★阿修羅♪ > V2lOVTNJWTNvZ00= > 100000
 
g検索 V2lOVTNJWTNvZ00=  
 
V2lOVTNJWTNvZ00= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/v/v2/v2l/V2lOVTNJWTNvZ00=/100000.html
[政治・選挙・NHK297] 参政党の新憲法法案を読んで驚かされた 天皇主権という名の「内閣主権」だ ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
198. 前河[9832] kU@JzQ 2025年7月18日 02:17:35 : ZhLkwHHdTE : V2lOVTNJWTNvZ00=[1]
<▽34行くらい>

>>186 で書いた「そうは言っても外国人がガンガン日本の土地を買うのだけはどうかと思うが。あれは怖いな。日本の土地を何に使うがわからない不安はある」

について、このさらっと書いた話題はスルーされるか?または、誰か鋭い視点の人がレスするかな?と思ったが、視点の鋭い楽老さんとアラジンがレス。

二人がどのような立ち位置から書いてるかは知らないが、視点が鋭く参考になりました。

>>187 のアラジンが貼ってくれた動画には、全体的には山本さんの「経済衰退の責任は政府にあり」とする動画内容は大変良いと感じたが、私の懸念はまだ晴れない。

>経済的に弱い国が経済的に強い国に色々買われるのは仕方の無い事です

には、経済全体の話としては当然。国が国民への投資が経済成長に大事だという話は賛同できるし、土地を安く買われないためには、国内の経済成長が大事だという話は非常に納得共感できる。さすが山本と思う。無党派の私がれいわが一番マシか?と感じる理由はこういう所。

しかし、私が素人ながらも懸念していたのはそこではなく、土地の購入はスパイや軍事面、外国マフィア関係等、良からぬ利用はされないか?という軍事的・治安的な意味合い。

「土地などに関する規制を強めるとかルールを変えて行くのはありだとしても……」「日本の土地を必要以上に外国の人に買われることには規制をしなければならない」と、山本さん自身も動画で言っている。

まあ、それは確かに、「米軍の基地がどこにでも作れるのはおかしい」 という話にも通じるが。

日本は日本としての守備を固めるべきだという。(治安軍事的に)

経済成長による土地購入の資本主義の話と、日本の軍事治安の話による土地売買の規制の話は論点が違い、規制の話を軽くスルーする辺りが、山本さんの詰め甘さもやや感じた。(国会議員として高いレベルにはあるとは思う)


>>190

>日本政府がだらしないだけ。中国人が日本の不動産を購入できること自身がおかしい。

そうそう、そういう指摘の声が必要ではないかと思っていた。参政や百田が言うと、単なる排外主義からミスリードの延長にしか聞こえないから、正当な理由からの土地購入規制。

やはり、規制の緩さの問題か?

そこからのまた新共産クラブの参入指摘まで行くと、やり取りが一般人には知識レベル上がり過ぎる。笑 それが阿修羅のいい所か?


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/617.html#c198

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > V2lOVTNJWTNvZ00= > 100000  g検索 V2lOVTNJWTNvZ00=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。