47. 2021年10月19日 07:15:14 : eSv71MJeV6 : SFhzMFdVd0Fkclk=[1]
立憲は、最高顧問の野田佳彦を隠してる時点でアウトだろう。
ちゃんと野田佳彦代表で、国民を欺くことを止めねば、信用できるわけがない。
http://www.asyura2.com/21/senkyo283/msg/642.html#c47
| 
	★阿修羅♪  > SFhzMFdVd0Fkclk=  > 100000
 | 
    g検索 SFhzMFdVd0Fkclk= |  
        | 
      
         | 
    
ちゃんと野田佳彦代表で、国民を欺くことを止めねば、信用できるわけがない。
http://www.asyura2.com/21/senkyo283/msg/642.html#c47
なんちゅう全体主義者や?
人が毒殺されるのを止めるのに、国なんかがどうなるこうなるは関係無い。
http://www.asyura2.com/21/senkyo283/msg/678.html#c29
原則は、グリーンニューデュールもSDGsどちらも新自由主義の範疇と言われるもの。
日本ではSDGsの中で、カーボンニュートラルに限定して語られ、脱炭素社会を目指すとして原子力発電を重視する傾向にある。
これは、小沢鳩山時代の民主党にも見られた原子力推進の考え方で、無限の通貨発行を見直すことはグリーンニューデュールにおける新自由主義への変更点の1つだろう。
小沢鳩山時代(ニューリベラル政策提案)によると、すでに当時から金融緩和には警鐘を鳴らしていて、緊縮財政を新自由主義の基本とするとは、この時から誤解を与えた可能性がある。
現に、日本では、金融緩和の一大巨匠であるハイエクが、新自由主義者として語られてこなかった。
とりあえず山本太郎は、グリーンニューデュールという言葉を使うなら、グレタと同じで、原子力に依存しても、脱炭素社会を目指すという意味から逸脱しない方が良い。
http://www.asyura2.com/21/senkyo283/msg/676.html#c65
そりゃそうよなぁ、、、
こんな誰にも当選してもらいたくない選挙なんて、、、
誰が行くかって感じ。
http://www.asyura2.com/21/senkyo283/msg/736.html#c46
▲このページのTOPへ     
	★阿修羅♪  > SFhzMFdVd0Fkclk=  > 100000
 g検索 SFhzMFdVd0Fkclk= 
    
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。