ー--13--ー-04

上のデータから言えることは、多分、次のことだと思います。

1.311大地震で最も大きく滑った宮城県牡鹿半島沖は徐々にM5以上地震が起こらなくなってきている。事実、宮城県沖のM5以上地震は2018年は2件あったが、2019年以降は発生がない。
2.徐々に、311大地震の震源域の南北の両隣で、太平洋プレートの沈み込みが活発化していて、そのために、北側である襟裳海山付近といわき沖や犬吠埼付近に、太平洋プレートの西向きの強い圧力がかかり出している。
3.いわき沖や犬吠埼付近の固着域から陸のプレート内へ、太平洋プレートの西向き圧力が伝達されているため、陸域内部でのM5以上地震が増加傾向になっている。特にその傾向が今年になってから顕著である様子。事実、東北南部と関東(伊豆・小笠原を除く)の陸域地震を見ると、2018年14件中3件、2019年12件中3件だが、今年は3月までのデータを4倍すると、24件中12件にもなってしまう。
4.陸域地震で大きなものが起こり易くなっているのと同時に、伊豆・小笠原海溝付近のM8程度の地震も切迫しているように見える。根拠は、今年になってから伊豆・小笠原海溝付近でのM5以上地震が減少しているから。なお、M5未満は今年の3月になってから頻発傾向がある。

*以下は年別の元データ:
*2018年:
東北北部:10件
2018年1月24日 19時51分ごろ 青森県東方沖 6.2 4*M5以上
2018年3月23日 6時32分ごろ 宮城県沖 5.1 4*M5以上
2018年5月7日 5時01分ごろ 岩手県内陸北部 5.2 4*M5以上
2018年5月14日 19時31分ごろ 岩手県沖 5.1 3*M5以上
2018年7月2日 20時53分ごろ 青森県東方沖 5.0 3*M5以上
2018年8月8日 0時13分ごろ 三陸沖 5.3 3*M5以上
2018年8月24日 23時16分ごろ 青森県東方沖 5.1 3*M5以上
2018年9月11日 22時26分ごろ 青森県東方沖 5.0 2*M5以上
2018年10月26日 3時36分ごろ 宮城県沖 5.7 4*M5以上
2018年11月28日 11時23分ごろ 青森県東方沖 5.9 3*M5以上

東北南部と関東(伊豆・小笠原を除く):14件
2018年1月10日 7時30分ごろ 千葉県東方沖 5.2 2*M5以上
2018年2月26日 1時28分ごろ 福島県沖 5.7 4*M5以上
2018年3月30日 8時17分ごろ 茨城県北部 5.1 4*M5以上
2018年4月21日 18時47分ごろ 千葉県東方沖 5.1 3*M5以上
2018年5月17日 12時12分ごろ 千葉県東方沖 5.3 4*M5以上
2018年7月7日 20時23分ごろ 千葉県東方沖 6.0 5弱*M5以上
2018年7月31日 17時42分ごろ 福島県沖 5.4 4*M5以上
2018年8月11日 6時11分ごろ 福島県沖 5.1 4*M5以上
2018年9月5日 5時11分ごろ 茨城県沖 5.6 4*M5以上
2018年10月12日 13時15分ごろ 千葉県北東部 5.3 4*M5以上
2018年10月27日 9時08分ごろ 茨城県沖 5.1 3*M5以上
2018年11月23日 23時30分ごろ 福島県沖 5.0 4*M5以上
2018年11月27日 8時33分ごろ 茨城県南部 5.0 4*M5以上
2018年12月8日 10時54分ごろ 福島県沖 5.1 4*M5以上

伊豆・小笠原:9件
2018年1月18日 10時51分ごろ 父島近海 5.3 2*M5以上
2018年2月6日 5時57分ごろ 小笠原諸島西方沖 5.7 1*M5以上
2018年3月25日 23時37分ごろ 八丈島東方沖 6.1 3*M5以上
2018年5月6日 15時04分ごろ 八丈島東方沖 6.0 ---*M5以上
2018年8月17日 3時22分ごろ 硫黄島近海 6.6 1*M5以上
2018年9月2日 0時44分ごろ 小笠原諸島西方沖 5.7 2*M5以上
2018年10月7日 12時02分ごろ 小笠原諸島西方沖 5.5 1*M5以上
2018年10月29日 10時28分ごろ 鳥島近海 5.4 2*M5以上
2018年12月15日 1時03分ごろ 小笠原諸島西方沖 5.9 1*M5以上


*2019年:
東北北部:7件
2019年1月26日 17時23分ごろ 岩手県沖 5.7 4 *M5以上
2019年4月11日 17時18分ごろ 三陸沖 6.0 3 *M5以上
2019年4月23日 2時45分ごろ 三陸沖 5.4 2 *M5以上
2019年7月01日 09時37分ごろ 青森県東方沖 5.1 2 *M5以上
2019年8月15日 14時33分ごろ 青森県三八上北地方 5.4 4 *M5以上
2019年8月29日 8時46分ごろ 青森県東方沖 6.1 3 *M5以上
2019年12月19日 15時21分頃 青森県東方沖 5.5 5弱 *M5以上


東北南部と関東(伊豆・小笠原を除く):12件
2019年1月18日 21時46分ごろ 千葉県北東部 5.3 3 *M5以上
2019年1月29日 12時42分ごろ 千葉県東方沖 5.3 2 *M5以上
2019年3月11日 2時11分ごろ 福島県沖 5.9 3 *M5以上
2019年3月11日 2時24分ごろ 福島県沖 5.1 1 *M5以上
2019年5月25日 15時20分ごろ 千葉県南部 5.1 5弱 *M5以上
2019年6月17日 8時00分ごろ 茨城県北部 5.2 4 *M5以上
2019年6月18日 22時22分ごろ 山形県沖 6.8 6強 *M5以上
2019年6月24日 9時11分ごろ 千葉県南東沖 5.5 4 *M5以上
2019年7月25日 7時14分ごろ 千葉県東方沖 5.3 3 *M5以上
2019年8月4日 19時23分ごろ 福島県沖 6.2 5弱 *M5以上
2019年10月12日 18時22分ごろ 千葉県南東沖 5.7 4 *M5以上
2019年12月11日 18時39分頃 福島県沖 5.2 3 *M5以上

伊豆・小笠原:13件
2019年1月6日 7時54分ごろ 小笠原諸島東方沖 5.6 1 *M5以上
2019年2月12日 21時36分ごろ マリアナ諸島 6.6 1 *M5以上
2019年3月3日 1時34分ごろ 硫黄島近海 5.4 1 *M5以上
2019年4月5日 18時57分ごろ 鳥島近海 5.9 2 *M5以上
2019年4月12日 16時31分ごろ 父島近海 5.6 1 *M5以上
2019年6月2日 5時14分ごろ 硫黄島近海 5.7 1 *M5以上
2019年6月4日 13時40分ごろ 鳥島近海 6.1 4 *M5以上
2019年6月29日 0時52分ごろ マリアナ諸島 6.5 1 *M5以上
2019年7月30日 5時38分ごろ 八丈島東方沖 6.0 3 *M5以上
2019年9月16日 09時29分ごろ 硫黄島近海 5.4 1 *M5以上
2019年10月09日 17時52分ごろ 鳥海近海 5.0 1 *M5以上
2019年10月19日 04時15分ごろ 父島近海 5.4 1 *M5以上
2019年12月30日 13時11分頃 父島近海 5.4 1 *M5以上

*2020年:
東北北部:0件

東北南部と関東(伊豆・小笠原を除く):6件
2020年01月03日 03時24分頃 千葉県東方沖 5.9 4 *M5以上
2020年01月14日 04時53分頃 茨城県南部 5.0 4 *M5以上
2020年02月01日 01時11分頃 千葉県北東部 5.1 3 *M5以上
2020年02月01日 02時07分頃 茨城県南部 5.3 4 *M5以上
2020年02月06日 20時20分頃 茨城県沖 5.6 2 *M5以上
2020年02月12日 19時37分頃 福島県沖 5.5 4 *M5以上

伊豆・小笠原:1件
2020年01月05日 11時11分頃 硫黄島近海 5.7 1 *M5以上

*以下は、「福島県」などのHi-net自動処理震源マップ「最新7日間」のデータの推移です。

「福島県」06:00頃の値
3月27日:340
3月28日:344
3月29日:343
3月30日:355
3月31日:347
4月01日:324
4月02日:343
4月03日:290
4月04日:293

「茨城県」06:00頃の値
3月27日:505
3月28日:513
3月29日:490
3月30日:511
3月31日:500
4月01日:491
4月02日:526
4月03日:471
4月04日:489

「千葉県」06:00頃の値
3月27日:229
3月28日:248
3月29日:236
3月30日:237
3月31日:240
4月01日:243
4月02日:258
4月03日:250
4月04日:268

「東京都」06:00頃の値
3月27日:118
3月28日:125
3月29日:115
3月30日:135
3月31日:138
4月01日:144
4月02日:148
4月03日:138
4月04日:145

「埼玉県」06:00頃の値
3月27日:219
3月28日:233
3月29日:221
3月30日:229
3月31日:223
4月01日:223
4月02日:242
4月03日:227
4月04日:234

Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」のN=の値:
昨日06:15と本日06:00での比較

「最新24時間」:
「日本全国広域」:246→306(増加60)
「日本全国拡大」:238→299(増加61)
「北海道」   :016→014(減少02)
「東日本」   :149→175(増加26)
「本州中部」  :103→117(増加14)
「西日本」   :087→117(増加30)

「最新7日間」:15以上変動があった地域:
「茨城県」:471→489(増加18)
「千葉県」:250→268(増加18)
「鳥取県」:079→097(増加18)
「徳島県」:111→129(増加18)
「熊本県」:241→262(増加21)
「大分県」:229→246(増加17)
「鹿児島県」:263→286(増加23)

明朝までに関東付近の内陸で大きな地震が起こる可能性はほぼないと思います。根拠は「最新24時間」の全国での増加が60と大きいですが、「東日本」では26とあまり大きくはないことや「最新7日間」でも増加幅が20未満であることです。全国的に見ても、M5以上地震が陸域で起こる可能性はほぼないと思います。沖縄や日向灘で比較的大きな地震が明朝までに起こりやすいと思います。
伊豆・小笠原海溝付近ではいつM7規模が起こっても不思議ではありません。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/779.html#c213

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > MDducGs2VmhUanM= > 100000  g検索 MDducGs2VmhUanM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。