★阿修羅♪ > RXVjQVlCRU92cVU= > 100000
 
g検索 RXVjQVlCRU92cVU=  
 
RXVjQVlCRU92cVU= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/r/rx/rxv/RXVjQVlCRU92cVU=/100000.html
[政治・選挙・NHK297] 参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
27. 氷島[2394] lViThw 2025年7月26日 07:12:04 : uEndFhs1M :TOR RXVjQVlCRU92cVU=[1]
<△25行くらい>
これはダメだな…

兵庫県の渡瀬康英問題でも同じだけど、「知る権利」は何よりも優先される。
https://youtu.be/uhhoY7KkYt4?si=4pOPqf8b-injlJ0V&t=1485
⇒《経済的自由は…国がおかしいことをすれば選挙を通じて直すことができる…精神的自由、特に内心の自由は、選挙の前提となる国民の知る権利が阻害されるから、選挙で直すことができないから優越的な地位にある》

答えはオープンソースだ。「人間にはプライバシーがある」のなら人間を排除して機械化すべきだ。公共の施設にブラックボックスは微塵も必要ない。不透明さは住民にとって何の得もないのだ。
こういった行政DX、立法DX、司法DXはドンドン進めるべきだ。カネのない地方自治体こそ率先してやるべきだ。

3権力ともDX化するなら、第4の権力「メディア」もDXすべきだ。
人間の記者は要らない。公務員には「AI記者の質問に答え、その様子を無編集でブロードキャストする義務」を立法すればよい。

AI記者は「住民」の知りたいことがらに耳を傾ける、スーパー聖徳太子だ。10人どころではない。「住民」全員の声に耳を傾ける。「住民」とは、マイナンバーで管理された「住民」だ。日本国AI記者なら日本国民だけ声を拾う。東京都AI記者なら東京都民だけ声を拾う。それ以外の者の声は、いくら大量に上がっていても排除される。外国人やマスゴミなど無権利の者の声である可能性があるからだ。
「住民」から疑問の声が上がりつづける限り、同じ質問は何日も繰り返される。

神谷宗幣よ、お前は安倍止まりになるな。安倍を超えろ。
漢なら誰の挑戦でも受けろ。戦いがお前を強くする。大きくする。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/741.html#c27

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > RXVjQVlCRU92cVU= > 100000  g検索 RXVjQVlCRU92cVU=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。