55. 銀の荼毘[1740] i@KCzOS2lPk 2025年7月28日 12:15:38 : Kef6Y6xo16 : MXdaLlNnYS5CQk0=[1]
>> プーチンさんは、2012年頃までは、西側の金融資本と何かを闘っていた印象はあるのですが、
↑
どうやら,
新共産主義クラブなるコテは🟰国際金融資本を(西・東)に分類しているフシがある。
ロスチャイルド(スファラディユダヤ)が←西側と呼ばれる国際金融資本の定義に掛かるとすれば,
東側に当たる国際金融資本とは→(ミスラヒムユダヤ)ということになろう,
日本史上に於いては🟰幕末の日本に影響を与える英仏蘭米(下関戦争時の4国艦隊)資本において←→,
英国とは→上海サッスーン(ミスラヒム)資本,
仏とは→これがロスチャイルド(スファラディ)資本で,
蘭とは→ジェイムズ:マセソン(ウイリアム:ジャーディンとの英蘭合弁で,マカオ資本(アングロサクソン),
米とは→イルミナティ(アングロサクソン)資本である。
プーチンは🟰このミスラヒム(旧香港植民地BK系)アイゼンベルクの娘婿,
↑マーク:リッチによって🟰大統領に推薦されている。
この🟰プーチンの背後資本である→HSBCも←当然,ユダヤ国際金融資本だ。