37. 夜盗虫[2937] lumTkJKO 2025年4月13日 08:19:09 : PGgEJLZT07 : N1pHelcvUEFzVDY=[1]
権利と義務は一対だから、国が国民を守る義務を放棄したら諸々の権利も失うんだよ。
これは、憲法では放棄できないんだよ。
放棄するということは権力を失うことだからw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c37
★阿修羅♪ > N1pHelcvUEFzVDY= > 100000
|
g検索 N1pHelcvUEFzVDY= |
|
|
これは、憲法では放棄できないんだよ。
放棄するということは権力を失うことだからw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c37
空手形に押しつぶされて最後は惨めなものよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/131.html#c10
この憲法はまだ正式に制定されてないんだなw
確定
[かくてい]
名詞
物事がはっきりきまること。また,はっきりきめること。
せい‐てい【制定】 の解説
[名](スル)法律・規則などを定めること。特に、立法機関が一定の手続きによって法令を定めること。「憲法を—する」
こんなおもしろい憲法見たことないwww
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c40
かのようだwww
国民に憲法の制定権は未だに無い。
憲法制定権は天皇にあった。
憲法改正できない理由がこれであるw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c44
憲法の解説書にそう書いている。
少しは盛ったけどw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c47
何人も聖書を書き換えたり、手を加えたりしてはならないw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c49
制定権だけは明治憲法を引き継ぐというトリックを池シャーシャーとやってのけたのであるw
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c50
つまり、日本国憲法は主権は国民にあるが憲法制定権は天皇にある。
この憲法は、欽定憲法なのです。
天皇廃止論を唱える人にとって、欽定憲法は論外。
守る謂われが無い。。。
つまり、国民主権も否定することになる。
制定したのは、天皇だ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/122.html#c54
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > N1pHelcvUEFzVDY= > 100000
g検索 N1pHelcvUEFzVDY=