1. 赤かぶ[251743] kNSCqYLU 2025年10月11日 19:48:29 : Y4b1yAcLxs : RDRpL1IwLjloRjI=[1]
2018年6月27日(水)
— R8行政書士開業準備中 (@Blueber2021) October 9, 2025
「働かせ放題」は財界要求
安倍首相 国民の命と生活犠牲にhttps://t.co/0MooF3lncG
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/268.html#c1
★阿修羅♪ > RDRpL1IwLjloRjI= > 100000
|
g検索 RDRpL1IwLjloRjI= |
|
|
2018年6月27日(水)
— R8行政書士開業準備中 (@Blueber2021) October 9, 2025
「働かせ放題」は財界要求
安倍首相 国民の命と生活犠牲にhttps://t.co/0MooF3lncG
自民党の国会議員が馬車馬の如く働く奴がいると思うのは妄想です。
— otemoyan41212357 (@777Ncis) October 11, 2025
高市早苗総裁みたいに良い服を羽織り腕には数百マンの時計で私生活は贅沢三昧の人が馬車馬の様に働くはずがない。
俺を三言で表すとア・ホ・カ
勘違いしないで下さい。高市早苗氏があなたに振ったワードは『ワークライフバランス』では無く『馬車馬』です。
— 黒鉄kurogane.k⛺ (@KatakuroK) October 11, 2025
国会議員には労働法の規定が無いんでしょ?
なら、今すぐ利権の座布団を捨てて、高市早苗氏の支持通り朝から夜中まで死に物狂いで、世の中の子育て世代の皆さんの為に働きなさい。 https://t.co/rQnl47SZmz
高市早苗さん「一方的に」とか「馬車馬」とか発言大丈夫なの???先が思いやられる。
— 北島一成 (@36851344) October 11, 2025
馬車馬のように?まだ4日しか経ってないみたいですけど…公明から手を引かれたのは当然かなぁと思ってます(遅すぎ)
— おむすび🍙 (@omusubikoro527) October 11, 2025
高市早苗氏が、国民の為に働いているなんて…連合と旧統一教会の後ろ盾なく
動くのは無理だし、麻生さんがいる限り
自民党はいつまでも自民党です。
全く期待などしていません。
前々から、高市早苗には「嬉しいことがあると、喜びのあまりテンションが高ぶり、軽はずみな言動を発してしまうタイプの人物」というイメージを持っています↓
— ぶらりん (@BlogBurari) October 11, 2025
先だっての「馬車馬発言」もその例だと思っていますが、今回の連立相手への不義理は、相当な致命傷になりそうですね。 https://t.co/gfYlQSJf4Z
麻生太郎氏だよりで総裁選したのが、失敗の始まり
— 銀誠 (@veltoul2024) October 11, 2025
派閥
不記載議員登用
旧統一教会
全部今まで自民党の悪な部分
変わるとかいいながら変わらない
あと、高市早苗氏は言葉のリスクマネジメントが不足している
馬車馬もひとつ
自分が成果出してこそ、他人にも共有できる
「精神主義は現実に機能しない?」高市早苗氏≪馬車馬宣言≫に対するビジネス界の教訓(東洋経済オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/4MJH3gRoE9
— Masaharu Kuniie (@K_Masaharu) October 11, 2025
野党のレベルが低過ぎる。
— レスポールマニア (@TcTXEQpcUd40667) October 9, 2025
不倫は一人前にするのに肝心のことは腰砕け、情けねえ男。トップに立てるチャンスを放棄。結局、圧力かけたり揺さぶったり駆け引きしかできない男。
— 大滝の五郎蔵 (@SqZfO7e6LP19461) October 9, 2025
野党がまとまれば政治はもっと面白くなる。
— Andryeli Müller (@andryelimuller) October 11, 2025
猫餅
@necomochimochi
「いずれにせよ、キモい展開である。」
↑マジでこれ🤣
#高市やめろ
#玉木いらん
国民民主・玉木代表が迫られる“踏み絵”…首相指名めぐり野党から推す声、高市自民からもラブコール https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/378643 #日刊ゲンダイDIGITAL
脇の甘い人だから、どちらにせよ危ないな〜!!
— うるさいさん (@takeotokyo1) October 9, 2025
国民民主・玉木代表が迫られる“踏み絵”…首相指名めぐり野党から推す声、高市自民からもラブコール https://t.co/aloyaeGKQD #日刊ゲンダイDIGITAL
玉木がこれまで言ってきたことを本気でやるつもりだったなら首班指名を受けるでしょうよ
— ナマズ (@numanonamazu) October 9, 2025
"国民民主・玉木代表が迫られる“踏み絵”…首相指名めぐり野党から推す声、高市自民からもラブコール" - 日刊ゲンダイDIGITAL #SmartNews https://t.co/VM2g3aovVq
国民・玉木氏「現在の立民とは組めない。基本政策が違う」 首相指名、野党一本化巡り https://t.co/vkWALRHX5F
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 11, 2025
国民民主党の玉木雄一郎代表は、首相指名選挙での野党間の候補者一本化を巡り、立憲民主党とは安全保障やエネルギー政策で隔たりがあるとして、現時点で連携は困難との認識を示した。
次の首相を選ぶ臨時国会の首相指名選挙が混沌としてきた。公明党が連立離脱を決めた結果、野党が結束して候補を立てれば自民党の高市早苗総裁の得票を上回る可能性が出てきた。野党内には国民民主党の玉木雄一郎代表を推す声が上がる。国会召集まであと10日ほど。各党の多数派 https://t.co/al9lPVkDgC
— みやざきまさひろ (@mxmupm) October 11, 2025
玉木雄一郎氏は自身のSNSで、「首相指名選挙では自分に投票する」と強調し、さらに「日本の首相になる覚悟はすでにできている」と2度にわたって発言し、大きな話題を呼びました。
— AsiaEconNews の Fiona (@AsiaEconNews) October 11, 2025
では、彼がどのようにして首相になる可能性があるのでしょうか。 pic.twitter.com/D6w5UeyduH
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > RDRpL1IwLjloRjI= > 100000
g検索 RDRpL1IwLjloRjI=